周辺住民さん
[更新日時] 2014-10-11 12:28:05
所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分
研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!
売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)
【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
86戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月下旬予定 入居可能時期:2014年09月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリスつくば研究学園テラス口コミ掲示板・評判
-
356
マンコミュファンさん
フュージャーズが販売に関与する物件のスレッドは。いつも営業のための書き込みばかり。
イヤラシイですね。
ここは、いつもの長谷工企画と販売代理店フュージャーズ。NTT開発は上前跳ねるだけ。そういう物件は割高になりがちです。
HPに構造や設備がアップされませんね。
自信ないのでしょう。
-
357
匿名さん
この辺は周りが5000万円位の戸建てばかりで、このマンションは3000万円位で、ご近所付き合いうまくいくんでしょうか?
-
358
匿名さん
随分つまらない質問ですね。住環境は大事ですが、生活環境にご近所との関係なんて入るんですか?私は数件のマンションに住んだ経験がありますが、隣近所とのつきあいいなんてゼロですよ。
-
359
匿名さん
-
360
周辺住民さん
>>357
>この辺は周りが5000万円位の戸建てばかりで、このマンションは3000万円位で、
>ご近所付き合いうまくいくんでしょうか?
「金持ち喧嘩せず」と言うくらいですから、余程のことがなければ、
トラブルはないでしょう。
-
361
物件比較中さん
-
362
匿名さん
5000万円の戸建で金持ち?
較べるレベルが低すぎやしませんか?
-
363
匿名さん
>>> 362
あまりつまらない突っ込みはおやめいただきたいですね。つくば市内の平均住宅値との比較かもしれないじゃないですか。
-
364
匿名さん
ここは低層住宅地、戸建てエリア。マンションを嫌がる人多いと思いますよ。
-
365
匿名さん
大和ハウスの一戸建てと比較している人も多いのでは?
-
-
366
物件比較中さん
-
367
匿名さん
戸建ての人は、上から見られているようなマンションを良くは思わないと思いますよ。
マンションの北側の戸建てエリアもそうですね。
南側を塞ぐ建物を良くは思わないと思いますよ。
ただ、しょうがないと、ずっと我慢するでしょうけど。
ここにマンションを建てることができる計画にデベロッパーのエゴがあったんじゃない。
-
368
匿名さん
>戸建ての人は、上から見られているようなマンションを良くは思わないと思いますよ。
>マンションの北側の戸建てエリアもそうですね。
>南側を塞ぐ建物を良くは思わないと思いますよ。
>ただ、しょうがないと、ずっと我慢するでしょうけど。
つーか、マンションの方が先に出来ちゃうじゃん。
しかも北側は、まだ売却もされてないレベルの土地じゃない?
-
369
匿名さん
わかっていて後から買うんだからしょうがないじゃないか!と言いたいんだろうけど、どっちが先なんて関係ないよ。
街が出来上がった後のストレスのバランスの話。
よく住民の建設反対運動が起きるケースだね。
第一種住居地域や第一種低層住居専用地域にあえて8階建てのマンションを建てるのはデベロッパーのエゴだよ。
-
370
匿名さん
あー!そういえば後から引っ越して来といて騒いでるエゴな新住民達があちこちの地区にいらっしゃいますね!!
-
371
物件比較中さん
-
372
匿名さん
-
373
匿名さん
このマンションを建てるエリアも、戸建て用にすればよかったと思うだけです。
第一種低層専用地域や第一種住宅地域は、そういうエリアです。
そこに儲け主義のデベが法律上建てられるからと入り込んでくる。
残念でした。
-
376
匿名さん
-
377
物件比較中さん
-
378
匿名
>>376
口ばっかり。
買えるもんなら買ってみな。
-
379
匿名さん
一生懸命なんだね。
マンションの修繕計画、その負担金額の推移、家族のライフサイクルなど精査して購入を決めたほうがいいとよく聞きます。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
ここはマンション検討スレなので、戸建ご希望の方はご退出ください。
-
382
匿名さん
マンションの修繕費は5年単位で修繕積立金が増額されます。
最終的には月2万円位になるんじゃないかと思います。
それに管理費、駐車場代。
月4万円近くなるんじゃないのかな。
営業マンに確認すべき項目です。
当初の修繕積立金は、一括修繕積立金(5年分位)を入れる分だけ低い額になっているので注意ください。
-
-
383
匿名さん
マンションと戸建で悩む人は多いでしょう。
特にここは戸建てエリアのにあるマンション。
両方議論されてもしょうがないじゃん。
-
384
匿名さん
-
385
匿名さん
戸建もメーカーの長期保証を受けるための点検 修繕プログラムに沿って修繕をすると、マンションと同程度の負担が発生します。
兄の家はダイワハウスですが、プログラムに沿って行った10年目の修繕費は150万円でしたよ。
長期保証に乗らなくなりますと脅かされたようです。
-
386
周辺住民さん
-
387
匿名さん
周りの大和ハウスは、4400~4900万円みたいですね。
確実に違うのは、管理費と駐車場代でしょうか。
車2台だとそれだけで月に1.2万円かかるということだと思います。
一戸建ての修繕費は一時金でかかるということですが、今回の大和ハウスはタイルなので、
外壁の修繕費は少なめで済むのではないでしょうか。
また、太陽光もあるようなので、その分回収が可能でしょう。
-
388
匿名さん
ダイワ用のスレを作ってください。
行き過ぎですよ。
-
389
匿名さん
-
390
通りすがり
マンションも戸建も外壁塗装等時期はほぼ一緒で12年目あたりからでしょう。戸建の場合足場を組んでやりますから、上記の方記載の150万位というのはユニット式大手ならほぼ一緒位じゃないかな。
問題は地場の会社に頼んだほうが3割位安いんだけど、補修部品等がそのメーカー製のため入手できないので頼むしかないという事でしょうね。内装部分はどのようにやっても大丈夫のようですけど。
修繕積立金については新築マンションなら30年間の計画策定が義務となっています。昔の都内投資マンションのように、募集時安く、その後大幅上げの計画は今はNGになっていますよ。
-
391
匿名さん
ダイワは苦戦しているって聞いたよ。
茨城の戸建の広さからみたらちっさい家だからかな。
見栄っ張りな親が不満なんでしょ。
-
392
匿名さん
ウェリスは、売主じゃなくて販売代理が間に入ってるから、手数料とられて高いよね。売主が直接売るほうが安いよ。
-
-
393
匿名さん
販売"代理"の場合は通常手数料取りませんよ。モデルルームで言われましたか?(笑)
-
394
匿名さん
-
395
匿名さん
老後まで考えたら二階建てじゃなくバリアフリーのマンション。
一階だけで生活できる?
35歳で買って85歳まで存命なら50年位住むことになる。
戸建の耐久性じゃ心配です。
-
396
匿名さん
販売代理はタダ働きじゃないよ。手数料しっかりとってます。なので直接売るより高くなるのは仕方ありません。
-
397
匿名さん
売主が直接販売する際の人件費やコストが無料だと思っているのか。おめでたい人達だな。
アウトソーシングという考え方知っている?
-
398
匿名さん
直接売ってるメーカーにそういう説明受けましたけども
-
399
匿名さん
ひどい説明ですね。どこのメーカーですか?
売主が自前で売ろうとすれば、モデルルームの設営費や広告宣伝費を自分で払うことになり、その価格がマンション代に上乗せされるだけです。
-
400
匿名さん
きっと、そのメーカーは余剰人員をいっぱい抱えているんだよ。
だから、自前で売れば人材を有効活用できるw
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
-
-
403
匿名さん
自分のところでも分譲していて、その上で、ここの販売も請け負う業者は、人が余っているということですか?
それとも片手間で請け負っているのでしょうか?
-
404
匿名さん
>392-403
ヒドい事になってるな。
販売代理ってのは、通常のケースであれば、販売価格の他に仲介料が別で取られない物件。
当然、販売手数料は売り主側から支払われている。
だから、無料なんじゃなくて追加では仲介料が取られませんよって事。
客付け能力が高い業者が請け負う。
-
405
匿名さん
販売代理なのにしっかり事務手数料とられてますけれども。買い主負担ですよ
-
406
匿名さん
ここの場合、NTT開発は、どういう形で関与して行くのですか?
入居後、瑕疵担保責任の所在は何処の誰が持つの?
何となく事業当事者のNTT開発は、名前だけ貸して何もせずに儲けようとしているようにも見えます。
物件の仕入れ、販売代理店の紹介まで、長谷工の企画物件で、NTT開発が乗っただけでしょう?
竣工後大丈夫?
-
407
匿名さん
>>405
別に販売代理を立てなくても事務手数料はかかります。
何の事務手数料か確認してから書いた方が恥をかかなくて良いと思います。
-
408
匿名さん
>入居後、瑕疵担保責任の所在は何処の誰が持つの?
売買契約の瑕疵担保責任は売主。売主はNTT開発。
-
409
匿名さん
つーか、販売代理って代わりに売っているだけで、契約相手は商品であるマンションに責任を持っているのは売主なのだが。
名前だけ貸してって意味不明。
-
410
匿名さん
こっちの文章も意味不明だった。
契約相手は売主だし、商品であるマンションに責任があるのも売主なのだが。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
-
-
413
匿名さん
管理会社も未定なのでしょう。
アフターが気になるのです。
「売れば終わり」になると感じるのは私だけでしょうか?
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
清掃? あんたする?
管理組合の雑用?
建物の定期保守、点検管理
引き渡し前から準備できていて当たり前。
この段階で無責任な話だと思わん?
-
417
周辺住民さん
ちなみに折り込み広告によると、管理会社は
「エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社」に
委託(通勤管理予定)となっていますが。
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
-
421
周辺住民さん
無知な奴が不安をあおろうとしているな。
管理会社とは管理組合が契約するんだから、住民がいなくて管理組合がない現在は「予定」としか書きようがないんだよ。
他の新築マンションの広告も見てみな。
管理会社が未定になっているか、会社名が書かれていて(予定)と書かれているかのどちらだから。
-
422
匿名さん
あら、販売委託代理のフージャーズの物件は、予定なんて書いていないけど。
レーベンも予定とは書いていないね。
-
423
匿名さん
無知な奴ですと書いて自己紹介したようなコメントでしたね。
野村不動産は予定、大京は予定の記載なし。業者によってマチマチ。問題点は別で、充分な管理ができるか?だよね。
-
424
匿名さん
>422>423
不安になって各社調べたところが笑える
予定って書いてないところも、予定って書くのが正確じゃない?
>421
未定か予定のどちらかというのは書きすぎだね。
でも、そういう書き方をしているケースが多いのは確かだと思う。
予定って書いてあるからって、不安とか書いている人は、相当アレだね。
-
425
匿名さん
野村不動産の未定は不安ないけど、ここは、不安あり。ブランドとはそういうもの。
-
426
匿名さん
そう思うなら大手デベがマンションを作るのをずっと待っているといいよ。
茨城じゃなかなか望めないけどね。
-
427
匿名さん
そうだったね。茨城でした。
つくば周辺に物件が多いフージャーズの関係会社が管理した方がいいんじゃないか。
-
428
周辺住民さん
-
429
匿名さん
-
430
購入経験者さん
>>> 421... 管理会社とは管理組合が契約する...
そのものぬずばりの説明です。つまり区分所有者全員が管理組合員になるわけだから、既存管理会社に不満があれば、総会で解任し新しい管理会社を選択・契約できるということです。その手法で管理会社を変更した例が沢山ありますよ。どうも新米で無知な人間がこのスレに多々書き込みをしているようだけど、もう少し頭を使い思慮ある質問・論議をして下さることを願います。
-
431
周辺住民さん
どこの管理会社になっても不満が出るのはありがちですが、
どこもダメとなったら自主管理形態もありますね。
やる気と体力のある方々が多くて、マンション管理士に
要所要所を見てもらえれば、管理費は安く上げられるでしょう。
メガマンションだと、成員の意見統一が困難ですが、数10世帯
規模なら何とかなるでしょうし。
-
432
匿名さん
分かる分かる。
自分の選んだ物件にケチつける奴は、自分を否定されているように思うんだよね。
がんばれ!
-
433
匿名さん
-
434
周辺住民さん
-
435
匿名さん
>433
ホームページにも出てますよ。
第1期では、12,190円〜16,720円。
-
436
匿名さん
管理費は、各住戸の占有面積で決まるから、1期だろうが、4期だろうが変わらないよ。
共有設備がシンプルだからか、インターネット関連使用料含めても、管理費は低いように思います。
エレベーターが1機だから維持費抑えられるのかな。
エレベーターが1機では、朝のラッシュ時に乗れないこともありそう。
経験から、階段を走り降りることになるな。
階段前はうるさいかもね。
-
437
購入経験者さん
>>> 436 ・・・マンションにエレベーターが1機ですか?
全住戸がいくつか知りませんが、これは問題ですよ。エレベーターは故障があろうとなかろうと定期点検をしますから、作業中は使用できません。プラス、故障すれば臨時点検/修繕がありますから、これまたその間エレベーターは使用不可。点検/修理に要する時間はかなり長いです。上層階の方々はその度にエッチラオッチラ階段を昇降することになりますね。だからこのウエリス物件は安いということでしょうか?
-
438
購入経験者さん
>437
>全住戸がいくつか知りませんが、
全住戸が何戸か知らないのに書くなよ。
タワーマンションじゃあるまいし、たかだか80戸くらいだろ。
8階建てだから、エレベーターを使うのはもっと少ない。
うちの実家もそれくらいの戸数のマンションでエレベーター1基だが、ほとんど問題にならない。
1,2階がテナントで全戸がエレベーターを使うにもかかわらずだ。
点検なんて平日の昼間に1時間くらいの話。
しかも、今のエレベーターは遠隔監視で、点検頻度は減っている。
突然点検するわけじゃないし、あえてその時間に出入りしなければ良いだけ。
管理費が高くなる方が問題だと思うが。
-
439
匿名さん
エレベーターすらないのが大部分の公務員宿舎から移って来る人には何の違和感も無いな。
平面駐車場と最小限の共用施設は将来のリスクを抑えるから非常に好ましい。
-
440
匿名さん
管理費少ないのは、すごくいいよね。でも、もっとやすくならないのかな
-
441
匿名さん
>>> 438
80戸に一基のエレベーター?建築法違反では?
-
442
匿名さん
根拠を示さずに書き込みするのは、また無知な人の荒らし?
-
443
匿名さん
どこの規定にそんなことが書いてある?
いい加減なこと書かないでくれ
-
444
匿名さん
なるほどねえ、いろいろ意見がありますねえ。
ところで今日の新聞折込チラシにReAGE Tsukuba Kasugaがあったけど、ここは総戸数54戸にエレベーター2台と出ていた。これなら安心だよね。これが普通なんじゃないの。定期点検/臨時点検/修繕などが一時間で終了だなんて何を根拠に言っているのかな。これじゃ点検なんてしてないも同然じゃないのかな。
-
445
匿名さん
修繕が1時間とはどこにも書いてなくね?
確かに点検は1時間はかからないけどね。
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
築10年のリノベーションの物件か、チビタはリノベーションの会社?
-
448
匿名さん
別スレでやってくれ‼︎
エレベーターは管理費から出た話題。それなら54戸で2機なら負担大ということ。
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
すまん、平成3年です。1991年。建築基準が大きく変わった阪神大震災前の物件ですね。
-
451
周辺住民さん
>>439
>エレベーターすらないのが大部分の公務員宿舎から移って来る人には何の違和感も無いな。
そうですね。やはり宿舎の受け皿に適してるでしょうから、多くの
宿舎住民の方が入居されるといいです。
>>440
>管理費少ないのは、すごくいいよね。でも、もっとやすくならないのかな。
廊下照明のの間引き点灯など共用部の光熱水料の切り詰めなどを
徹底しても限度はあるし、管理費の多くは人件費でしょうから、
それを削減するよう敷地内の除草作業とか、ゴミステーション管理は
自主管理を指向するのがよいと思うのですが。
宿舎住民の方々だとそういうノウハウあると思いますよ。
>>441
>80戸に一基のエレベーター?建築法違反では?
建築基準法にはそのような規定はないですね。
100戸で1基以下が適正規模のようですよ。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/soudan/mansion/detail/MMSUq102401402200...
それにエレベータの電力や保守管理も管理費を押し上げますから、
少ないのがいいです。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
そう管理会社なんて金食い虫。月80万円くらい払うんだぜ。
メンテナンスなんて、建設会社が喜んで管理してくれる。
管理会社が中抜きしているだけ、管理会社を飛ばしてすればいい。
会計も経理会社に、マンション管理士なんて簡単な資格。
講習受ければ防火管理者は誰でもなれる。
新しい形のマンション運営もいいんじゃないか。
特にここは、管理会社未定だしね。
-
454
匿名さん
-
455
匿名さん
マンションは良い管理があってこそ永く快適に住むことができると聞きます。
住民じゃ無理。私もそんなに暇じゃない。足並み揃うはずはないと思う。
高品質の仕事を永くしてもらうこと、そういう業者選びが重要じゃないかな。
私も、シンプルなこの物件はいいと思います。過度な共有設備は、維持更新に過度なお金がかかるでしょう。
長期修繕計画で今後の負担増を確認した方がいいと言われました。
営業から「どこもこんなにものですよ」と言われ、10年目に修繕費は倍に、20年後は3倍に、スポットで負担を強いられる話も聞きます。
私は、まだ、戸建てとマンションで悩んでいます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件