大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウェリス鶴見緑地
はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10

所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん

    免震体感イベントに出席された方、感想聞かせてもらえないでしょうか?(^^)

  2. 245 匿名

    え、そんなんあったんですか?
    知りませんでした。
    それはウェリスのイベントですか?

  3. 246 匿名さん

    免震体験行って来ました。阪神淡路大震災と3.11の東北の震災と同じ揺れを30秒間再現して、耐震と免震の揺れ方の違いを体験させてもらいました。耐震の揺れの時は、揺れがおさまるまでしっかりと両手で手すりに掴まっていないとイスごと飛ばされそうなくらい強い揺れだったんですが、免震の揺れの時は軽く手すりを持つ程度で十分でした。ジェットコースターのようなガタガタと揺れる感じと、ブランコのようなユラユラ揺れる感じのような違いかな?普段の生活ではあまり恩恵を受ける事のない設備ですが、いざという時はかなり安心だと思いました。

  4. 247 契約済

    これから検討される方のご参考になるかわかりませんが、私の場合。

    鶴見緑地公園の存在が本当に大きかったですね。
    まだ実際に足を運ばれていない人は是非一度実際に遊びに行ってみてください。

    私はいまも近所に住んでますので、休みの日によくお弁当を作って家族で遊びに行きますが、本当に素敵な公園だと思います。
    個人的には大芝生のエリアが大好きですが。
    私が子供のころ、こんな公園が近くにあればいいなと思ってみていたようなテレビの中の公園が現実にあるような場所でした。

    住宅の街並みだけでいえば確かに同時に検討していた阪神間や北摂ももちろん素敵なのですが、こちらの公園も負けないくらいインパクトはあると思います。
    単にパンフレットの一情報だけで終わるのではなく、実際に遊びに行かれることをオススメします!

  5. 248 匿名

    西向きは完売ほぼ間違いないですね。昨日確認しましたが、募集区画は全部埋まっており、現在申込できる部屋は無い。4月の最終分譲用に数戸残してある分だけと営業の方が仰ってました。南向きは少し残ってました。
    あと免震体験しました。東北沖と阪神の実例が体験でき、阪神のは特に縦揺れが凄く怖かったです。免震だと左右に平行に揺れる感じで、怖さは無かったです。あくまで、個人的な感想です。

  6. 249 契約済みさん

    わたしは南向きを買いました(^o^)
    南も早く埋まるといいな(*^_^*)

    免震の体験報告参考になります!

    鶴見緑地いいですよね!遊具も充実してるし、BBQもできる!
    広場もでかい(^o^)/

    夜の緑地ってくらいですか?
    子供がいるので、それが少し心配。

  7. 250 248

    ありがとうございます(^o^)

    夜はどうなんでしょう。あまり夜間に入ったことはないのですが、暗いのは暗いと思います。
    通路じゃないとこなんかは真っ暗かもしれません!

    ただたまり場になったりとか、暴走族系の人たちがうろついてるという話は聞きませんよ。
    夜でも警備員は見回りしてるんじゃないでしょうか。

  8. 251 匿名

    >232
    マンション全体をジャッキアップってあり得ないことを言わないで下さい!いくらなんでも適当すぎます。
    ジャッキアップすること自体は間違いじゃないですが、ジャッキアップするのは免震エリア内の交換対象となっている積層ゴムの周りだけですよ。一つの積層ゴムごとに周囲をジャッキアップしてほんのわずか百分の1ミリ単位持ち上げ交換します。
    持ち上げる場所となる個々の積層ゴムの周囲の梁や床は持ち上げる際の圧力に耐えられるよう、もともと設計されています。

    メンテナンス費用に関しても200戸程度のマンションなら、月々の修繕費に五百円程オンされる程度の費用との事。
    これらの情報は免震工事の銭高組のホームページの質問サイトに載ってます。

    交換工事、費用に関しても既存の工法に関しては既に技術が確立されている為に高額にはならないそうです。
    具体的には濁されましたが。

    そういうわけで私的にはより免震に信頼が置けるようになりましたので、きっかけを与えてくれた232には感謝します(^o^)

  9. 252 周辺住民さん

    夜の鶴見緑地or周辺は多国籍&暴走族など
    バラエティーに富んだ人が豊富!
    10年ぐらい前にイラン人の暴行事件、
    バイクの暴走行為などかなりの事件的なことが
    沢山ありました。
    緑中卒業生で、友達の子供も現在通っていますが、
    当時も今もいい学校区とは言えません。

  10. 253 匿名さん

    大阪市内で治安がすごく良い場所を見つけるのは難しいとは思いますが、10年も前の事を覚えているくらい、それ以降は目立った事件やトラブルがないのなら環境的にはまだ良い方なのかな〜と感じました。すぐ裏に交番もあるので、もし近所でトラブルがあってもすぐに駆けつけてもらえそうなので、安心です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    グランドパレス長田
  12. 254 247

    >253さん

    そうですね、私もそう思います。

    実際近くですが治安的に恐怖を覚えるような場所ではないので安心してもらっていいと思います〜

    夜中にわざわざいく人も少ないでしょうが、春・秋はうちの主人もたまに走ってます。
    9時前後くらいかな。

    まぁその程度には安心ってことです。

  13. 255 匿名さん

    確かに緑中はいい噂は聞きません。
    まぁ公立中はどこも同じだとは思いますが、緑は小学校からよくないと聞きます。

  14. 256 匿名

    学校は今年から?選択制になりました。

    鶴見小学校とみどり小学校を選べます。

    それはそれでどっちを選ぶかよくよく考えなきゃいけませんが。

  15. 257 契約済みさん

    夜の緑地情報ありがとうございます!
    溜まり場になっていない、ランニングしてる方がいらっしゃる、
    警備員などなど少し人目があるのかなと安心しました(≧∇≦)

    わたしも学区選択制があるので、
    学区は、あまり重視しなかったですね。

    いい学校がずっと荒れない訳ではない、と思いますし、、
    反対も言えるかと(^o^)

    質問ばかりですみません、いまは蒲生のよOだ子供クリニックに行っているのですが、ウェリス付近で予防接種&風邪などでいけるオススメの小児科って徒歩圏内ありますか?

  16. 258 匿名

    >251さん

    荒らしさんにはコメント付けない方がいいってわかってるんですけど…

    すみません『マンション全体をジャッキアップ』って想像したら笑っちゃいました(笑)

    アメリカのおうちみたいにジャッキアップされて道路横断してるウェリスを想像したらなんだか可愛いですね。
    ほっこりしちゃいました(^^ゞ

  17. 259 匿名

    小児科の件ですが、徒歩圏となると私はわかりません…

    ただ徒歩圏ではないですが、なかのこども病院が近くなるのは非常に心強いです!

  18. 260 匿名

    私は今は迎賓館前交差点にあるいまにし医院を普段使いにしています。
    先生はとても話しやすいし、子供にも優しいので気に入ってます。
    たぶん引っ越してもここに通うかな、と思います。
    なかのこども病院は緊急の時なんかはいいですね。
    うちも夜中に突発的に高熱が出たときには何度かお世話になりました。
    ただ駐車場がすこし不便だったので(特に立体駐車場になってから)面倒な面もありましたがウェリスになると自転車で数分の距離なので安心です!
    なかのこども病院って阿倍野や天王寺の方からも通う人がいるようなので、病院としてもしっかりしているんだと思います。

  19. 261 けいやくずみ

    南側のたてものとらやのわしてますね、、
    なにができるんでしょうか?

  20. 262 匿名さん

    花博通りでしたっけ、前の大きな道路は鶴見区の友人いわく
    夏になると毎晩暴走族が深夜まで右往左往するらしいですが。
    騒音は大丈夫なんでしょうか?

  21. 263 匿名さん

    ネガティブな意見は即荒らし認定とは幼稚だね
    ではポジティブな意見はマンションを売りたい営業か?

  22. 264 契約済みさん

    遊具いくつか撤去されたんですね(*_*)
    ローラーの滑り台とか大好きだったのになー

    マンション南西側の建物取り壊してます、だれか情報ありませんかー?

    1. 遊具いくつか撤去されたんですね(*_*)...
  23. 265 匿名

    いやいや、荒らしも何も…

    私も免震に付いて前の人が挙げてたホームページで調べてみたけど、あんたの言ってた情報は間違いだらけじゃん。
    そりゃああんだけ適当な事言ってりゃ荒らしと言われてもしゃあないやろうに。
    マンション全体をジャッキアップて…アホかいな。
    難工事でもなんでもないやんか。

    てかよう出てこれたね。恥ずかしくないの?
    前にも言われてたけど、ほんまに人が喜ぶことしなさいよ。

    ネガティブ情報大いに結構。
    ただし正確な情報でお願いしますわ。
    適当な事を言っても誰の為にもならないんでね。

  24. 266 周辺住民

    暴走族、確かにいないとは言えないです。

    ただ毎夜ということはないですし、台数も二、三台ってところでしょうか。

    感覚的には月に二、三回ぐらいかなぁ。
    ただ私、夜は日付変わる前には寝てしまうので気付いてないだけかもしれませんが。
    仮に深夜しょっちゅう走ってたとしても、その音で起きたことはないです。
    まぁ私が爆睡してるだけかもしれませんが(^_^;)

  25. 267 匿名

    あ、書き忘れましたが私が今住んでるところは花博通りから一本入ったところの中層階に住んでます。

  26. 268 匿名さん

    月に2.3回程度なら全く気になりませんね。
    私は現在住之江区民です。
    夏だろうが、冬だろうが毎晩毎晩アホみたいにバイクふかして同じ道を何往復も、、、。
    早く鶴見区に引っ越したい、、。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ジオタワー大阪十三
  28. 269 匿名

    南西の建物、確かに取り壊してますね。
    見てきましたが、次何が作られるかまではわかりませんでした。。。
    敷地の大きさ的には、ワンルームマンションぐらいなら建つのかな?
    まだ何とも言えません。
    定期的に前を通るので何か進展あったらまたお伝えしますね。

  29. 270 匿名

    営業のいいなりの子まだいたのね。

  30. 271 匿名

    >265
    相手にしなくていいですよ。
    荒れますから。

    ほっときましょ。
    寂しい人なんですよきっと。

  31. 272 匿名さん

    ここマンション自体はええと思うよ。
    今でもそうだけど今後も大手デベの大規模マンションやタワーは免震が主流になるし、ランドプランも余裕があって住みやすそうな感じやね。駅からちょっと離れてるけどその他はまずまず評価できる。

  32. 273 263

    わたしを勝手に誰かと勘違いしてるようだけど傍から見ていてそう感じただけだよ
    自分に対する意見を書いている者は一人しかいないはず!なんて「適当」な思い込みの
    「恥ずかしい発言」はあなたの方ではないかな?

    それとダンパの交換は一か所ずつではなく躯体の歪みを考慮して複数個所を
    同時に行う場合も十分あり得るし全箇所を交換した結果
    「マンション全体を持ち上げて」と書いたのかもしれない(本人ではないので真意は不明)
    また大地震などで地盤変動や不等沈下を起こせばダンパ交換のみでなく
    躯体や基礎に修正が入るため工程(工数)がより複雑になるかもしれない
    あなたはそれを「難工事ではない」と言い切っているようだが実際に使用され
    躯体の損傷を含め劣化が起こったダンパ交換の実施例は無いと聞きたが
    なぜ難工事ではないと言い切れるのか?

    はっきり言って誰も「××年後」の、何が起こってるか解らない未来の
    工事費なんて解らないもの。
    現在の概算見積もりより安く付く可能性もあるし高くなる事も有りえる

    他人に対し正確な情報を書けと言う割にあなたも
    正確で根拠のあることを書いているとはとても思えないが?

  33. 274 匿名

    >273
    もうええって
    やるならよそでやって
    迷惑。

  34. 275 匿名

    273
    ごめん、ダンパーと積層ゴムの違いもわかってない人は黙っててくれる?

  35. 276 契約者

    273、275
    どっちもどっちやな。
    頼むしあらさんといて。

  36. 277 匿名さん

    はいはい難工事、難工事。それで?
    都市のタワーはほとんど免震だから説得力あるわ。あんたは住まない、住めない?どっちでもええけど。
    解からない未来って言うのなら書いても意味ないでしょ。ほんま迷惑です。

  37. 278 匿名さん

    黙っとけというわりに捨てぜりふを一言書かないと
    気がすまない人が多いようですね
    まさにどっちもどっちだなあ(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リベールシティ守口
  39. 280 周辺住民さん

    僕は逆の印象だけどなぁ
    純粋で良さそうな方が地域に増えてくれるのは嬉しいです

    少なくとも遠くから煽るだけの方は入居しませんよね

  40. 281 匿名

    >278,>279
    おそらく同じ人だと思うんですが、花付けの話題の頃から書き込みされてますよね。
    本当にもう結構なんで消えてもらえませんか?
    このマンションは検討外になったんでしょう。
    どうしてここに固執されるのでしょうか。はっきりいって皆さんの迷惑になっていますよ。
    ネガティブな意見を仰られるから言ってるわけではありません。ただの悪口にしかなってないから申し上げてます。

    もっともらしい体裁を取り繕ってはいますが、あなたの場合どのコメントも論拠薄弱なのですぐに分ります。

    >それとダンパの交換は一か所ずつではなく躯体の歪みを考慮して複数個所を
    同時に行う場合も十分あり得るし全箇所を交換した結果
    「マンション全体を持ち上げて」と書いたのかもしれない

    良く調べて下さい。躯体が歪むほど持ち上げる工事ではありません。

    >また大地震などで地盤変動や不等沈下を起こせばダンパ交換のみでなく
    躯体や基礎に修正が入るため工程(工数)がより複雑になるかもしれない

    地盤変動や不等沈下であれば免震マンションに限らず、すべてのマンションとって難工事になりますね。

    >はっきり言って誰も「××年後」の、何が起こってるか解らない未来の
    工事費なんて解らないもの。

    安いとも高いとも分らないなら、最初から高いと言わないで下さい。最初に高いと言ったのはあなたですよ。

    あなたの論理展開はこんな程度のものばかりです。
    特に2番目、3番目のようなものが特徴で、最初はもっともらしい質問から入ってきますが、そのあと次々に質問されることはどのマンションに対しても当てはまることばかりでしょう。
    だから文章読めばすぐに分るんですよ。
    「とにかく不安を煽りたい」「とにかくケチをつけたい」、そんな動機から入ってるから無理な論理構成になるんです。

    本人は気付いてないかもしれませんが、殆どが同一人物だって丸わかりです。
    そもそもそんな性質の悪い人、そう多くはいませんから。

    もう十分わかりましたから、本当にどこかよそへ行って下さい。お願いします。


  41. 282 匿名

    281こそ277=275ですよね

  42. 283 匿名さん

    何しに来てんまんねん(笑)もう関係おまへんやろ。

  43. 284 周辺住民

    人の嫌がることはやめときや〜

  44. 285 263

    罵詈雑言と取れるノイズはスルーします。
    確かに建築業界の標準用語である「積層ゴム」を「ダンパ」書いたのは訂正するよ
    うちの業界では防振、制振ゴムをゴムダンパと称するのでつい使ってしまった

    >都市のタワーはほとんど免震だから説得力あるわ
    罵詈雑言に近いのでレスしないつもりだったが教える意味合いで書いておく
    何に対する説得力があるのか主語が無いので「意味のない文章」だよ。

    >躯体が歪むほど持ち上げる工事ではありません。
    交換工事に伴い躯体が歪むとは一言も書いていないけど?
    躯体や地盤が予想より変形した場合、同時に交換することも有るんじゃないか?とは書いたが。
    >地盤変動や不等沈下であれば免震マンションに限らず、すべてのマンションとって難工事になりますね。
    その通り、ですが私は「この物件のみ」が異常に高額になる、とは一言も書いていない
    >最初から高いと言わないで下さい。最初に高いと言ったのはあなたですよ。
    最初に高いと書いた?私の書いたレスのどこにそんな文章が?
    今回の件に関しては私のレスは263と名前欄に263入れてあるもののみだけど。
    私はあくまで現在ではこれぐらいの金額になるだろうという概算値は出るが
    大きな地震の有無やそれに伴う躯体や基礎部の劣化すら解らない未来の作業日には
    高くなるか安くなるかすらわからないと言う立場ですが。

    >あなたの場合どのコメントも論拠薄弱なのですぐに分ります。
    >殆どが同一人物だって丸わかりです。
    とかいてるわりにあなたのレスも何の「説得力」も「根拠」も無いよね
    そもそも私を他の人(232か?)と決め付けている時点で理論崩壊しており、全く説得力の無い話です
    IPが表示されるwebBBSならともかく管理者以外にはわからないところで
    勝手な「思い込み」のみが根拠の同一人物論には何の意味も無く、逆に
    自ら自分の文章や立場、信頼性を脆弱にしているだけですよ(いわゆるブーメラン状態)。
    これは282にもいえることだけどね。

    本当に消えてほしいなら相手がさらにレスを重ねそうな挑発的な文章を書く必要はない。
    なのになぜか自分は好きなだけ挑発しておいて最後に「消えてください不快です」。まるで
    発作的な怒りで相手を殴っておきながら、相手が殴り返してきたら「殴られた悔しい!」と泣き叫ぶ子供のようですヨ(笑)

  45. 286 匿名

    >285
    みっともないからもうやめなよ。

    そういうのを屁理屈って言うんだよ。

    みんなが嫌だって言ってるんだからやめればいいじゃない。
    もう十分書きたい事は書いたでしょ?どっちが信憑性あるかなんて後は読み手が判断すること。

    ほんとしつこい!

  46. 287 匿名

    285さんへ

    わかりました。
    もう反論も挑発もしません。
    だからこのスレッドには来ないでください。
    お願いします。

  47. 288 匿名さん

    まるでガキの屁理屈やな。
    なにが挑発や。自己チューはキモイからいらんねん。

  48. 289 287

    すみません、先の287=281です。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ都島
  50. 290 購入検討中さん

    こんな下らないことで、必死になって言い争う方が多いんですね。
    購入しようか迷ってますが、不安になってきました

  51. 291 匿名

    おぉ…ちょっと見ない間に荒れてますね。

    一通り読んだけどさ、285の人もこれ以上は一般の板に移動してやらないかい?
    読んでるとその業界の人みたいだけどさ、ここにはあなたと違って素人さんしかいないわけよ。
    免震装置について警鐘をならしたいみたいだけど、それならこんな個別のスレッドじゃなくて全国版の一般の板に行こうよ。
    あんまり深い話になってもさ、俺を含めここの普通の人達には内容の真偽は判断できないしさ、それならよっぽど一般の板に行った方が、あんたのお相手になるような専門的な論客も来るだろうし議論も深まるだろ?俺もそこを見に行くからそうしてくれないかな?

    これ以上こんな個別スレッドにへばりついててもさ、それこそ「あんた何の目的でここにいるんだ?」ってことになるだろ?
    そりゃみんなそう思うよ。もうここは検討外みたいだしさ。
    スレッド建てたら勉強しに行くから教えてください。

  52. 292 匿名さん

    見ていて思うのですが!
    荒らしだなんだと騒ぎ立ている人の方が荒らしに見えるのですが?
    どう見ても263さんから書き込みを引き出そうとしてるようにしか見えませんよ

  53. 293 匿名さん

    まとめるよ。
    免震を信頼していてメンテに金かかってもかまわない人→検討する

    免震を信頼してなくてメンテの金が心配な人→ほかを検討する
    答えは50年後。

    もうこの話は終わりな。同じ日本そして大阪にすんでるんだから仲良くしようや

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リベールシティ守口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸