大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウェリス鶴見緑地
はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10

所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 21

    淀川はもっと柄悪いヤン!

  2. 22 ご近所さん

    免震までいるかな?
    この低湿地の鶴見で。

    地盤改良をさんざんした第二京阪見てみ、
    もうすでに下の国道凸凹やがな。

    阪神大震災の時に
    豆腐の上にあるようなもんやから
    揺れを吸収したと言う意見と
    余計に揺れが増幅されたと言う意見がわかれた。

    なんせここは昔からの粘土質の湿地帯。

  3. 23 鶴見区

    杭を支持層までうっているから地面のかたさは関係ないのでは?
    その杭に免震だから、こうかあるでしょ。
    湿地帯のうえに杭を打ってるんではなくて、そのしたのとても硬い支持層にうってるんですよ。

  4. 24 物件比較中さん

    十三あたりや神崎川駅付近は今でも悪いけど、
    同じ淀川区でも阪急三国~西宮原?は綺麗になってて住民層が変わった感じがするけど。
    区画整理中だし。

    北摂からの移住の為何回か探索してますが、昔と比べずいぶん良くなった印象でしたね。

  5. 25 匿名さん

    激安マンションですね。

  6. 26 ご近所さん

    激安ですか?
    鶴見では高いと思います。4LDKで2780万ぐらいが妥当では。

  7. 27 匿名さん

    安くはないですよ
    鶴見を過大評価しててここを安いって言う人が多いのかな?
    ここは北区でも都島区でもないのです。
    そして、城東区でもないのです。
    なので、この価格は高いとさえ言えますね

  8. 28 匿名さん

    住友のマンションと比較して安いって言っているのかな?
    住友は、城東区の駅近で利便性の高い立地ですし、
    マンション建物のグレード・仕様が、そしてランドプランも良いから、
    城東区にしては高額なのです。
    ここと並列に比較するのは無理があります。

  9. 29 申込予定さん

    鶴見区より城東区のほうが上なんですか?

  10. 30 鶴見区

    4LDK2780万てどんだけおめでたいの!
    森都みたいな立地が悪く嫌悪施設が周辺にうるならまだしも!

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ小阪
  12. 31 申込予定さん

    市内ではその価格はありえません。

  13. 32 匿名さん

    >>29
    細かく言えば一部逆転現象もありますが、総合的にはそうですね。 

  14. 33 周辺住民さん

    ウィズパークスは4LDKでも激安でしたよね。鶴見区に一歩入っただけで
    一般的な価格でも高いと思ってしまいます。
    まぁ、ウィズなど知らない方には妥当かもしれませんが。
    周辺の事情を知っているので余計です。でも学区云々気にしないここで一から生活を始めるには
    良い環境かも。友達の子供がここの地区の学校ですが学級崩壊は何クラスかしてます。
    小学校もですが、ちょうどその学年は卒業です。

  15. 34 匿名さん

    住友不動産の物件と比べて、分譲価格も管理修繕費も安い上に自走式駐車場で周辺環境がゴルフ練習場や立体駐車場と隣接していないことが総合的評価でお得ということでしょうね。

  16. 35 買い換え検討中

    駅遠いですね

  17. 36 匿名さん

    環境いいですね。

  18. 37 物件比較中さん

    ここ18階建てなんですか。2000年代に建った周りのマンションって最高でも15階建てですよね。
    なんで18階なんだろう。

  19. 38 購入検討中さん

    やはりここは住友の物件と比較されがちですか?
    どちらの勝ちか見ものですね

  20. 39 ご近所さん

    コンビニが近くにないのがなにより痛い。
    セブンイレブンかファミマ?

  21. 40 匿名さん

    ここは、ファミリー向けです。
    コンビニで何買いたいの?
    奥さんの御飯食べればいいでしょ。

  22. 41 買い換え検討中

    ウェリス鶴見緑地のメリットは?
    シティテラスより4LDKがあること。
    鶴見緑地が近いこと。
    その他は?

    デメリットは?
    駅から遠いこと。
    その他は?

    地元民ではなく勤務先近辺なんで買い替え検討中。
    周辺環境など知らないこと多いので、良し悪し色々教えて下さい。

  23. 42 匿名

    駐輪場が戸数×2ぐらいみたいだけど、ファミリー向けマンションだと子供の人数によっては台数も多くなって、敷地内その辺に自転車が溢れてグチャグチャってことにはならないですかね?小さいサイズのうちは玄関先までもって上がれるかもしれないけど…。フリー駐輪スペースとかもあった方が良さそう。

  24. 43 物件比較中さん

    このマンションは、免震みたいですが維持費とか大丈夫なんでしょうか?
    タワーマンションでもないのに全くの無意味のような気がするのですが。

  25. 44 匿名さん

    ファミリー向けマンションって、ある程度の年数が経ったら駐輪場を増設したり
    するマンション今多いですよ。
    子供の年齢があがると、家族で使用する自転車の台数も増える事が多いですしね。
    駐輪場の増設については、スペースがあれば住民の話し合いで決定すると思います。

  26. 45 匿名

    なるほど!ファミリー向けマンションはゆくゆく駐輪場を増設するケースが多いんですね。(知らなかったです(^^)

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  28. 46 匿名さん

    日々の買い物のメインはイオンになると思うんですが
    ちょっとだけ買いたい時用のスーパーって近くにあるのでしょうか?
    一番近いコンビニってどこになるのでしょうか?
    コンビニ支払とか雑誌買う時に使いたいこともありますよね。
    ここのマンションが出来たら一つ位出来ることを期待します。

  29. 47 匿名さん 

    一番近くてセブンイレブンがありますがそれ以外はイオンが一番近くて
    目立ったスーパーとかないですね
    飲食店とかも駅前以外では、ガストぐらいしかないです。

  30. 48 ご近所さん

    銀行がありません。
    UFJのATMコーナーならあります。

    コンビニがセブンイレブンだけどちと遠い。

    ディスカウントスーパーのジャパンがあります。

    ファミレスはガストの他にフレンドリーがあります。

    花博道路と内環は毎夜毎夜、
    小規模な暴走族が走ります。

  31. 49 購入検討中さん

    モデルルームの案内が始まったようですが、価格の発表はもうされているのでしょうか?

  32. 50 入居予定さん

    第一期の販売申込みがはじまってますね。

    モデルルームいったら、西棟も南棟もお花が半分以上に付いていましたよ。

    事前申込み分を第一期で販売するはずなので、全部成約すれば第一期で半数以上が売れることになりますね

    そんなに、立地はいいように思わないけど人気の理由は何でしょうか?

  33. 51 匿名さん

    立地などの条件は、購入する人にとって微妙に違ってきますからね。
    もともと地元の人にとっては、多少駅まで距離があっても良いと思う人もいれば
    絶対駅まで3分以内でなければダメって人もいますから。
    考え方はそれぞれです。
    価格が問題です。

  34. 52 匿名さん

    今日と明日で価格発表会がやってるんですね。盛況だったのでしょうか。
    ここだと価格帯の割に共用施設の豪華さや設備仕様の充実に目が行きます。
    大規模マンションならではのメリットですね。
    自走式駐車場が十分確保されてるのもポイント高いです。
    生活環境としての多少の不便さは好き嫌いはあるのかもと思います。

  35. 53 匿名さん


    購入を検討してる者です。
    立地的にはシティテラス今福鶴見のほうが良さそうだけど、営業の方がいまいち好きになれなくて検討を止めました。

    グランアッシュ京橋も価格面を含めて検討に値すると思います。
    売り主の企業体質を除けばいい物件でしょうか。

    こちらはやや駅から離れてるのがデメリットですが、いい点もありそうですね。

  36. 54 ご近所さん


    うちにも校正ミスだらけのパンフレットが投函されてましたが、
    73平米で4LDKはありえないだろ。

  37. 55 購入検討中さん

    73平米の4LDKタイプ、ありましたよ。
    確かに1部屋は小さいですが、子供が小さい間は
    間数重視で、子供が大きくなったらリフォームするのも
    有りかと考えてます。
    ウェリスは間取りタイプがいっぱいなので、
    間取りを選ぶのが大変ですが楽しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 56 匿名さん

    どちらか、ご見学された方で、修繕計画は、ご覧になられましたか?
    以前、中央区の物件を検討時に、免震の場合は、将来修繕金が跳ね上がると聞きました。
    それも、いくら上がるのか、試算しにくい位だと。
    でも、修繕計画は、30年位しか、公表しないので、その後の上がり方まで、購入者は気づかないと言われました。

    校区は・・・、私学行かせるべきですね。

  40. 57 申込予定さん

    修繕計画、見ましたよ。
    私も免震だと高くなると聞いたことがあったので
    確認したのですが、免震装置はマンションと同等程度の
    耐久年数があるので、免震の交換費はメンテナンス以外は
    入ってないらしいです。
    タワーマンションとかは、免震とかではなく
    高層の外壁の修繕とかが大変だから
    高い費用になってしまうみたいですよ。
    ウェリスは駐車場が機械式ではないので、駐車場の交換費が
    無い分、良いかなと思っています。
    地震が起きて、家の中もマンションも、
    大がかりな修繕が必要になるくらいなら、
    安心して暮らしたいと思って申込しました。

  41. 58 匿名

    私学でも最寄りの大産大系列は辞めておいた方が良いですよ!

    大産大中なんて私学の中でも底辺ですからね。

  42. 59 匿名さん

    チラシに第一期90戸完売って書いてるけど本当なのかな?

  43. 60 匿名

    90って数字が怪しいよね。確かシティテラスが第一期88戸完売だったのでそれを越える数字で90...。駅遠の2流デベの物件が駅近の大手の物件より売れるとは考えにくい。

  44. 61 検討さん

    ウェリスのすぐ南側に高速道路が通るって噂を聞いたんですけど本当ですか?

  45. 62 ご近所さん

    花博道路を内環から
    地下に潜ります。

  46. 63 検討中

    地下に潜るかどうかは正式には決まっていないはず。地下に潜らずに高速が通ったら環境がガラリと変わるよね。買った人達はその辺分かって買ってるのかな?今ここに決めるのはリスクが高すぎる気がしてるのは私だけ?

  47. 64 購入検討中さん

    ウェリスの近所の「ウィズパークス」は新築分譲時どのぐらいの
    価格だったか知りませんか?

  48. 65 購入検討中さん

    高速道路、たしかに地上で通られると厳しいな。
    先日モデルルームに行ったら、思ったより良い感じだっので、購入を検討しているんだが。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リベールシティ守口
  50. 66 住まいに詳しい人

    シティテラスわ売れてないのか、しつこいくらい営業くる、ウェリスの方がオススメ(∩´∀`∩)

  51. 67 匿名

    ・売れ残りが激しい&営業がしつこいシティテラス

    ・販売資料の校正もできないウェリス鶴見

    鶴見区の大規模はビミョーやなー笑


    今までも森都OSAKAやビープレイスとか今や毎週オープンハウスが開催されている(買い手の付かない)資産価値の目減りが激しいマンションばっかり。

    大東市に足を向けても全てが中途半端なアイズシティ。

    もう少しマシなマンションはあらへんのですかー

    っーか子育て世代も多いんやろうけど、大規模マンション内のコミュニティーなんて、ママカーストがいかにも作られそうな環境やのに、その中に飛び込んで行くなんて、地獄やで。

  52. 68 住まいに詳しい人

    おっしゃる通りです!いいマンションないかな〜

  53. 69 匿名

    鶴見区でマンションを探している人は鶴見区にどういう魅力を感じているんでしょうか?

    広い緑地があるから?イオンがあるから?

    ぐらいですかね…

  54. 70 匿名でっせ

    このスレが立って約5ヶ月が経過した。

    レスは「69」これはあまり人気がないということを意味するのか。

    周りのマンションスレに関して比較してみよう。

    ・シティテラス今福鶴見(鶴見区) 戸数「294」 5ヶ月後のレス数「20」

    総評:やはり、大規模マンションというのもあり、完成までに時間の猶予があるからかあまりレスは伸びない傾向があるのか。

    ・アイズシティ(大東市) 戸数「193」 5ヶ月後のレス数「153」

    総評:こちらは比較的レスが伸びている。大東市では珍しい大規模マンションの建設のためか。

    ・グランアッシュ京橋ネクサス(城東区) 戸数「87」 5ヶ月後のレス数「308」

    総評:戸数の割に非常にレスが多いマンションである。
    大規模ではないため、完成時期も早い。鶴見区ではなく城東区という土地柄も関係しているのか?

    以上を比較すると
    本物件のレス数「69」というのは少し寂しい感じがする。
    本当の売れ行きが知りたいものだ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸