マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:59:00

引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

  1. 158 匿名さん 2013/03/05 13:36:08

    ゴムね…いっそのこと、船の方が良いんじゃないの?

  2. 159 匿名 2013/03/05 13:39:37

    私が知ってるゴムは、輪ゴムとかゴム靴とか自転車タイヤとか自動車タイヤですが、どれも数年以内にひび割れて使い物になりません。免震装置のゴムはどうしてそんなに長持ちするんですかね。

  3. 160 匿名さん 2013/03/05 14:23:49

    ゴム関連談義だけど最近、石橋ゴム、墨共ゴムとか有名メーカーでバスに限らず、クローラークレーンの重量物を運送する大型トレーラーのエアサス、鉄道のボルスタレス台車のエアサスとか盛んに使われようになった。
    そうした積荷のが重くかかるゴム技術の経験がやがて、建築にも応用されたのでは? と未確認情報。

    世界初である免震のNORADは、スプリングを使っていたようだが。

  4. 163 匿名さん 2013/03/05 23:02:11

    十河総裁と島秀雄が国家の威信をかけたプロジェクトの標準軌別線の事である。
    当時としては、構造物に大量の異形鉄筋が取り入れられた。

    情報は国分寺市にある著名研究機関の当時活躍していたスタッフからである。

    現在、老朽化が問題となっており大規模改修工事をどうするかの問題を抱えているだろ。
    政府号令による突貫工事に資材不足であった山陽よりは、塩分が含まれている海砂を使用していないためまだマシなものだが。

  5. 164 匿名さん 2013/03/05 23:20:18

    >>161

    馬鹿としか情報を書けない自分の馬鹿さは何?
    探究心ゼロなので?

    免震装置の上に載っかっている建築物もやがて寿命を迎える。
    延命するための改修工事は必要だが、免震装置のメンテナンスも必要でお金がかかる。
    たんまりカネを持っているのなら文句はないが。

  6. 165 匿名 2013/03/05 23:35:08

    ゴムとコンクリどっちが初期性能を維持できるか、長持ちするか、これは自明のことですよね。

  7. 166 匿名さん 2013/03/05 23:44:45

    >>136
    大方、あなたのうちは免震でも制振でもない、耐震マンションなんでしょ?
    先の地震で倒れやすいテレビとかどうなりましたか?

  8. 167 匿名さん 2013/03/06 00:26:07

    >157
    >これって、免震装置の部材でゴムなどの劣化?
    >そんなことまで心配していたらキリが無いですね。

    ゴムの性能が免震の性能ですから、心配するのは当然のことです。
    そんなことすら知らないので、こんなことを平気で書けるのでしょう。
    免震信者は免震装置の基本についても知らないと自白してしまったのです。

  9. 171 匿名さん 2013/03/06 01:15:49

    情報として具体的な事を書けず脅迫する輩がこのスレに多すぎる。

    特に >>170 は答えをもう知っているはずだ。

    >>167

    ゴムの劣化はコンクリートよりも、耐候性に弱い事も考えられますね。免震装置が地下にあるから良いものの、ゴムはコンクリートよりも紫外線による劣化が早いし。

  10. 174 匿名さん 2013/03/06 04:06:57

    >>171

    『ゴムはコンクリートより、紫外線の影響を受けやすく亀裂などの劣化が早い』

    と丁寧に書かないとわからないのか?
    逆に建築、土木の知識がないことがバレるな

  11. 175 匿名さん 2013/03/06 04:17:46

    >>173>>174
    アンカーすべきナンバー間違って書いてませんか?

  12. 177 174 2013/03/06 04:26:52

    >>175

    はい。間違ってた。

    >>172 に対してです。

  13. 178 匿名さん 2013/03/06 04:28:58

    答えは、

    日本国有鉄道の丸の内本社と横に繋がっていた旧技術研究所が開発主体となった、

    東 海 道 新 幹 線 です。

  14. 180 匿名 2013/03/06 12:16:07

    174

    >ゴムの劣化はコンクリートよりも、耐候性に弱い事も考えられますね。

    これ↑を丁寧に書くとこれ↓になるのかい。

    >ゴムはコンクリートより、紫外線の影響を受けやすく亀裂などの劣化が早い

    素晴らしい文書理解能力だな。俺には全く違う内容の文章に見えるよ(笑)

    「亀裂などの劣化が早い」丁寧に書いたつもりが、考えないで書いているからこう言う変な文章を書くんだよ。亀裂が早く劣化するわけね。ぷっ。

  15. 181 匿名 2013/03/06 12:25:11

    >ゴムはコンクリートより、紫外線の影響を受けやすく亀裂などの劣化が早い

    これを書き直すと、

    ゴムはコンクリートより、紫外線の影響を受け劣化が早く亀裂などが入りやすい。

    こんな感じかな。

    >ゴムの劣化はコンクリートよりも、耐候性に弱い事も考えられますね。

    これは、

    ゴムはコンクリートよりも、耐候性が弱く劣化しやすい事も考えられますね。

    と言う感じだろ。

  16. 182 匿名さん 2013/03/06 12:31:50

    >>180

    >>亀裂が早く劣化するわけね。ぷっ。

    ほれ!、2ch的行末のコメント。
    で、お前理解できたのか?

    情報として何も反論出来ないようで、前に進むか?
    何のリスクが理解出来た?

  17. 183 匿名 2013/03/06 12:49:55

    182がまともな日本語の文章を書ける様に指導してあげたんだが。無駄だったかな。

    ○○さんから聞いたとかの匿名情報を右から左に能書きタラタラ書くにしても、文章が171や174の様にデタラメだと意味が伝わらないぞ。

  18. 184 匿名さん 2013/03/06 12:50:32

    どうして基本的なことを無視して自分勝手で間違った考えを平気で書けるのか不思議です。
    免震装置のゴムは装置の設定によって違いますが、建物の重量で圧縮されている状態ですから、一般的な状態での理論は当てはまりません。
    これくらいは知った上で話をしてもらいたいものです。

  19. 185 匿名 2013/03/06 12:57:12

    >ほれ!、2ch的行末のコメント。
    で、お前理解できたのか?

    何に対しての理解を問われているのか、この文章から理解できる人は相当限られるだろう。182と同じ変な思考回路を持っていれば理解できるのかもしれないな。

  20. 186 匿名 2013/03/06 13:03:43

    >184

    >どうして基本的なことを無視して自分勝手で間違った考えを平気で書けるのか不思議です。

    184の書き込み自体を指す自虐ギャグですか?

    >建物の重量で圧縮されている状態ですから、一般的な状態での理論は当てはまりません。

    このタイミングでこの様なフレーズが唐突に出てくること自体意味不明(内容も無い様)ですが、184の最初の3行がこう言う部分の事を言っているわけですね。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸