物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市宮城野区東九番丁90番3(従前地)、仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内9-1街区1、2、3画地(仮換地) |
交通 |
東北本線 「仙台」駅 徒歩7分 仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
108戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月10日予定 入居可能時期:2014年03月07日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ仙台レジデンス口コミ掲示板・評判
-
486
住民板ユーザーさん3
>>484 住民板ユーザーさん1さん
敷地内だと、ゴミ置き場横の平置き駐車場以外はどうやっても入出庫の邪魔になりますから、敷地外に出すしか無いですよね。
タイヤ交換するなら路上しかないと思います。
タイヤ交換中に通行の邪魔になったり轢かれたりしないように車を寄せたいので、片側を歩道に乗り上げるのも仕方ないかと。
そんなに目くじらを立てることでもないような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
486
ゴミの件は私も481さんの意見に同意しますよ。
年始のゴミ収集は、4日がプラ、5日が家庭ゴミでしたが、4日にプラを出しにいった時点で家庭ゴミが山積みでしたからね。
マンションの住民の中に、自分本位でルールを守れない、民度の低い人がこんなに居るのかとがっかりしました。
管理組合にお願いしなきゃいけないですね。
どのように対策したものか難しい問題ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
住民板ユーザーさん1
片側でなくて車全体歩道に乗ってました。
その場をみないとなんとも言えないけど、私にはかなりビックリでした。
モラルって、人によりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
住民板ユーザー
>>488 住民板ユーザーさん1さん
では、あなたは
何処でタイヤ交換するのが適切と考えますか?
近年中に管理組合の役職が回ってくるので
その時の参考に致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
住民板ユーザーさん
>>488 住民板ユーザーさん1さん
ここで言うより、見掛けた時に角が立たないよう一言言って差し上げたら良かったんじゃないでしょうか。
状況を見ていないので何とも言えませんが、駐車場だと迷惑が掛かると思ってのことかもしれません。
ゴミ出しは、モラルの問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
住民板ユーザーさん1
自分の敷地が無い住居ならディーラーだろうな、と思っていました。駐車場より公道の方がまずいんでないかとも思ってたんですが、他の方が良ければ特に荒立てるつもりは無いんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
住民板ユーザーさん1
ビビリなので、その場で一言は、これからもらしないと思います。
ちょっと聞いてよ〜くらいのつもりだったんだけど、板荒らしみたいになってしまって、すいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
住民
>>491 住民板ユーザーさん1さん
ディーラーに年に2回持って行って交換するとけっこうな金額がかかってしまいます。
それに車の種類によりますが、車にタイヤを載せてディーラーまで行くのもなかなか大変なことです。
自宅でタイヤを保管したい人も、自分で交換したい人もいるので、「自分の敷地が無い住居ならディーラーだろうな」というのは、極端過ぎる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
住民板ユーザーさん
>>492 住民板ユーザーさん1さん
>>492 住民板ユーザーさん1さん
ご本人が見てたら、恐らく自分のことだとすぐ分かるでしょうし良い気分ではないと思いますよ。
ビビリだから直接は言えないけど、こういった不特定多数がみる匿名の場所ならちょっと聞いてよ〜と気軽に言えるというのは残念な感じがします。
せっかく縁あって同じマンションに住んでるのですから、ちょっと聞いてよ〜は家庭内で済ませ、お互い気持ち良くモラルを持って暮らしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
486
>>488 住民板ユーザーさん1さん
車全体が乗るって事は、西側歩道じゃなくて交差点のカド(ライオン像前)なのかな?
西側歩道は車全体が乗るほど幅広くないもんね。
もしそうなら話は別だ。
エントランスの真ん前になるし、横断歩道を通る人の邪魔にもなりそうだし、非常識と言っていいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
住民S
今、ゴミの集積所に行くと、
びっくりするようなマナー違反を
見れますよ。
お時間のある方は是非。
監視カメラを設置しないとダメかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
住民板ユーザーさん2
>>496 住民Sさん
どんなマナー違反だったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
住民板ユーザー
>>497 住民板ユーザーさん2さん
私は496の方とは違うのですが、このことかなとは思うのがあります。
缶・瓶のゴミは袋には入れず、ケースの中に捨てますが、上下逆さになっているケース(ゴミ収集業者の方が置いていったままの状態のケース)の底の上に、袋に入った状態の缶・瓶ゴミが放置されているのは見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
住民板ユーザー
491の感覚わかるけどな。
敷地内は他の車の出入庫の邪魔になるけど、歩道ならいいんじゃない?って意見が多くてびっくり。歩道もエントランス前ならダメとか。
所有者のエリア>公共エリア という発想の方が多いんだと思ってガッカリ。
むしろ歩道の方が不特定多数に迷惑だしマンションのイメージを損ねると思う。
庭が狭いしどこかに連れて行くのはお金かかるから道路で遊ぶというのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
住民板ユーザーさん5
>>499 住民板ユーザーさん
491です。
今更ですが、同じく感じて貰える方がいて嬉しいです、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
住民さん
ポスティングされたチラシを管理人室の窓口の前に捨ててく奴いるじゃない?
あいつなんなの?管理人室はゴミ捨て場じゃないぞ。
あと、国外メーカーのRV車乗ってる奴。
あいつ出庫時にロープ張るの忘れすぎ。ちゃんとやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
住民板ユーザーさん
>>501 住民さん
ロープは忘れてるんではなくて、
車からおりて張るのが面倒なのかと思います。
ってか、
ロープを張る意味が分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
住民板ユーザーさん7
個人的には、駐輪場が気になってました。
駐輪ラックに入れないのはなぜ?
面倒臭いのか、タイヤがラックの太さに合わないのか分かりませんが…
通路にはみ出してとめてるので、小さなお子さんが横を通った時、倒れたりしたら危ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
住民板ユーザーさん3
>>504 住民板ユーザーさん7さん
スポーツタイプや電動自転車はタイヤ幅がラックに合わないようですね。
スライドラックは完全にアウトで、固定のラックだと子供乗せがついている場合は2台分のスペースがないととめられません。
街の中などの一般的な駐輪場は子供乗せ電動自転車は止めるスペースが別になっている場合が多いです。
ママチャリでラックに入れてないのは空きスペースがないからですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件