千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張アクアテラス その4
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 22:27:34

幕張アクアテラスについてのその4です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/277211/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設  新日鉄興和不動産 鹿島建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産



[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137



こちらは過去スレです。
幕張アクアテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-27 19:22:38

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張アクアテラス口コミ掲示板・評判

  1. 523 匿名さん

    人それぞれだとは思いますが、富裕層がローン減税を気にするとは思えません。
    そもそも富裕層と言う定義はないと思いますが、財産がどの程度ある方を言うんですかね?

  2. 525 周辺住民さん

    Wikiの富裕層の定義は、とても、とても低いです。この定義なら我が家も立派な富裕層。嬉しいやら悲しいやら。

    「一般には最低限の基準として『年収1千万円以上』もしくは『純金融資産3千万円以上』の層を差す。 日本国内においては、年収1千万円以上の者は300万人[1]、金融資産3千万円以上は560万世帯存在する。」

  3. 526 匿名

    私は、借金はするなと親に言われて育ちました。
    物が欲しければ現金で買うか、買えなければ買えるようになるまで我慢しろと言われました。
    525さんの定義からすれば、私も富裕層か! でも富裕層たる実感なし。

  4. 527 匿名さん

    >525
    世界標準だと
    運用資産=総資産(不動産プラス金融資産)ー負債ー住居資産 が100万ドルとなってるよ。

    つまり、住宅(アクア)の資産価値を除いて、
    所有不動産プラス金融資産マイナス借金(住宅ローンを含む)が9500万円以上が最低線。

    アクアの検討者にどれだけいるか。
    富裕層どころか、運用資産マイナスが殆どでは。

  5. 529 匿名さん

    なんだかんだ言いますが、結局は良いマンション。
    広いバルコニーからは、満開の桜が見下ろすことができます。
    家に居ながら、好立地でお花見ができるなんてなかなかないですね。
    東京湾、ベイタウン、幕張副都心も一望できるのはアクアテラスの醍醐味ですね。
    ここのマンションは本当に優越感に浸れます。
    良い条件で購入できる最後のチャンスですね。

  6. 530 申込予定さん

    確かにアクアテラスは富裕層が多いのは事実だと思います。
    毎朝運転手つきでマイバッハでお迎えに来ているのを見かけますし、駐車場には高級車ばかりー
    素敵だなー、本当に高嶺の華ですよ。

    こんなマンションに住めたらいいな。手が届かないけどー

  7. 534 入居済み住民Z

    来年から減税枠拡大だから、厳しいかもしれませんね。

    枠が拡大すると、年間40万円の住宅ローン減税をうけるには、
    借金を4000万円以上して かつ
    所得税が40万円以上ある(専業主婦、子供二人として)から、給与収入が900万円位ないといけないですよ~~
    ---------------
    富裕層とまで行かなくても、そこそこの給与収入の人は、税金との戦いですよ。
    あっ、物件が4000万円を割ると、前提も変わりますね。

  8. 535 入居済み住民Z

    >526
    手持ちの現金がなければ、
    ー家を借りているか
    ーお金を借りて家を持っているか
    の違いだけで、大きな差はないですよ。

    一生賃貸もライフスタイルです。
    ---
    ちなみに、私も4X歳まで公団暮らしで、ここが初の持ちマンションになりました。

  9. 537 入居済み住民Z

    >533
    本当の富裕層(合計所得3000万円+)の人は、住宅ローン減税対象外です。

    http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/063.htm

    そんな人がこの板見ているわけないし....

    それ以外の人は、大いに使いましょ~~

  10. 538 匿名さん

    >537
    本当の金持ちは管理会社作って、税理士を雇い
    所得は低く抑えるものです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ユニハイム小岩
  12. 539 入居済み住民Z

    >538
    そうですよ。どう見てもアクアは投資用マンションじゃないです。

    自分で住むなら最高です!

  13. 542 512

    別に514みたいなスタイルは否定しないけど、自分には怖くてできないよなぁー。
    バブルはじけたときに慌てないようにね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  14. 544 匿名さん

    そうですね。
    ここの6000万の物件で2000万のローンがあると、
    怖いと言ってるのと同じですね。

    2000万以下のローンの人がどれだけいるか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 545 匿名さん

    ベイタウンは投資用で買えないですよね。いつから変わったのですか?

  16. 549 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない投資の話題が散見されるようです。

    投資の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。

    金融資産1億円以上の方、住宅は一括orローン?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202640/

    投資用マンションは買ったほうが良い?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290461/

    繰上げ vs 投資
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30922/

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  17. 551 匿名さん

    ここはとっくに完売したのではないのですか?
    閉鎖すべきと思いますが。

  18. 552 匿名さん

    初耳です。
    いつ完売したのですか。
    それなら祝完売!

  19. 553 匿名

    まだ売れ残ってますよ。
    分譲でかなり売れ残り、震災でマンション周辺が陥没して
    急にマンション外部の階段を継ぎ足す工事してましたね。
    一階の住戸から外に出る階段空中に浮いてましたもん。
    あれ見ちゃ、買えません。地盤改良してないんですね。

  20. 562 匿名

    純粋にグリーナと比較したいのですが、広さと価格はどれくらいですか?値下げしたなら価値ある情報かと。
    あと豪華さの具体例を教えてください。
    ディスポーザー、ゴミの空気輸送、浴室乾燥、ゲストルームの有無、ミストサウナ、シャトルバスはいつまで、朝食サービスみたいなのはあり?
    沈下したのは建物は地盤改良したが周囲はしなかっただけ(ベイタウンにこの事例は他にも聞いた)
    低層狭隘物件からの移住判断に。

  21. 564 ベイタウンさん

    シャトルバスはタワー(308戸)と共同運行になります。

  22. 566 匿名さん

    3年前に検討してた時、営業はマリンルートのルート変更を打診してると言ってたが、
    断られたのかな。シャトルバスがタワーもカバーするということは。

    マリンルート外回りではアクアテラスへのアプローチができないので8の字ルートにせざるを得ないからどうなるのかと興味があったのだが。

    ま、なくなったのなら、よかった。

  23. 567 匿名

    シャトルバスって何人乗りなんですか?

  24. 568 ベイタウンさん

    駅から遠いというが、とりあえずマンションバスで解決。
    一番のネックは東京から快速で30分以上かかる立地だ。

  25. 569 匿名さん

    疑問なのですが、海浜幕張は広大な景色ですよね。
    東京から30分以上に加え、朝は各停、行き着くところが東京駅のかなり端っこ。
    本数も少なそうですし、マンションから仮に品川に行くとなると、ドアTOドアで1時間弱というところでしょうか。

  26. 572 匿名

    確かに朝の快速電車がなくなって面倒になった。


    あとマリンフォートは素晴らしいマンションだと思うが、かなり、かなり長期間モデルルーム維持して販売してたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼III
  28. 573 住民さん

    ベイタウン、千葉に魅力がないな。
    活気がない。海よりは京葉線しか使えない。

  29. 582 匿名さん

    >569さん
    アクアからドア to ドアの行先が品川のどこを言っているのか分かりませんが、どうしたら
    1時間で行けるのか教えて下さい。
    品川の駅でも順調に行って1時間20分くらいかかるかと思います。

  30. 588 匿名さん

    >587
    60分以内とかならまともなのか?
    それを求めるなら千葉で検討すべきでないし、
    千葉で探してる人には90分でも許容範囲だろう。

  31. 591 匿名

    まして、隣りにタワーができてシャトルバスの経費負担を抑えるために共同運航となれば、
    ⇒定員オーバーのため乗車はご遠慮願います。次のバスをご利用ください。
    ....てなことになりそうな予感。

  32. 593 購入検討中さん

    アクアテラスは、富裕層が沢山住んでますね。
    住人のレベルが高いので、安心して住めるマンションだと思います。
    優越感にもひたれます。
    今の価格帯なら、非常に買い時ですよ。
    本当に羨ましいです。

  33. 594 申込予定さん

    タワーマンションは、いつ頃建つのでしょうか?
    タワーマンションが建てば、アクアテラスの価値も上がりますね。
    100平米越えで、さらには、仕様もタワーマンションより良いので、必ずまたニーズがでますね。

    タワーマンション、商業施設が建てばの話ですが、今の価格だとかなりのお得かも。

  34. 596 近隣さん

    立看板には5月20日着工と記されてます。

    出来上がりは27年10月31日予定。

    いよいよタワーはじまります。

  35. 598 匿名さん

    バスやタワー隣接スーパーにしても、将来はどうなるのか誰も分からない。
    こんなはずではなかった。...なんて良くある話。

  36. 603 匿名さん

    シャトルバス情報
    今の所は、ガラガラ⇒完売後は、すし詰めかも?

  37. 607 匿名さん

    アクアのスラブ厚は何mmくらいですか?レンジでも平均でも結構です。ボイドスラブは採用していないですよね。

    高級マンションということで400mm以上あって騒音対策ばっちしなら興味深いです。



    アクアが素晴らしいのは理解しましたが、中古の価格の高騰は駅から遠いからやはり難しいでしょうね。

    アクアが買値から20%上がったら、駅に近いCPE、CPWの中高層の角部屋は2倍になってる・・・そんな感じでしょうね。

    CPEの三井タワーはアクア以上の高級マンションですからね。

    まあ、でも建築費にどれくらい費用をかけて贅沢なマンションにしているかは気になります。



    ユーカリが丘のモノレールみたいなものは100年先まで絶対敷かれませんが(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  39. 610 ご近所さん

    モノレールなら、メッセ、イオンモール経由で津田沼まで繋げたらいい。

  40. 611 匿名さん

    あっ、そのルート良いっすね。

  41. 612 匿名さん

    ここは遠いので、駅近の中古の方がいいなぁ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  42. 615 匿名さん

    100㎡超で3760万円って超安いんじゃない。
    千葉で今どき話題に上る人気マンションの平均価格が、75㎡で4300万位。
    ところで、リバーサイド側の部屋から幕張の花火は見れるのでしょうか?

  43. 617 匿名さん

    >100㎡超で3760万円

    アクアテラスがですか?この掲示板のPart.1とか見るとビーチテラス以上の価格ですが、そんなに値下がりしたってことでしょうか?
    これでは富裕層が住んでいる、って主張の信ぴょう性が・・・。

    モノレールの件ですがユーカリが丘のモノレールもメンテ費用が出ないから錆びた車両が少ない本数で田んぼの中を走ってますよ。大体もっと遠距離じゃないと無駄です。
    また、モノレールのせいで日陰になるマンションの人々は絶対反対するから実現するわけがないです。とんだ茶番ですね。

    ただでさえ千葉県企業庁は幕張の開発が先細りで新聞の紙面でも失敗と叩かれてるんだから、ゴミ処理施設も民間に運営を投げようとしているのに、そんな未来の負の投資に踏み切ることはありませんよ。

  44. 622 住民さん

    確実に入居が増えてますね。
    とりあえず今が買い得ですかね。

  45. by 管理担当

  • スムログに「幕張アクアテラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸