マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:59:00

引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

  1. 630 匿名さん

    >628
    624 625 626 に、そんなこと理解できるとは思えないので書いても無駄。

  2. 631 匿名さん

    >>623

    書いている内容のどこに建築と関係する情報があるの?

    そうして建築とは全く関係ない事の文句を言うのは簡単です。

  3. 632 匿名さん

    >627
    南海トラフ地震を想定して設計したマンションって
    どこにあるんですか? あれば具体的に教えてください。
    そこを買いますので。

  4. 633 匿名さん

    >>627
    免震タワマンの施工もできない弱小デベは大変だな。

  5. 634 匿名さん

    >>632

    >>南海トラフ地震を想定して設計したマンションって

    それは、無いと思いますよ。

    以下のURLの通り、NIEDのEディフェンスでこれまでJR鷹取工場の地震動を入力していた物から、施設の改修が終わり東北地方太平洋沖地震の地震動の入力が出来るようになってきたのですし。

    http://www.bosai.go.jp/press/2012/pdf/20130304_01.pdf

    これから実際の地震動に近い破壊の解析が進むのでは無いか? と。

  6. 635 匿名さん

    >631
    623の内容は、直接、建築に関係無い内容であるが、建築に限らず、人間が社会生活をして行く上でも、家庭で暮らす上でも、ネットで意見をやり取りする上でも、最低限必要な情報ですね。
    つまり、621やあなたに欠けている部分を補う情報なのです。

  7. 636 匿名さん

    >632
    過去ログに書いた。
    ただし、そこは買わなくて良い。

  8. 637 匿名さん

    >>635

    最低限だとしてもそんなことは情報交換には必要ない。

    情報としてフォローしあい正しい情報に補正して行くのが筋。

  9. 638 匿名さん

    http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tyoshuki_joho_kentokai/kentokai4/sa...

    こういうのをみちゃうと躯体コンクリートを削減するというのはやってはいけないことだと思うな。

  10. 639 匿名さん

    >637
    情報交換するには、互いに共通する必要最低限の知識と、考えるための最低限の能力が必要不可欠だから、欠けている人には必要な情報。
    そうしないと情報交換は出来ない。
    何故なら、小学生を相手に大学教授がアインシュタインの相対性理論を検証するために情報交換しようとしても、出来ないのと同じ。
    例え小学生に相対性理論で用いられる専門用語を全て教え暗記できたとしても、検証するための話の展開に付いていけないのと同じ。

  11. 640 匿名さん

    >>639

    その記述内容のどこに建築・土木の情報が一文あるの?
    何でも言葉だけで言うのは簡単。

    このスレの主題に戻れ!

    さてeディフェンスで東北地方太平洋沖地震動の加震実験が行われたのが終わったようだし、どのような展開になるか見物です。

    あんな長時間の地震動を再現するのは言葉では説明出来ない素人目線で見て破壊される行程がわかるし。

  12. 642 匿名さん

    免震デベさんたち
    おとなしくなっちゃいましたね。

  13. 643 匿名さん

    ここで免震の問題点についてまとめますと

    (1)計算上、免震は地震の力を低減できるため、鉄筋を大幅に減らしてコストダウンを図る設計が行われているが、実際に免震がどの程度地震の力を低減できるかは実証されているわけではない。

    (2).南海トラフなど長周期地震動が卓越する地震では、長周期に強い耐震はほとんど揺れないが、長周期に弱い免震は激しくゆれ、免震装置が限界変形を超えてゴムがブチ切れ建物がバッタリと倒れる可能性がある。

    (3)高減衰積層ゴムを使った免震装置は数年前に限界変形以下でゴムがブチ切れるという致命的な欠陥が見つかったが、一般には周知されていない。

    (4)長周期地震によりゴムが長時間ゆすられ続けると摩擦熱によりゴム内部の温度が上昇しゴムが変質することで、想定内の大きさの地震でも免震装置が限界変形を超えてゴムがブチ切れ建物がバッタリと倒れる可能性が現在指摘されている。対策は未定。

    (5)東日本大震災で観測された40秒間で5mという一方向への地殻変動により、特定方向に加速度のバイアスが掛かるという事実が判明した。しかし、これは現行建築基準法の構造計算では全く考慮されていないことであり、特に免震装置の変形限界との関係では要検討事項である。

    (6)311の地震後に鉛ダンパーに多数の亀裂が見つかったように、鉛プラグ入り積層ゴムの鉛プラグにも亀裂が生じていると思われるが、調査はされていない。

    (7)強風などの小振幅の繰り返しにより鉛ダンパーに疲労亀裂が生じることが最近明らかになったが、その亀裂がどのような影響を及ぼすかについては現在研究中。

    (8)耐震構造は建屋の全体で地震力を負担するためリスクが分散されているといえるが、免震構造は免震装置にリスクが集中しており、免震装置に不具合があれば致命的となる恐れがある。

    (9)長周期地震に対する検討を行っていると謳う免震マンションがあるが、免震部材の品質変動や製造時のばらつきを考慮していない可能性があるため、検討内容を確認しておく必要がある。

    (10)バッタリと倒れれば近所迷惑である。損害賠償を請求される恐れがある。

    (11)耐震と免震の原価差は3万/坪程度だが、売値はボッタクリによってもっと大きな差がある。

  14. 644 匿名さん

    免震なら、中古で売るとき有利。

  15. 645 匿名


    こんなに項目があるのにまとまってるの?
    どうやらまとまってるのはあなたの頭の中身だけみたいだね。

  16. 646 匿名さん

    資産のこと考えれば免震でしょうね、最低でも制振。今更、耐震は買えないね。どのHP見ても、耐震売りにしてるマンションはない。免震はあるけど。

  17. 647 匿名さん

    >>646
    免震=完璧安心と思っている大多数の無知の人向けの謳い文句でしかない。

    免震=検証データ不足の危険な工法
    と解ってる人は、よく調べてるごく僅かな人のみですね。

  18. 648 匿名さん

    >>646
    今後免震マンションが資産価値0になる可能性がある。と心の片隅に置いといた方がいいよ。

  19. 649 匿名

    免震デベさん頑張れー

  20. 650 匿名

    免震デベさん頑張れー

  21. 651 匿名さん

    >648
    ないだろうね。
    耐震は買ったとたん、何割そんするかわからないけど。

  22. 652 匿名さん

    >646
    >最低でも制振。今更耐震は買えないね。
    なんて言ってるほど無知なので、相手にしないほうが無難(笑)

  23. 653 匿名

    >643

    日本語をもっと勉強してから書こうよ。突っ込みどころ満載で反論を書く気にもならない。

    それと、手を抜かず規模毎とかもう少し整理しようね。一葉一絡げで書いたら矛盾しまくりだぞ。

  24. 654 匿名さん

    >652
    311前なら、耐震でも良かったけどね。
    あんまり気にしてなかった。
    今は、このスレ名のとおり最低でも制振でしょうね。

  25. 655 匿名さん

    >>653
    あなたが免震信者に、問題点を教えてあげたら?
    >>643は後半悪意を感じるが、前半は間違った事は言ってないと思うよ。

    私個人的意見としては、免震工法は低層建物の浸水がしにくい、重量物件では有効だと思っています。
    しかし、軽量建物の問題や高層建物での検証データ不足だと思っています。

    横長の高層建物では免震しかないので、致し方ないとは思いますが…

  26. 656 匿名さん

    >>653

    >>日本語をもっと勉強してから書こうよ。突っ込みどころ満載で反論を書く気にもならない。

    こういう文句を書くのは簡単。

    建築・土木は言葉では表現出来ない難しい工学的な事が有る。
    そう言う事を理解してから文章力を勉強しろ! と言ってんのか?
    何が間違いで、何が不足しているか書けもしない癖に態度がでかすぎる。

  27. 657 匿名さん

    >>654
    あなた耐震と制振の何がわかってんの?まぁ免震わかってないくらいだからね(笑)

  28. 658 匿名さん

    いっつもここで問題になるのは、耐震・制震・免震の前に、

    『引っ張り力』『圧縮力』

    の意識が無い事。だから、自動車のサスペンションのように揺れが少なければ良いと免震信者が出てくる。
    自動車の車体はコンクリートではないし、鋼板なんだが。

  29. 659 匿名さん

    >657
    わかっていても、いなくても免震や制振のほうが、現状、資産価値が高いよね。
    耐震は、今さら買えないよ。
    ここでがんばって、耐震の資産価値あげてくれたら、耐震買うよ。

  30. 660 匿名さん

    >>659
    資産価値が高く感じるのは、好立地に高層マンションがたってるだけですよ。
    高層マンションでは強耐震ではもたないし、制振か耐震にしてるだけ!資産価値が高いのはタワーマンションの制振工法物件が多い。逆に横長免振工法の物件は売れ残りが多いのが現実ですよ。

  31. 661 匿名さん

    >>659

    ほらほら、またカネの事を意識している。
    RC造の建築を良く理解せずに何を勘違いしているのか、ビルシュタインでも高級車の様なステータス感を不動産に持ち込んでいる。

    そういう人は以下のユーチューブを見たらどう?
    自動車の衝突安全性とコンクリートの破壊力は全く同じではない。

    http://www.youtube.com/watch?v=BPEAWY8AEX8

  32. 663 匿名さん

    >>660
    免振か耐震←免震か制振ね

  33. 665 匿名さん

    ここは、日本国語学のネズミ講講座か?
    いい加減にしろ!

  34. 666 匿名さん

    免振デベさん頑張って〜(笑)

  35. 667 匿名さん

    661
    資産価値は次の通りと認めていただけたようですね。
    免震>制振>耐震

  36. 668 匿名さん

    どれもそれなりに安全なんだろうから、資産価値が高い方が良いね。

  37. 669 匿名さん

    >>667
    もう救いようがない…
    低層は強耐震。タワマンは制振。横長高層は免振。
    一概に順位つけて、それも理解力なく免振一番って(笑)

  38. 670 匿名

    (1)計算上、免震は地震の力を低減できるため、鉄筋を大幅に減らしてコストダウンを図る設計が行われているが、実際に免震がどの程度地震の力を低減できるかは実証されているわけではない。

    低減される分に合わせて適正に設計されているだけ。これをコストダウンと言う言葉を使って粗悪と言う印象を持たせたいだけの悪意に満ちた戯言。

    低減される分を無視して設計したら、人はそれを過剰設計=無駄と言う。大体、性能を保ったままコストを下げる努力はどの様なものにも行われている。当然、耐震だけマンションも例外ではない。

    それと、311で十分免震の優位性は実証されたし耐震だけマンションの無力さも同様に実証された。

  39. 672 匿名

    (2).南海トラフなど長周期地震動が卓越する地震では、長周期に強い耐震はほとんど揺れないが、長周期に弱い免震は激しくゆれ、免震装置が限界変形を超えてゴムがブチ切れ建物がバッタリと倒れる可能性がある。


    耐震だけRC超高層を忘れてない?

  40. 673 匿名さん

    669
    資産価値ね。

  41. 674 匿名

    (3)高減衰積層ゴムを使った免震装置は数年前に限界変形以下でゴムがブチ切れるという致命的な欠陥が見つかったが、一般には周知されていない。

    致命的でも何でもないから問題にならないだけ。致命的なら今の過敏症人間がたくさん居る日本なら社会問題になってるよ。

  42. 675 匿名さん

    >>672
    もちろん耐震だけ高層マンションはよくないよ。

    免振構造の問題点を提言してる人を耐震信者と間違えてない?

    少しは現実を受け入れましょう。

  43. 676 匿名

    >675

    早速言い訳かよ。

    (2)は長周期に強い耐震としか書いてないから耐震全般を言っているとしか普通はとらない。

  44. 677 匿名

    >(3)高減衰積層ゴムを使った免震装置は数年前に限界変形以下でゴムがブチ切れるという致命的な欠陥が見つかったが、一般には周知されていない。

    あと、「一般には周知されていない」ってのも真っ赤なウソだね。

    免震超高層マンションの長周期地震動に対する危険性は、論文で公表されているし、新聞や雑誌にも掲載されているからね。

    ただ、江東区の埋立地あたりの免震超高層マンションなんか欲しがるような人種は、論文はおろか新聞や雑誌すら読まないし、既に住んでいる人は「でっちあげの与太記事なんか、信じないぞ!」と思考停止してしまうから、問題にはならないんだよ。

  45. 678 匿名さん

    免震超高層マンションなんて、あんな危険な建物に良く許可を出したよね?

  46. 679 匿名さん

    >>676さん

    >>647
    >>655
    >>660
    >>669
    >>675
    で投稿してる者です。
    >>643や自動車例え話の方とは違いますからね。

    客観的に見て、免振の問題点に対して、反論者は自分論の資産価値感や耐震否定論しかしてないように思えまして。

    問題点はあるが、免振のメリットで反論してみては?と思います。

  47. 680 661

    >>667

    >>資産価値は次の通りと認めていただけたようですね。
    >>免震>制振>耐震

    これは不動産屋の言い訳。

    資産価値が高いから耐震性に優れると断言できるか?

    あくまで免震は、コンクリートの引っ張り力を和らげるだけ。
    構造的には耐震が基本じゃ無いのか?
    でなければ構造躯体は何もコンクリートでなくても良いって事になるのでは無いか?

  48. 681 匿名さん

    680
    資産価値が高いから、耐震性に優れているなんて
    一言も言ってませんよ。
    ちゃんと文章読んで。
    資産価値が高い順番に並べただけ。
    耐震性にどれも絶対なんてないだろうし、
    仮に優劣の差があろうと、それによって生まれる
    リスクの差なんて、この不景気の時代にリストラされる
    リスクに比べれば無視して良いもの。
    資産価値の高い物件、買うほうが、
    リスク管理ができてると思います。

  49. 682 匿名

    >677

    買った人が騒がなくても国交省辺りが騒ぐぞ。マンションの転倒が問題になれば間違いなくそうなる。

    東南海地震が最悪のケースで起きた場合、被害が出るのは免震マンションだけみたいに言うが、はるかに数の多い耐震だけマンションの被害から目を背けたいからじゃないのか?

  50. 683 匿名さん

    免震タワマンが倒壊した実績あるの?

  51. 684 匿名さん

    >>はるかに数の多い耐震だけマンションの被害から目を背けたいからじゃないのか?

    それを書いていて、被害とは何かを書けていないな。
    壁のX字状の損傷と柱の剪断破壊でしょ。
    1000ガルでこの損傷がなく無傷だったとしたら異常なことだ。

  52. 685 賃貸住まいさん

    >679
    あなた、自分が致し方なく耐震を掴まされちゃったの認めてますよね?
    だから免震批判ばかりして自分を正当化させたいだけなんでしょ?
    まーもう手遅れか。今更

  53. 686 匿名

    >684

    今現在、耐震改修をしていないどころか耐震診断すらしていない耐震だけマンションが多々あるのを知っているかい。

    免震マンションだけを目の敵にしているが、耐震だけマンションはそれ以上に問題を抱えているんだよ。バッテンが入る程度で済めばいいけどな。

  54. 687 匿名さん

    >>685
    私は鹿〇建設の制振マンション住まいです。
    是非制振の問題点を投げ掛けてくたさい。

  55. 689 匿名さん

    >667

    どれが最も安全かの議論は色々ありますが、あくまで資産価値という点に着目してですが。

    免震、制震はそれだけ「追加費用」がかかっている分、新築時の価格は耐震よりも高いでしょう。

    資産価値とは転売時の価格のことなので、免震・制震構造であることでどれだけ転売価格に上乗せができるかがポイントです。それが新築購入時の「追加費用」に満たない(=中古購入者がその「追加費用」分の便益を感じない)のであれば、残念ながら耐震と比較して免震・制震の資産価値は失われることになります。

    震災後2年が経ちましたが、少なくとも現時点では免震・制震構造が資産価値に反映されているとは言えなさそうです。10年後はどうなっているか分かりませんが…

  56. 690 匿名さん

    >689
    今や耐震では不十分なので、強耐震にしてるところが、多くみられます。そうと耐震もコストは上がっています。

    あくまで転売時の資産価値で見ると、免震制振は数十年後、修繕費が高い事が嫌われるかもしれませんね。
    しかし資産価値は立地と利便性・施工時期(311以後)の占める割合が高い為、一概に免震制振が下がるとは、いいきれないと思います。

  57. 692 匿名さん

    強耐震ってナイスでしょ

  58. 693 匿名さん

    だれか、超高層集合住宅の免震装置一基に掛かっている荷重は一般的に何トンかわかる人居ますか?
    免震装置の交換時に油圧ジャッキで支持して交換となりそうだしそのコストを勘案すると。
    しかい、最近の油圧ジャッキは凄いですな。

    東京駅を持ち上げたり、と。

  59. 694 匿名

    既存の耐震マンションを強耐震にする方法はあるのでしょうか?無理であれば、その他に出来る方法とかありますか?

  60. 695 匿名さん

    強耐震の要件は何でしょうか。

  61. 696 匿名さん

    >>694

    ない訳でもない。

    鉄骨でブレースを入れたりして、最近盛んにやっている耐震補強工事。

    eディフェンスでそうした鉄骨ブレースを入れて補強したものと、全くやっていない実物大加震実験動画があります。

    たわみに強くなると言うか。

  62. 697 匿名さん

    晴海の三菱のタワーは、1基の耐荷重が2000トン。それが60基ぐらい設置されてたかな。
    この規模の建物だと地上部分で10万トン近くあると思うが、安全率がどのくらい取ってあるのかは知らない。
    直下型だと震源地至近なら、自重にさらに1000ガル(1G)ぐらい力がかかるが、それぐらいは十分クリアするようには設計されてると信じたい。

    素人なので、交換時に荷重分を支えれば工事できるのか、それ以上必要なのか以下で良いのかも分からない。

  63. 698 匿名

    耐震性能の低い建物を耐震補強するならわかるが、耐震性能が満足している建物に補強する意味はないだろう。

  64. 699 693

    >>697

    情報どうもです。

    10万トンですか? US NAVYの原子力空母と同等ですね。

    油圧ジャッキが、現在どの程度の押上力があるか知りたい気も。

  65. 700 匿名さん

    鹿島の油圧ジャッキ、一台で1500tだったはず。2000t以上の油圧ジャッキが検証中だったかな。

  66. 701 匿名さん

    交換時の地震が怖いんだけど

  67. 702 匿名さん

    >>701

    それは確かに言えるかも。
    これは、東京ゲートブリッジの巨大な橋桁を架設時に万が一巨大地震に襲われたら、、と同じですね。

    ただ、油圧ジャッキと地中梁を強力にボルト止めする位はするのでは?
    超高層建築に限らず、スーパーストラクチャーは万が一の地震も考慮しているのが、我が日本の技術だから。

  68. 704 匿名さん

    >>団地脳の正常性バイアスより

    また、物理的思考がゼロの『正常性バイアス』の屁理屈。
    その考え方で地球物理学に対する取り組みができるか?

    あんたトリアゾナムを服用しな。

  69. 706 匿名さん

    正常性バイアスじゃなくて営業性バイアスじゃないのw

  70. 707 匿名さん

    >>705

    お前、薬品名を調べた気なんだろ。
    ところが名前を間違っている事に気づかずコメントが付かないことに、どれほど自然科学に弱い経済的な頭脳かがわかる。
    正確には『トリアゾナム』ではなく『トリアゾラム』。

    10万トンと言う重量を想像出来ないカネまみれの頭の中だと。

    >>正常性バイアスじゃなくて営業性バイアスじゃないのw

    これは、デベの営業のことを指すんですな。
    私は不動産の営業じゃ無く、全くの消費者ですよ。

  71. 708 匿名

    >697

    10万tもないと思うぞ。

    床圧さが25cm位だとしても1フロア2500m2位だから1500t程度で49フロアで7万t程度だろう。60個なら1200t弱/個だね。

  72. 709 匿名さん

    アエラの記事ってこれか
    http://www.atk-eng.jp/pdf/20120402_aera.pdf

  73. 710 匿名さん

    >708
    柱や壁、そして梁の重さを考えないのはどうしてですか?

  74. 711 匿名さん

    例えば、外廊下の一般的なI型マンションの場合、目安として計算し易いように一部屋を100㎡とすると、共用廊下とベランダを含めた躯体のみの平均重量は約110~120トンくらいになります。
    共用廊下とベランダを含めてワンフロア2500㎡だとすると、20部屋くらいなので2200~2400トンなので、49フロアだと10~12万トンになりますよ。
    間取りが小さくなればなるほど、壁や柱が増えますので重さは増えます。
    50~70㎡の部屋が多くなれば15万トンにもなるでしょう。

  75. 712 匿名

    >711

    君は49階建てのマンションの壁を全てコンクリートで作る訳か(笑)

  76. 713 匿名

    709の記事ってアエラの売りたい事に異を唱える人は実名で、そうじゃない人は匿名(存在自体も不明)なんだね。

    それじゃあ与太記事と言われても仕方がないかな。

  77. 714 匿名さん

    >712
    カーテンウォールはテナントビルなどの商業ビルで、分譲マンションならRC造ですよ。

  78. 715 匿名

    >714

    外壁なんて7割くらい開口だろ。

    それより重量に影響する壁があるだろ。

  79. 716 匿名さん

    >>712 の口調はいつもの人物か知れないが、S造は耐火性に劣るのをわかっているのか?
    RC造は材料コストが安いが、S造は鉄鋼会社を潤す。

    そのことも理解しているのか?
    まず、ラーメン構造とはどういうものか理解してからだ。

  80. 717 匿名さん

    アエラの記事を初めて読みました。
    免震ネガが、一生懸命主張していたことは、ほとんど、この記事からのパクリだったのですねw。
    しかしまあ、よく読んでみると、結局免震タワーは倒壊まではしないという結論だったので
    なんだかな~と思いました。

  81. 718 匿名さん

    アエラの記事、意外とマトモだった。

  82. 719 匿名さん

    業界が口角泡だらけにして連呼する耐震性は、駆体構造の話しだけ。

    附帯設備や中身はグチャグチャになって住める状態じゃなくなる。

    乗せられると泣きみるよ。

  83. 720 匿名さん

    >>613

    このスレを今日、初めて拝見しました。

    一通り読んでみて、貴方のレスが一番的を得ていると思います。

    私は、建築の研究者でもなく、ましてや構造屋でもない

    地方ゼネのセコカンなので、免震構造の施工経験がなく

    深く勉強すらしたことが有りませんでした。

    そんな私は、このスレを読むまで免震=最高の物と思っていた

    悲しく、無知な一級建築士です。無知って怖いことですね;;

  84. 721 住民さん

    >720

    無知故に間違ったことを信じてしまうのはしょうがないよ。

  85. 722 匿名さん

    これから建設される病院は100%免震だという事実から察すると、結論は見えている。
    あとはどれだけ屁理屈をこね回すかどうかだけ。

  86. 723 匿名さん

    今ワールドビジネスサテライトで、世界初の免震テストを実施して免震構造の安全性が確認されたって言うてたね。屁理屈こいてた人間どうするんやろ?

  87. 724 匿名さん

    ネガがよく言って免震建物の懸念が再現されました。
    倒壊はしなかったようですが、ちょっと怖いですね。


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2602C_W3A820C1TJM000/

    東日本大震災より4割強い揺れ、免震建物に被害 防災科研実験 

    防災科学技術研究所は26日、地震の揺れを抑える免震装置を組み入れた建物の耐震性を試す実験を公開した。東日本大震災の揺れを4割強めた地震波を再現したところ、建物が免震装置を囲むコンクリート壁に2回にわたり衝突。特に強い揺れでは免震建物でも新たな対策が必要なことが浮き彫りになった。

  88. 725 匿名さん

    東日本大震災の四割アップなら免震も大変な事になりそうですが、そんな事態が起きたら制震も耐震も戸建も・・・。

  89. 726 匿名さん

    725さんに同意。
    あの地震のしかも宮城とかの震度6強の四割アップっていったい震度いくつなんだろ。てかもう震度いくつとかの問題じゃないね。こないことを願うしかない。

  90. 727 匿名さん

    キャスター付きの家電や家具が、地震の時に暴れて大変っていうけど、
    免震装置の原理が、まさにキャスター付きに近いんだよね。
    慣性の法則で動かないとは言っても、想定限界を超えた長時間・長周期だと、
    摩擦や共振現象でどうなることやら。滑り落ちたり、破断したり・・・

    耐震で、家具を固定する。これが王道。

  91. 728 匿名さん

    耐震性能よりも、先ずは地盤!

  92. 729 匿名さん

    現実逃避の人柱。

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸