福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市のマンション建設予定地 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-16 16:40:50
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市のマンション建設予定地 パート2

  1. 2455 通りがかりさん

    >>2453 マンション検討中さん
    所詮福岡市ですし、どこもたいして変わりませんよ。

    中央区、早良区等も高級住宅街と言われる付近に有名な団地とか沢山ありますし。

  2. 2456 匿名さん

    >>2455 通りがかりさん

    地名総覧にもある通り、福岡では博多区、
    特に博多駅周辺に集まっています。

  3. 2457 匿名さん

    適度な田舎感が福岡のよいところだから好きなとこ住めばいいのにね。福岡の高級住宅街って言っても別に賃貸でも住もうと思えば住めるわけだし。

  4. 2458 通りがかりさん

    福岡記念病院がももちパレスに移転したら、
    今の記念病院の跡地は何が建つのだろう?
    西新1-1 アドレスは一等地。

  5. 2459 匿名さん

    移転するの?
    介護老人福祉施設とかシニア向けのマンション建てるのかと思っていた。

  6. 2460 eマンションさん

    >>2459 匿名さん

    おとといニュースでも報道してましたよ!

  7. 2461 マンション検討中さん

    PET-CT取れる病院が東西にとび過ぎじゃないか?

  8. 2462 通りがかりさん

    徳洲会病院もやってますよ

  9. 2463 通りがかりさん

    グランドメゾン渡辺通二丁目計画の工事完了予定は、令和7年7月31日とありますので、販売開始は、令和5年秋くらいからでしょうか。

  10. 2464 匿名さん

    >>2463 通りがかりさん
    なんでそんなに着工が遅いのですか

  11. 2465 マンコミュファンさん

    姪浜駅北口のパチンコ店解体終わりましたね。
    マンション建ちますかねー!

  12. 2466 ご近所さん

    グランドメゾン渡辺通二丁目ってタカクラホテル跡地のやつだっけ。単価500前後予定とか聞いたけどあのあたり大阪並みになってきたな。大濠が安く見える。

  13. 2467 マンション検討中さん

    高いのはグランドメゾンだからというのもあるのでしょう

  14. 2468 eマンションさん

    >>2466 ご近所さん
    旭化成のマンションも近くに建つけど、どちらも同じような価格になりそうですね。
    アトラスの方が高いかな?

  15. 2469 マンション検討中さん

    グランドオーク別府検討されてる方いますか?
    40㎡以上あるけど単身で住むなら先のこと考えたら1LDKじゃない方がいいのか迷います。
    立地良いので迷ってます。
    2LDKは高すぎて無理ですけど1LDKなら…。

  16. 2470 匿名さん

    >>2469 マンション検討中さん
    別府って駅以外に利便施設が何もない気がするんですが。

  17. 2471 匿名さん

    キャナルの一部を解体してマンション建つらしい。

  18. 2472 匿名さん

    >>2471 匿名さん
    本当ですか?どんどん都心部の再開発が進みますね。

  19. 2473 口コミ知りたいさん

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/288282?display=1
    これですね!
    「福岡市にはない高付加価値のサービスを提供する高級マンションに建て替え富裕層を呼び込みたい」らしいですが、デベどこになるんでしょうか。

  20. 2474 検討板ユーザーさん

    住吉はその日暮らしのお水の方が多くて、とてもじゃありませんが富裕層が住むような地区ではありませんよ。

  21. 2475 通りがかりさん

    キャナルへのインバウンド誘致と同じく、中国人のマンション投資家を引っ張ってくるつもりなのでしょう。
    アイランドシティも中国資本だらけです。

  22. 2476 通りがかりさん

    キャナル高級マンション出来たら瞬殺だろうな。
    地所はウハウハ。

  23. 2477 通りがかりさん

    櫛田神社前駅直結になれば価値高そう

  24. 2478 マンション検討中さん

    第二キャナル跡は子育て世代にはお勧めではありませんが上川端商店街は便利でマックスバリュもあり天神、博多の中心地で便利な場所です。
    まあ中州や南新地も近いですがね(笑)
    めちゃめちゃ高いんだろうな~

  25. 2479 通りがかりさん

    九州最大の風俗街に近接するマンションですから、どんなに奔放な家庭でも、子育てには向きませんね。
    日本の富裕層は高級住宅街を好みますので、どうしても中国など外国人が主体になりそうです。

  26. 2480 マンション掲示板さん

    >>2478 マンション検討中さん
    櫛田神社駅のそばになるんですよね。
    便利な場所ですね。
    住所は住吉になるから、住吉校区。
    通学には厳しい地域ですね。
    美野島まで行かないと行けないので、小学生の足では無理でしょう。

  27. 2481 マンコミュファンさん

    >>2473 口コミ知りたいさん
    コンフォリア新宿イーストサイドタワーみたいなスパ施設やラウンジ、サービスの充実したマンションだと面白そう。歌舞伎町から近いからエリア的には良くないけどオール賃貸で成功してるし

  28. 2482 マンコミュファンさん

    >>2481 さん

    この立地だと投資目的がほとんどでしょうね。
    外国人投資家が増えると管理組合の運営に問題が生じやすくなる恐れがあります。

  29. 2483 検討者さん

    CANAL跡は分譲でなく賃貸しみたいだが。
    タカクラホテルあとのグランドメゾンのワンルームを投資用として買いたいけど買う前にコネのある人が既にかってるとも聞いた

  30. 2484 名無しさん

    こども病院跡地やはり積水ハウスマンション9.23階2棟と内科病院。そんな場所柄良いと思わないのですが

  31. 2485 マンション掲示板さん

    >>2484 名無しさん
    福浜団地も近いですしね。

  32. 2486 マンション検討中さん

    小学校区は、まさか・・・?

  33. 2487 購入経験者さん

    子供病院跡地のイメージパース素敵ですね。
    空港線徒歩近くマークイズも近く利便性良さそう。眺望も低層から抜けそうですし、低層も緑と水で良さそう。学区がネックですか?

    https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/99432/1/yuusenkoushouke...

    1. 子供病院跡地のイメージパース素敵ですね。...
  34. 2488 マンション検討中さん

    福浜団地は市営なのであるきまった所得以下のしかすめない、こども病院跡地は億ション層が多いので、、、、ということでは

  35. 2489 eマンションさん

    当仁中回避世帯がさらに急増か

  36. 2490 マンション検討中さん

    >>2488 マンション検討中さん

    マークイズのパークハウス福岡タワーズは学科違うんでしたっけ

  37. 2491 検討板ユーザーさん

    >>2490 マンション検討中さん

    学区でした。失礼しました。

  38. 2492 マンション検討中さん

    >>2490 マンション検討中さん

    もろに当仁中校区です

  39. 2493 通りがかりさん

    億ション世帯なんだから、私立の学校に通わせればいいじゃない。

  40. 2494 購入経験者さん

    >>2487 購入経験者さん
    これパース見ると分譲マンションAとBの隣に屋外平面駐車場ありますよね。それとは別に立体駐車場の棟もありますから病院関係者とその他住民はそちらを使うんですかね。

  41. 2495 マンション検討中さん

    普通に考えて病院関係は有料ゲートでしょう
    グランドメゾン大濠タワー(唐人町)が競争率10~20倍で即完売したけど、狭いところ周りビルに囲まれて何がいいかと思ってましたが、ここは唐人町地下鉄にそこそこ近く大人気となるのでしょうかね?学区のことはおいといて

  42. 2496 eマンションさん

    家相を気にする人は難しいですね。

  43. 2497 eマンションさん

    学区は、西南に行けばええよ。

  44. 2498 購入経験者さん

    >>2495 マンション検討中さん
    やっぱあそこは駅近なのと値段じゃないですかね。
    子供病院跡地は駅まで4分?でマークイズも近く海がばっちり見えそうです。
    このような大きい規模の一体開発ってなかなかなさそうですしバリューも下がらないイメージあります

  45. 2499 マンション検討中さん

    ここ地下鉄駅方向のまどり墓だらけですごいですよ、航空写真で見ると
    この方向ほしくない

  46. 2500 検討中

    23階は微妙に墓が見えないような方角、9階は目の前墓だらけなので高層にすると売れないと思って9階どまりか。学区のことが話題になってますが富裕層は教育にも資金投資してますので地元の小中には最初から念頭にありません。西南小中、付設小中、大濠も近いし究極は修猷館へということでしょう。

  47. 2501 名無しさん

    家相の話をしますが。
    墓地は墓地でも、墓地の裏にマンションが建たなければ良いのです。
    墓地の裏が凶と言われています。
    しかし、こども病院跡地って、三角屋敷になりますね。

  48. 2502 周辺住民さん

    ららぽーと周辺に株式会社マリモのマンション建設予定地がありましたが、駐車場になっていました。
    同じくららぽーとガンダム前のカガミ産業跡の土地も駐車場となっています。
    すぐに着手せずにしばらく寝かす理由がよくわかりませんが、このまま駐車場とは考えにくいと思います。
    何か情報ありましたら知りたいです。

  49. 2503 周辺住民さん

    >>2500 検討中さん
    立地について否定的な方々が多いですが、おっしゃる通り子供が生まれたら西南学院小中高に進学させて大学は、本人の学力で入れる所で良いと思いますよ!!西南OBですが高校から大学へは、希望者ほぼ全員推薦入学で進学出来ていましたよ。

  50. 2504 マンション掲示板さん

    私立受験に失敗したら当仁中ですよ。
    このリスクは大きいと

  51. 2505 買い替え検討中さん

    荒戸のライオンズやっと情報出し始めたな

  52. 2506 通りがかりさん

    >>2505 買い替え検討中さん
    大濠公園駅から2分だし、良いですね!

  53. 2507 eマンションさん

    病院の跡地だったり近隣ってのは嫌だな。まだお墓の方がいい。病院と併設は気になります。救急車や人の出入りやら色々と。

  54. 2508 匿名さん

    警固のコア21跡地、防護壁がだいぶんなくなりましたねー
    さすがに広いですね!
    MJRがどんなプラン出してくるか楽しみです。

  55. 2509 周辺住民さん

    百地の相続で売れていない土地も注目して頂きたいです。相続人に全員がお金で合意出来ずにまだ空き地になっています。百地のリンガーハットの直ぐ近くです。

  56. 2510 検討板ユーザーさん

    >>2230 マンション検討中さん
    知り合いに聞いた話ですが
    MJRの分譲マンションらしいです。

  57. 2511 匿名さん

    >>2510 検討板ユーザーさん

    パチ屋よりマシだけどあそこにMJRのマンションは勿体無いような…

  58. 2512 マンション検討中さん

    まあ美野島のゲイバー通りに建てるくらいですから

  59. 2513 マンション検討中さん

    地下鉄で天神博多間は空港線で6分、七隈線で3分なので七隈線が断然便利。七隈線沿線にもっとマンションできてほしい。

  60. 2514 名無しさん

    >>2513
    七隈線ってミニ地下鉄で4両しかないので混み具合がどうなるかが気になります。
    6両化も見据えてはいるみたいですが、いつになるかもわかりませんし。

  61. 2515 検討板ユーザーさん

    七隈線は今でもピーク時はぎゅうぎゅう詰めですからね。
    博多開通でさらに混むことを考えるとゾッとします。

    駅員さんが外から乗客を押し込むような感じで乗車することが常態化しそう。

  62. 2516 マンション検討中さん

    大濠2丁目2番の駐車場跡に最近建てられたの4階建てのマンション詳細知ってる方いらっしゃいますか?賃貸でも良いから住んでみたい。

  63. 2517 通りがかりさん

    何か新しい情報ご存知ないですか?

  64. 2518 口コミ知りたいさん

    赤坂けやき通りの最近の需要度はどうなのでしょう?

  65. 2519 名無しさん

    >>2515 検討板ユーザーさん

    現実になりましたね。毎日が超混雑です。

  66. 2520 通りがかりさん

    >>2519 名無しさん
    朝夕ともにそこまで混んでないですよ。

  67. 2521 検討板ユーザーさん

    >>2520 通りがかりさん
    いま七隈線で博多駅に向かってますが、座れましたしぎゅうぎゅう詰めとは程遠いです。

  68. 2522 マンコミュファン

    >>2521 検討板ユーザーさん
    ですよね。
    空港線の激混みに比べたら、そこまできつくなかったです。

  69. 2523 通りがかりさん

    出退勤の時間帯はさすがに混んでいますねー
    いま天神南ですが、別府方面はかなりの状態です

  70. 2524 匿名

    福岡市営地下鉄の未来は明るいですね!
    乗客が増えているのは良いですね。

  71. 2525 名無しさん

    >>2523 通りがかりさん

    女性を中心に乗れない人も結構いますよね

  72. 2526 マンション掲示板さん

    JRやバスが減便してるなか、
    地下鉄はラッシュ時間帯に増便してるこらいいね。
    一本見送ってもすぐ次の便が来るから乗りやすい。

  73. 2527 eマンションさん

    >>2526 マンション掲示板さん
    JRと西鉄はまだ便利な方だけど、バスはもうオワコンだと思う。まあバスがないと生き残っていけない地域があるから無くなりはしないけど、不便だし赤字だし便数は減っていくだろうね。

  74. 2528 口コミ知りたいさん

    バス以上に地下鉄は赤字、もっと人が増えないとこの先どうなるんだろうね。

  75. 2529 eマンションさん

    >>2528 口コミ知りたいさん
    令和3年度は黒字だったそうだよ。累積はまだ赤字だけど、順調にその額は減ってきてるから大丈夫でしょう。利便性のことを考えると福岡から地下鉄が消えることはまずあり得ないし、福岡市営なんだから税金使えばいいんだし全く問題ないでしょう。

  76. 2530 マンコミュファンさん

    七隈線は便利ですが、車体が小さすぎませんか?
    博多までの人が増えただけでかなり狭く感じるようになりました。

  77. 2531 マンション検討中さん

    >>2530 マンコミュファンさん
    便利すぎて空港線から人が流れている。博多天神間は七隈さんの勝ち。薬院からかなり人の流れが増えた。空港線乗り換えも急げば2分以内で行ける。空港に行くのもめちゃ簡単になった。

  78. 2532 マンション掲示板さん

    >>2531 マンション検討中さん
    博多天神間は空港線6分七隈線3分だもんね。天神から空港行くのも差がなくなった。おまけに西鉄は薬院直結に加え、天神での乗り換えも七隈線の方が近い。キャナル周辺の大型再開発もあるからますます乗客は増える。ただ分岐がないので簡単に増便できるし、4両から6両にいずれなら。

  79. 2533 名無しさん

    >>2530

    たしかに、七隈線は混みすぎ
    狭くて真ん中まで人が入れないからドア付近にたまるしかないのよね

    車体の小ささが致命的だね
    常時ラッシュみたいな感じでかなりのストレス
    普段づかいするのはキツイな

  80. 2534 評判気になるさん

    >>2533 名無しさん
    どこの田舎人ですか?他の都市部でも普通に混む。空港線も激混むし、嫌なら乗らんかったらええ。利便性と資産価値の問題や。七隈線の乗客が増えれば沿線の資産価値はさらに上がるからそれでもええ。さらに再開発させるやろ。

  81. 2535 マンション掲示板さん

    >>2534 評判気になるさん
    もう七隈線沿いのマンションは価格が跳ね上がってます。これから大変なことになりそうです。延伸がここまで大きな影響を及ぼすとは。

  82. 2536 匿名さん

    今でも通勤時間の混み方が地獄なのに。。。
    とてもじゃないですが、七隈線は使えなくなりますね。。。

  83. 2537 通りがかりさん

    >>2536 匿名さん
    空港線も七隈線も激混みで使えません

  84. 2538 匿名さん

    >>2537 通りがかりさん
    七隈線は知りませんが空港線のあの混雑をなんとかして欲しいです。

  85. 2539 マンション検討中さん

    地下鉄が1番便利なのは間違いないかな。
    天候のストレスもないし、運休や遅延のリスクも1番少ない。そんなに混んでないことも多いけど、仮に激混みだとしてもその時間は数分のみだから利便性を考えると許容範囲かと。新しくきれいになってるし、車両も増えるみたいだし。

  86. 2540 口コミ知りたいさん

    マンション情報を探しに来たら電車の話が盛り上がってた・・・

    福岡市内の建設情報を以下のページから見たりするんですが、他に何か情報がまとまっているサイトとかご存知な方いらっしゃいますか?

    ■福岡市
    https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/shinsa/life/kentikubutu-ka...
    ■建築データベース
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/

  87. 2541 マンション検討中さん

    混む混むと言っている人たちは早く会社に出社するなど努力をしたらどう?
    会社に勤務時間ギリギリで出社するから混雑する時間になる。
    間に合えばOKと思っている人いるけど始業時間は業務をスタートする時間だから。
    努力をする事なく混雑の時間に乗り込んで文句言うのは甘えてるとしか思えない。

  88. 2542 匿名さん

    七隈線は完全にキャパオーバーですね。
    雨の日+退勤時間でほんとうに地獄絵図でした。

    福岡はやっぱり西鉄沿線が一番です。

  89. 2543 名無しさん

    >>2542 匿名さん
    西鉄電車も七隈線もバスも全て利用できる薬院エリアは最高ですね。

  90. 2544 名無しさん

    別府小横でマンション工事始まってます。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php...

  91. 2545 マンション検討中さん

    浄水通公園のすぐ横、8階建て三井不動産新築マンションができるようですね。
    グランドメゾン浄水を買い逃した人、どうでしょう。
    坪500くらい?

  92. 2546 匿名さん

    >>2544 名無しさん

    九電不動産が建築主なら、グランドオークでしょうね。

  93. 2547 通りがかりさん

    >>2545 マンション検討中さん
    浄水で500はきつそう

  94. 2548 匿名さん

    >>2545 マンション検討中さん
    坪300-400でしょうね。でも、七隈線延伸を待っていたようだし、問い合わせが殺到してるみたいだから当初の予定よりも値上げされるかもです。

  95. 2549 名無しさん

    >>2541 マンション検討中さん
    いつの時代の人?こんな人が上司なら嫌だな。
    私は自転車通勤だからギリギリにしか行かないですよ。自転車通勤に慣れたらバスとか電車通勤なんかあり得ないです。

  96. 2550 eマンションさん

    >>2543 名無しさん
    薬院に住んでたら電車もバスも殆ど使わないのでは?福岡は天神博多徒歩圏が一番です。

  97. 2551 マンコミュファンさん

    現役世代は通勤通学があるだろうな。

  98. 2552 マンション検討中さん

    >>2548 匿名さん
    浄水で3-400だったらタカクラ跡は500行くでしょうか?

  99. 2553 検討板ユーザーさん

    >>2552 マンション検討中さん
    タカクラホテルのすぐ近くに住んでましたが、電車の音と酔っぱらいが多くて、ぐっすり眠れませんでした。

  100. 2554 評判気になるさん

    >>2552 マンション検討中さん
    平均では500もいくわけない
    低層階の中住戸は最安250-300でしょう

    ザライオンズ大濠公園が500になったのは大濠公園ビューという付加価値がある部屋なだけだから
    プレミアムフロアならありうるかもね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸