はいなー
[更新日時] 2015-03-30 21:21:10
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください
[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩9分 大阪市営今里筋線 「新森古市」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
272戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月予定 入居可能時期:2015年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入者
うちも花の付いてる所は確認しました。
欲しかった階に花がついてたので「商談中ですか?キャンセル待てますか?」って尋ねたら、花は全て契約済のマークで基本皆さん仮審査も通ってる人が大半だから、まず無理ですと言われました。
今の時代、そんな悪徳まがいな売り方してる販売代理店はないですよ。
大手は特にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
まだモデルルームオープンして半年も経ってないのに200戸近くが売れてるってすごいですね。近隣の新築マンションもこんなに勢いよく売れてるんですかね?今福鶴見周辺にこれだけ何棟も新築マンションが建つって事はそれだけこの地域に需要があるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
今福駅前の住友はウェリスができるまでは結構いいペースだったみたい。
今年入ってから売り出して7月の時点で150くらいは売れてたと、その時期に聞きました。ウェリス出てからピタッと止まったみたいだけど、ウェリスの発売と関係あるかはわからない。
どのマンションも売り出して3ヶ月は一気に売れるみたいだしそういうもんなんでしょ。
実際ウェリスも第一期で90戸、第二期で60戸近くうれてからは緩やかに落ち着いてるから。
ウェリスは竣工までの販売期間が一年半以上もあるからこのまま多少落ち着いても20も30も売れ残ることはないと思うけどな。
できれば早々に完売して欲しいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
住友の新築マンションの第二弾の販売が始まれば、間取りもカラーセレクトも自由に選べる住友のマンションを選ぶ人が増えて、売れ残った間取りからしか選べないウェリスはさらに売れ行きが落ちそうな気がするので、ウェリスはそれまでに一戸でも多く販売しておきたい所でしょうね。そうなれば値下げとかするのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
やっぱり住友の第二弾があるとないとでは、そりゃ無い方が売れ行きはいいでしょうが…
最近の住友は値段が高い割に中身が伴ってないと、こちらの掲示板でも早速言われてましたが。
既にスレッドがありますから覗いてみたらどうですか?
かなり叩かれてましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
確かに住友の第二弾は病院跡地、川沿い、準工業地域など懸念材料の多い物件のようですね。間取りが選べる点は第一弾より良いですが、立地は第一弾の方が良さそうなので、どっちもどっちですね。価格がかなり安めの設定なら魅力がありますが、ウェリスと同じぐらいの価格ならマイナス要素がないウェリスの方がいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
スミフが南向き中層階75平米3400万くらいの設定ならウェリスはピンチかも。
でもたぶんスミフは3600万くらいでくるんじゃないかと。
だから実際は相手になりそうにないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
徒歩9分って実際どうなんですか?歩かれた方いますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
契約済み
人によると思う。
自分は平気。
足腰悪い老人だと結構しんどいかも。
梅田でいうと茶屋町から東梅田駅まで歩くのとほぼ同じ(わかりにくいかもだけど)
ミナミでいうと心斎橋から道頓堀までと同じ距離かな。
私はいつも地下鉄一駅歩いているから日常の範囲。
普段歩かない人なら…まあ慣れだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
今福鶴見からウェリスまでは歩いた事ないですが、ウェリスの近くのカラオケ(シダックス)まで10分近く?10分以上?かかったと思います。シダックスからウェリスまで、さらに数分かかるので、9分じゃちょっと厳しいんじゃないですかね。荷物も持たずに少し早歩きで信号にも引っ掛からなければ9分で行けるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名
毎日地下鉄使っていて、駅までの距離を重視している人は買わない方がいいと思う。
周辺環境が第一でアルクのも嫌いじゃないってぐらいの人ならベストなマンション。
どうしても駅が近くなるほど騒々しくなったり、飲み屋が近かったりで治安も悪くなるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
購入者
9分っていう数字にこだわっても意味がないと思います。
130さんが言うようにGoogleマップなりで自分のよく知ってるエリアで720メートルを当てはめた方がよっぽどイメージできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
周辺住民さん
30代リーマンだから歩くの早いと思いますが
花博通りの信号に引っかかったけど9分くらいで着きました。
(今も毎日同じような距離を駅まで歩いてます。)
けど、子供の足だと結構かかるかな。
132さんが仰るような騒がしい飲食店とパチンコ屋が嫌で
駅近シティテラス(第一弾)は止めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
入居予定さん
そうなんですよね、、
子供がいなければ私も駅近がいいと思うんですけど。。
ウェリスは緑地公園も近いし住宅地域で静かな環境だし、本当に楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
大型ショッピングモールや緑地公園が近くにあるので、休日に家族でちょっと出かける場所には困らなさそうですね。駅からは少し距離はありますが、便利さと自然豊かさのバランスがいい場所だと思います。小学校や中学校までも車の多い大通りを通らなくていいので安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
固定資産税高すぎないですか?減額措置が終わったらどうなるのだろう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
固定資産税メッチャ高いですね。びっくりして、思わず間違ってないか聞き直しました。近隣のシティテラスとかも同じような額なんですかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名
固定資産税は減税措置前の金額表記だったかと思います。
減税措置が継続するか不確定なので、と言ってました。
実際はそこから10万円くらい低くはなるみたいですが(ローンを組んでる人の場合)。
それでも安くはないですけどね。
シティテラスも大差ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
物件比較中さん
固定資産税って、免震構造だから高いんですか?
普通の耐震構造のマンションとどれ位ちがうものなんですかね?
私達がモデルルームへ行ったときは、営業マンの方があんまりだったので聞かなかったですけど・・・。
他物件と比較したいので色々聞きまくったか、営業さんに嫌われたんですかね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件