東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
匿名さん [更新日時] 2013-03-12 19:33:40

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312583/

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 20:27:36

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 28 匿名さん

    >販売継続中のシティタワー物件は住友だから遠慮はいらないし。
    これどういう意味でしょうか?
    22さん教えて下さい。

    近所の住友単独マンションのことは気にしない?
    そんなことあり得るのでしょうか?

  2. 29 匿名さん

    空気読めない住不に気を使う事く妥当な値付けをお願いしたい。

  3. 30 匿名さん

    さすがに有明より安くなる事はないでしょ(笑)
    住友が入った時点で安売りは無い。。。。

  4. 31 匿名さん

    有明って東雲より高い気がするんだけど、どうして?

  5. 32 匿名さん

    東雲の伸び悩みで新豊洲坪単価200~210万が見えてきましたよ

  6. 33 匿名さん

    東雲で我慢できるなら、東雲が激安だからいいんじゃない?

  7. 34 物件比較中さん

    皆は新豊洲>東雲という評価なのか?
    自分はお台場~有明と地続きな分、東雲の方が上だと感じているのだけど。

    GoogleMapを何度も見返しているけど、新豊洲は本当に孤島だよね。
    どの方向からもグルっと回らないと入って来れない。巨大な橋を渡らねばならない。

    基本的に車生活者向けなのかなぁ、と悩ましい。

  8. 35 匿名さん

    豊洲はブランド地区として認知度を上げる政策で開発されてるから安売りはないよ。

  9. 36 匿名さん

    では「住みたい街ランキング」に3年連続で圏外(30位にも入れず)なのは
    政策失敗ってことですね。忘れ去られた孤島。

  10. 37 匿名さん

    住所が豊洲でも豊洲駅や商業施設は別の島で遠いからね…
    ここは豊洲でなく新豊洲
    豊洲>東雲>新豊洲
    では?

  11. 38 匿名さん

    豊洲を検討中だけど、友人には言いにくいし親には心配されたw
    豊洲がブランド地区だと思っているのは豊洲住民だけだよ。

  12. 39 匿名さん

    さすがに東雲より安くなる事はありえないでしょう。
    ましてや、有明より安くなる理由が見つからない。

  13. 40 匿名さん

    豊洲がブランドではないと思っているのは、君だけでしょ(笑)

  14. 41 匿名さん

    あれ?

    ゆりかもめ5分だって事が忘れられてる?

  15. 42 物件比較中さん

    >>35
    であるなら、交通の便をもう少し何とかしてもらいたい・・・
    乗り換え案内で新豊洲からお台場海浜公園までの時間を調べたら、
    ぐるぅ~っと迂回して16分も掛かっていた。16分って九段下~三軒茶屋、
    新宿~浜町までの移動時間と同じだよ。

    見えるくらい目と鼻の先なのに、なぜこんなに遠いのかと。

  16. 43 匿名さん

    お台場だったら、歩いてもいけるんじゃない?

  17. 44 匿名

    まあ単価は250〜260ってところだろうけど、1000戸売るには時間かかりそう。

    焦らず見極めるべきですかね。

  18. 46 匿名さん

    豊洲人は基本、車移動ですよ。
    どのマンションも駐車場が多いでしょ。
    タクシーや電車の便も良いですけど。

  19. 47 匿名さん

    船持ってる人も多いよ。

  20. 53 匿名さん

    出典:wiki
    ヒ素中毒(ヒそちゅうどく)とは、ヒ素の生体毒性によって生じる病態であり、症状は多岐にわたるが、重篤な場合は重要な代謝酵素が阻害され多臓器不全を生じることなどにより死に至る。

  21. 54 匿名さん

    まぁ、土食うわけじゃないだろうしなぁ(笑)

    どうせ、除去作業されちゃうんでしょ?

  22. 55 匿名さん

    東京ガスが言ってるのは「除去するから大丈夫」って事。

    読解力なさすぎ。

  23. 56 匿名さん

    激安価格で売られるって夢みちゃうのも勝手だけど、、、、

    夢見てる間に、東雲の激安物件が先になくなっちゃうんじゃない?

  24. 57 匿名さん

    分かるように書かかないとさ。
    文章力ないね。

  25. 59 匿名さん

    アベノミクスの影響で都心の高級物件の売れ行きは良くなっているようです。
    ただ、ここのような普通の物件についてはアベノミクス効果はほとんど無いようです。

    まあ一般サラリーマン等は株が上がってもあまり関係がないですからね。
    好景気で給料が上がれば少しはここのような物件も売れ行きがよくなるでしょうが、
    そうでなければ団塊ジュニアの購入適齢期人口も下り坂ですので厳しいでしょうね。
    特に湾岸は供給量がもの凄いので、価格の下落も進みやすいといえます。

  26. 60 匿名さん

    ↑ ということにしたいのですね(笑)

    残念ながら、湾岸エリアのほうが盛り上がってます。
    海外からの投資も豊洲に集まってきてますよ。

  27. 62 匿名さん

    そのわりに東雲が苦戦中なのはなぜ?

  28. 63 匿名さん

    東雲で苦戦中の物件ってあったっけ?

    パークタワーは1期で半分以上売って、あとはダラダラ売るだけだし。
    プラウドは完売間近だったはずだが?

  29. 65 物件比較中さん

    >>46
    都内としては電車の便は微妙だと思う。
    どちらかというと電車では谷間という印象。

    電車の便が良くて安いところとしては東日本橋が有名だと思う。
    豊洲より断然安いのに5路線利用可という都内でも有数の鉄道網一大ターミナルだからね。

  30. 66 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 67 匿名さん

    そうかな。
    危機管理意識が強い人も、湾岸に戻りつつあるのでは?

    震災危険度に関しては、マスコミ各局で取り上げられていました。
    もし、本当に湾岸が他の場所に比べ危険度が高いのであれば、需要供給は低下しますね。
    分かりやすい話です。

    ところがどうでしょう。
    新築中古ともに順調に売れていますよ。

    自己責任で、好きな場所を買えば良いではないですか。
    他人の行動を非難するのは、スマートとは思えませんよ。

  32. 68 匿名さん

    質問です。一般論としてもし液状化や津波で建物に被害が出た場合デベは保証してくれるのでしょうか?それとも自己責任と言われるのでしょうか?

  33. 70 匿名

    2006年ごろから大量供給で値崩れする
    なんて予想できた人がいたんだ。
    たいした分析力だね。
    まさに今、その状況ではないか。

  34. 71 匿名さん

    下落しました?

    ずーっと値段変わってないけど?

    下落したなら、それはそれで買い時ですがね(笑)

  35. 72 匿名さん

    アベノミクスなんて分かりやすい政策やってるのに何も行動しないなんてな。

    不動産は値上がり始めたら、急激に上がるっていうのに悠長ですなぁ。(笑)


    あの時何も学べなかったんだね。

  36. 73 住まいに詳しい人

    何か勘違いが多いな

    2006年は供給が減りながら、価格は上昇した
    (ただし、供給減少が値上がりの理由ではない)

    プチバブル後に価格が下がっていないのは江東区湾岸エリア特有の現象
    都心は一度下がった上で、現在は上昇基調にある

  37. 74 匿名

    減るもなにも、2006年と言えば、まだパークシティ豊洲
    ですら建設中だった頃だよ。
    竣工していたのは有明のオリゾンと
    東雲のWコンぐらい。

  38. 75 匿名さん

    大量供給してた時期ですな。。
    あの頃と同じ動きなのに気が付かないとは(笑)

    不動産のセンスが無いのではないだろうか。

    株価や国土交通省のLOOKレポート位は読まないと、デベに騙されるよ

  39. 76 匿名さん

    元々坪単価100万とかで安かったからね。
    いくらでも買える人がいる価格水準。

  40. 77 匿名

    中古ありの売れ残りありの状況なので
    経済が上向きになっても
    同じ動きにはならん。

  41. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸