広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市中区限定新築マンション掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島市中区限定新築マンション掲示板

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 15:37:24
【地域スレ】広島市中区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心回帰の名のもとに、広島市中区の供給物件が増えています。
中区限定でマンションについて語らいましょう。

[スレ作成日時]2013-02-21 00:09:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島市中区限定新築マンション掲示板

  1. 81 匿名さん

    そういえば日本アイコムも八丁堀に建設予定だったね。

  2. 82 匿名さん

    アイコムは紙屋町終わったんか?

  3. 83 匿名でお願いします。

    74と75の方の記述を見てよくわからないので、お尋ねします。
    ガーデンガーデンについては、トータテの営業の人が、値崩れしていない、下がっていないと言われていました。
    この間コンビニでもらったsuumoに載っている、ガーデンガーデンの中古物件についても、売値は分譲当時の価格とほとんど変わっていなかったような。
    あれって、もしかしたらあくまで売主の売却希望価格なので、実際に売れたときの価格は、交渉で値引きされているということなのでしょうか。
    私も素人なので、ついつい営業の人の言葉をしんじてしまったのですが、実際はそんなものではないということなのでしょうか。

  4. 84 匿名さん

    83
    同マンションで複数の中古物件があるのでは?

    どなたも具体例を挙げられないことからも、ここ数年の広島では、実際に値上がりした物件はないのでは?

  5. 85 匿名さん

    >あくまで売主の売却希望価格なので、実際に売れたときの価格は、交渉で値引きされているということなのでしょうか。

    その通りです。
    売りに出す金額と査定金額も全くの別物。売主が売りたい金額で勝手に売りに出しているだけです。
    売値は売る人の都合に大きく左右されます。
    「早く売って現金化したい」
    と思えば、安く売りに出すし、
    「この値段で売れっるんだったら売ってもイイよ」
    っていうのは高くなります。
    特に人気の売れるマンションは事前に客溜りがありますから、suumoなんかに出す前にサッサと売れちゃいます。
    (安佐南のフジグランに繋がってるマンションなんかは客溜り物件で有名)
    suumoに出てる中古物件の金額は、そんくらいアテになりません。

    >>84
    値上がりした物件ですか?
    ありますよ。
    天神側駅の近くのハウスバーンフリート大洲
    東雲のフローレンス東雲グランドアーク
    観音の同じく100平米のフローレンス(名前忘れた)
    何れも新築当時、坪当たりの販売単価が80万円台だった。
    今ならそれらの物件の周辺で新築マンションが建つなら坪当たり130万円近くするだろう。

    物件の価値が上がったというよりは、元々が安かった事とそれくらい新築相場が上がったということかな。

  6. 86 匿名さん

    85
    あれ?
    新築価格は2008年頃がピークだったのでは?

  7. 87 匿名さん

    ライオンズが今度は住吉町に建てるそうです。
    場所はココです。
    http://goo.gl/maps/fdBXO

  8. 88 匿名さん

    いまいちの立地ですね。
    ベルディーとかアルファステイツとかが建てそうな立地ですね。
    何戸くらいの物件なんでしょうか?

  9. 89 匿名さん

    上幟町 GAパートナーズ
    八丁堀 日本アイコム
    上八丁堀 三菱地所レジデンス
    幟町 三井不動産レジデンシャル
    それに
    中町 アイレストホーム
    中町 GAパートナーズ

    これに駅前再開発が加わって、

    広島高額マンション戦争勃発です。

    今売ってる中心部マンションはサッサと売り逃げしないとですね。

  10. 90 匿名さん

    中島町にもでるね。時期はわからないけど三菱だっかな?

  11. 91 匿名さん

    どの物件も高級マンションにはならないでしょう。
    コンシェルジェ付きのマンションは、上八丁堀の三菱レジデンスくらいかな?

  12. 92 匿名さん

    高級かどうかはわかりませんが、高額マンションになるでしょうね。

    大体コンシェルジェとか要らんし。

  13. 94 匿名さん

    坪単価200万超え物件はどれになるでしょうね。

  14. 95 匿名さん

    中区のマンションで坪単価200万円超えは当たり前でしょう。

  15. 96 匿名さん

    20坪で4000万 25坪で5000万かぁ。
    高嶺の花ですね。

    そんなに買える人たくさん居んのか?

  16. 97 匿名です。

    全くの素人なので、お許し下さい。

    坪単価の話になっていますが、そもそも坪単価を出すときには、バルコニーの面積も含めて計算するのですか。
    それともよく広告に出ている「△LDKの△△㎡」と表記される部屋面積だけで計算するのですか。どちらなのでしょうか。

    ご存知の方教えてください。
    よろしくお願いします。

  17. 98 匿名さん

    1平米=0.3025坪

    〇〇.〇〇平米×0.3025=坪数

    坪数×坪単価=販売価格

  18. 99 匿名さん

    坪単価を出すときには、バルコニーの面積は含めず計算。

    住居専有面積で坪単価をだすが、バルコニーは住居専有面積に入らないから。

    でも、業者が大きく見せたくて、バルコニーなどを入れて
    「生活面積? ○○平米」と書いてる事もある。

  19. 100 匿名さん

    中区で既に供給が決まってる予定物件のマンションって全部で何棟で何戸あるの?
    誰か詳しい人、纏めてはくれまいか。

  20. 101 匿名さん

    中区の分譲中(予定)マンションで最も生活利便性が優れた物件はどこだと思いますか?

  21. 102 匿名さん

    紙屋町のクラースでしょう。

  22. 103 匿名さん

    中区に建設中の期待できる物件は、ガーデン白島と八丁堀シャンテ跡地の三菱のマンションでしょう。
    その他は規模が小さくあまり期待しない方が良いでしょう。

  23. 104 匿名さん

    規模が小さいのこそ魅力が高いって人も多いよね。
    そもそも大規模タワーは管理費も高いし修繕積立金も高いからね。
    (最初は安く設定してあっても)

  24. 105 匿名さん

    NO104さん、それは大きな間違いです。
    戸数が多いほど管理費は安くなります。大型マンションの管理費が高いのはセキュリティー等、いろんな面で他にない優れた管理がされているからです。

  25. 106 匿名さん

    デカいマンション嫌い。所有意識が低く必ず無秩序になる。





    昼下がりの帰宅時、ふとエレベータに乗ろうとすると、すれ違いざまに子供たちが降りてきた。
    そうか、今は春休みだな。
    あれは、隣に住む男の子。確かこの春小学3年生になるという。

    ちょっと前までベビーカーに乗ってたのに。

    余所の子どもはやけに成長が早く感じる。
    うちの息子はもう高校生だが、昔はあんな活発な時代もあったなと、
    走り去る男の子たちの背中を見ながらちょっと目頭が温かくなった。

    さてと・・・
    エレベータのボタンに目をやると、すべての階がオレンジに光っている。
    我が家は13階。
    走り去った男の子たちの背中を思い出し小気味の良い程に殺意が芽生えた。



  26. 107 匿名さん

    最近のマンションのエレベーターは誰も乗ってないのにボタン押されてたら全部消去されるよ。
    古いマンションに住んでんだね。

  27. 108 匿名さん

    そんなこと知っとるわ。
    全部の階を二度押しして解除する大義さが解らんのか?

  28. 109 匿名さん

    >誰も乗ってないのにボタン押されてたら全部消去されるよ。
    誰も乗ってないことを感知して自動的に消されるの?
    知らなかった。どこのマンション?

  29. 110 匿名さん

    >誰も乗ってないことを感知して自動的に消されるの?
    そうそれ。だからわざわざ二度押しなんて手間はいらない。
    >知らなかった。どこのマンション?
    ここで書いたら個人情報ダダ漏れじゃん。

  30. 111 匿名さん

    個人情報?そんなの個人情報っていわねぇよ。
    大体
    >最近のマンションのエレベーター
    なんだろw
    このウソつきめがww

  31. 112 匿名さん

    大規模マンションっていうことだけで検討から外れるわ。
    20~30戸くらいが魅力。

    十把一絡げのガーデンとか、自宅出てから自分の駐車場までどんだけ時間がかかることやら。

  32. 113 匿名さん

    節電でエントランスホールの照明を半分消した薄暗い小型マンションが好きとはねー。
    そりゃー管理費も安いでしょうよ。

  33. 114 匿名さん

    へぇ~照明消すとこもあるんだ。
    でも最近は全部LEDでしょ。大して電気代変わんないんだけどな。
    中古マンションの話題でしょうか?

    >>112
    グランドタワーなんかエレベーター乗り換えで駐車場まで10分ほどかかるそうです。
    駐車場が遠かったり、時間が掛かるのは買い物帰りには嫌ですね。
    あと、大きいマンションはゴミ捨ても大変だそうです。
    出勤前にゴミ置場にゴミ捨ててから駐車場まで歩くのも大変だそうです。
    車に乗った瞬間、忘れ物とか思い出したら最悪って言ってました。
    ダイエットには良いかもしれませんね。

  34. 115 匿名さん

    タワーマンションの欠点は立体式駐車場ですね。以前住んでいたマンションは駐車場まではエレベータで直行でしたが、朝の出勤時には出庫までに20分程度かかっていました。パーキングの出庫口は常に5~6人待ちです。

  35. 116 匿名さん

    それは
    立体自走式ですか?
    立体機械式ですか?
    タワー式ですか?

  36. 117 匿名さん

    出庫口が1つしかないタワーパーキングのことです。

  37. 118 匿名さん

    ガーデンは自走式だから安心ですね。

  38. 119 匿名さん

    ガーデンは元々論外。
    あのイーストとウエスト合わせた車がたった2ケ所から出入りは無理がある。

    大体駐車場までが遠い。

  39. 121 匿名さん

    ガーデンは車寄せもあるしエントランスも豪華でコンシェルジュサービスだってあります。こんな高級なマンションはナカナカめぐり合えないと思います。
    エントランスのショボい小さいマンションの方がダサい。

  40. 122 匿名さん

    広島市内でガーデン白島ほど立派な駐車場があるマンションは他にはありませんね。
    そもそも立体駐車場を設置するためには広大な敷地が必要ですから広島では中々難しいでしょう。

  41. 123 匿名

    新築マンション検討スレッドなのに
    入居済み大規模マンション住民が
    延々とポジショントークをするのは
    スレ違いかと思いますが。

  42. 124 匿名さん

    これまでの経験から駐車場は自走式が一番良いと思います。
    タワーパーキングは出庫に長時間を要する上に10年も経つと膨大な補修費用が必要になります。
    それにタワー内での事故も時々発生しています。

  43. 125 匿名さん

    ガーデンに詳しい人が居られるようですが、あそこってどうしてフローリング直床なんですか?
    中区のマンションで直床ってガーデンだけですよね。

  44. 126 匿名さん

    三菱さんのパークハウス駅前通りなんかもフローリング直床ですよ。
    その分コンクリート厚さは通常のマンションより厚いみたいですが。

  45. 127 匿名さん

    遮音性の問題じゃなくて、ふにゃふにゃが嫌です。
    食器棚とか下にスキマ出来ちゃうんですよね。
    あと直床の場合、キャスター付の椅子を使うと100%床の表面が剥がれますのでご注意を!

  46. 128 匿名さん

    空気層1mよりもコンクリートを50mm厚くした方が防音性能がアップするからでしょう。
    2重天井は防音効果を期待しているのではなく部屋の改装時に必要なもです。

  47. 129 匿名さん

    私もフニャフニャ床は嫌いですが、都心の超高級マンションでもフニャフニャ床だそうです。
    現在の主流ですから諦めましょう。

  48. 130 匿名さん

    フニャフニャ床はベアリング材の上にフローリング材が敷きつめられているためフニャフニャする訳ですが、フローリング材自体は傷がつかないように非常に硬い材料でできています。したがってフローリング材が局部的に凹むことはありません。
    フローリング材の表面が剥がれるなんて考えられません。もし本当ならフローリング材に問題があるのでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】広島市中区のマンション市況
ロイヤルガーデン福島

徳島県徳島市福島二丁目

2,980万円~4,270万円

3LDK+WIC+SIC~3LDK+SIC

68.00平米~92.65平米

総戸数 78戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

アルファステイツ西福原

鳥取県米子市西福原6丁目

2,380万円~3,580万円

2LDK、3LDK

62.63平米~80.52平米

総戸数 61戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,380万円~5,110万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.46平米~68.61平米

総戸数 70戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

4,328万円~6,278万円

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

総戸数 63戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,598万円~3,298万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~75.16平米

総戸数 114戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

MATSUE THE TOWER

島根県松江市殿町105-1

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

2LDK・3LDK

54.40平米~165.43平米

総戸数 106戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

3,290万円~5,280万円

3LDK・4LDK

69.56平米~86.22平米

総戸数 82戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

アルファスマート東尾道

広島県尾道市高須町字西新涯5708番

3,420万円~3,480万円

3LDK

67.63平米

総戸数 63戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

レーベン御宝町アルビオ・タワー

愛媛県松山市御宝町134-1

3,788万円~5,848万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~80.29平米

総戸数 86戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸