マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:59:00

引き続き住宅としての長期保有、耐震マンションは価値の下落は強くでるのかどうか話しましょう

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/

[スレ作成日時]2013-02-28 11:46:48

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その2

  1. 22 匿名さん 2013/03/01 02:08:29

    http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tyoshuki_joho_kentokai/kentokai3/in...

    2月25日に開催された気象庁の長周期地震動に関する情報検討会(第3回)の議事要旨、
    近日公開なので、毎日クリックして確かめよう!

  2. 23 匿名さん 2013/03/01 02:52:51

    >16
    物事の内容がわかっていないから、そんな頓珍漢な質問を平気でするんだね。
    それに、マンションと石油コンビナートとを同じだと平気で書くのも、一般常識が欠けているからだろうね。

  3. 25 匿名さん 2013/03/01 03:35:27

    耐震が無被害って言い切れるのは凄いね。
    本当の専門家や研究者、科学者って言い切りは絶対しないからね。
    まぁ掲示板レベルですな。

  4. 26 16 2013/03/01 04:00:27

    >>23 は物理的なことを頭で考えるのが苦手だろ。
    だからこの建築関係スレで『頓珍漢』とジジイ臭い場違いな言葉が出てくる。

    素人には超複雑な力学的な計算式で成り立っている建築の世界で『一般常識』なんて言い出すアホがいるか?
    建築学会で反論として『頓珍漢』発言が出てくるか?
    科学の世界では従来の常識は常に覆されるという事を知らんな。

    お前の情報なしの反論こそ『頓珍漢』だよ。

  5. 27 匿名さん 2013/03/01 05:18:43

    >25
    免震がどんな地震でも無被害だって思い込めるのは凄いね。
    本当の専門家や研究者、科学者って言い切りは絶対しないからね。
    まぁ技術論が苦手じゃ仕方ないか。

  6. 28 匿名さん 2013/03/01 06:07:45

    >9にも耐震のみ信者は答えないね。
    南海トラフ地震の件も、自分に都合のよい一面を切り出したってことかなw。

  7. 29 匿名さん 2013/03/01 06:28:27

    >28
    じゃあさ。
    南海トラフ地震で直撃を受けた大阪、名古屋、四国あたりの耐震だけマンションはどうなっているのか、君が技術論で説明してNo7の免震ネガ君をギャフンと言わせてやってくれたまえ。

  8. 32 匿名さん 2013/03/01 11:38:20

    >31

    それが君の技術論か
    >容易に予想できるだろ。
    では説明になっていない。

    南海トラフでの地震波の卓越周期と耐震建物の周期の関係を踏まえながら
    パブリックコメントでの応答スペクトルのグラフを参考にしながら説明してみてくれ。

  9. 33 匿名さん 2013/03/01 11:44:45

    >いつもの様に都合の良い一面だけを切り出したってことかな。

    重要な部分を切り出したら、たまたま貴兄にとっては耳触りの悪い一面だった、ということだと思われます・・・

  10. 36 匿名さん 2013/03/01 11:58:25

    >>31

    あんたは東北地方の被災地に実際に自分の目で視察に行ったか?

    ネットやTVでは発見できない様な自分の足で見て回る方が様々なことを知ることが多い。仙台市内の建物は全くと言うか、剪断破壊が目に見えて無かった。震度6−〜6+の範囲内でありながら。

    他には、津波。
    石巻と松島湾沿岸の被災があまりにも違うことに目が留まる。
    実に五大堂が無事だったんだから。

  11. 38 36 2013/03/01 12:39:29

    >>37

    仙台市内中心部は、銀行建物かとも全くと言っても良いほど目に見える損傷は無かった。

    これらは、オーソドックスな耐震建築なのだが。


    東北新幹線仙台駅の吊り天井は補修中だったが、鉄骨の梁を(頭上は駐車場)少し補修したのか、新たなペイントが塗られていた。
    他にも不思議なことがある。仙石線の車窓だけど、松島海岸駅に近づいても古い納屋みたいな木造建築が倒壊していないのである。震度6−以上に襲われていながら。

  12. 39 匿名さん 2013/03/01 12:52:26

    別に不思議では、ありませんよ・・・


    『現行の計測震度は,0.1~1秒という短周期と相関を持ち,それ以外の周期帯との相関は相対的に有意に低い,つまり,0.1~1秒という周期帯の応答スペクトルさえわかればほぼ計測震度が計算でき,それ以外の周期帯からは高い精度で計算できないということから「計測震度が主として0.1~1秒という短周期を基に計算している」と考えています.
     なお,繰り返しになりますが,私(境有紀)は現在の震度算定法を批判しているのではなく,変えるべきと主張しているわけでもありません(変えるかどうかを決めるのは私ではありませんから).ただ,震度6強,6弱という高震度が記録されたにも関わらず,建物被害がほとんどなかった原因が建物の耐震性が充分ということではなく,極短周期が卓越したという地震動の性質にあるということ,つまり,計測震度が建物被害と対応したものになっていないということを述べて,近い将来必ず来る1~2秒が卓越して大きな被害を引き起こす「本物の」震度6強,6弱に対する対策を決して怠らないように,ということが言いたいだけです.』

  13. 41 匿名さん 2013/03/01 13:15:00

    東京カンテイ『東日本大震災 宮城県マンション被害状況報告(耐震基準&免震・制振)』
    免震・制震マンションの被害はほぼ皆無
    http://suumo.jp/journal/2012/05/09/18338/

  14. 42 匿名さん 2013/03/01 13:31:34


    おかしな技術論みたいなことを書いてる上辺だけの土木オタクの相手をしないほうが良いですね。

    つじつまがあっていませんし、やりとりさえ出来ない相手です。
     

  15. 43 匿名さん 2013/03/01 13:34:32

    そうですね・・・

    耐震マンションは、たとえ東海・東南海・南海三連動地震による長周期地震動に晒されたとしても、この写真のように中破・大破しつつも、倒壊は免れることでしょう・・・

    一方、免震超高層マンションでは、免震層が限界変形を超え、躯体が免震ピットに衝突してしまう訳ですから・・・


    『注意して頂きたいのは、想定以上に大きな地震入力があった場合です。基礎固定では想定以上の地震入力があったとしても劇的な変化はありませんが、免震の場合は変形の急増というように状況が一変します。』

  16. 44 匿名さん 2013/03/01 13:57:12

    そうなるケースがあるかもしれませんが、多くの場合は、耐震マンションが中破・大破している一方で、免震超高層マンションは無傷か小破となるかもしれませんよね。

  17. 45 匿名さん 2013/03/01 13:58:19

    ちなみに、パークタワー豊洲などの超高層免震マンションでは、東海・東南海・南海三連動地震は「想定内」です。

  18. 46 匿名さん 2013/03/01 14:00:43

    免震君たちの技術的理論を一度拝聴したいと思っているんだけどねぇ
    逃げ回っているばかりじゃ話にもならない。

    どうして免震がbestだと思ったの?
    宣伝文句を鵜呑みにしているだけなんじゃないの?

  19. 47 匿名さん 2013/03/01 14:03:07

    あ、嘘言ったかも。
    手元のメモによると、東海、東南海、宮城沖地震の長周期地震動、および公開された長周期地震動の入力20分の応答解析までが想定内だったかも・・

  20. 48 匿名さん 2013/03/01 14:05:11

    要するに想定内の範囲が十分ならいいんでしょ?
    買う前にどこまで想定内か確認すればよい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

6998万円・7048万円

3LDK

70.2m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

44.56m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸