はいなー
[更新日時] 2015-03-30 21:21:10
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社
鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください
[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番) |
交通 |
大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩9分 大阪市営今里筋線 「新森古市」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
272戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月予定 入居可能時期:2015年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判
-
370
周辺住民さん
中学校の卒業式の日には、イオンモールには刺繍入り学ランの集団がいましたよ(; ̄ェ ̄)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
それくらいはどこの学校にもいますよ。
卒業式くらい派手な衣裳に身をつつんでもいいと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
購入検討中さん
一応私立を検討しているのでそこまでは気にしていませんが・・・
小学校をみどりか鶴見か・・・
どっちにしようかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
契約済みさん
371さんみたいな**親がいるから、子供が変な服で卒業式に出るんですよ。
もし371さんがこのマンションの契約者さんだったら、少し嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
中学の環境はよくわかりませんが、近年の鶴見周辺のマンション開発によって住民は変化していくんじゃないでしょうか。いい方向に向けばいいですけど。マンション価格からみても中間層世帯が増えてくるのかと思いますけどね。このエリアの土地やマンション価格は上昇傾向ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>卒業式くらい派手な衣裳に身をつつんでもいいと思いますけどね。
そうだよね、せっかくの卒業式なんだからそのあと中学生同士で記念にラブホテルに向かったり
盗んできたスクーター乗り回して記念の暴走したり居酒屋で乾杯してもいいよね。卒業式だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
契約済みさん
イオンモールなんて人が集まるところなんだからどっからかいろんな方が来るんでしょ…
自分の子が恥ずかしくない子に育ってくれるように気を付ければいいだけですね(笑)
何を恥ずかしいと思うか、で親(人)の質も分かりますが…
皆さん、胸に手を当てて書き込みしてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
物件比較中さん
卒業式の帰りにわざわざ遠くからは来ないと思います。
鶴見区か城東区の中学生と考えるのが普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
学区が最優先で住む場所を探してる方は違う場所を選ばれるのかもしれませんが、この周辺で物件を探されてる方にとってはウェリスは周辺環境、価格、設備など比較的バランスが取れてて魅力的な物件なんじゃないでしょうか?この辺りは田舎と都会の中間のような感じで、生活するのに便利な環境も整っていて、なおかつのんびりできる環境もあって、個人的にはとても気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
今、緑小は1学年2クラスです。少人数ですね。
ウェリスが出来ることで、人数が増えるので雰囲気が変わるかもしれませんね。
因みに、鶴見小は3クラスです。大通りを超えて行かせなければならないので少し考えますね…。
城東区は、すみれ小で4クラス。鯰江の方は7クラスです。
学校選択制は区を跨げませんので参考程度ですが…。
少人数で緑地の敷地の端なので、静かでいい環境なのでは?
私立だと信愛等も近いですよ。
緑中は、鶴見南小学校の生徒も入るので大人数です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
381
匿名さん
今のヤンキーの暴走族や犯罪や暴力行為なんて、我々親世代の頃からしたら全体的に落ち着いたなぁー、、って思いませんか?
それより、今の子達は変なサイトやチャットなんかで、現実と非現実の区別がつかなくなって昔じゃあり得ないような犯罪を犯したりする。
そっちの方が怖いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
色々悪い事を書かれても、売れているのは事実。西棟は最終期の分譲で抽選にて完売予定。南棟は価格が高い部屋と低層階の採光・眺望が悪い部屋が少し残っていますが、抽選外れた人や、今福鶴見駅近分譲と比較検討者や、このエリアで欲しい方で、それほど時間かからずに埋まるのは間違いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
契約済みさん
私も379さんと同じ感覚です。
学区は最後は私立の選択でリスク回避できる項目だと思ってます。
それも含めて色々な要素がバランス良く取れたマンションだと思います。
となりのウィズパークスも売り出してすぐに完売したと聞いたので、この立地はやはりそういう点で高評価なんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
ブライトプレイスと迷いましたがこちらに決めました。やはり価格の違いが一番大きい要素ですね。ブライトプレイスは場所はいいですが間取りと階数のわりに値段が高過ぎと感じました。ウェリスは行政区分が商業地域でなく住宅地域というのもよかったです。あと住所が城東区ではなく鶴見区というのも決め手でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
ここは、自走式駐車場でランニングコストが低くなるのが一番のメリットと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
時々、校区を貶めたい人が出てくるみたいなんだけど
小中学校のサイトで『全国学力・学習状況調査』の結果が公表されてますよ。
少なくとも"イメージ"より客観的な情報だと思って眺めてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
物件比較中さん
このマンションの掲示板は校区が良くないと発言しただけで貶めてると言われるんですね。
イメージでなく、昔からの住人がいうんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
契約済みさん
>385
一般的にはそうですが、ここは例外ですよ。
自走式の場合、メンテナンス費が安いので、
本来であれば修繕費が安くなります。
但し、ここは5年に1度、平米あたり40円、26年目まで上がります。
私が契約した部屋では、26年目以降は2万1千円強です。
この辺りの物件と比較するととても高いです。
また、最近の物件にはめずらしく、駐車場の設置率が物件の9割もありますが、
その上稼働率を85%でみています。
※駐車場費用は、管理費に組み込まれているので、修繕費とは関係ありません。
駐車場を借りる人が少なければ、管理費が足りなくなるので、
将来駐車場費用が上がる可能性があります。
(または、管理費が足りないので、入居者全員負担になるかも)
では、何故そんなに高いか?
ひとえに、免震構造を採用しているからです。
購入をご検討されるのであれば、そういった情報を集めてから
ご判断くださいね。
私はそれを納得の上で契約しました。
免震構造とは、高いお金を払っても、お金で安心が買えるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
立体駐車場で維持費が高く、免震構造が無くて安全性が低いマンションよりずーっとこちらが良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件