千葉の新築分譲マンション掲示板「浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-26 12:25:49
【地域スレ】浦安市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
困難である事が明白になってまいりました。
今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
千葉県でもっとも高額地価であったこの地域の情報交換、意見交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161253/

[スレ作成日時]2013-02-21 16:31:24

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)

  1. 99 匿名さん 2013/04/10 02:45:14

    >>97
    住みにくいじゃん。
    それらが一番大事だよ。

  2. 100 匿名さん 2013/04/10 02:56:53

    新浦安のマンション開発はすっかり止まっちゃったね。
    県内や都内ではどんどん新しいマンションが分譲されているのに、
    新浦安は震災以降、中古はあるけど新築分譲はゼロだよね。

    浦安市全体では、浦安駅周辺で比較的地盤のよい場所に、
    一戸建てや小規模分譲マンションの販売はあるみたいだけど。

    その事実が、浦安市の住宅地としての価値や人気を物語っていると思う。


  3. 101 匿名 2013/04/10 04:58:56

    >>99

    それらを加味して、吉祥寺と新浦安を比べて新浦安を選びました。去年。
    何故だか、超住みやすいですよ(笑)
    家広いし。

  4. 102 匿名さん 2013/04/10 05:26:51

    >>101

    わお、チャレンジャーですね。

  5. 103 匿名 2013/04/10 05:43:02

    >102

    同じ賃料で比べたら、吉祥寺も当然バス便地区になったので、

    吉祥寺は駅から遠い上に道路大渋滞
    家が全然狭い
    新浦安は分譲賃貸、吉祥寺は民間賃貸で設備が全然違う
    電車の通勤時間はほぼ同じ、中央線のラッシュは酷過ぎ

    で、新浦安にしました。

    吉祥寺が勝ってるのは、駅前が充実し過ぎてることくらいかな。
    新浦安で週末家族で飲み行こうとしたら選択肢が無さすぎる。
    もっとお金出して、吉祥寺の駅近に住めれば、吉祥寺も快適なんでしょうけどね。同じ賃料で比べたら、吉祥寺の良さがありませんでした。

  6. 104 匿名さん 2013/04/10 05:47:53

    吉祥寺は住みたい街NO1!

  7. 105 匿名 2013/04/10 07:07:03

    新浦安住まいの方、東京湾内で震源の地震の可能性があるのご存知ですか?前回の液状化なんて被害じゃないと思いますよ。可能性は低いかもしれないですが、恐ろしい土地ですよ。

  8. 106 匿名さん 2013/04/10 07:09:44

    >>105
    では、あなたのお奨めの「絶対安全」な土地を教えて下さい。

  9. 107 匿名 2013/04/10 08:29:25

    例えば上の方は吉祥寺と検討してたそうですが、明らかに吉祥寺の方が安全でしょ。

  10. 108 匿名さん 2013/04/10 08:46:12

    ってか、地震の液状化に関しては新浦安より危険な場所って少ないだろ

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 109 匿名さん 2013/04/10 09:06:12

    ってことは、浦安が一番危ないのか・・・・・・

  13. 110 匿名さん 2013/04/10 10:02:30

    地震より放射線の方がはるかに危険。
    地震は死なないけど、放射能は子供は死ぬかもしれない。

  14. 111 匿名さん 2013/04/10 10:05:27

    吉祥寺は、地盤が浦安より良い代わりに火災旋風などの延焼の危険性がある。
    断水すれば防火用水をどうやって運ぶのか?
    武蔵野市は消火器の配布を全住民にせず、街路の所に置いてある。
    逆に浦安市は全住民に消火器を配布し、更新時期になると無料で取り替えてくれる。
    井之頭公園周辺をみていると、昔ながら変わらず建物の不燃化が進んでいない。
    しかも、民家の軒間が、入船、今川よりも密。

    それよりも何で浦安と吉祥寺を比較するのか?
    ナンセンスじゃないの。

  15. 112 匿名さん 2013/04/10 10:05:40

    吉祥寺が住みたい街No.1なのは、独り暮らしの若者。
    家族では金持ち以外住まないよ。

    >>103に書いてある通り、駅近くなかったら、魅力が全く無い。

  16. 113 匿名さん 2013/04/10 10:11:05

    まあ、液状化で人が死ぬことはないからな。阪神淡路大震災の時も、埋め立て地は液状化はしたが死者は0人だった。
    現在は様々な液状化防止の技術があるから、液状化対策さえしっかりすれば、災害に対してほぼ無敵な市になるかもね。
    あと、今の首都圏の放射線量で死者が出ることはありませんよ。

  17. 114 匿名さん 2013/04/10 10:11:27

    >>105

    地質は、大規模建築。大規模構造物を施工する前にボーリング調査をしている事。
    対策もできずに危険なら地盤改良すら出来ない。
    液状化はとっくの昔に新潟地震で問題になったのを何時言ったらわかるのか?

    地下水の意識があるのか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 116 匿名さん 2013/04/10 13:46:19

    浦安の本当に海沿いは液状化+津波もあるね。
    東京湾に津波は来ないというのは昔の話。
    東日本大震災は全てが「想定外」だったのを忘れてはいけません。

  19. 117 匿名さん 2013/04/10 14:00:28

    液状化して住めなくなったらどうすんのさ…

    地盤がゆるいってことはそれだけで他と比べて危ないんだよ
    目を背けないできちんと覚悟して住んだ方がいいよ

  20. 118 匿名さん 2013/04/10 14:04:45

    インフラがダメになるのが痛い

  21. 119 匿名さん 2013/04/10 14:36:51

    今は液状化対応のマンホールがあるみたいだな。世の中は便利になったものだよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】浦安市の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンリヤン柏 レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオセーヌ千葉蘇我
    デュオセーヌ千葉蘇我
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ルネ柏ディアパーク
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸