大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン千里中央【契約者・住民】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 上新田
  7. 千里中央駅
  8. ロジュマン千里中央【契約者・住民】
契約済みさん [更新日時] 2015-03-30 00:19:29

第1期の契約がスタートしましたね。
契約者のみなさんの情報交換をここで行いましょう!



こちらは過去スレです。
ロジュマン千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-24 12:00:12

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロジュマン千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 441 マンション住民さん

    431さん、ありがとうございます。

    ここに書き込まれただけでも、購入者はかなり最後まで該当の土地は気にして、担当営業マンには確認して購入したと思われます。眺望込みの値段で購入しています。

    入居してわずか3ヶ月です。看板に気づいて下さる方がいなかったら、駐車場になったと思い込み、着工までの住民説明会の機会も奪われたと思われます。
    月極めの駐車場の構造も何か不自然だし、時間貸しの駐車場の構造も簡素過ぎると思っていました。

    動きましょう。


  2. 442 マンション住民さん

    出来れば、ここは掲示板なので、関係の住民の方とでも顔を合わせて打ち合わせをしたく思います。

    コンシュルジュカウンターを通し、マンション内で居住確認が出来た住民の方々とお逢いすることは出来ませんか?

  3. 443 マンション住民さん

    440さん、ここは慎重に参りましょう。
    敵に塩を送ってはなりません。
    こちらも団結して体制を整えましょう。

  4. 444 入居済みさん

    ロジュマンが建つことが決まったとき、プライムフォートの方たちもこんな感じだったのかもしれないな
    などと余計なことを考えてみる

  5. 445 マンション住民さん

    正直こういうことは都市部ではよくあることだとは思いますが、
    日当たりだけは確保してほしいと思います。
    あと工事が続くと窓を開けられないので嫌ですね。
    がっかりです。

  6. 446 マンション住民さん

    MID都市開発のHPにお問い合わせがありました。

    https://www.mid.co.jp/cgi-bin/toiawase/inquiry/index.cgi

    聞いてみるか、まだ聞かないか。むむむ。

  7. 447 マンション住民さん

    豊中市の中高層マンション建築のトラブルの予防などの条例があるようですから、事業主の近隣住民への説明会は開催されて然るべきのようです。
    ロジュマンに来ていただいてご説明願いたい。

  8. 448 マンション住民さん

    パークホームズは、目の前に賃貸が立つ予定であることをきちんと伝えて販売されていましたよ。
    もっとも、賃貸建設予定地には看板すらたっていませんが。
    ここら辺が大手と中堅の差なんですかね…

  9. 449 マンション住民さん

    夕方は虹が出ていましたし、台風一過で月も見えます。毎日帰ってくるのが楽しみでしたが、昨夜よりゲンナリしています。

    思うに、建設中該当の土地は、工場関係者の駐車場でした。重要事項説明書の中で、仮換地とか聞きなれない言葉で、他の土地は丁寧に整地されていましたが、ここは駐車場のまま。小学校近くの入り口にロジュマン建設の大きな看板が出ていました。

    こうなってみて、逆算して考えると、用地買収は同じタイミングで取得していたのでは。該当の土地も、整備地区内の最先端なので眺望が良いことはわかっていたはず。
    土地の構造を活かし、売る抜ける為に始めから組まれていた戦略なのでは。

    MIDへの不信は募るばかりです。

    また、近隣住民への説明責任は、建物が50メートル以内とか?まさか、50メートル少し越え位ではないでしょうね?

    しかし、同じMIDですからね。
    通常の事例とは違いますよ。

  10. 450 マンション住民さん

    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1020526675

    これなんかお役にたてそうかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 451 マンション住民さん

    良さそうですね。
    よく見つけてこられましたね。

    調べてみると、豊中市では事例は多いようですね。日照権。既に今、東側は午前中しか日が差していないので、更に日照権が奪われることになれば、説明を聞かなければ。

  13. 452 入居済みさん

    気になって調べてみました。
    役所が一旦受理して、看板が出ているということは、日当たりなどの一般的な数値基準や法的な手続きはクリアしているものと考えられます。
    あとは、眺望など近隣住民の利益を著しく損なうものなのかという点。これは主張する権利はありますが、眺望にどの程度価値があるのか、そもそも売買価格が大きく跳ね上がるような素晴らしい景観なのか、と判例を見ても難しいようです。
    とはいえ、ロジュマン自体も神社との件で当初予定の高さを変更した経緯もありますので、建設ストップは無理だとしても、譲歩を求めることは可能だと思います。

  14. 454 入居済みさん

    完売し引渡しも完了した今、MIDに抵抗できることとしたら、管理会社を変更することくらいですかね。
    グループ会社だから親元の収益減につながるはずです。

  15. 455 マンション住民さん

    神主さんは14階が12階になりました。
    こちらが譲歩しました。(譲歩したのはMIDだが)
    こちらも14階を12階以下にしてほしいと願ってます。
    今回も譲歩するのはMIDです。

    なので神主さんの気持ちは分かります。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  16. 456 マンション住民さん

    とりあえず、MID側からどういうつもりなのか説明してほしいですよね。ロジュマンに来て住民説明会をしてください。

    日当たりはクリアしているでしょうか?
    既に午前中だけのものを。

  17. 457 マンション住民さん

    14階建てはかなり突出した建物になります。パークホームズの南側の方々も、眺望にかなり影響するのでは?

    この土地の広さに14階は相当の圧迫感になりそうですが。月極駐車場は全くやる気を感じませんよ。ただの税金対策でしょうね。

  18. 458 マンション住民さん

    スーパーにしてください。
    マンションはいらない。
    スーパーがほしいです。
    …MID

  19. 460 入居済みさん

    【契約者・住民】 版ですので契約者・住民以外の方の書き込みは遠慮願います。

  20. 461 ロジュマン住人

    住人で建築関係の仕事をしているので、ドア下部の隙間について回答します。
    隙間はアンダーカットといって、24時間換気システムの通気を確保するためのものです。
    24時間換気は、ホルムアルデヒド対策で、建築基準法で義務化されているものです。

  21. 462 マンション住民さん

    461さん、ありがとうございます。
    さすがプロです。明瞭な説明で納得できます。これで1つ解決しました。

    匿名で構いません。
    そのプロの眼から、今回のMID事件はどう思われますか?
    東側の空き地の建築予定が気になる住民が多いのはMIDは熟知だったのに、今のままでは最悪の結果です。
    企業の誠意ってないのですかね?
    私達も重要な顧客のはず。
    今回の大きな怒りは、相手がMIDであることで何倍にも膨らんでいます。

  22. 463 マンション住民さん

    高層住宅を建築する場合、その建物の、高さ×2がマンションの端からその距離に入っている住宅には新築マンションの概要を説明しなければならないということです。

    すると今回は14階×3m(おおよそ)×2で84mです。大体ですが。
    タイムスからロジュマンまで84mは無理そうですかね?

  23. 464 マンション住民さん

    ありがとうございます。

    ギリギリいけそうな気がします。
    ギリギリ外している気もします。

    横の月極駐車場も含めてマンションの敷地になるのでしょう。
    それにしても、14階で77戸であれば、1つの階に5戸以上。この敷地の広さに造るのであればここは単身者用?その前の8階建ては33戸なのでファミリー用か…?

    営業トークまで眼に浮かびます((怒))!!!

  24. 465 マンション住民さん

    眺望はあきらめてもベランダの向きは気になります。
    ロジュマンとベランダ対面なんておかしなことはしないと思いますが。
    ほんとへこみます。

  25. 466 マンション住民さん

    ロジュマンの方向くんじゃないですかね?
    ベランダあけたら小学校より公園のほうが売れそうなきがします。
    建設予定地はタイムズの右の土地はふくまれるんですかね?

  26. 467 マンション住民さん

    眺望が拓けるところ。
    間違ってもベランダが対面とならないところ。を選んだつもりだったので。

    重要事項説明書を読み直すと気になる文面がありました。読んでみて下さい。
    まさか、先手打たれたのではないですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  28. 469 マンション住民さん

    465さん
    思い付いた考えは書いておきますね。

    ベランダの向き?南じゃないの?と思ったのですが、冷静に思いを巡らしていくと、14階建てをロジュマンの8階にぶつけて対面にし、8階建てを南西にずらすのではないでしょうか?
    14階建てが当初から計画にあって、こちらを8階にすることで、眺望を確保した、と。

    天神社様との件も、こちらが8階なのでそれに合わせて、同じ高さ、要望の高さにすればいいのにと思ったものです。
    購入者は、無いものは検討しませんからね。

    トータルで考えれば、問われるのはMIDの企業姿勢です。こういう計画であったことを知っていたのはMIDの幹部だけかもしれません。しかし、自社の物件を高額で購入した顧客をわずか3ヶ月で欺き、顧客に事前説明が一切なかったことに、本音で言葉を使えば「はらわた煮えくりかえる」思いでいます。

  29. 470 マンション住民さん

    検討版によると、「ユニハイム豊中桃山台」は竣工後、2年を経過しながら今季夏の販売が中止された模様です。

    個々の事情は違いますが、筋が通らないことは、言っていいと思います。

  30. 471 マンション住民さん

    常識的に考えて新しい14階建ては、小学校側か8階建ての方向にバルコニーがありそう。8階建てが南側にバルコニーでしょう。
    ロジュマンの方向にバルコニーがあったらお互い見えちゃうし向こうも眺望悪いと思う。ロジュマンしか見えないもん。

  31. 472 マンション住民さん

    471です。補足です。
    この8階と言うのは新しい8階建ての事です。
    ロジュマンのA棟(8階建て)の事ではありません。

  32. 473 マンション住民さん

    確かに南向きベランダが作れるなら、南向きに作るだろうな。
    西向きは西日が激しいしねえ。

  33. 474 マンション住民さん

    分譲マンションが増えると中古であまり値段がつかなくなるかな。
    賃貸マンションもかなり増えるようだし。
    14階のマンションが南向きで眺望もよくお買い得物件ならそちらに住み替えたいくらいです。
    無理な話ですが。
    ショック。

  34. 477 マンション住民さん

    看板見ました。タイムスの敷地のみで2000㎡くらいなんで、不自然に2つに分かれているキリン堂側の月極めの内、タイムス側の土地も敷地に入りそうな予感がします。
    高さは41.2mなので、建設予定地からロジュマンまで82.4m以内ならば近隣説明会の対象でしょうか。
    グーグルマップの航空写真で距離計測するとタイムスからは90mくらいありそうな感じです。不自然に2つに分かれているキリン堂側の月極めの内、タイムス側の土地も建設予定地になれば82.4mに入りそうです。

    ちなみに距離・面積はど素人の私がグーグルマップ上で計測したので間違いの可能性があることご了承願います。

  35. 478 マンション住民さん

    部屋で過ごすのはとても楽しみだったのに今や逃れられないストレスの1つです。
    すっかり落ち込んでしまい、夫婦とも体調が優れません。怨めしい・・・

  36. 479 マンション住民さん

    眺望が失われるA棟の皆さんには酷な話ですね。でもここと同じように階数を下げて、もしくは下げずに来年頭には建築が始まるものと予想されます。
    計画の中止は求められないので計画の変更を求める流れになりそうですね。
    マンションの建築自体は合法ですが、ロジュマンとMIDの間であった、そこには建ちません。眺望は失われません。の口約束が問題になってるので、そこはMID側にはきちんと説明して頂きたいですね。

  37. 480 マンション住民さん

    色々調べてみたら、行政の建築認可はハード面の基準クリアであり、周辺の住民との兼ね合いなどソフト面は全く評価されたものではなく、その為に住民説明会が必要とのこと。周辺の住民の説明会も必須ですが、MIDにはまず、ロジュマンにて状況説明をして頂きたいです。
    MIDの姿勢は注視ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 481 マンション住民さん

    南側の土地もだと言うことに今日初めて気づきました。あんなところに土地があることも見落としていました。
    これで完全に我が家からの眺望は封鎖されてしまいます。その両方がMIDですか?
    ・・・・・・・・・・
    どなたか法律家はいませんか?


  40. 482 マンション住民さん

    タイムスの南側の空き地は8階建てですよ。
    ともに建築主はMIDと書いてました。

    マンションの知人が言っていたのですが管理組合は秋以降になるとの事。住民側に移行されるのが遅すぎませんか?
    タイムスの新築マンションの近隣説明会が終わってからのタイミングなんですかね?ますます怪しくなってきましたね。

  41. 483 マンション住民さん

    一転、間に私たちが購入したMIDがはいっていることが、救いになるかもしれない。
    MIDさん、なんとか状況を打開して下さい。

  42. 484 住民さんA

    利益だけではなく、住民の環境をもう少し尊重するべきです。
    過去の不都合なことは全て揉み消し、圧力で解決するようなことはくれぐれもしないように。

  43. 485 マンション住民さん

    管理組合の発足遅くないですか?パークホームズは夏に初回総会を終えていたこと、知人から聞きました。

  44. 486 匿名さん

    >>484
    デベの対応や上新田の規制の緩さは購入前に散々警告されてたと思います。

  45. 487 匿名

    ま、今から騒いでも遅いかな。

  46. 488 マンション住民さん

    ヘイセイエステート
    ググって下さい。
    看板に住民説明会を開くと書いてあります。
    MID 部長の名前が書いてあります。

  47. 489 マンション住民さん

    相変わらず住民以外が来ますね。検討版が閉鎖したから淋しくて住民版に来てるのですね。ロジュマン好きなんですね。

  48. 490 マンション住民さん

    看板です。

    1. 看板です。
  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 491 マンション住民さん

    平成24年3月。
    ヘイセイエステートでぐくると古江台のマンション建築での住民説明会に関し、吹田市に意見書が提出された経緯があるように見受けられます。

  51. 492 マンション住民さん

    ヘイセイエステート、何やら評判よくないですね。そして、また代理人を使い、一歩ひいた立場でいようとするMID。本当にハラワタ煮え返る思いです!

  52. 493 入居済みさん

    市に問題提起するとしたら、市民派の議員が親身になってくれるかと思いました。来年春に統一地方選を備えてますからね。この界隈の議員をどなたか知りませんか?

  53. 494 マンション住民さん

    ここはあくまで、公の掲示板なので、公に見て頂きたい部分と住民で話し合いたい部分があります。タブレットでのやり取りは可能なのでしょうか?

  54. 495 マンション住民さん

    管理組合の立ち上げを住民で前倒すことはできないのでしょうか?管理組合は住民の運営ですから、出来るのでは?
    マンションの中でも温度差があると思うので、いきなり別の対策委員会を作ることになるかも知れませんが、召集機能や、冷静な判断、事務機能は必要です。

  55. 496 マンション住民さん

    検討スレパート4の693さんの発言「何かドーンと建つ」ってこの事だったのですかね。

  56. 497 入居済み住民さん

    気になるので見返してみました。
    よく覚えていて下さいましたね。
    私もここの眺望がとても気になっていたのです。
    はっきり聞こえたこの話は、結果として当たりましたね。その時、A楝前にある青空を隠すほどの建物とは、思いが至りませんでした。
    ずっと気になっていたのは、やはり決まっていることが、全く購入者側には入ってこないことです。
    購入の時に、この新街区に大きな分譲はロジュマンだけ。土地も建設時間もかかるので全てに優先して最初に建てさせてもらっている、というトークが刷り込まれ、分譲の高い建物など、全く浮かびませんでした。

  57. 498 マンション住民さん

    千里中央からロジュマンまでの間に…
    と書いてあったので今回の14階建ては違うんじゃないですか?

    少なくとも入居後に決まった話でも無いとは思いますが。既に決まっていて住民には秘密にしていたと推測出来ますね。
    管理組合で対応する事案だ。早くMIDから住民主体の管理組合になって動かないと、近隣説明会がスルーされてしまいますよ!

  58. 499 匿名さん

    >>497
    実際、ロジュマンの後に建つマンションは、ロジュマンよりかなり小さいから、説明された通りでは?

  59. 500 マンション住民さん

    匿名さんはやめましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス香里園
  61. 501 入居済みさん

    14階建てのマンションはロジュマンの方にベランダができるようです。8階建ての方は、南向きと確認しました。向き合う形になりお互いの部屋が丸見えになってしまいます。せめて反対を向いて欲しかった。不満がつのるばかりです。

  62. 502 マンション住民さん

    西向きしか方法は無かったのでしょうかね?
    向かいのマンションの室内が見えるとは、法にも触れそうですね。

  63. 503 マンション住民さん

    本当ですか!
    東向きの方がどう考えても眺望も(将来的にも)いい気がします。
    西向きだけは勘弁してほしいです。

  64. 504 マンション住民さん

    タイムズの土地の形から、西向きといっても、公園、神社の杜向きで、全くの対面にはならない気もするのですが。
    距離も地図上ではパークホームズとの距離とあまり変わらない気もします。
    でも、パークホームズ前には賃貸が立ちますから、うちの周りは道路、公園で今のところ高い建物は建ちませんとさんざん聞かされてたので、騙された気もします。
    今建設中の賃貸や読売文化センター再開発の詳細な計画予定図は工事が始まる数ヶ月前から近隣各戸に配られたようです。工事開始まで半年を切っているのですから、早く提示して欲しい。

  65. 505 住民

    土地区画整備事業の計画書として、当初からこの新しいマンションの計画があったのかなかったのかは、大きな鍵になりそうです。
    どなたか、購入時の説明で、土地区画整備事業の計画書を見られた記憶があられますか?
    この新しいマンションが計画書にあれば、MIDとライフステージは、事前に説明をしなければなりませんでした。
    もしなければ、MIDはこのマンションに来て説明をしなければなりません。
    住民は各方面に相談を広げていますよ。

  66. 506 マンション住民さん

    千中パルのスタバが閉店しちゃいましたね。残念で残念で。喫茶店は多いからホット出来る所が他にもあるのが救いですが。キリン堂も23日にオープンしますね。メール会員でたまーに10%オフ。楽しみです。
    ファミマ前には横断歩道は出来ず、続々とコインパーキングが出来てくる。早く横断歩道なり歩行者信号なり欲しいですね。
    吹田のショッピングモールも工事が進んでますね。モノレールで2駅と激近。これに発奮してセルシーもパルもきれいになってほしいです。まだまだ進化する千里中央ですね。

  67. 507 マンション住民さん

    話そらさないで

  68. 508 マンション住民さん

    掲示板は静かになりましたが、みなさんご心境はどんな感じでしょう?
    どう対応するか考えているところですか?
    こうなった以上、MIDが同じ施工主としてどのくらいロジュマンに配慮してくれているかですが。
    意外と同じような話はあるようなので、当初からの戦略だったのでしょう。

  69. 509 マンション住民さん

    事実A棟とB棟の東側半分位以外の住民は特に影響がありません。なので話をそらさないでと言われましても困惑気味です。階数云々よりも小学校にふりかかる騒音(工事の音が約2年あるので)が気になるところです。
    それぞれ色々な視点が有るので強要はなさらぬ方が良いかと。協力出来ることは致しますので仲良くやって参りましょう。

  70. 510 マンション住民さん

    C練、D練も全く影響ありません。
    地域活性化したほうがよくなると思います。

  71. 511 マンション住民さん

    立場が違っても、どんな問題がこれから起こるかわかりませんので、同じマンションとしては思いあって乗り越えていく必要があると思います。
    関係ないとか、それより小学校に通う子どもが気になるとか、もちろん話をそらさないでとか、一歩引いて言葉遣いのちょっとしたところでも人の感情は変わります。
    温度差はあるのは当然ですが、同じマンションとしては、理解しあいたいところです。もちろん、この話題以外の書き込みをされても、それはそれで構わないと思います。

  72. 512 匿名さん

    区画整理で最初にロジュマンが建ったのだから、後から色々建つのは当たり前と思うけど。それぞれ地主さんがいるのだから高く売りたいだろうし。

  73. 513 マンション住民さん

    このマンションも色々と言われて、建ったんですから、逆の立場になっても仕方ないと思います。
    政治でさえ、逆転逆転ですから…

  74. 514 マンション住民さん

    私もそう思います。
    元々このマンションも天神社さんの景観を損ねるということで反対され、14階を12階に変更したとはいえ要求の高さまで下げた訳ではなく実際に天神社さんからマンションが見えています。
    今回話題になっているマンションは公園を挟んでの場所ですぐ隣に建つわけでもなく当然、日影規制等はクリアしているでしょうし今見えている景観が損なわれるから反対というのはあまりにも身勝手すぎるように思います。
    更地であった以上このようなリスクは承知で購入した筈では。
    勿論、事業主がMIDで事前に説明がなかったということに関しては道義的に問題はあると思いますが。

  75. 515 マンション住民さん

    A楝住民としては、該当地区が土地区画整理事業内ということで、ある程度土地がどうなるかはMIDは当然把握していたであろうとのこと。
    そのため、殆どの購入者がその説明を求めていますが、14階、8階が東、南の2面に建つとは、販売会社の仮定にもなかったことです。販売会社は、土地の形状から、シュミレーションも提示しています。

  76. 516 マンション住民さん

    D棟C棟の人もD棟前の竹林(マンション用地)が着工始めたら、
    眺望やら向き、高さやら気になってA棟の方の気持ちが少しわかるかな。
    そこは元々建つことが分かってるからもめないか・・。

  77. 517 マンション住民さん 

    >>516
    D棟C棟の人の竹林=マンション用地って決まってないんじゃないの?

  78. 518 マンション住民さん

    決まってますよ。
    購入前に確認しました。
    着工予定は未定ですが申請済みですよ。

  79. 519 マンション住民さん

    周りに建物が建って、それが気に入らなかったら引っ越したらいいだけですよ。マンション内で、しょーもないイザコザはやめましょう!!

  80. 520 マンション住民さん

    住民以外の目にも入るこのサイトでマンションの実情をさらけ出すのは止めませんか?
    前向きな意見のみにしませんか?
    マンションのポータルサイトで意見交換出来れば一番良いのですがどうにかならないのでしょうかね?あんな立派なポータルサイトがあるのですから。
    (入居時にあった取り扱い説明書一覧の中にポータルサイトの説明があります。)
    同じ住民なんで匿名サイトで感情的になるのはやめましょう。

  81. 521 住民さんA

    C・D棟の前には何か建つ予定あるんですね。
    どんな規模がご存知の方おられますか。

  82. 522 マンション住民さん

    518さんなら着工予定日以外はご存知でしょう。詳しくお聞かせ願います。

  83. 523 マンション住民さん

    管理組合の顔合わせが済んでいるようですね。前倒して、召集して頂けませんか。
    住民だけで話し合う必要があると思います。いきなりですが、分科会でもいいではないですか。今のまではマンションとして動けません。

  84. 524 マンション住民さん

    D棟購入時、前の竹林にマンションが建つ旨は説明を受けました。竹林横の駐車場にマンションが建つ予定という看板も一年以上前から掲げてありました。

  85. 525 マンション住民さん

    マンションの看板は何年も前からあるみたいですが。。。いつ建つのやら。。。

  86. 526 パークホームズ住民

    新しく立つマンション、8/3に千里朝日阪急ビルで説明会だそうです。

  87. 527 マンション住民さん

    購入を検討している時、全ての練の説明を聞いたが、CD前の竹林と横の駐車場にかけてマンションが建つ話は聞いた。
    しかし、A棟前は建つ予定はなく、シエル→空と、全面に眺望を売りにしていたので、A棟の人の気持ちは分かる。
    マンションの眺望問題なんてよくある話でしょうがないとも思うけれど、今回は同じMIDで、入居から三ヶ月後というタイミング。なにかマンションで行動するなら協力はしてあげたい。

  88. 528 マンション住民さん

    パークホームズのかた、ありがとうございます。こちらは今日、掲示板に概要が張り出されていました。パークホームズも、ロジュマンも住民説明会の対象区域に入ってないように見受けられましたが、そちらはどういう動きをされますでしょうか。
    住民の方々は、説明会に行かれるのですか?

  89. 529 マンション住民さん

    463さん
    あなた様がおっしゃる通り、住民説明会は新しいマンションから84メートルでした。
    しかし、図面によるとロジュマンまで89メートルとのことです。ですから、住民説明会から外れています。
    これって…

  90. 530 パークホームズ住民

    パークホームズは、ギリ対象区域に入っているようです。そのため、資料がポスティングされていました。逆にロジュマンが対象区域に入っていなかったので書き込みした次第です。掲示板に貼られてたんですね。
    パークホームズ内で何か動きがあるのか、私は知りません。急すぎて意思統一は難しいかも。

  91. 531 マンション住民さん

    530様
    お返事ありがとうございます。

    パークホームズさんは、南楝の南西部分が円の一部にかかっていましたのでご連絡があったのですね。南楝の方は、目の前に14階が建ちますので、同じ面となり眺望に影響するかと思われます。
    そちらは管理組合で、対応をお考えかと思っておりました。
    申し訳ないですが、住民説明会の時間は何時からで、ロジュマン住民でも行けますでしょうか?
    こちらは対象区域でないので、参考に資料が届いた程度のようです。
    本当に急に進んでいますね。
    でも、住民説明会をクリアしないと、市への申請もできませんからね。

  92. 532 マンション住民さん

    近隣説明会の範囲に入ってない事は新築マンション計画には一切口を挟めないと言うことですね。
    なのでパークホームズの管理組合に頑張って頂いて少しでも階が下がることを願います。
    日照権や眺望等の実害はロジュマンよりもパークホームズの方が多いように見受けられます。
    もしパーク管理組合で地域住民アンケート等をされるのでしたら協力させてもらいますので。頑張っていきましょう!

  93. 533 マンション住民さん

    タイムズがあるところが北側のマンション計画になるのですが、ここに東側に面し板状に4階建てが、南側に面したワンフロア5
    邸が14階建てです。全部で77邸ですから、小学校側を向いた4階建てはそこそこ周辺に配慮したマンションになりますが、南側の14階建ては南西部分を一番高くした階段状の造りのようです。この、14階のこのマンションの眺望を獲得するための一番売り売りの部屋が、周辺より突出して出来上がり、様々なものを遮りそうです。

    もちろん、その南側のマンション計画には8階建てが板状に壁のように建ちます。

    14階建てを低くしてもらう交渉になりますかね。

  94. 534 マンション住民さん

    訂正します。
    北側マンション計画の4階建て板状マンションの向きは、西向き、ロジュマンA楝との対面になります。

  95. 535 マンション住民さん

    想像が付かないので図面の画像を載せて頂けると分かりやすくなると思います。

  96. 536 マンション住民さん

    535です。
    メールボックスの掲示板に貼ってました。
    想像付きました。すいませんでした。

  97. 537 マンション住民さん

    コンシュルジュカウンターで図面を見せてもらえますよ。

  98. 538 マンション住民さん

    昨晩は新田小学校にて夏祭りが開催されました。地域住民誰もが参加出来てステージや夜店も盛り沢山で花火もとてもきれいでした。行かれてない方は来年はぜひとも。

  99. 539 入居済みさん

    住民説明会の知らせがあったと思いきや、1週間後の日程設定なんですね。これでは、意見集約する時間すらありません。MIDが本当に嫌いになりました。どうせ、物件名もロジュマン〜だったり、販売所も同じ敷地だったりするのでしょう。

  100. 540 マンション住民さん

    新しく建つ物件に床暖房ついてたらへこみます。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
デュオヴェール南茨木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸