千葉の新築分譲マンション掲示板「浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-26 12:25:49
【地域スレ】浦安市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
困難である事が明白になってまいりました。
今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
千葉県でもっとも高額地価であったこの地域の情報交換、意見交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161253/

[スレ作成日時]2013-02-21 16:31:24

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)

  1. 351 匿名さん

    【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
    した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
    困難である事が明白になってまいりました。

    上記がスレの主題。それでこれを書いたスレ主はどうするの? 311で初めて知って永住するのが嫌になったの?
    市は東北地方太平洋沖地震以前から巨大地震時に液状化する事は知っていた。
    だから、下水道管の損傷は想定内だったし災害用トイレが多数準備されていた。

    RC造の集合住宅の物件検討時には、ボーリング図と建物の液状化対策に関する要件がパンフレットにはくどいように書かれていた。
    旧公団の超高層賃貸住宅の場合もパンフレットには、基礎杭の外側に大きなウォール状のRC壁が構築される事も書かれていた。

  2. 353 匿名さん

    >>351
    いいえ、違います。
    主題でもっとも大切と思われる、最後の2行が抜けてます。
    この指摘も荒さがしと言われるのでしょうか?

    【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
    した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
    困難である事が明白になってまいりました。
    今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
    千葉県でもっとも高額地価であったこの地域の情報交換、意見交換をしましょう。

  3. 354 匿名さん

    >>353 は、地下水位の存在を最初から知らなかった。それは後の祭り。
    こんな事は市も集合住宅を施工するデベもボーリング調査により最初から知っていた。
    そんなあんたが戸建てを購入していたら…。

  4. 359 匿名さん

    >>336

    横からですが築38年とはいえ、低層壁式RC造の方は長期修繕計画をしっかりやっているのもあるせいか、コンクリートの劣化も少なく、強い壁式故にひび割れも少ないと言うよりほとんどない感じです。
    あの状態だとラーメン構造SRC造の高層棟よりも、50年どころか100年近くも耐用年数があるんじゃないか?と。
    低層棟は恐らく建て替えはないかも知れません。

  5. 360 匿名さん

    >>359
    >長期修繕計画をしっかりやっているのもあるせいか、
    横からですが『管理組合内部の情報は物件特有の個人情報で外部の人まで詳細な事までわかるはずが無い』と>>352に書いてありますよ。

  6. 362 匿名さん

    >>353

    液状化で一番問題になるのは何ですか?

  7. 363 匿名さん

    自分が書き込んだ若松団地の件でやっているようだが、以前マンコミでも話題になった船橋市の若松団地のことであり
    浦安市にあると思っていないし、老築化した団地の価値としては建て替えによる利益もあるのじゃないかという
    例で書き込んだだけ。言葉が足らなかった。若松団地h欲しくても買い占められて手に入らないということだった。
    それを狙っているなら良いだろうということだ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 371 匿名さん

    大和ハウスは何を建てるのでしょう。楽しみです。
    でもまた、反対運動始まっちゃうかな
    http://www.kensetsunews.com/?p=32310

    大和ハウスに賃貸/12月から1年以内に完成/都市機構の新浦安業務用地

     都市再生機構首都圏ニュータウン本部は23日、千葉県浦安市内の業務用地約3.6haを取得または賃借する事業者公募を開札し、大和ハウス工業に決めた。同社は賃借を希望。落札額は月額1809万9498円。落札者を含め2者が応札した。都市機構は12月1日に土地を引き渡し、大和ハウス工業は同日から原則1年以内に施設を完成させ、供用を開始する。
     開札したのは、浦安マリナイースト21(浦安東)地区内にある浦安市日の出5-7-1、2の土地。JR京葉線・新浦安駅から海側約2.1㎞にあり、温浴施設「大江戸温泉物語浦安万華郷」と市立日の出小学校の間に位置している。
     敷地面積は3万6842㎡。用途地域は第二種住居地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。事前公表した最低譲渡価額は73億6844万円、最低月額賃料は1657万8990円。事業用定期借地権設定契約は、10年以上30年以内の期間で6月上旬に締結する予定だ。
     建築用途は、店舗(生活利便施設)、事務所、研究所、研修所、宿泊施設のうち単独または複合に制限。宿泊施設の場合は、必ず複合用途とし、同施設と同等以上の規模の施設を併設する必要がある。

  9. 373 匿名さん

    以前噂のあったフィッシャーマンズワーフどうなりましたか?

  10. 374 匿名さん

    話は聞かないけど、境川河口に船着き場らしきものの整備が進んでいます。
    今年度中に高洲海浜公園が出来上がるので、そのあとに整備されるんじゃないかと個人的に期待してます。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  12. 375 匿名さん

    入札不調に終わった日の出地区学校等用地ですが、5月30日に先着順申込み受付が開始されました。
    果たして買い手は現れるのでしょうか。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/bunjoukanren/urayasu-zuikei....

    浦安市日の出六丁目4番
    用途 学校等
    面積 39,500.12m2
    土地譲渡代金 60億2370万円(15.4万円/m2)

  13. 376 匿名さん

    日の出の空き地にアウトレットできるって本当?

  14. 377 匿名

    376
    その情報詳しくしりたいです♪

  15. 378 匿名さん

    スレ主の出番ですよ。

  16. 379 匿名さん

    大和ハウス、ということは沖縄のアウトレットみたいになるのかな??

  17. 380 周辺住民さん

    ダイエーはできないでしょうね(苦笑)

  18. 381 匿名さん

    レストランとアウトレットなんですってね?

  19. 382 匿名さん

    >>380

    ダイエーは今やイオン系列です。
    そのイオンが日の出に進出するほど無駄なことはしないのでは?

  20. 383 匿名さん

    >>382
    浦安前でももめてますし、イオンも経営厳しいですし、ダイエーは無いと思います。
    大和ハウスお得意のモールかアウトレットの誘致が有力なんでしょうね。

  21. 386 匿名さん

    高洲地区の海沿いもそろそろ何か作ってくれー。道路だけどんどん立派になっていく。。
    もう一度ディズニーリゾートラインを新浦安までひっぱってくるPLANが持ち上がらんかな。
    浦安市千葉県がディズニー様へ献上されてはどうでしょう。

  22. 387 匿名さん

    そういえば、京葉線と臨海線がつながって羽田まで直通だね。
    ってだーれも書いてくれないんだ。
    もうこのスレあきちゃったのかな?
    東京都の湾岸の半額で100㎡以上のマンションに住める街。ワーイ。

  23. 388 匿名さん

    新浦安駅前のTSUTAYAアトレ新浦安店が1月中旬に閉店だって。
    新浦安地区のレンタルビデオ店はこれでお終いってことかな。

  24. 389 匿名さん

    TSUTAYAは、堀江と南行徳にもある。
    それらの店舗はどうなっているんだろうか?
    アトレの賃料が高く、最近はオンデマンドでビデオ借りる人が少なくなったので採算が合わなくなった?

    替わりにどんな店舗が入居するんだろか?
    アトレは入れ替わりが多い。

  25. 390 匿名さん

    グランデ近くのイリーも閉店だし、新浦安地区、不景気?

  26. 391 匿名さん

    スマイル跡地にレストラン&美容院ができたり多少の入れ替わりはあるものの、すでに事足りてるからイマイチなんだよね。

    日の出の大和、早く発表されないかなー

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 392 匿名さん

    新浦安駅南口に音楽ホールが入った商業施設できるんですってね!楽しみです。

  29. 393 匿名さん

    >>391
    ホテルと商業施設との情報です。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/349524/res/269/

    ショッピングモールではなくホテルの中にコンビニがある。
    そんな感じですかね。

  30. 394 匿名さん

    高洲の県営住宅の横の空き地に子供の広場の建築予定があるそうです。

  31. 395 周辺住民さん

    >>394
    ディズニーの一億円の寄付で作るってはなしですね。

  32. 396 匿名さん

    新築マンションで話題になってたけど3駅結ぶLRTなんてとっくの昔に導入困難の調査結果出てるんだよね。
    LRT走らせるスペースあるのはシンボルロードのみって話だから、BRTも無理だろう。
    だいたい、3駅を結ぶバスの本数見れば利用者が少ないって想像つくだろうに。

  33. 397 匿名さん

    >>396

    もはや無理。
    ただ、計画が進行せず震災が起きたのは不幸中の災い。
    あの様な不同沈下が起きると、地盤改良もせずに鉄軌条を敷いたら、復旧が大変な事になっていたから。
    少しの軌道の変状でも脱線に繋がるため、運転再開は簡単ではなかったと思う。

    ちなみにTXでは利根川近辺の橋脚の1本が動いた為、軌道の変状が起き、震災翌日から運転再開はできなかった様だ。

  34. 398 匿名さん

    何でTXの話が出てきたの?

  35. 399 匿名さん

    ttp://tx-style.net/mir/topics1110

    もし仮にLRTが営業運転を始めて震災が起こったらどうなるか? の事例の一つ。

    軌道が横に変位すると走行できるのかどうか。
    しかも噴砂で砂が軌道の溝に埋まるから。

  36. 400 匿名さん

    >>399
    分かった分かった。
    もういいよ。お疲れ様。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸