ベランダから富士山と海を眺めるのは、別のこのマンションじゃなくてもよさそう。
ベランダから富士山って事は、全世帯が西向き?
西向きという事は、全面オーシャンビューではないし、
江ノ島は見えないですね。
また、夏場は特に西陽がキツイのでは?
このマンションすごい人気だね。詳細が発表されていないのにこれだけ注目されているなんてすごい!
マンコミュの投稿上位にきていたのでちょっと気になって見に来ました。
海のそばのマンションなんて憧れです。
このマンションに住むことに個人の主観で否定的な意見を言っている人は、わざわざ検討スレに来なくていいんじゃないの?
それとも何らかの理由でこのマンションが気になるのかな?(笑) 住みたいけど買えないとかw
東海道が脱線で止まっていますが、小田急を利用すれば都心部まで行けますね。有り難い立地です。
全部のコメントが良い内容ばかりを希望するのは販売会社だけ。
比較検討する私共は、良いコメントも悪いコメントも求めています。
良いコメントばかり書かせるという事は、かなり悪いところが多くて隠したいのでしょうか?
ここの掲示板を見ると、良いことばかり投稿しているけど、実際にはどうなんですか?第一候補で検討してますが、あまりにも良い内容の投稿ばかりなので、かなり不信感を持っています。
第一候補として検討するのに、まだ詳細も出ていない段階の掲示板ネタで左右されてどうするよ(笑)
私も近くのマンションが古く感じるので住み替えを考えているが、立地は十分理解しているので、あとは上物と値段が出てから判断するよ。
ここはそんなに安くないだろうから、不安があるなら他に行きな。
毎日の散歩コースには困らない場所ですね。海を見ながら悠々と毎日を暮らすには最適な場所だと思います。マリンレジャーも存分に楽しめますし。ただ、仕事が藤沢や鎌倉あたりなら良いのですが横浜や都内へ通勤となると乗換えが面倒かなとも思います。真夏の混雑も想像するとたぶん、うんざりかなと。良い面、悪い面をようく考えて検討したいところです。お金に余裕があったらセカンドハウスにしたいところですが。
この辺りの人は皆さん都心まで通っています。小田急なら始発駅ですから座れますし、藤沢では都心に出る時間帯に始発便が出ています。
だいたい東京への通勤時間は一時間半です。この時間を許容できる人のみが居住マンションとして買えば良いでしょう。
2ちゃん並みのスレで購入判断をするやつがいたら、おめでたいね(笑)
どうせ必死に書き込んでいるやつは買えないやつだから。さぁ釣れるかな?
ところでパークの価格が出たけど、グレーシアの最上階はやはり7000万を超えるだろうか。
片瀬江の島は住宅街があり落ち着いた雰囲気でいいですよね。おばが住んでいて
よく遊びに行きました。昔からこのやまかストアーはありますね。
藤沢駅までも車ですぐだし便利な場所ですよね。片瀬江の島は最近では美味しいお店も近辺に
できてきてかなり魅力になりました。我が家でも前向きに考えたいと思っています。
私もハックができてとても助かっています。地元の方にしかわからないでしょうね。
サイゼリアの場所は入れ替わりが早いですね。昼間の会合にちょうど良かったのに残念です。あの安いワインボトルはお気に入りでした。
こんな私でも、モデルルームがオーブンしたら見に行くつもりです。見に行くのはただですからね♪
このあたりは戸建ての相場が5000前後~6000万くらいしますから、このマンションの最上階が7000万くらいしても、高いけど驚かなくなりました。
今の家も買う気は無かったのですが、冷やかしで見に行ったら、結局買ってました(笑)
平日の昼間にお邪魔にならないように見に行きますね。ありがとうございます。
ここは、海岸沿いでもなく川沿いで、
しかも、まともに海が見えないし西向きなのに、
それでいて7000万!!
なぜ、そんなに見学したがる?
ここは、サクラを大量に雇ってるのか??
それとも、書き込みのバイトか???
7000万って誰が決めたの?
前を見ても何処にも書いていないし、発表もされていないよね?
むきになっちゃって(笑)
書き込みが増えれば増えるほど、スレが上がって、宣伝になる戦略かな?
良い書き込みばかりだと怪しいから、悪い書き込みもちゃんとしているので、バランスが取れています。なかなかいい感じですね~。
もと大京営業マンです。
販売会社がネットの書き込みをする事はまずないですね。
会社のパソコンは今は何処でもこの手の掲示板には書き込めないように、コンプライアンス上制限されています。
よってライバル会社が妨害をするようなこともまずあり得ません。
会社を出てからわざわざ会社の為に、書き込みをする人もまず居ませんね。いたら凄い忠誠心だと肝心します。
皆さんが思っているほど、デベはネットの中傷とか気にしないものです。
またネットに良いことを書き込んでも、自分の営業成績に関係がありませんから、まず掲示板に書き込みしたりしませんね。
ただ、スレッドの数が増えて投稿順位が上にあがれば、確かに目立ちますからそこは関係者は喜んでいるはずです。
今頃パソコンでしか投稿できない時代ではありません。かなり一昔の話し。今はスマホで投稿でますので、あまり参考になりません。一昔みたいに会社のパソコンでしか投稿できなければ別ですが
この場所の最上階が7000万なら妥当でしょう。パークの最上階は五階だけど7000万、東浜ヴィルヌーブルの最上階は13階70平米で6500万ぐらいしていました。この辺りに90平米の部屋は珍しいですから、即売だと思いますよ。
部屋の広さとしてはリゾート使いなら3000万円台の部屋でもいいかと・・・でも、ここかなり残念な物件です。メインエントランスはスバナ側と言いながら、通りに面している部分が非常に狭い。2mぐらいしか無い!川沿いの方は人も通れるようになっているというものの、完全に駐車場の中を通るようになっている。なんとかもっと工夫できなかったものか・・・
津波が心配な人は海の側に住まないほうが良いです。無理に危険をおかす必要はありません。
この辺りの10階建て以上のマンションは避難場所になっていますから、このマンションも避難場所になるでしょう。
因みに津波が来たら、藤沢駅を超えますよ。津波が心配でしたら、海のない県に住むのが懸命ですね。
はい、そういう方はやめておいたほうが良いです。
この辺りに住む人は、その辺りのリスクも踏まえて納得の上で湘南に住んでいます。
無理して高いお金を出して湘南に来なくて良いですよ。もっと手頃な物件はいくらでもありますから。埼玉辺りはいかがですか?津波は来ないですよ。
都内に住んでいて海のそばにリゾートマンション買おうとしているんだから、埼玉なんか興味ないよ。
ただ海のそばで川が近いっていうのは水が川をさかのぼってくるから、ただ海の傍っていうより、よりリスクがある。
境川でしたらウィキペディアで調べられます。地元の人に愛されるとても素敵な川です。
川沿いに咲く桜の花が綺麗ですね。遊歩道が長く続きます。
こちらのマンションの近くでしたら白百合の前あたりの桜が水面に向かって咲きますので桜のトンネルができます。
ぜひ一度お越しください。
先週行ったら、潮の香りとは違う、変な臭いがした。
三菱のMRで、津波が来たら、海岸線より、川を遡った水がこのあたりで地面に溢れるって言ってましたよ。で、その先はまた高くなっているから、この辺が一番危ないのでは・・・