- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
駅からの距離5分以内
-
66
匿名さん 2009/02/14 08:31:00
51のレスは、言葉遣いに問題あるけど中身は正しいと思う。
-
67
匿名さん 2009/02/14 08:36:00
駅近は通勤時間が僅かですが短くなるので、家族と過ごす時間が増えますね。
ちょっとですけどね。
-
68
匿名さん 2009/02/14 08:57:00
子供たちが大きくなると、そのちょっとの幸せが家族全員の幸せなんだよ
駅から近いっていいよ
-
69
匿名さん 2009/02/14 09:13:00
駅近は空き地が少ないので、友達と草野球、草サッカー、ドッジボール、フットベースボール、ビー玉、缶蹴り、竹馬、などをして遊ぶことができないんだよ。
駅遠はそれができる。
-
70
匿名さん 2009/02/14 09:13:00
>>66
大概にしときましょうよ。
「中身が正しい」なんて書き込む人はいないでしょうが、1人を除いて。
-
71
匿名さん 2009/02/14 09:40:00
-
72
匿名さん 2009/02/14 10:43:00
-
73
匿名さん 2009/02/14 10:49:00
駅遠は車生活じゃん。通勤も車だし快適だけど、一つ困ったことがある。子供が大きくなったら車を置く所がない。
-
74
匿名さん 2009/02/14 11:15:00
あれっ?51の人どこいったの?応援するよ。戻っておいで。(笑)
-
75
匿名さん 2009/02/14 12:17:00
-
-
76
匿名さん 2009/02/14 12:55:00
>>69さんは
>友達と草野球、草サッカー、ドッジボール、フットベースボール、ビー玉、缶蹴り、竹馬、などをして遊ぶ
といった環境にプライオリティを置いているようですが、それなら郊外、駅遠となりましょう。
不動産価格は、近年ますます
1 都心>>>>>郊外
2 駅近>>>>>駅遠
という二つの二極化傾向が強まっていますので、>>69さんにとってはとてもラッキーな状況です。
-
77
匿名さん 2009/02/14 13:05:00
76は何時の時代の人なんだか。駅近=駅遠になっていくよ。だいいち、将来、土地に価値がなくなるよ。買う人が居なくなるし。まー、高い買い物をしてしまったんだから、駅近=資産価値高いと思いたいでしょうが。でも、後、20年は大丈夫じゃないかなー?
-
78
匿名さん 2009/02/14 13:13:00
マンションは立地が全て。
駅遠になるほどリッチじゃなくなる。
リッチは立地を選ぶんだよ。
-
79
匿名さん 2009/02/14 13:18:00
-
80
匿名さん 2009/02/14 13:31:00
「ふとんがふっとんだ」レベルのおやじギャグだな。
どうせ、誰かのパクリだろうけど。
-
81
匿名さん 2009/02/14 13:37:00
-
82
匿名さん 2009/02/14 14:07:00
-
83
匿名さん 2009/02/14 15:00:00
いろんなところを転々と生活してきて、だいたい徒歩5分ぐらいのところと
15分ぐらいのところに住んでました。
やはり駅15分のマンションは遠いよ。
私は、普段健康のため、手前の駅で降りて5キロぐらい歩いていたり
スポーツクラブで筋トレやランニングする習性があるが、
15分マンションの時は、やはり雨とか、飲んで帰って歩かないときとか
自分の意に反して歩くときは15分は非常に面倒だった。
駅近はやはり便利でいい。
もっとも、うちはDINKSだし、車持ってないので、そうゆう価値観なだけだけどね。
都内なので、スクータをずっと持ってて生活してるが、
15分マンションの時は、どこ行くんでもスクータだったな。
今はJR5分に隠居したので生活が近場で完結しちゃうし、
ちょっと出るときもJRの方がスクータより早いんで
ほとんど使わなくなったな。
-
84
匿名さん 2009/02/14 15:07:00
リッチが選ぶ立地は、鎌倉、葉山などじゃないですか?駅からも東京からも遠いですが、関係ないですから。
-
85
匿名さん 2009/02/14 15:27:00
51ですけど、すぐレスできるほど頻繁に見ている訳ではないので。
私は削除依頼なんか一つも出してませんよ?
ちゃんと調べてから書いてね。
意見があるならば、私が示した駅近が良い理由一つ一つに対して、説得力のある反論をすればいい。
ただの逆切れは良くないね。削除依頼出しまくりとかいう嘘もダメ。
とあるJRの駅5分以内と、とあるJRの駅10分以内の間にあたる場所に住んでいますが、外の音で起きたことはないです。
近くに踏切はありません。線路に対して垂直な位置にあるので電車の音もしませんよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件