横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part11
匿名さん [更新日時] 2013-04-14 18:29:01

2013年2月A棟竣工。
残りの間取りも少なくなってきました。
色々な情報を共有していきましょう。
悪質な書き込みは削除されますのでご注意をくださいませ。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社


【竣工時期を修正しました。2013.02.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-21 09:55:43

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    古くて汚いよりはマシだけど好みの別れるところだろうなあ。

    正直美空ひばりになんの愛着もない自分としては恥ずかしさが先にたつ。。
    ただの改装ならよかったのに。芸能人のパネルとか胸像とか抵抗ある人もいるだろ。
    まあ今更いっても仕方ないんだけどね、、、、

  2. 222 匿名さん

    べ、べ、べつにダサいなんて思ってないしorz

  3. 223 匿名さん

    南口改札内

    1. 南口改札内
  4. 224 匿名さん

    北口(リヴァリエ側)

    1. 北口(リヴァリエ側)
  5. 225 匿名さん

    北口改札前からの景色

    1. 北口改札前からの景色
  6. 226 匿名さん

    写真ありがとうございます。ほんとうに真新しくて清潔な駅になったんですね。

  7. 227 物件比較中さん

    なんか港町のイメージ変わりましたよ、しかもこのタワマン専用なのは魅力的だね。
    あとは混み具合と列車間隔がどれくらい変わるかが知りたいところ。

  8. 228 匿名さん

    専用駅が美空ひばり・・・おしゃれなタワマンライフを夢見る人には致命的ですね・・

  9. 229 匿名さん

    隣駅にスミフの開発あるから将来は通勤時間は混むね
    是非、京急さんにはダイヤ改正してもらいたい

  10. 230 匿名さん

    駅直結のマンションもステイタス感があって憧れるけど、行き帰りにこう自分の家を見上げるっていいですね。
    駅前ロータリーのようにバスやタクシーもいないし、ほぼ住民専用出入り口っていう安心感はある。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 231 周辺住民

    センスないよね。
    どうせ綺麗にするならもっと都会的な感じにしてほしかったよ。
    美空ひばりも勘弁だが何あの音符?のついた階段とか。

  13. 232 申込済みさん

    美空ひばりに会える駅ってのは、話題性ありますね。あと、コンビニと保育園ができるんですよね。

  14. 233 入居予定さん

    >231
    わざわざ契約者スレにまで来てご苦労様。
    よっぽど残念な周辺物件でも買っちゃったのかな?

  15. 234 入居予定さん

    と思ったら、検討者スレだった

  16. 235 匿名さん

    ひばりさんの歌碑は改札前(南口)に設置とあるので、北口利用のリヴァリエの住人さんは反対側の改札を出なければお目にかかれない感じですか?

  17. 236 匿名さん

    音符デザイン素敵だよ。
    周辺住民どうし仲良くしようぜ。

  18. 237 匿名さん

    233
    購入者が検討スレで堂々と下品なレスつけるなんて・・・頭大丈夫?

    ここ買ったら、どんな人と隣人になるのかを教えてくれてるつもりならずいぶん親切だけど。

  19. 238 匿名さん

    なるほど

    http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20130301/sot13030114090002-s.html

    美空ひばりさん一色ということで、美空ひばりさんの熱烈なファンにはいいですね。

  20. 239 匿名さん

    マンション側には「美空」色が無いというのがポイントだと思います。

    駅と一体となった開発であることは確かです。
    エスカレーターがマンション側のみという事も大きいです。

    幾ら自社が開発した物件とは言え公共的な交通機関の施設である駅に
    専用の設備を設けるには何らかの「言い訳」が必要だった筈です。
    (改築の費用は全線の売上から出ている訳ですし)

    そこでレコード工場跡地である事実を利用し、且つ行政を巻き込み
    テーマ性を持たせる事で公共性に配慮したという事でしょう。

    駅舎の改装は経費が掛かる割に会社の利益には直接は反映されないので
    どうしても後回しになりますし、より重要は
    本線にはまだ老朽化した駅が沢山残っています。
    これらの駅の利用者に対する言い訳も必要でしょうし。

    ※既存改札側の主たる利用者である競馬場への来場者との親和性もありますね。

  21. 240 匿名さん

    子どもにはありかも。
    美空=美しい空、って事でいいんじゃない。
    検討のマイナスにはならないかな。
    自分的にはプラス。
    一応観光地になる事で環境整備が整うと思うから。

  22. 241 匿名さん

    観光地にはならんでしょ。
    場末感がでただけ。味があると思える人にはいいのかも程度。

  23. 242 匿名さん

    川崎東口近辺、川崎区エリアにはロクな新築物件ないし、大規模タワーマンションは皆無
    ここしかないなあ
    中身はまとも。駅から近いし、角部屋かアホみたいに高くなければ買いかな
    惜しいのはブランドが財閥系や東急だったらなぁ

  24. 243 匿名さん

    スーパーゼネコン大林組のブランド力は高いが、京急が経験不足なのは事実。
    大林組のまじめさ次第だろう。

    東急はエクラスタワー契約者の不満を見るとどうかなぁと・・・
    財閥系だって鉄筋不足問題など個別には問題が起きてますから、一概に安心だとは言えませんけどね。

  25. 244 匿名さん

    財閥系は商品企画を含めた販売力が強い、設計仕様にも
    独自の基準を決めているので、建物の品質も一定レベル以上は
    期待できますが、
    最終的には施工会社、特に現場所長の力量に掛かっています。

    ここについては、
    大林組が施工だけではなく全体計画も建築設計も、ランドスケープにも
    係っており、且つ将来会社として売り込みたい制振技術を採用した
    モデル案件になっており、品質については安心できると思います。

  26. 245 匿名さん

    >237
    自分の書き込みは上品だとでも思っているのだろうか?
    いろいろ残念な人だな。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 246 購入検討中さん

    うちもここしかないな。
    今日港町の駅を見に行ったけど、マンション側は駅の真ん前。これなら川崎駅じゃなくてもまあいいかな。

  29. 247 匿名さん

    駅前A棟も残りわずかチャンスです
    他の駅でもこんな物件なかなかないね

  30. 248 物件比較中さん

    我が家も一緒くさいです。都内、神奈川で駅近物件を約1年位探しましたが、条件に合うのは中々無いのが現状でした。
    この物件は、ブランド力は皆無、これからの物件。
    ただ良くみると内容も許容範囲だし、噂の再開発も東急のような完成度まではきついけど、京急と川崎市【行政】なら真面目にやってくれることに期待はできるかな〜。

  31. 249 匿名さん

    大規模開発はたいてい最初が一番良いですね。
    後は立地が劣ったりコストダウンされていくことが多い。

  32. 250 匿名さん

    仕様・設備がコストダウンしつつ、消費税アップに伴い価格アップが予想される。
    買うなら竣工間近のA棟が徳か?

  33. 251 申込済みさん

    色々悩みますよね。
    ちなみにうちは、今バスなので、大師線をバス便と考えてみました。
    川崎からバス二分、徒歩一分の物件で、この中味ならクリアでしたね。
    実際は京急だからほぼ時刻通りと考えましたよ。

  34. 252 匿名さん

    メルシャン跡地の住不の大規模物件は、まだ情報ないですか?

    B棟の方が先に売り出されてC棟と競合することになるのかな?

  35. 253 匿名さん

    B棟と競合でしょう、販売時期かぶりますよ。

  36. 254 購入検討中さん

    そりゃA棟がいいけど、高いのしか残ってないんでしょ。
    キャンセル出るか、値引きがあれば考えるけど。
    うちは4000万以下で考えてるから、Bで充分かな。

  37. 255 匿名さん

    じゃあ、住不の情報ももう出てきますかね?

    鈴木町周辺の街路はすごくきれいになると聞きました。
    お隣駅ですが、お洒落なお店もできないかな。

    B棟も、競合物件が出てくるならヘンに値上げとかしにくそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 256 購入経験者さん

    ここの一番の欠点は、一般住戸とプレミアム住戸の仕様の格差だとおもいます。
    横浜市内のいわゆる高級マンション等でも 4000万代の住戸と7000~億の価格の住戸との差を、ここみたいに 歴然とはしていません。おり上げ天井 玄関の御影石 風呂場のタイルしかり 一般住戸にもきちんと高級感をもたせています。
    この物件においては リビングの床暖房すらプレミアムにしか 取り付けていません。
    あからさまにコストダウンを感じました。
    そこらへんを 踏まえて 妥協できるか否か・・・。まあ プレミアムの方は気分が良いかもですが。

  40. 257 匿名さん

    すみふは、大体高価な感じですよ。
    鈴木町の三井価格と同等じゃないかと予想できます、駅から離れますし。
    ただ、やはり財閥系ですからそれなりの仕様と販売体制はありそう。
    資産価値あげてくれる価格を期待してます。

  41. 258 匿名

    大師線に財閥系がどんどん参入してくるようになれば沿線価値は上がりそうですよね。

  42. 259 匿名さん

    鈴木町は三井と住友の大規模物件で様変わりするかもしれませんね。
    リヴァリエのカフェもいいけど、
    雰囲気のいいお洒落なカフェもできて欲しい。

  43. 260 匿名さん

    港町といい鈴木町といい駅周辺の開発が進んで環境もよくなりそう。川崎大師のような商店街とかできたりする?

  44. 261 匿名さん

    商店街は流石に今の時代できないんじゃないのかな?

    大型ショッピングモール一個できるだけで商店街全部つぶれる時代だし。

  45. 262 匿名さん

    スミフ物件の敷地はかなり広大だね。
    早く情報でないかな
    商業施設もできるかも

  46. 263 匿名さん

    メルシャン跡地だから、ワインバーとか作らないかな?

  47. 264 匿名さん

    知らなかったけど、
    メルシャンは味の素創業者の鈴木一族の会社だったんだね。

  48. 265 検討中さん

    A棟のプレミアム住戸は、価格も高価だけど高層の開放感があり、仕様も普通よりは良く感じました。
    これに専用駅と再開発がつくので、期末までの価格調整付きならば、御買得感あります。
    来年以降は、消費税や金利が上がりますし、『狭間』の駆け込み考えると今が買い時かもしれないですね。。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 266 購入検討中さん

    ちなみに、A棟のような駅前物件で悩んでます。
    タイムレス東京という物件
    まだ、詳細不明で比較できませんが。

  51. 268 匿名さん

    >267
    どうぞどうぞ

  52. 269 匿名さん

    メルシャン跡地は409号沿いでCook Do工場近くですか?
    環境良くないような・・

  53. 270 匿名さん

    267
    出たぁw
    ここにへばりついて以前は北向き否定そしてしつこく床暖房について語る人w
    必死ですなぁw

  54. 271 匿名さん

    >266
    あちらは価格が比較にならないほど高いと思いますが

  55. 272 匿名

    >267
    あれ?川崎は嫌なんじゃなかったの?(笑)
    買えるの?(笑)
    ここにへばりついてないで都内の一等地買えば?

  56. 273 匿名さん

    駅前物件はだいぶ少なくなってきましたからね。

    都内も神奈川も比較対象としては坪単価が全然違いますが、
    駅前物件という希少性は変わりませんしね。

    リヴァリエは横浜にも都内にも羽田やその他交通が以外と便利に使える為、
    仕事やプライベートに合えば良い物件だと思いますよ。

  57. 274 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  58. 275 購入検討中さん

    274さん

    そんなに比較にならないのですか
    ありがとうございます


  59. 276 購入検討中さん

    273さん

    アドバイスありがとうございます。
    リヴァリエA棟なかなか魅力的ですね
    もう少し考え結論を出そうと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 277 契約済みさん

    批判もあるが美空ひばりで町おこしもいいと思いますけどね。
    以前の港町はなんの特色もなくて駅も古くて汚いだけでした。
    新駅は見違えるようですよ。何よりイメージが明るくなりました。

    リヴァリエはまさに港町の顔になるマンションですから、マンション自体で
    町おこしに一役買ってもいい。
    たとえばラウンジのBGMをひばりソングにしたり、ライブラリーの一部に
    ひばり特設コーナーを設けるなど。
    新しくできるカフェにひばりさんにちなんだ特別メニューなんかもいい。

    話題になれば人も集まる。店も増える。結果リヴァリエ住人にも恩恵があります。
    ひばりカラーのタワマンとしてマスコミにとりあげられたら宣伝にもなりますよね。

  62. 278 匿名さん

    スミフ待つのは1つの方法ですね、ただリヴァリエの良い間取りは無くなりそう。
    ちなみにうちは、駅に住むわけじゃないので気になりませんでした。
    あと鈴木町のパーク住民の噂では、時々臭うみたいですから現地調べられた方がよいですよ。

  63. 279 匿名さん

    スミフは、よくわからんが高いよ。

  64. 280 匿名さん

    リヴァリエの工事現場の人は、
    味の素に近いC棟はたぶん臭うことがあると言っていましたよ。
    A棟は臭わないそうですが、B棟は微妙かも。

    鈴木町の駅や三井物件はたまに臭うそうですが、
    スミフの位置なら臭わないかも。

  65. 281 匿名さん

    スミフスミフって急に言い始めた人がいるけどなんだろう。

    スミフの営業目的かな?

  66. 282 匿名さん

    そういえばたまーにだけど、
    他の物件をやたら押してくる人いるのここの板って。

    必死に情報工作して営業でもしてるんですかね?
    ステマが流行ってるからね今の時代。。。

  67. 283 匿名さん

    2012年売買ランキング
    >1位:野村不動産6,181戸(初TOP)
    >2位:三井不動産レジデンシャル5,138戸
    >3位:三菱地所レジデンス4,975戸
    >4位:住友不動産4,209戸
    >5位:大和ハウス工業3,176戸

    住友も必死ですねw
    リヴァリエは大和ハウス工業 + 京急不動産でしたよね?

  68. 284 匿名さん

    おまえらイミフw

    あぁ言ってしまった・・・後悔。

  69. 285 匿名さん

    >280
    三井の物件はCookDo工場(南工場)の隣だから匂うことがある。
    その隣がメルシャンでしょ?

  70. 286 匿名さん

    その三井の物件、長谷工施工で坪単価196−229万円だったとか。
    一番条件の悪い部屋でリヴァリエの高層階並の価格とは驚き。

  71. 287 匿名さん

    メルシャン跡地は、三井の物件の409号を挟んだ向かいです。
    三井の物件より味の素からは離れます。

    私が三井の物件を見に行ったとき、三井の物件でも臭わなかったので
    それほど強い臭いではないと思っているのですが、メルシャン跡地まで臭いますかね?

  72. 288 匿名さん

    川崎市鹿島田に三井×清水のタワーができますね
    B棟販売時期にかぶるのでは

  73. 289 匿名さん

    知りませんが、メルシャン跡地スレでも立ててそこで話せばいいんじゃないでしょうか。

  74. 290 匿名さん

    >286

    三井物件は、最上階の90㎡で5500万円でしたよ(坪200万円)。
    そんなに高くないですよ。

    その5500万円の部屋はモデルルーム使用住戸になり、
    1000万円引きになったのでは。

  75. 291 匿名さん

    >290
    しかしパークホームズグランファーストの売り出し価格は高かったね。掲示板によるとこんなところか。
    A棟 3,200万円台~6,900万円台(坪186-242万円)
    B棟 3,500万円台~6,400万円台(坪196-232万円)
    C棟 3,500万円台~6,400万円台(坪196−229万円)

  76. 292 匿名さん

    鈴木町パークの臭いは、住民スレにもありますよ、いつも臭うわけでは無いようです。
    駅降りたら臭うよりは、、昭和風情の音楽と音符の方が親しみがわきます。
    駅周辺ならリヴァリエの方がリードしてますね。

  77. 293 匿名さん

    過去物件と比べるとリヴァリエの安さがわかるね。
    周辺住民が意地悪したくなるのも無理ない。

  78. 294 匿名さん

    でも売れない
    まだ全体の1/3もいってないのに。

  79. 295 匿名さん

    3分の2はまだ販売されてませんよ?

  80. 296 匿名さん

    >掲示板によるとこんなところか。
    >A棟 3,200万円台~6,900万円台(坪186-242万円)
    >B棟 3,500万円台~6,400万円台(坪196-232万円)
    >C棟 3,500万円台~6,400万円台(坪196−229万円)

    グランファーストの価格表持ってるけど、そんなに高くないよ。

    中層階58㎡で3010万円、低層階71㎡3620万円とかだよ。

  81. 297 匿名さん

    旧称トリニティレジデンスの予定価格で実際にそれで売り出されてはいないのかな。

  82. 298 匿名さん

    三井だけど、長谷工仕様のオール電化だから価格抑えられたんじゃない。

  83. 299 匿名さん

    AもBもCも全部売れるといいね~
    大師線沿線のために、期待してまーす。
    残り950戸ぐらいなのかな?なかなか大変だ。
    がんばれ、京急!

  84. 300 匿名

    駅徒歩一分の恩恵受けられるのはA棟だけだね。
    C棟(できるかどうかわかんないけど)は結構遠いね。

  85. 301 匿名さん

    ニチモとセントラル総合開発の中断プロジェクトを三井が引き継いだからじゃないですかね。
    別に安いとは思いませんが。

  86. 302 匿名さん

    BC棟は駅遠い分、A棟にはないメリットがあることを期待。

  87. 303 匿名

    どんなメリット?

  88. 304 匿名さん

    今週末が最後の販売山場、既に残戸数は一割切っている模様。
    B棟がどこまで伸びるか、広告うまくやって欲しい。

  89. 305 匿名さん

    どんなメリットも何も、A棟より格段に安くするしかない。
    いまだにA棟も売ってるんだから、A棟より高かったら誰も買わん。

    A棟が竣工前にあらかた売り切れてくれてれば話は別だったけど、
    今となっては死んだ子の歳を数えるようなもの。

  90. 306 匿名さん

    ま、なんだかんだ言って先の事は不確定ですから幾つかのシナリオを想定して置かなければね。
    例えばこの業界の体質が分かる例→ブリリアマーレ有明(耐震構造)<ブリリア有明スカイタワー(制震構造)<ブリリア有明シティタワー(免震構造)~の川崎廉価版になったりするのかも。。
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20130113

  91. 307 匿名さん

    >306
    耐震じゃないから。
    例が悪くてさっぱりわからん。

  92. 308 匿名さん

    またいつもの値引きさんきたの?。
    安価なマンションなら大師線以外の川崎区の物件が良いですよ。

  93. 309 匿名さん

    A棟が残ってるのは高層階。
    B棟は、高層階は下げるかもしれないけど、中低層、北側、角はA棟よりも上げてきてもおかしくない。

  94. 310 購入検討中さん

    B棟はA棟よりも 上がるかもしくは同等のは一部の眺望の望める住戸のみで 基本下がることはあってもあがりはしないと思います。
    A棟とC棟に挟まれて 眺望はほぼ望めないし A棟ほどに駅にも近くない。
    ただ狭めの住戸を多く作るらしいですが。故に2000後半~3000万代が中心になるような気がします。あくまでも憶測ですが。私はA棟のプレミアムがほしーー
    買えないですが(泣)

  95. 311 匿名さん

    恐らく価格帯は2000万後半から6500万でA棟と同じになり、
    最多価格も3500万~4500万になると思います。

    1部屋の平米数が少なくなるのでその分は値が下がると思いますが、
    2年後のインフレ率や消費税などを考えると平米数を少なくした分がちゃらになるくらいは値上がると思います。

    なので部屋は気持ち狭まるけど値自体はA棟同等になると思われます。

    さらに予想するならば、
    B棟移行は高層階は若干値下げ、北角部屋、低層、中層は若干値上げが予想できます。
    (A棟の売れ行きと過去スレの営業からの発言により)

  96. 312 匿名さん

    眺望が望めないってほんとですか???

  97. 313 匿名さん

    まあ、中低層に10倍20倍って倍率がついてたなら、
    B棟で値上げもあるかもしれないけどね。

    実際は、数倍の倍率のはずれ客に、細かい期分けで他の部屋をあてがって、
    潜在需要を丁寧に食いつぶしながらやっとここまで来たんだから、
    B棟の販売はA棟に比べて、はじめから黄信号がともってる。
    A棟より駅から遠くて、しかもA・Cの谷間になるんだから、
    中低層の住戸でも、良くて坪単価維持(狭くする分安い)が限界でしょ。

    あ、北向きだけは、他の方角と引き合いのバランスが崩れてるから、坪単価ベースでも値上げになる可能性がある。
    それは否定できない。

  98. 314 購入検討中さん

    >>312 3棟の立地予定の図を見ると 一目瞭然ではないでしょうか? 殆どの住戸がお見合い状態ではないでしょうか?

  99. 315 匿名さん

    >314
    完全なお見合いにはならないだろ。
    北西、北東なら多摩川もばっちり見えるじゃん。

    http://www.minatocho.jp/landscape.html

  100. 316 匿名さん

    モロにお見合いになるのは東西の角部屋だけです。
    どの角度に隣の棟が見えるか境界線を引いてみればはっきりします。

  101. 317 匿名さん

    どの方向も前方は全く被らないので、中層以上ならカーテン全開でも暮らせるでしょうね。
    バーチカルブラインドを付ければ部屋のどの場所でも視線を遮りつつ景色の開放感を味わうこともできると思います。

  102. 318 匿名さん

    そりゃ、抜けてる方角に目をやれば抜けてる。
    でも、抜けてない方角に他の住戸があれば気になる。

    B棟住戸の大半は、A棟ないしC棟のどちらかが視界に入る分だけ眺望が損なわれてる。
    ただし、A棟住戸の半分、C棟住戸の半分にも同じことがいえる。

    ってだけの話。まあ、明らかにB棟固有のマイナス要素ではあるが。

  103. 319 匿名さん

    どちらにしろB棟もいい景色なのは変わらないってことか。

  104. 320 匿名さん

    それはそうですけどね。
    間取り図を見て、部屋のどの位置にソファを置いてどの方向を見て暮らすかといったことをイメージしておけば、普段の視線に入るかどうかわかると思いますよ。

  105. by 管理担当

  • スムログに「リヴァリエ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸