千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?part23
契約済みさん [更新日時] 2013-03-21 00:19:00

引き続き皆さんで情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
   総武線 「船橋」駅 徒歩16分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
   京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事 施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート


【物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-26 09:03:49

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    幸福度というのは人それぞれだけれど、
    比較論ではないと思うのです。

    自分よりお金があっても、
    自分より環境が悪い(ように見えても)ようでも、
    それぞれが納得してたり幸せなら、
    それでよいんじゃないですかね。

    自分の幸福度を誇示する必要も、
    他人の幸せを自分の尺度に当てはめて評価する必要も
    ないと思いますよ。

    環境はそれぞれだと思いますが、
    互いをリスペクトすることが大切。
    そうすることで、よいコミュティが作れるんだと思います。

  2. 42 物件比較中さん

    中古価格は方角も階数も関係ないし…
    駅から徒歩何分かと、駅力が重要。

    だから、リセールバリューも考慮したら
    東西低層階が最強!!

    南は高いよね~。

  3. 45 匿名さん

    44さんの見ると売主は小学校まで危ないと思っているからのバスなんですね。学区変更して欲しいですね。

  4. 46 匿名さん

    ここの電気代はどうなるのでしょうか?
    同時にたくさん使うと高くなるようですが、具体的に何アンペア使ったら一般の何%かかるのかわかる方はいらっしゃいますか?

  5. 48 匿名さん

    確かにね。クレーマーってそうだよね。
    1・2街区の抽選で外れたときに荒げた人いたしなぁ。
    まぁあれは野村さんにも問題あったけどね。

  6. 49 匿名さん

    一・二街区の抽選時のトラブルは野村が原因でしょ。その穴埋めで、三街区の販売で落選者に優遇倍率なんて前代未聞なことせざるを得なかったわけだし。

  7. 50 匿名さん

    これね、こんなの見たことないよ、いままでマンション探しで。

    1. これね、こんなの見たことないよ、いままで...
  8. 51 匿名さん

    そんな3街区の二次抽選は5倍優遇なくても確か3〜4倍が平均だったような。詳細は野村のホームページにでてたよ。

  9. 52 匿名さん

    50>
    だから?

  10. 53 匿名

    年収1000万以下の人って人間らしい生活できるの?
    専業の奥さんがいて子供2人いたら、独身時代の年収500万時代の方がよっぽどいい生活が出来たわな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 54 匿名

    ここは、やはり西だな。硝子がいいから、真夏も問題なしだしな。南は価格的にバカバカしい、売却時に大苦戦。やはり西は人気なのか?

  13. 55 匿名さん

    そうそう、西がいいよ。
    五街区の南に要望書出さないで!

  14. 56 匿名

    南?!ないない
    割高

  15. 57 匿名さん

    西の倍率がまた上がってしまった。。。

  16. 58 匿名さん

    南買うなら都内で買うな。

  17. 59 匿名

    なぜ南は、あんなに高い?4000出すなら他にあるだろ。

  18. 60 匿名さん

    良いマンションだ

  19. 61 匿名さん

    これだけ買えるか不安だとネガコメしたくなる気持ちがわかる。しないけど。笑

  20. 62 匿名さん

    南買った人は西と東を差別するよ。
    当たり前じゃない。

    南と西(もしくは東で)価格が同じなら、
    ほとんどの人が南買うでしょ?

  21. 63 匿名さん

    >62
    西を当てたい気持ちはわかるけどさ、効果ないよ。(笑)

  22. 64 購入検討中さん

    南買った人は西と東を差別??
    価格が違いすぎるから、仕方ない気もするけど。

    東の1階は安すぎるから同じ5街区内で友達なっても、
    そうゆう目で見てしまう事もあるかも知れない。

    2000万代だし。
    かたや4000万代の部屋もあるし。

  23. 65 購入検討中さん

    むしろ安く買ったやつが卑屈になるのでしょうね

  24. 66 匿名さん

    そういう人が抽選外れ、声を荒げる。

  25. 67 購入検討中さん

    5街区、要望書けっこう出てますかね?
    うちも出してますが、まだカブッタと連絡はありません。
    このまま無抽選で行ってくれればいいのですが。
    ちなみにうちは、安い東向きです、、、。

  26. 68 匿名さん

    最近の南向きネガキャンペーンは、どうせ稲毛の住友の営業マンあたりがやってるんでしょ。稲毛もチラシなんかで、西向きよりもやたらと南向きをアピールしてるのが分かるけど、その南向き検討者層を取られたくないんだろな。
    >59
    その他のマンションを教えてくれ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 69 周辺住民さん

    5街区、4街区の東向きは車の騒音は覚悟しておいたほうがいいです。
    交通量はそれほどでもないですが、まっすぐな広い道路なのでスピード出してる車が多く
    今日も路面がぬれているせいで、タイヤのシャーっという音がかなりうるさいですよ。
    プラウドは窓ガラスの性能が良さそうなので、開けなければ問題はないかと思いますが・・
    一年中閉めておくわけにはいかないと思いますので。。ご参考までに。

  29. 70 匿名さん

    またネガ発言が増えてきましたね。
    人気マンションの宿命ですが、それにしてもネガも過去スレ持ち出しで、ネガ書いてる人が可愛そうに思える。
    5街区も即日完売間違いないですね。

  30. 71 匿名さん

    ネガもポジも検討者にとっては有難い情報。
    最終的には自分で見極めれば良いかと。

  31. 73 購入経験者さん

    どう考えても東が1番お買い得だろ
    三街区東と五街区東の同じ東でこれだけ差が付くなんて訳わからんわ。
    お前らの目は節穴か?
    リセール組は着々と東低層に要望書出してるよ

  32. 74 匿名さん

    南向きが1/3以下のマンションですからね。
    かなり希少価値高いよ。 
    通常のプラウドとは客層が全く違うんだよね。
    まあがんばれ!

  33. 75 匿名さん

    この板で「南が1/3以下」「東西が中心」って発言があるけど、何を見て言ってるの?

  34. 76 匿名さん

    HPでは東西南の住戸比率わからないからね。
    情報力の無いネガは相手をするだけ時間の無駄。

  35. 77 匿名さん

    3街区の東はいいと思う。程よく5街区と離れているし、公園目の前。
    多分前の道路も交通量少ないと思うし。
    そういった意味で5街区は西が良い。東は難点色々あってパス。値段が表してる。
    安さ重視ならどうぞ。

  36. 78 購入検討中さん

    東の難点、教えて下さい!!!!!

  37. 79 匿名さん

    確かに街区内向きにリビングあるのはいいけどお見合いになるのが、イヤですね。。
    価値観の問題ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル南葛西
  39. 80 匿名さん

    No.75
    は??
    コの字の建物だろ?
    そのまんまやん。笑

  40. 81 匿名さん

    そう思ってずっと言ってれば。恥ずかしいから。

  41. 82 匿名さん

    No.81

    あなたは南向き購入者?

  42. 84 匿名さん

    抽選近くなってきたんですね、内容でわかります。。
    購入希望の皆さん、当選なさるように!

  43. 85 匿名さん

    東の難点・・あくまでこのプラウド船橋四街区五街区の東向きということですが・・

    もともと前の道路が産業道路なのでトラックなどの大型車両も多く、うるさい
    大きな鉄塔があまりに近い
    景観、日当たりが悪い

    個人的に日当たりに関してはそれほど問題ないけれど、景観と日当たりがセットで悪いのは
    自分にとってはマイナスポイントです。そして何より車の騒音が我慢なりません。



  44. 86 匿名さん

    情報力のない非検討者ばかりの書き込みだからアホらしいネタばかり。
    検討者はモデルルームで商談、セミナー参加して着々と進めているからアホらしいネガなんて見てないと思う。
    東だ西だ南だなんて騒いでるのは非検討者。
    それも5街区が即日完売すれば落ち着くだろう。

  45. 87 匿名さん

    いやいや、本当の検討者はモデルルームやセミナーなんかより、現地何度も見るほうがいいんじゃないですかね~?

  46. 88 匿名さん

    やはり3街区の西はお買い得だった。

  47. 90 匿名さん

    70、86はN関係の方ですね?即日完売、完売って。
    モデルルームやセミナー参加だけじゃ売り手のポジ情報しか得られない。
    家に居る時間が多い主婦にとって日当たりとか方角は大切なんですよ。
    だからここに来て少しでも情報得ようとしてるんじゃないですか?

  48. 91 匿名さん

    西は何街区だろうと有り得ませんよ。西向きでいいことなんて激安価格以外は何もないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 92 申込予定さん

    どうせ永住する気ないから東でいいや

  51. 94 匿名

    ユトリは既にたくさん出てますからね‼

  52. 95 匿名さん

    ここの住人は文句が多い。
    淋しい

  53. 96 匿名さん

    西でシアワセに暮らせますよ。

  54. 97 匿名

    73
    3街区と5街区の東向きでいくらくらい価格差があるんですか?西向きと南向きもそれぞれ教えて欲しいです。

  55. 98 物件比較中さん

    中古価格は南は高いよね~
    あくまで新船橋だし。

    プラウドだからとか関係ないよ中古価格は

    かといって稲毛もな…

  56. 99 匿名さん

    新船橋に中古の需要あるのかな。中古って立地がいいことに意味があると思う。
    中古では売れないと思うよ。

  57. 100 匿名さん

    >92

    永住しないって事はいずれ中途売却を考えてるんだよね。売れなかったら、身動きできなくなるよ。中古の成約率は1割と言われている、新船橋かつ東向きが1割に入れるかが勝負。無理っしょ。

  58. 101 匿名さん

    >90

    日当たりの情報収集はここでじゃなくて、モデルルームに行って日影図を確認だと思うけど。

  59. 102 匿名さん

    ここ
    せーしん?
    たいしん⁇
    免震でないことだけは知っている。。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  61. 110 匿名さん

    109>
    真摯ではない書き込みが多いからじゃないですか?
    (真実であっても)

    こんだけ悪意のある書き込みもウヨウヨ
    あると、一般的事実にも疑心暗鬼になる気がします。

  62. 111 匿名さん

    ソライエ。東武と東急のマンションだけは絶対買いたくない。電鉄系は大概管理などで問題でる。

  63. 112 匿名

    近鉄だめかな?

  64. 114 匿名さん

    近くの中学に通えないし中学受験する人が多いのかな?
    ルネも教育熱心族多いみたいだし。

  65. 115 匿名さん

    近くにまともな塾がないんだよね。中学受験考えてる人は新船橋のマンション買わないよ。

  66. 117 匿名さん

    中学受験される方、いらっしゃるみたいで安心しました。
    うちは塾ではなく、家庭教師の方に来ていただいてます。
    夏休み等の長期休暇の時だけ、塾の夏期講習等にも通わせていて、
    模試等に参加させています。

    併用されるといいかもしれないですね。

  67. 118 購入検討中さん

    今、真西のマンションに住んでいます。
    賃貸で約10年住みました。
    共働きしていた際は、あまり気になりませんでしたが、
    専業主婦になってからは、真西でいいことはありませんでした。
    部屋に日が部屋に入り明るくなるのは、午後13時過ぎです。
    やっと明るくなったと思うと、すぐに西日が眩しすぎてカーテンを
    開け放しておくことは不可能になります。
    西日でもそれなりに日は当たると思うけど、価値のある陽射しでは
    ないように思います。
    西は確かに安いけど、安いだけのことはあるんじゃないかなと思います。
    そういう意味で、西向きは購入対象にはなりませんでした。
    日中家に居る時間が長くなった分、割高でも南に要望書を入れました。

  68. 119 匿名さん

    うちは、今まで南向き賃貸で、要望書は五街区西向き高層階に入れました。

    私はどうしても南向きが良かったのですが、世帯収入等を勘案して
    購入できる部屋は西向きか東向きにするのが無難でした。

    両親からも西向きは反対されましたが、仕方ありません。

    ママ友等も作って、仲良く楽しく住んでいきたいと思いますが、西向きに
    入居する自分自身が卑屈になりそうです。

    お互いの家を行き来したりしたときに、羨ましくなってしまうかも。
    日中薄暗い我が家にお招きするよりも、日中明るいお宅にお邪魔する機会の
    ほうが増えてしまうのではないかとも思います。

    東、西、南。
    価値観は様々で、好きなところを購入すれば良いとは思うのですが、
    やっぱりステイタスの差を感じずにはいられません。

    卑屈な妻ですみません。

  69. 120 入居予定さん

    ここ最近船橋界隈は私立中に行きたい、もしくは行かせてる家庭多いですよ。

  70. 121 匿名さん

    >>118
    >>119
    名前変えて、改行の入れ方変えて別人の振りしてるのが笑えますね。

  71. 122 匿名さん

    知り合いから3街区(1期)の価格表を見せてもらいました。
    5街区は全体的に値上がりしてますね。特に南は1割以上高くなってました。
    一番駅から遠く、病院・24hスーパーに挟まれている環境なのに3街区より割高なのはなんでだろう?
    また、販売順序が4番目なのに5街区なのはなんでだろう?

  72. 123 申込予定さん

    5街区の第1期 要望書締め切り日、ご存知の方いたら教えてください。
    まだモデルルーム案内会して参加しておらず、現地再度確認して要望書を
    提出しようと考えております。
    よろしくお願い致します。

  73. 124 購入検討中さん

    >>122
    やっぱり値上げとかあるんですね。。
    ちなみに、西、東も多少なりとも値上げ傾向があったのでしょうか??

  74. 125 匿名さん

    東も西も眩しいのは一緒。
    であれば西側がいい。
    書き込みしても倍率さがりませんよ。
    私は北の部屋が寒く日が差さないのがたまらなく嫌です。

  75. 126 匿名

    >>122
    野村からすれば葬儀屋、規模感から一番売るのが難しいと考えているのが四街区だと思います。
    一番大規模な三街区を売った後に四街区だと五街区まで見送る人が出てしまい、勢いを止めたくない為に五街区から販売したと思っています。
    全ての街が完成した後の方が売る側は売りやすいので、四街区の大きなデメリットがあっても即日完売を狙いやすいから、五街区→四街区の順になったと予想します。

  76. 127 匿名さん

    <124さん
    ありましたよ。西も南までではありませんでしたが。。ただ、3街区の西は線路に近いのでそこと比べるとしょうがないかと。
    <126さん
    なるほど。

    私は徒歩で船橋駅及び周辺施設を利用したいので、5街区見送ろうかかなり迷っています。

  77. 128 匿名さん

    >122
    前が抜けているのと、面積が広くなっているから、3街区よりも5街区の南向きの方が高くなるのは当然ですね。ちなみに駅からの距離は同じ3分です。船橋駅と東海神駅は5街区の方が近いです。

  78. 129 匿名さん

    3街区売り切った後は絶対勢い落ち着くと思ったのに。ホント凄いわ。

  79. 130 匿名さん

    5街区外れたらここ離れる人がでてくるでしょう、特に南検討者は。
    東西側は4街区検討をする人いるとは思います。
    船橋駅への最短街区狙いもいるでしょうしね。
    ここまで人気とは…3街区買っておいてよかったです。

  80. 131 匿名さん

    3街区欲しくても外れた人もいるんだよ、煽りたい為にやってるの?

  81. 132 購入検討中さん

    うちは四街区南側狙います。
    永住志向ですし、南側は公園で建物建ちません
    し、葬儀屋は屋内からは見えませんし。

  82. 133 匿名さん

    4街区まで行くと、時期がかなり遅れてしまうからやはり5街区でプラウド検討は終わりだなぁ
    ママ友が多い地域なので、なんとか購入したいものです

  83. 134 物件比較中さん

    住民スレみたら…

    なかなかの突貫工事っぷりですね。

    施工管理が悪いの?

  84. 135 匿名さん

    野村はゼネコンに丸投げだから施工管理なんかしていない。トラブルが多い長谷工施工物件の中でも、野村だけ特別に長谷工プラウドなんて名前がついちゃってる。近頃は大手財閥系がこぞって野村使ってるのにもかかわらず。

  85. 138 匿名さん

    戸田でしょ。
    だから大林がいいって言ったでしょ。
    まぁ大規模で3月入居はこういうこと多いよね。

  86. 139 匿名さん

    葬儀屋隣のしがいくは気にならない?

  87. 140 匿名

    グランソシアはどうなんだろう?

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸