北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ仙台レジデンス【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. ライオンズ仙台レジデンス【住民板】
匿名さん [更新日時] 2024-07-14 17:33:13

完売したということで、住民板を立てました。盛り上がりのあるスレになってくれることを期待しております。

* 検討板 : ライオンズ仙台レジデンスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252835/

[スレ作成日時]2013-02-25 23:35:18

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ仙台レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 566 住民板ユーザーさん3 2018/07/23 14:07:48

    ちょっと不思議なんですが、タバコの問題は何故すぐに掲示板に張り出され、注意喚起されているのでしょうか?
    例えば、あの景観を損ねているホワイトボードは設置されたまま。
    反対がないから設置した。
    そもそも設置に賛成した覚えもないのに。
    なのに、撤去するには何分の一の賛同が必要だとか。
    どう考えても、ポストのところにある掲示板の数を増やす方が掲示物が見やすく、見た目も良いと思うのですが。
    ちなみに当方タバコは吸いません。
    どこからかタバコの臭いがくることもありますが、やはり集合住宅なのでその辺は仕方がないと思います。

  2. 567 住民板ユーザーさん1 2018/07/23 16:36:55

    >>558 住民板ユーザーさん
    こういうやつはうちのマンションには要らない。
    とっとと出ていけ。

  3. 568 住民板ユーザーさん1 2018/07/23 16:38:54

    >>565 住民板ユーザーさん

    同感

  4. 569 住民板ユーザーさん1 2018/07/23 16:39:53

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  5. 570 住民板ユーザーさん7 2018/07/23 22:59:38

    >>566 住民板ユーザーさん3さん
    本当にその通りですね。
    掲示物は、ホワイトボードではなくポストの前の掲示板に貼って頂いた方が見やすいのになといつも思います。

    我が家も誰も吸いませんし煙草の匂いは苦手なのですが、集合住宅に住んでいる以上ある程度は仕方ないのかなと思ってます。

  6. 571 住民板ユーザーさ3 2018/07/24 13:28:20

    この辺りは車の排気ガスも相当なものかと。
    それなのにタバコにだけ目くじら立てるのが解せません。

  7. 572 住民板ユーザーさん 2018/07/24 22:29:18

    >>571 住民板ユーザーさ3さん

    たしかに…。そんなにきれいな空気を吸いたきゃ山奥にでも住めばいいのに。街中に住んで何言ってるの?って思っちゃいますね。

  8. 573 住民板ユーザーさん 2018/07/25 00:34:08

    喫煙者はすぐそうやって屁理屈こねるから嫌われるんだよ…

  9. 574 住民板ユーザーさん 2018/07/25 03:16:07

    >>573 住民板ユーザーさん

    喫煙者は嫌われる?
    何を根拠に?って思っちゃいますね。

  10. 575 住民板ユーザーさん8 2018/07/25 03:34:58

    「バルコニーでの禁煙」を規約に入れることを総会にかけて、決を取ったらいかかですか?
    規約に入らないままだと、管理組合も「できるだけ配慮して」としか言えないですし。
    個人的にはどちらでも構わないのですが、決を取る場面になったら、禁煙に票を入れます。

  11. 576 部外者さん 2018/07/25 03:48:04

    タバコを吸うと>>574さんのように判断力が落ちると言うことが分かりますね。
    やはりタバコは危険なのです。

  12. 577 住民板ユーザーさ3 2018/07/25 14:31:21

    なんかイライラするからバルコニーで一服するかな。

    けど、安心してください、
    健康に気を遣って電子タバコのアイコス吸っています。

    普通のタバコと違って体にいいので大丈夫です。

  13. 578 住民板ユーザーさん1 2018/07/26 03:10:44

    うちの斜め上のやつはたばこ吸う
    なんでそいつの玄関ポーチに蛾や蝉や塵を投げてやる
    そしてたばこ禁止の紙をポーチに置いてやる

  14. 579 住民板ユーザー 2018/07/26 03:27:16

    >>578 住民板ユーザーさん1さん

    ええと、、、たばこは禁止されていません。

    なるべく配慮して吸うようにお願いされているだけです。

  15. 580 部外者さん 2018/07/27 04:22:26

    >>579 住民板ユーザーさん

    >>578は面白いと思って書いたけど面白くなかったネタでしょう。
    だいたい、横の部屋、下の部屋から臭ってくるのは分かるとしても、上の部屋から臭うのはかなり考えにくい。

  16. 581 住民板ユーザーさん3 2018/07/27 22:35:08

    ちょっとわからないのですが、たばこを何故ベランダで吸うんですか?
    自宅内で吸えばいいのではないですか?

  17. 582 マンション住民さん 2018/07/27 23:04:30

    自宅内は臭うから、家族の健康に悪いから、バルコニーです。

  18. 583 住民板ユーザー2 2018/07/28 01:19:49

    >>581 住民板ユーザーさん3さん

    タバコを室内で吸うと、壁紙とか家具にタバコの煙が付着して、徐々に有害物質が放出されます。放出される有害物質はタバコの元の煙よりも毒性が強く、三次受動喫煙と言われます。
    バルコニーにならその心配ないので、バルコニーで吸います。
    すいませーん。

  19. 584 住民板ユーザーさん1 2018/07/28 08:05:25

    >>580 部外者さん
    上からのたばこの煙もふつう判るぞ。

  20. 590 匿名 2018/07/28 16:19:48

    [No.585から本レスまで、情報交換を阻害 する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  21. 591 住民板ユーザー2 2018/07/29 01:35:06

    あら、こんなに削除されて、
    何があったのでしょう…。

    まあ、バルコニーでタバコを吸って欲しくない人は
    ここでいろいろ言うより、規約改定に動いたほうが
    いいですよ。

    都内では禁止しているマンションもあるっていう
    情報ですし。

  22. 592 住民板ユーザーさん1 2018/08/23 13:49:34

    アンケートに「ペットの足洗い専用の水道の用途拡大(泥汚れの靴の洗浄など)」を書きます。
    ご賛同頂ける方がいれぱ、多数意見としたいので、書いて頂けると有り難いです。

  23. 593 住人さん 2018/08/23 13:57:20

    >>592 住民板ユーザーさん1さん
    今でも部活のスパイク洗ってるガキがおるで

  24. 594 住民板ユーザーさん1 2018/08/23 21:46:20

    アンケートに「ペットの足洗い専用の水道の用途拡大(泥汚れの靴の洗浄など)」を書きます。
    ご賛同頂ける方がいれぱ、多数意見としたいので、書いて頂けると有り難いです。

  25. 595 住民板ユーザーさん3 2018/08/23 22:36:33

    >>594 住民板ユーザーさん1さん
    駐輪場のアンケートに書くのですか?

  26. 596 住民板ユーザーさん3 2018/08/23 22:37:49

    これまでホワイトボードやタバコなどいろいろな問題があったにもかかわらず、何故ゴミ捨てと駐輪場だけアンケートがきたのか不思議です…

  27. 597 住人さん 2018/08/24 03:44:18

    >>594 住民板ユーザーさん1さん
    今でも部活のスパイク洗ってるガキがおるで

  28. 598 住民板ユーザーさん1 2018/08/24 09:21:48

    >>595 住民板ユーザーさん3さん

    ③のその他の欄に書いて頂ければいいのかな、と思います。

  29. 599 住民板ユーザーさん 2018/09/14 12:06:03

    噂で聞いたのだが、理事会でバルコニーでの喫煙を禁止する動きがあるらしい。
    断固反対。
    断固反対するぞ。
    喫煙者の権利を何だと思っているのか。

  30. 600 住民板ユーザーさん2 2018/09/17 14:45:46

    >>599 住民板ユーザーさん
    私は嫌煙家なので、その噂が本当なら大賛成です。
    最終的には総会の多数決で多かった方が正義となるのでしょうから、活発に議論しましょう。

  31. 601 住民板ユーザーさん3 2018/09/17 15:09:58

    私は禁煙でも、そうでなくても、どちらでも構わないのですが、投票するなら、長いものには巻かれろ、かな。

  32. 602 住民板ユーザーさん 2018/10/18 10:48:57

    うちのマンチョンは免震だいじょうぶかちら?

  33. 603 住民板ユーザーさん2 2018/10/19 11:38:15

    >>602 住民板ユーザーさん

    セーフ!!!

  34. 604 住民板ユーザーさん4 2018/10/19 15:54:09

    >>602 住民板ユーザーさん
    オイルダンパーが8基入っていますが、KYBかどうかは分かりません。

    >>603さんが何をもってセーフと言っているのか知りたいです。

  35. 605 住民板ユーザーさん4 2018/11/14 08:45:50

    >>604ですが、10月末にダンパーは問題なしという掲示がされてましたね。

  36. 606 住民板ユーザーさん1 2018/12/05 03:29:34

    総会の資料見たが、
    バルコニーでの喫煙を禁止する方向で
    書かれているじゃないか。

    その議案には断固反対!
    断固反対するぞ!

  37. 607 マンション住民さん 2018/12/06 02:49:04

    規約の改定にはその程度の賛成が必要でしたっけ?
    1/2? それとも2/3?
    俺は賛成しよっと!

  38. 608 住民板ユーザーさん2 2018/12/06 03:43:05

    >>607 マンション住民さん

    3分の2、かな。

    ただ、議長に一任で出席しない人が
    多いと思うから、
    会場によほど強く反対する人が
    いないと、可決されるかな。

  39. 609 住民板ユーザーさん999 2018/12/09 06:07:19

    友人を招くのに来客用駐車場を見たら、コーンが置いてあります。
    あれは誰かの予約?管理会社?管理組合?それとも悪戯?

  40. 610 住民板ユーザーさん1 2018/12/16 01:49:38

    白熱してるな。

  41. 611 住民板ユーザーさん1 2018/12/17 15:39:26

    総会出られなかった(委任状)ので、どんなところで白熱したのか教えてもらえませんか?
    くらしスクエアに議事録掲載されるのは例年1月に入ってからなので、その前に知りたくて…

  42. 612 住民板ユーザーさん1 2019/03/24 13:21:09

    なんで総会で決定した駐輪場の件を理事会で再検討議案に戻すんだ?
    おかしかないか、これ。

  43. 613 住民板ユーザーさん 2019/03/25 03:19:42

    >>612 住民板ユーザーさん1さん

    たしかに総会を軽視している感が否めませんね。

  44. 614 住民板ユーザーさん1 2019/04/08 02:19:46

    総会資料に載せた案だと駐輪枠の数が実情に合わない可能性があるからって事でしょ?
    総会で決議とる前に事前調査しておくべきって非難はあるかもしれないけど、実情に合わない駐輪枠で工事してしまうよりはマシだと思う。

  45. 615 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 10:52:30

    バイク置場9番10番の、スクーターとクラシックな感じのバイク、ちゃんと移動しろー!
    工事業者に迷惑だぞー!

  46. 616 住民板ユーザーさん1 2019/08/18 13:31:56

    「補助輪なしの自転車」が子供用自転車置き場に置かれている問題と、管理人室の外窓の傍に自転車が置かれている問題、そろそろ本気で取り組んだほうがいいと思うのだが…。

  47. 617 住民板ユーザーさん3 2019/08/19 09:51:30

    >>616 住民板ユーザーさん1さん

    激しく同感。

  48. 618 住民板ユーザーさん1 2019/08/20 03:56:54

    >>616 住民板ユーザーさん1さん
    この掲示板に書くだけでなく、ぜひ提案してください。
    管理組合ポストへの投書でも何でもいいから!

  49. 619 住民板ユーザーさん1 2019/10/11 13:38:11

    明日(10月12日)の午後に、14階から引っ越しの搬出があるとのことなので、ご注意ください。

    14階からね!

  50. 620 住民板ユーザーさん1 2019/10/11 15:37:56

    >>619 住民板ユーザーさん1さん
    なにそれこわい(笑)

    13階の間違いか、4階の間違いか。

  51. 621 住民板ユーザーさん3 2019/10/12 17:32:09

    >>619 住民板ユーザーさん1さん

    掲示板見ました。
    たしかに14階となってますね。

    それと、1階の浸水がカオス。
    一瞬、雨漏りかと思いきや、ドア下からでした。

  52. 622 住民板ユーザーさん6 2019/10/12 22:31:55

    >>621 住民板ユーザーさん3さん
    エントランス、浸水していたのですか?

  53. 623 住民板ユーザーさん5 2019/10/12 23:05:33

    夜中の雨が酷かった頃は見てませんが、今朝7時時点でわずかに水が残ってましたね
    写真は駐輪場側の自動ドアからロビーを見た方向です。水たまりがあります

    写真には写ってませんがエレベーター正面にも小さな水たまりがありました

    1. 夜中の雨が酷かった頃は見てませんが、今朝...
  54. 624 住民板ユーザーさん6 2019/10/12 23:27:25

    >>623 住民板ユーザーさん5さん
    エントランス、天気の悪い日に床掃除をすると長時間乾かず湿ったままなので通気性が悪そうですね。
    それを踏まえると朝7時で写真の感じなら夜中もこんな感じだったのでしょうかね。

  55. 625 住民板ユーザーさん8 2019/10/13 14:32:19

    え、エントランス浸水してたんですか?

  56. 626 住民板ユーザーさん8 2019/10/13 21:39:20

    >>621 住民板ユーザーさん3さん
    今後、台風とか来る時は土嚢とかでガードした方がいいんでしょうね。

  57. 627 住民板ユーザーさん3 2019/10/14 03:42:29

    夜中の0時頃、目の前の道路が水深15センチくらいになっていたので、車が心配で見に行きました。
    三角公園からも土が流出している状況でした。

    その時、北側の駐車場から水が流れ込み、そのまま自動ドアの下を通って、エントランスに水が入っていました。

    土嚢を置くなら、北側駐車場側のゲート辺りかなと思います。
    ただ、「土嚢に躓いて怪我した」とか訴えられても嫌なので、マンションとしての置く基準があるといいなと思います。

  58. 628 住民板ユーザーさん5 2019/10/14 05:44:43

    >>627 住民板ユーザーさん3さん

    なるほど、そっちから流れてきてたんですね

    土嚢を用意するならば管理組合で設置するという位置づけにしておいて、浸水が差し迫っている場合は組合に判断を仰がずに住人が設置してもよい、みたいな但し書きを付けるといいかもしれませんね

    それと、話の本筋からそれますが、目の前の公園は榴岡三丁目東公園です
    榴岡三角公園は添付画像の矢印のところです

    1. なるほど、そっちから流れてきてたんですね...
  59. 629 住民板ユーザーさん6 2019/10/14 06:06:52

    >>628 住民板ユーザーさん5さん
    いやいや、三角公園は以前の名前なだけで、ほぼみんな現在も「三角公園」とよんでますよ。
    添付の公園は榴岡公園ですね。

  60. 630 住民板ユーザーさん5 2019/10/14 07:56:01

    北側のゲートを土嚢で塞いだら、行き場を失った水は北側駐車場の地下収納スペースに流れ込みそうな予感 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。

  61. 631 住民板ユーザーさん9 2019/10/14 11:04:52

    >>629 住民板ユーザーさん6さん

    グーグルマップで添付の公園拡大してみ?
    なんて表示される?

  62. 632 住民板ユーザーさん6 2019/10/14 11:39:24

    まぁ、三角公園なんて公園は仙台市内にいくつもありますよね…

  63. 633 マンション住人 2019/10/15 01:40:56

    あの場所は周辺より土地が低く以前から大雨が降ると冠水しやすい
    ところでした。
    しかし、小学校の校庭地下と東側の空き地の地下に雨水の
    溜枡が設置されたおかげでずいぶん改善されたと思われます。

    それでも冠水を完全に防げないとしたら、一階にある(?)
    電気設備、水道ポンプ、エレベーターに対する浸水被害を
    どうやって防ぐかを検討し準備をしておくべきじゃないかと。
    ロビーの浸水も防ぐべきとは思いますが、上記設備に比べたら
    優先順位は低いのかなと。
    それと、駐車場の車についても特に機械式を利用している
    場合は浸水が予想されるときには所有者が移動させておく
    必要がありますよね。

    幸いこのマンションは一階に住戸が無く対策しやすいので
    今回の経験や被害に遭ったマンションの事例をを踏まえ
    検討していきましょう。

  64. 634 住民板ユーザーさん8 2019/10/19 11:50:52

    今更ですが、今後の参考に載せます。
    近くの駐車場です。

    1. 今更ですが、今後の参考に載せます。近くの...
  65. 635 住民板ユーザーさん8 2019/10/19 11:51:58

    これも。

    1. これも。
  66. 636 住民板ユーザーさん8 2019/10/19 11:54:32

    エントランスです。

    10月13日の午前1時くらいかな。

    1. エントランスです。10月13日の午前1時...
  67. 637 住民板ユーザーさん8 2019/10/19 11:55:47

    目の前の道路。

    1. 目の前の道路。
  68. 638 住民板ユーザーさん6 2019/10/25 12:43:49

    さて、土嚢は誰が、どのタイミングで使うのでしょうね?

  69. 639 住民板ユーザーさん6 2019/10/25 14:57:33

    >>638 住民板ユーザーさん6さん
    土のう、この前突然出現しましたが、取り扱いとか置く場所について説明ありましたっけ?
    実は前からあったんですかね。

  70. 640 住民板ユーザーさん6 2019/10/25 15:02:49

    >>639 住民板ユーザーさん6さん

    掲示板にも何もなかった気がします。
    今こそ土嚢を積むべきなのかもしれませんが、水の流れを変えるのは、それなりの責任が生じるので、なかなかやりにくいです。

  71. 641 住民板ユーザーさん6 2019/12/04 23:24:04

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  72. 643 住民板ユーザーさん6 2019/12/06 11:06:43

    [No.641~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  73. 644 住民板ユーザーさん1 2019/12/08 13:09:05

    補助輪なしの自転車を、子供用の駐輪場所に止めてる人(親)、見ていたら、すぐに自転車の登録手続きをしてくれませんか?

    管理人さんが、先日、違反している自転車のサドルに注意の紙を貼っていましたが、見ていますか?

    今度の総会で、違反子供用自転車に対する役員の考えを質問するつもりですが、できることなら今のうちに対応願います。

  74. 645 住民板ユーザーさん1 2019/12/09 11:07:12

    今のルールだとキックバイク(ストライダーみたいなペダルのない子供の乗り物)置けないんだよなぁ
    規則変えたいなぁ

  75. 646 住民板ユーザーさん3 2019/12/09 14:56:25

    >>645 住民板ユーザーさん1さん

    是非ぜひ、今度の総会で意見を述べてみたら如何でしょうか。
    キックバイクを置くことに反対する意見は、あまりないのではないかと考えます。


  76. 647 さとう 2019/12/10 09:47:03

    >>645 住民板ユーザーさん1さん
    ストライダー置けないんですか?
    我が家はストライダーほとんど使わないので兄弟分二台ベランダに置いてますが、規則で置いてはいけないとは知りませんでした。
    三輪車も禁止ですか?

  77. 648 住民板ユーザーさん1 2019/12/10 11:09:43

    >>647 さとうさん
    子供自転車置き場の張り紙見てもらえば分かりますが、あそこに置けるのは
    ・補助輪付き自転車
    ・三輪車
    だけです。
    ストライダーは補助輪が無い二輪車なので、条件に合わないんです。

  78. 649 住民板ユーザーさん1 2020/01/15 22:35:24

    小学校増築でプールの所に高さ20メートル五階建ての校舎が建設されるようですが、高さ的にマンション何階くらいになるのでしょうか?

  79. 650 マンション比較中 2020/01/16 00:51:45

    やはりそうなりますかあ。
    まあ、学区内に分譲、賃貸、合わせて物凄い棟数の集合住宅が
    建設されてますから仕方がないのでしょうねえ。
    20メートルだとうちのマンションの6~7階、もしかしたら
    一階部分の高さと中間免振のスペースがあるので5~6階かな。

    それにしてもプールはどうするんでしょうね?新校舎の
    屋上にでも設置するのかな?

  80. 651 住民板ユーザーさん1 2020/01/16 02:03:33

    >>649 住民板ユーザーさん1さん
    一般的なマンションの階高は3メートル前後です。
    免震層も3メートルあるものと仮定すれば7階の床より低いくらいの高さですね。
    地面の高さも小学校と当マンションで微妙に違いますし、階高も3メートル丁度ではないでしょうから、1階分くらいのずれはあるかと思いますが。

    >>650 マンション比較中さん
    看板に校舎増築およびプール改築と書いてあった気がするので、建物のどこかにプールが入るのでしょうね。
    気候が変わって猛暑になっているので、これから入学する子の親としては屋内プールだといいのですが。

  81. 652 住民板ユーザーさん3 2020/02/12 09:56:15

    先日エレベーターに自転車を持って乗ってきた方がいるのですが、自転車はエレベーターに乗せていいのでしょうか?

  82. 653 住民板ユーザーさん8 2020/02/12 11:30:34

    >>652 住民板ユーザーさん3さん
    禁止はされていないですよね。
    泥だらけのタイヤでエレベーターやロビーを汚したりとか、
    毎朝出社登校ラッシュ時間帯に自転車もって乗ってくるとか、
    そういう迷惑になる行為がなければいいんじゃないでしょうか。

  83. 654 住民板ユーザーさん1 2020/02/14 15:05:02

    >>652 住民板ユーザーさん3さん

    エレベーターに乗せること自体は問題ないと考えます。

    ただ、その自転車をどこに置くかが問題です。
    部屋に入れていればいいですが、ポーチを含めて、共有部に置いているようであれば規約違反になります。

  84. 655 住民板ユーザーさん8 2020/02/15 17:39:00

    >>654 住民板ユーザーさん1さん

    ポーチへの私物の設置ですが、
    門扉のないアルコーブと同様に私物を置けない場合と
    バルコニーと同様に私物を置ける場合の2通りあります。
    当マンションはどっちでしょうか?
    (管理規約を見ればわかるのですが納戸から引っ張り出すのが大変なので聞いてみました)

  85. 656 住民板ユーザーさん1 2020/02/15 23:13:40

    >>655 住民板ユーザーさん8さん

    規約上は私物を置くのは禁止されています。

    ただ、私物を置いている人が散見されるのが現状ではあります。

  86. 658 住民板ユーザーさん1 2020/03/31 03:34:43

    画鋲ばらまきってなに…
    けが人が出なくても警察に通報でしょ…

    休校で暇を持て余した小学生とかならまだいいけど、もし大人だったらそんな**と一緒に住みたくないよ、恐いよ

    1. 画鋲ばらまきってなに…けが人が出なくても...
  87. 659 住民板ユーザーさん5 2020/03/31 11:38:39

    >>658 住民板ユーザーさん1さん

    外部の方にも見られる掲示板にアップしなくても…恥ずかしいです。

  88. 660 住民板ユーザーさん1 2020/03/31 13:18:08

    >>658 住民板ユーザーさん1さん

    偽計業務妨害に該当する可能性が高いと考えます。
    防犯カメラの記録や、電子キーの使用状況から捜査できるはずです。
    即、警察案件と考えますし、ケガ人が発生してからでは遅いと思います。
    画鋲に毒物が塗られていたりや、感染性の体液が付着していないとも限りませんし。

  89. 661 住民板ユーザーさん4 2020/04/01 04:00:11

    トイレ前ならばカメラの死角でしょうし、
    外から入ってすぐバラマキしたのでなければ電子キーのログもあてになりません。

    例えば、
    自室→エレベーター→バラマキ→外へ
    というコースなら電子キーはタッチしませんよね。

    犯人が見つかることを願います。

  90. 662 住民板ユーザーさん 2020/04/01 12:21:42

    >>661 住民板ユーザーさん4さん

    死角とは言え「良くある」そうなので、映像を見れば判るでしょう。

    なぜ警察に通報しないのか、役員に訊いてみます。

  91. 663 住民板ユーザーさん1 2020/05/02 12:28:14

    マンション入口にアルコールジェルが置かれましたね。
    ただ、消毒剤ではなく、アルコール濃度が不明なものを置くのは、かえって住民を危険な目に合わせていると考えます。
    (匂いを嗅ぐことによる推定では、アルコール濃度として50~60%前後と判断します。)
    コロナ対策として使えるアルコール濃度では全くなく、「消毒したつもりになる」ことが危険です。
    消毒していなければ、それなりに注意を払います。
    消毒できていれば、問題ありません。
    消毒できていないのに、消毒できていると思い込むこと程、危険なことはありません。

  92. 664 住民板ユーザーさん1 2020/05/09 11:40:41

    >>663 住民板ユーザーさん1さん
    濃度をみるためにボトルを隅々までご覧になったなら、販売元に問い合わせしてみてはよいのではないのでしょうか?

  93. 665 住民板ユーザーさん1 2020/05/10 01:59:46

    >>664 住民板ユーザーさん1さん

    非公表でした。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    暮らしやすさアンケート (0件)

    • avatar
      入居者・契約者口コミ
      ライオンズ仙台レジデンスマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?

      「暮らしやすさアンケート」では、ライオンズ仙台レジデンスマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ仙台レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸