消費税アップ前の駆け込み購入ももうすぐ終わろうとしていますが、あと何部屋残っているのでしょう。
3月に売れ残ったら、4月には大幅値下げされるかな?
suuumoの情報では↓
403 3LDK+SIC 74.91 3460万円
502 2LDK+S 77.13m2 3490万円
ここからどのくらい値引きされるのでしょうね。
2000万円台になるとぐっとお買い得感がでますけどねぇ~
モノレールからは日中は中のほうが暗ければそんなに見えませんが、
夕方以降はみえてしまうのかしら。
カーテンはミラーカーテンにしたほうが良さそうですね。
洗濯物も見えてしまうのはちょっと残念という感じです。
たしかにミラーカーテンしか手はなさそうですね。
ですが、デメリットもあります。
・外から見えなくなる分、室内側からも外側が見えづらくなる。
・室内が暗くなる。
・風が通りにくくなる。
・外が薄暗くなり、室内で照明を付けたら丸見え。
メリット・デメリットの両方を検討するべきですね。
>>119,120
遠いと感じるか近いと感じるかは個人差があると思いますが、塔MAPで調べたら確かに付近に送電線の鉄塔があります。電磁波を出しているのは高圧線だけではないですが、どうしても電磁波の影響が気になるという人は鉄塔や送電線の近くは避けた方が良いでしょうね。
塔MAP
http://tower.30maps.com/
完売したということは、モノレールからの視線なども
あまり問題にならない程度だったのかしらね。
それとも日中留守がちで夜はカーテンを閉めてしまえば
ほとんど気にならない生活の方とかかしら。
そういう気になる点のある部屋って値引きとかあるものなのですか?
だとしたら、気にならない方にはお買い得だったりしますよね。
そうなんですよね。気になる人にとっては・・・かもしれないけれども
でも気にならない人には特にという点があったんでしょう
家にいる時間が長い方だと気になるとは思います
昼間仕事で外に出ていたりするとかがあるのならば、だいじょうぶなんでしょう
[ベレッサ万願寺駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE