マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:59:00

引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48

最近見た物件
シティテラス宮崎
所在地:宮崎県宮崎市錦町154番地1(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩5分
価格:3,400万円~5,400万円
間取:3LDK
専有面積:70.14m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 204戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

  1. 651 匿名さん 2013/04/07 10:22:57

    >648
    ないだろうね。
    耐震は買ったとたん、何割そんするかわからないけど。

  2. 652 匿名さん 2013/04/07 10:48:18

    >646
    >最低でも制振。今更耐震は買えないね。
    なんて言ってるほど無知なので、相手にしないほうが無難(笑)

  3. 653 匿名 2013/04/07 11:49:31

    >643

    日本語をもっと勉強してから書こうよ。突っ込みどころ満載で反論を書く気にもならない。

    それと、手を抜かず規模毎とかもう少し整理しようね。一葉一絡げで書いたら矛盾しまくりだぞ。

  4. 654 匿名さん 2013/04/07 11:57:04

    >652
    311前なら、耐震でも良かったけどね。
    あんまり気にしてなかった。
    今は、このスレ名のとおり最低でも制振でしょうね。

  5. 655 匿名さん 2013/04/07 12:04:18

    >>653
    あなたが免震信者に、問題点を教えてあげたら?
    >>643は後半悪意を感じるが、前半は間違った事は言ってないと思うよ。

    私個人的意見としては、免震工法は低層建物の浸水がしにくい、重量物件では有効だと思っています。
    しかし、軽量建物の問題や高層建物での検証データ不足だと思っています。

    横長の高層建物では免震しかないので、致し方ないとは思いますが…

  6. 656 匿名さん 2013/04/07 12:05:53

    >>653

    >>日本語をもっと勉強してから書こうよ。突っ込みどころ満載で反論を書く気にもならない。

    こういう文句を書くのは簡単。

    建築・土木は言葉では表現出来ない難しい工学的な事が有る。
    そう言う事を理解してから文章力を勉強しろ! と言ってんのか?
    何が間違いで、何が不足しているか書けもしない癖に態度がでかすぎる。

  7. 657 匿名さん 2013/04/07 12:06:56

    >>654
    あなた耐震と制振の何がわかってんの?まぁ免震わかってないくらいだからね(笑)

  8. 658 匿名さん 2013/04/07 12:16:23

    いっつもここで問題になるのは、耐震・制震・免震の前に、

    『引っ張り力』『圧縮力』

    の意識が無い事。だから、自動車のサスペンションのように揺れが少なければ良いと免震信者が出てくる。
    自動車の車体はコンクリートではないし、鋼板なんだが。

  9. 659 匿名さん 2013/04/07 12:16:47

    >657
    わかっていても、いなくても免震や制振のほうが、現状、資産価値が高いよね。
    耐震は、今さら買えないよ。
    ここでがんばって、耐震の資産価値あげてくれたら、耐震買うよ。

  10. 660 匿名さん 2013/04/07 12:25:56

    >>659
    資産価値が高く感じるのは、好立地に高層マンションがたってるだけですよ。
    高層マンションでは強耐震ではもたないし、制振か耐震にしてるだけ!資産価値が高いのはタワーマンションの制振工法物件が多い。逆に横長免振工法の物件は売れ残りが多いのが現実ですよ。

  11. 661 匿名さん 2013/04/07 12:26:37

    >>659

    ほらほら、またカネの事を意識している。
    RC造の建築を良く理解せずに何を勘違いしているのか、ビルシュタインでも高級車の様なステータス感を不動産に持ち込んでいる。

    そういう人は以下のユーチューブを見たらどう?
    自動車の衝突安全性とコンクリートの破壊力は全く同じではない。

    http://www.youtube.com/watch?v=BPEAWY8AEX8

  12. 663 匿名さん 2013/04/07 12:31:58

    >>660
    免振か耐震←免震か制振ね

  13. 665 匿名さん 2013/04/07 12:39:30

    ここは、日本国語学のネズミ講講座か?
    いい加減にしろ!

  14. 666 匿名さん 2013/04/07 12:39:36

    免振デベさん頑張って〜(笑)

  15. 667 匿名さん 2013/04/07 12:46:59

    661
    資産価値は次の通りと認めていただけたようですね。
    免震>制振>耐震

  16. 668 匿名さん 2013/04/07 12:51:39

    どれもそれなりに安全なんだろうから、資産価値が高い方が良いね。

  17. 669 匿名さん 2013/04/07 12:52:31

    >>667
    もう救いようがない…
    低層は強耐震。タワマンは制振。横長高層は免振。
    一概に順位つけて、それも理解力なく免振一番って(笑)

  18. 670 匿名 2013/04/07 13:01:50

    (1)計算上、免震は地震の力を低減できるため、鉄筋を大幅に減らしてコストダウンを図る設計が行われているが、実際に免震がどの程度地震の力を低減できるかは実証されているわけではない。

    低減される分に合わせて適正に設計されているだけ。これをコストダウンと言う言葉を使って粗悪と言う印象を持たせたいだけの悪意に満ちた戯言。

    低減される分を無視して設計したら、人はそれを過剰設計=無駄と言う。大体、性能を保ったままコストを下げる努力はどの様なものにも行われている。当然、耐震だけマンションも例外ではない。

    それと、311で十分免震の優位性は実証されたし耐震だけマンションの無力さも同様に実証された。

  19. 672 匿名 2013/04/07 13:07:53

    (2).南海トラフなど長周期地震動が卓越する地震では、長周期に強い耐震はほとんど揺れないが、長周期に弱い免震は激しくゆれ、免震装置が限界変形を超えてゴムがブチ切れ建物がバッタリと倒れる可能性がある。


    耐震だけRC超高層を忘れてない?

  20. 673 匿名さん 2013/04/07 13:17:52

    669
    資産価値ね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティテラス宮崎
所在地:宮崎県宮崎市錦町154番地1(地番)
交通:日豊本線 「宮崎」駅 徒歩5分
価格:3,400万円~5,400万円
間取:3LDK
専有面積:70.14m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 204戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

26戸/総戸数 204戸

レクシア柳丸レジアス

宮崎県宮崎市新城町48番2

2,990万円~4,500万円

3LDK、4LDK

68.20平米~85.17平米

総戸数 38戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

グランドパレス柳丸新城

宮崎県宮崎市新城町15番

3,170万円~4,960万円

2LDK~4LDK

67.26平米~84.64平米

総戸数 47戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,780万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

サーパス神宮レジデンス

宮崎県宮崎市神宮東2丁目

3,588万円~4,948万円

2LDK・3LDK

65.34平米~84.87平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーベン大分桜坂 PROJECT

大分県大分市下郡1607-9他

未定

3LDK・4LDK

67.87平米~92.00平米

未定/総戸数 88戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

8,450万円~1億2,790万円

3LDK

74.89平米~92.14平米

3戸/総戸数 43戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

未定

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

105戸/総戸数 105戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

未定/総戸数 27戸

ビバシティ城栄弐番館アクア

長崎県長崎市城栄町32-1、33

未定

2LDK・3LDK

58.17平米~80.09平米

未定/総戸数 30戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

未定/総戸数 84戸

アメイズ串木野ビューテラス

鹿児島県いちき串木野市旭町119、119-1、120、121、122、123、124

未定

2LDK~4LDK

62.40平米~84.24平米

44戸/総戸数 44戸

ワイズエステムコート安里駅彩レジデンス

沖縄県那覇市字大道158番6、169番5、169番15

未定

2LDK、3LDK

55.76平米~70.52平米

未定/総戸数 36戸