住宅ローン・保険板「火災保険、どこがいいの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 火災保険、どこがいいの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-01 22:33:40
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今、不動産屋からは三井住友のホームピカイチを、銀行からは損保ジャパンのハウスオーナズフィットを勧められています。
金額的には若干損保の方が高いのですが。。。他にもいい保険があれば教えてください。

[スレ作成日時]2005-09-14 10:04:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険、どこがいいの?

  1. 71 通りがかりさん 2018/05/22 23:11:36

    商品は似たり寄ったり。
    保険料は会社によって違うけど補償内容が微妙に異なるので比較が難しい。わざとしてる?
    手数料は30%ぐらいあり短時間の接客で10万稼げたり代理店に美味しい商品です。

  2. 72 匿名さん 2018/05/23 03:40:31

    >>70 通りがかりさん

    車両保険でいうところの免責金額みたいなものかな?
    見合った額、保険料が安くなってるならありと思う

    例えば、損害の復旧に要した額から一律10万円免責
    その代わり、保険料が2割安くるなら、安いほうがいい

    保険は万が一の困ってしまう額以上のとき、きちんと貰えれば充分、日常の些細なのはメンテ、リフォームの範囲で賄えるから

  3. 73 e戸建てファン 2018/05/23 10:51:06

    いえほでは破損汚損は1円も補償されない。
    これは車両保険でいうと自損事故は1円も補償されないようなもの。

    いえほでは建物附属物は原則補償されない。
    特約をつけても五万しか補償されない。
    例えばカーポートが雪で台風で損害受けて
    修理代50万。
    普通の火災保険なら50万全額補償される。
    いえほでは最大でも五万しか補償されない。

    塀に車が突っ込んできて逃げて修理代80万
    いえほでは特約つけても五万しか払われない。
    普通の火災保険なら80万全額補償される。

    しかもいえほでは建物附属物の補償について
    常識とはかけ離れた説明をしている。
    補償される火災保険も補償されない火災保険も
    あるみたいな説明。
    敢えて除外しなければ建物附属物はどこの保険会社でも補償される。
    酷いごまかしかた。

    いえほ程保険会社が支払いしなくていいように
    徹底的に調べて作った安心とは真逆の商品は他にはない。



  4. 74 匿名さん 2018/05/23 12:27:18

    >>73 e戸建てファンさん

    そりゃ駄目だ、保険になってないね

    80万の損害で10万免責70万補償みたいなイメージでいた

    逆は意味無い

  5. 75 匿名さん 2018/05/23 14:25:12

    こんな内容の保険に認可がおりたもんですね。極端にいえば一般人は「家は保険掛けてるよ。」「じゃ、大丈夫か」ぐらいのもんですからね。いくら保険は契約ごとだとはいえ、社会的な問題ありますね。

  6. 76 匿名さん 2018/06/11 10:37:39

    保険業界は、代理店にバラつきがありすぎる業界です。保険会社の経営感覚というのはバラつきを放置していて非常におかしいですね。コンビニ業界のようにどの店舗でも同じ商品や対応が得られるものが現代は当たり前ですね。現代社会のレベルに達していない代理店は営業停止にしてほしいです。

  7. 77 買い替え検討中さん 2018/09/29 08:06:42

    ジェイアイ傷害火災保険のいえほを契約しました。
    他の口コミサイトで比較しましたが、ネットだけあって保険料は一番安かったです。
    いえほでは破損汚損の補償はないみたいですが、私はぜんぜん気になりませんでした。
    (万が一に備えられれば十分だという考えなので)
    むしろ余計な保証が付いて保険料が高くなる方がいや

  8. 78 戸建て検討中さん 2018/09/29 08:50:28

    ジェイアイ傷害火災保険 いえほの特徴
    1 使用頻度が高い破損汚損を補償することは一切出来ない
    2 風災で損害を受けやすいカーポートなどの建物付属物を補償対象から外している。
    3 風災は最低でもフランチャイズ10万 建物本体でも9万の損害なら1円も払わない。

    保険金を支払わないために支払いが多い項目を
    調査して除外した保険会社が儲ける為の商品です。

  9. 79 匿名さん 2018/09/29 08:56:50

    損害保険を保険料で選んではいけない。
    過去に例のない大きな自然災害が発生してるから、補償範囲や補償額を優先すべき。

  10. 80 通りがかりさん 2018/09/29 09:45:28

    マンション買ったら、マンション購入費の全額が火災保険の対象になっていました。『土地代とか共有部分とかは保険からはずしてくれ』と頼みましたが、代理店担当者はその意味も分からなかったです。保険業界というのはひどい低レベルです。最低限こういう担当者にはあたらないよう注意したほうがいいです。

  11. 81 名無しさん 2018/09/29 10:22:01

    いえほでは破損汚損は1円も補償されない。
    これは車両保険でいうと自損事故は1円も補償されないようなもの。

    いえほでは建物附属物は原則補償されない。
    特約をつけても五万しか補償されない。
    例えばカーポートが雪で台風で損害受けて
    修理代50万。
    普通の火災保険なら50万全額補償される。
    いえほでは最大でも五万しか補償されない。

    塀に車が突っ込んできて逃げて修理代80万
    いえほでは特約つけても五万しか払われない。
    普通の火災保険なら80万全額補償される。

    しかもいえほでは建物附属物の補償について
    常識とはかけ離れた説明をしている。
    補償される火災保険も補償されない火災保険も
    あるみたいな説明。
    敢えて除外しなければ建物附属物はどこの保険会社でも補償される。
    酷いごまかしかた。

    いえほ程保険会社が支払いしなくていいように
    徹底的に調べて作った安心とは真逆の商品は他にはない。

  12. 82 評判気になるさん 2018/09/29 10:34:46

    保険料で言えば イエホ よりは遥かに補償がましな
    住自在やセコム安心マイホーム保険の方が安いですね。

  13. 83 口コミ知りたいさん 2018/09/29 11:07:22


    [2018-04-30 11:07:27]

    いえほの説明酷いなぁ
    一般的な火災保険だと築年数に関わらず保険料が同じ。
    いえほは築年数によって保険料が異なるから合理的って公式サイトに書いてある。
    これ許されるのかい?
    どこの会社も築年数によって保険料が違う。
    いい加減すぎる。

    落雷なんてどこでも起こり得るのに落雷までべつにしてある。
    火災保険初か?
    ひでーな。

  14. 84 匿名さん 2018/09/29 13:27:46

    ジェイアイ傷害火災保険は旅行保険の会社。
    新規参入した損害保険はまったくの未知数。

  15. 85 匿名さん 2018/09/29 14:09:50

    資金力の有る大会社なら何処でもいいのでは?日本は災害列島だからまた保険料上がるし。

  16. 86 匿名さん 2018/09/29 21:40:31

    2015年に前契約を解約して、すべり込みで30年で再契約した。
    今は最長でも10年しか契約できないらしい。
    いくら保険料が安くても、外構をふくむ敷地内のすべての家財を補償しない損害保険は無意味。

  17. 87 匿名さん 2018/09/30 01:51:36

    経験からオプションもフルで加入することをお勧めします。

  18. 88 匿名さん 2018/09/30 02:24:46

    事故の際の受付はもちろん、そのあとの書類送付も含めて代理店を利用するのは賢明ではないです。保険会社の窓口でしましょう。 レベルの低い代理店担当者が多いのがこの業界の問題です。

  19. 89 匿名さん 2018/10/01 11:14:03

    ネット販売の代理店も多いから、何かあったら保険会社に直接連絡するのがいい。
    代理店は契約窓口でしかない。

  20. 90 匿名さん 2018/10/01 13:33:40

    企業グループ内の保険代理店は、保険会社が株主だと保険会社さまさまです。
    ヒドイ代理店になると保険会社社員に敬礼したりする始末。保険以外での力関係がメインになっているので、保険会社からすれば高い保険料を維持するのに欠かせない仕組みになっている。保険顧客は知らないところで高い保険料になっている。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸