東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
匿名さん [更新日時] 2013-03-12 19:33:40

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 20:27:36

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 287 匿名さん

    ただ坪200の価値がないって言われてるのに、

    いつも必死に誤魔化そうとしてる(笑)

  2. 288 匿名さん

    >282
    利便性も無く店も無く
    監獄みたいな部屋が狙い目って
    どんな感覚なんだろう

  3. 289 豊洲在住者

    >282
    新しいパンフレット届きましたね。でも、完全地下駐車場ではないですね。
    "駐車場は地下に設けられた。あるいは建物内にスッキリと組み込まれている。"と書かれています。割合はわかりませんが、タワー併用かと思います。

  4. 290 282

    288
    まさかのまさか、自分で住んじゃうと思ってる?
    世の中には購入目的が違う人もいるので(笑)

    パンダ部屋を買い求めるとき。
    安く買って高く貸す。

    PERって知ってる?
    あ〜〜投資用フルスペックマンション。

    思わず胸が熱くなる瞬間の感覚♡
    感覚というか嗅覚。

    あなたも一部屋くらい買ったら?
    キャッシュで最低5000くらいないと話にならないけど。

  5. 291 住まいに詳しい人

    投資で検討する人は
    こんな利便性のない案件は手を出さないだろ

    つうか元々新築とかあり得ないしw

  6. 292 匿名さん

    安く買いたいなら、まずはタワーマンションを諦めて、チープな団地型にする事から検討してみたら?
    これだけで1000万以上安くなるよ。

    次に諦めるのは豊洲ブランド。枝川や辰巳にすれば、さらに1000万くらい安く買える。

    次に諦めるのは、施工業者。スーパーゼネコンを諦めて、5流施工業者にすれば安い!

    最後に諦めるのは内廊下。外廊下はチープだけど安いよ。

  7. 293 匿名さん

    眺望も諦めたら安くなるよ。目の前お見合いは安い。これ、豆知識な。

  8. 294 匿名さん

    今更なことかもしれませんが、豊洲グリーン・エコアイランド構想
    を見ると、有明北・豊洲市場を臨む方向以外は基本的に高層ビルが
    乱立するプランになってるのですね。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html
    眺望重視ならレインボーブリッジ方向のみということでしょうか?
    緑が近い低層階の方が総合的に見るといいのかもしれませんね。

  9. 295 匿名さん

    この立地で眺望諦めたら意味ないっしょ

  10. 296 匿名さん

    でもそれが現実。
    ビル群が借景。

  11. 297 匿名さん

    パンフにエリア内のランドスケープが記載されてた
    多少盛ってる部分もあるだろうけど、植林ハンパないね・・・
    さすが三井としか言いようがない・・・
    もちろん管理費等に跳ね返るのは承知してるけどさ

  12. 298 匿名さん

    建物は経年劣化するけど、豊かな植栽は手入れさえしっかりしておけば経年優化しうる。そういうのにお金をかけるゆとりがあると考えるかってのがポイントかな。豪華な共有設備で目を引いて、使われなくなるのが落ちってのよりはましかも。

  13. 299 匿名さん

    手入れ不足の植栽に苦情があるマンション、ってのも結構あるみたいだが。

  14. 301 匿名さん

    そういうのって管理の問題だから、植栽に限らず管理会社に問題があるんだろうね。管理会社にきっちり仕事をさせるのは管理組合の役割。管理会社がひどいと住民も大変。

  15. 302 匿名さん

    >300

    戸建ては庭師の選定からすべて住民がやらなければならない。

  16. 303 匿名さん

    ミニ戸なら、数本しか植木がないから自分で剪定。

  17. 304 匿名さん

    それなりに管理費かかるから、貧乏人は買わないほうがいいですよ。

  18. 305 匿名さん

    78平米5500万とかで出ないかなー。

  19. 306 匿名さん

    >290
    で、そんな監獄みたいな部屋
    高く借りる人がいるの?
    今、賃貸市場は割引、フリーレントてんこ盛りだよ

  20. 307 匿名さん

    のらえもんさんブログ、
    有明の中古価格は下がってるから、今売るより賃貸に、ってアドバイスを書いてたなあ。
    賃貸にすればしのげるのかなあ。

  21. 308 匿名さん

    監獄?
    現地を見たことないでしょ(笑)
    豊洲キューブの壁と、どれだけ離れてると思う?

  22. 309 匿名さん

    ここは、変電所さえなければ、とても良い立地で、豊洲のフラッグシップになると思うんだけどね。

    そもそも、あえて人里離れているところに変電所作ったわけでしょ。土地がなくなったからといって、その横を開発するのは、如何なものか。

  23. 310 匿名さん

    >309

    違うよ。原発の賠償費用を捻出するためにこんなところでも売り出す羽目になっただけ。少なくとも原発反対の人はここ買っちゃダメでしょ。東電を助けることになる。

  24. 311 匿名さん

    原発反対なら、オール電化マンションは買わないでしょう。

  25. 312 匿名さん

    千里さんと会った場合、声かける?それとも会釈だけ?

  26. 313 匿名さん

    だから住まないってば。大体、宣伝した物件に住んだら追っかけに家ばれするでしょ。

  27. 314 匿名さん

    >312
    自分はサインもらう予定。

    一緒に写メとれたら最高!ブログにUPする(笑)

  28. 315 匿名さん

    >247
    亀レスすまん。P.36
    http://www.jaee.gr.jp/research/res02/res02_bri.pdf

    >地中34m の砂岩上で135cm/s2 程度であった最大加速度は表層地盤で2 倍程度に増幅し,地表の記録に比べて地下1 階での最大加速度は2/3 程度に減っている.

  29. 316 匿名さん

    お金ある人は何戸かここを買って、賃貸。
    でも自分は危険なところには住まない。これ鉄則。

  30. 317 匿名さん

    危険なところを購入して賃貸に出すかな。地震で壊れたらアウト。投資した資金を回収すらできなくなる。

  31. 318 匿名さん

    賃貸目的で買う程、投資に良い物件とは思えないけど。

  32. 319 匿名さん

    全ては値段次第だろ

  33. 320 匿名さん

    こんなクソ立地を投資用に買うとかアホすぎるでしょ。

  34. 321 匿名さん

    豊洲徒歩18分、最寄り駅ゆりかもめ、周辺なんにもなし。
    これを賃貸用とか頭沸きすぎwww
    しかも近々、津波と液状化で価値半減するよwww

  35. 322 匿名さん

    315の見解は要するにマンションの基礎杭は、マンション本体の躯体のような頑丈な構造物ではなく、単にひょろ長い棒のようなものがいくつも土に刺さっているだけなので、これにより地震力を抑えることはできないことですか。
    軟弱地盤では表面地層の増幅されるのは基礎杭では避けられないということですか。
    ひょろひょろの棒のようなものでは何本あっても強度がないのはなんとなくわかる。

  36. 323 匿名さん

    周りになにもない上、徒歩10分超なんて賃貸だとよほど家賃安くないと借りないよ……

  37. 324 匿名さん

    徒歩12分じゃないの?

    低層階にはひどい部屋ができそうなので、いくらぼったくっても坪200万円以下はあるだろう。

  38. 325 匿名さん

    >322

    支持地盤の加速度 < マンション地表付近の加速度 < 表層地盤の加速度

    となっているので、マンションでは表層地盤増幅率どおりに揺れが増幅されているわけではないらしい。

    マンションの揺れは、表層地盤増幅率に正比例するように強くなるのだろうか。
    それとも杭の長さのとともに強くなるのだろうか。

    後者であれば、杭の長い東雲あたりのマンションは強い揺れを受けやすいということになる。

  39. 326 購入検討中さん

    >268
    いきます!

  40. 327 匿名さん

    ここは徒歩5分じゃなかったっけ?

  41. 328 匿名さん

    そういえば、年明けに資料請求して一度資料が届いてそれっきり。イベントの案内も無い。いつまで待たせるんだろう。

  42. 329 匿名さん

    最寄り駅までは徒歩5分。
    徒歩12分は豊洲までだね。

    豊洲も含めて、ゆりかもめ沿線が職場の人には良い選択肢かもしれませんね。

  43. 331 匿名さん

    >>325
    頑丈な構造物であるマンション本体が地下に埋め込まれていればマンション地層部ではgal(加速度)が小さい。すなわち地下階層が多いほうが良いと言える。
    杭の長さに関してはもっとデータがないと何とも言えないようです。レスの通りです。

  44. 332 匿名さん

    豊洲で半額で買いたいなら以下のようにすればいい。安く買えるよ。

    1.まずは豪華なタワーマンションを諦める。チープな団地型にすれば安い。

    2.免震・制震を諦める。 耐震にすれば安い。

    3.ブランド化した豊洲を諦める。 枝川や塩浜にすれば安い。

    4.内廊下を諦める。 チープになるけど外廊下なら安い。

    5.スーパーゼネコンを諦める。 3流・5流・無名業者なら安い。

    6.財閥系デベを諦める。3流・5流・無名デベなら安い。


    私はこの手法で、豊洲で半額くらいの値段で買いました。

  45. 333 匿名さん

    デベに騙されずに、半額で買いましょう。
    見た目や売り文句に騙されずに、実質で選べば半額で買えるのです。

  46. 334 匿名さん

    >330

    ここって販売は三井が主幹でしょ。すみふみたいな売り方したら他のデベが黙っていない。早く現金化したい東電が一番黙ってないか。

  47. 335 匿名さん

    住友でなくても、大儲けしたいのは一緒でしょうからねぇ。
    一番高く売れる時期に、一番高く売れる方法で出してくるのではないかな。

    こういうジョイントベンチャー方式のときは、各社優秀なメンバー出してくるよ。

  48. 336 匿名さん

    すみふはミニバブル期に売り渋りして、リーマンショックに重なっておおこけしていまだに販売している物件もある。あれを教訓にしてなかったら、ただの間抜け。アベノミクスで景気回復観測がされている、ヨーロッパの財政危機はまだ去ってないし、アメリカの財政の壁も先送りしてるだけ。いつ腰折れするか分からない状況。

  49. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸