大差あるで。地図見てみ。そもそもロジュマンは烏丸通よりずっと西なのに値段高過ぎ。烏丸御池も阪急もバスもどれも使いずらい。どの駅からも遠い。
結局、プレミスト六角が独り勝ちか。ここもずーっと鰹臭いとか言われてるし。どれだけ臭うか知りませんが
けどここもバス、阪急は使い物にならないのは事実。
地下鉄もここから四条に出るには使わないだろうから、そんな頻繁には使わない気がする。京都駅には便利かな。東西線は街中の人間には普通利用価値がない。まぁないよりいいけど。
ロジュマンは5分歩いて堀川、四条のバス停まで出ればバスはかなり便利。5分でも結構面倒やけどね。ま、どっちもええ勝負だわ。
ここが阪急使い物にならない、というのはかなりの誇張。ほぼ御池通沿いの立地だから、阪急烏丸駅まで南に歩いてほぼ10分。それから東西線が街中の人に利用価値がないなんて言ったらリアル京都人に怒られるぞ。リアル京都人は烏丸通より西、御池通より南には興味ないんだから
御池より南は言い過ぎでしょ 五条よりじゃない
言い過ぎじゃないですよ。本当に昔から御池より下は住みたがらないんですよ。
便利なとこ住んではるね、と言っても上辺だけなんです。お商売されている方以外はね。
住むのは確かに御池までだわ
行くのは五条までで良いでしょ
ほぼ御池通沿いという立地のこの物件と、烏丸通よりはるか西、御池通よりずっと南のロジュマンが利便性で大差ないって、あり得ないだろ。少なくとも京都人は騙されないわ
やはりここと、プレミスト六角が要注目
他府県の人に売りたいみたいですからあまり差は無いみたいですよ
安くない買い物なので、他府県の人でも少しは研究していると思いますよ
御池より南は嫌です…
憧れはやっぱり丸太町 御池 烏丸 鴨川で囲まれたエリアですね~
そんな憧れ、御所南小が流行った時期だけの話。
昔そんなこと言う人は一切いませんでしたからね。
いいえ、平気で大嘘言ってはいけません。昔も今も憧れです。烏丸通より西の物件は価値がドンと落ちますね
元々街中に憧れなんてなかったよ。
東も西もない。ほんとの金持ちの動向を知らないだけ。
それならそもそも都心部のマンションスレではなく郊外の一戸建てスレに書き込めばどうでしょう
9校区が合併したくらいなんだからそれだけ周囲以上に住宅地として人気がなかったってこと。
最近までの人気はただの御所南小バブルだよ。
京都のこと知らんやつが偉そうなこというなよ。
学区バブルというより、高齢化が進んで都心回帰傾向にあるんです
今後ますます郊外の地価下落と都心バブルの二極化が進むのは間違いないです
相手するのやめましょうよ!
憧れの場所って誰がどう思おうが自由ですよ
いくら屁理屈こねても、ロジュマンみたいな烏丸通より西の物件は、御所南の物件よりランク下なのは京都人なら誰でも知ってる揺るぎない事実。御所南人気がいつまでも学区バブルだと思ったら大間違い。いまや顧客の中心はファミリー層からリタイアしたシニア富裕層に移行済み
だから169は郊外の一戸建てのスレに行けよ
最近高齢者が都心に戻ってきたんでしょ?
御池通りや烏丸通りで線引きされるようなブランドなんて昔からはなかったですよ
ええ、そんな線引きないです。
鉾町は烏丸より西ですしね。
ここは結局、いくら位になるんでしょう
いつまでも御所南の人気が学区狙いのファミリー層が支えてると強弁する奴らがいるけど、何も状況分かってないな。坪300万の物件、ポンと買える子供の小さいファミリー層がたくさんいると思うか? いまやこの辺りは金有り余ってるリタイア後の年寄り夫婦か首都圏あたりからのセカンド需要が中心なんだよ。校舎が満杯だろうが何の関係もないわ
物件価格が高くて買えない層が多いのは確かだけど
学区の人気は本当みたいですよ。
親に資金を出してもらって購入を・・・と考える人も多いと思います。
そういう方々はこの周辺を選ぶでしょうね。
学区狙いの若いファミリー層にとっては辛い値段ですねこの辺りは
学区狙いのファミリー層ですが、やっぱり御所南が最高ですね
坪単価確かに高いけどその分株で儲けさせて頂いたしな~
よかったですね。アベ暴落から逃げ切れて
価格発表になってますか?
学区ばっかり(笑)
本当に進学させたい金持ちは、立命小学校や同志社小学校に行かせていますよ。
「田の字」「御池学区」別に進学率が良いわけでもなんでもない。
そんな不動産屋の言葉に踊らされる前に、正常な地価を考えた方が良い。
おそらく、御池周辺の1億近いマンションは名古屋や東京の金持ちの
セカンドに買われています。
立命とかとっくに人気ないですけど…
183さんの無知さにうけますね。
立命館って勉強させてるわりに結果が全く伴わなくて人気下がりまくりですよ。
進学って…(笑)あんなとこ行かせるのは大学が同志社、立命館で許せるレベルの人。
普通、進学させる、と言えばもっと上の大学を目指しますからそういう人はノートルダムか来年できる洛南小、それが無理でも立命館、同志社に行かせるくらいならこのあたりの公立の方がまだマシです。もちろん私立なのでお金持ちは多いですけどね。
>>185
ノートルダム?いつの時代の方でしょうか
御池校区を売りにしたいのかもですが、
別に特別ではない。むしろ、マンション増加で
いろんな方が入られて、分校作るんですよね。
私学が無理なら、付属が未だ人気ですよ。
塾通いしないと、良い中高には入れないし
不動産屋さん、勉強してから書きこんで下さいね
付属こそいつの時代??笑
どんだけ廃れてるか知らないの??
朱に交わればアカくなるw
何か学区の話ばっかりになってますが、御所南のマンションはもう値段が高過ぎて、学区狙いの若いファミリー層が買えるレベルを超えてる。購買層の中心はリタイヤした高齢層か他地域の富裕層のセカンド需要に変わってますよ
御所南学区のマンションを買うと小さい子連ればかりなんですね・・・
>186
ノートルダム学院小学校 2013年3月卒業生166名の進学先(重複なし/ちなみに男子は80人いない)
灘 5名
東大寺 5名
洛南 6名
洛星 16名 他
どこかこのくらいの結果残してる公立・私立小学校ある?来年できる洛南くらいしかないでしょ?
別に御所南が良いなんて一言も言ってないけど、立命・同志社に高い学費払って行かせるよりはマシだという話。
(なんせ上についてる大学のレベルが低すぎる…)
今年の灘5人は例年あり得ない数値です
こういう特殊な年を引き合いに出したら、
京女は一学年がダムの半数ですが、
数年前には灘5人の年もありましたよね
子連れは自分で買ってないよ。金持ちのじいちゃんばあちゃんの名義なんだよ。そこに住まわせてもらってるパターンがやたら多い。あとは越境な
学区重視で御所南のマンションを購入する時代は終わりました。
マンションが乱立する京都らしさのかけらもないエリアですよね。
確かに学区狙いではなくなりましたね
東山の一部、鴨川沿い、嵐山周辺、糺の森近く以外でマンションが乱立しない京都らしい
ところで、マンション計画はありますか。
そんなもんはないし、これからも出てこないでしょう
だったら、セカンドベストで御所周辺も悪くないと思います。
昨日と今日は両陛下が京都にお帰りになって警備が厳しくなっていますが
マンションが増えたとはいえ、御所や鴨川に散歩にいける立地は貴重です。
ここを御所周辺と言うなら、御所周辺に希少価値はないね。広過ぎる。
個人的な感覚では、北は上御霊前通、東は小川通、西は鴨川、南は御池通までなら
御所周辺として住んでもいいなと思います。南に甘いのは商業施設に近くなりメリット
があるからです。