福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市のマンション建設予定地 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-16 16:40:50
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市のマンション建設予定地 パート2

  1. 1401 マンション比較中さん

    あそこにもグランドメゾンかと思っていましたが、さすがにガーデンシティに加えてそういうノープランな分譲をするはずがありませんしね。
    浄水の高級物件は完売したパークハウス平尾浄水で終了なんでしょうかね。コンセプトでも自ら「もう二度と出会えないかもしれない」と謳っていたほどですし。

  2. 1402 匿名さん

    浄水通の消防署が移転した跡は、まだ決まってないのかな?(行政的に)照葉で借りがある積水が有利とかなんとかの記事みた記憶が、、、

  3. 1403 匿名さん

    >>1398 匿名さん

    地下鉄 唐人町駅から約1キロ、徒歩10分
    この経路をもう少しエンターテイメントあるものにしないと遠く感じるよね

    道中にあるこども病院跡地にはなにかできないのかな

  4. 1404 マンション検討中さん

    荒戸のビル二棟を地上げしたグランドメゾンは階数、戸数はいくつでしょうか?
    セキスイのサイトにはまだ出てないし、現地の表示もまだ解体工事のもので建設工事のものはなかったです。
    ABやDMの建設予定記事も出てないですね。

    また西暦の入った建物名でしょうかね、あれはやだなー
    2019?2020?あたりでしょうか。

  5. 1405 匿名さん

    一般販売はしないのでは?積水の会員向けとか有力外商ルートで売りさばくパターンではないですか?

  6. 1406 匿名さん

    GM、時々ありますよね。公開販売しない物件が。
    営業担当に聞けばおしえてくれるけど、聞いた自分が恥ずかしくなったり。

  7. 1407 匿名さん

    マークイズももち
    http://twitfukuoka.com/?p=62903

    三菱地所のモールって、かなり期待してしまう
    近代的でオシャレな施設になりそう
    タワーマンションも今年中に着工だね

  8. 1408 匿名さん

    GM大濠サウスサイドレジデンス、事前説明会始まりますね。

  9. 1409 匿名さん

    >>1408 匿名さん

    福岡で人気ナンバー1とも言われるグランドメゾン

    大濠、百道、平尾など高級住宅街に密集して建ってる
    名前も似たマンションが多くて、見分けがつきにくいですよね

    グランドメゾンは外観からしてほんと、質が高い

    どちらにできるのですか?

  10. 1410 匿名さん

    所在地は草香江1-4-23となってます。
    総戸数35となってます。

  11. 1411 マンション検討中さん

    >>1405 匿名さん
    有力外商ルートってなんでしょうか?
    外商というと百貨店などの営業マンを思い浮かべますが、積水にも外商って呼ばれる営業マンがいるのでしょうか
    不動産営業も皆さん、お客の家を訪問しての営業だから、百貨店の外商と同じようなものだけど、不動産営業を外商と呼ぶのは初めて聞きました。勉強になりました。

  12. 1412 匿名さん

    GMに限った話ではないんでしょうけど、、、

    GMが売って欲しい土地のオーナーに担当営業がつくんです。オーナーはもちろんのこと、その周りには富裕層がいるんです。
    高額物件、希少価値物件はそういう方々に紹介して、さっと売れてしまうんです。
    きれいなパンプレットもないままに。
    一般客も営業と懇意になれば、教えてはくれますが、聞いたとこれでって失笑するしかないんですよ。


  13. 1413 匿名さん

    ネクサス大濠公園とかまさにその例ですかね。
    あんな希少な立地、グレードで全く話題にすらなってませんから。
    デザイン賞を受賞しているのでホームページではこれでもかとアピールされてますが。

  14. 1414 匿名さん

    ネクサス大濠だけじゃなくてネクサス大濠公園ってのもあるんですか?

  15. 1415 検討板ユーザーさん

    >>1414 匿名さん
    ワンフロア1邸のみ、全9邸の超高級マンションです

  16. 1416 匿名さん

    >>1414
    大濠公園に面していて、なおかつ大濠では超希少な駅近。
    the apartmentの隣です。話題どころか募集もされなかったのでしょうか。

  17. 1417 匿名さん

    これですね。
    この場所は、もともとは何があったんでしょうか。
    一般公募はあったんでしょうか。
    まあ安くても2億とか3億とかでしょうけど。

    http://www.g-mark.org/award/describe/44260

  18. 1418 匿名さん

    2016年のグッドデザイン賞はアイタワー以外にもたくさんあったんですね

  19. 1419 匿名さん

    大規模マンションがたくさん建設されていますが、小学校のキャパは大丈夫なのでしょうか?

    新設や校区変更などの予定はありますか?

  20. 1420 マンション検討中さん

    >>1412 匿名さん
    そういうことですね
    その商流は知ってるつもりでしたが、それを外商と呼ぶのは知りませんでした。ふうーに営業のかたとお呼びしてました。
    勉強になりました。ありがとうございます。
    小箱のGMなんかは売りに出たと思ったら、数戸だけっての多々ありますもんね。
    全戸をひっそり売り抜けた物件もあるのでしょうかね?あればどんな魅力的な物件か知りたいですね!

    >>1413
    ネクサス大濠公園は戸数少ないのもあるでしょうが、市場に出ることなく売り消えましたねー
    下のフロアの案内をいただいていましたが、営業マンに会う前に売れちゃいました。
    あの敷地面積なら普通は賃貸ってところでしょうが、1フロア1戸にして分譲とは思い切った運用で時勢的にもよい判断じゃないでしょうか。

  21. 1421 匿名さん

    赤坂駅近くの積水が買ったビル。
    敷地内の赤坂ロードが封鎖されてた。
    いよいよ、始めるのか?
    か、単に私有地だから閉鎖しただけかな。

  22. 1422 匿名さん

    三菱地所が福岡で"大型再開発"に挑むワケ
    プレジデントオンライン
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170719-00022552-president-bu...

    施設名は「マークイズ(MARK IS)ももち」。
    2棟の分譲タワーマンションも建設する。2棟ともに地上28階、地下1階建てで、総戸数は578戸。

  23. 1423 匿名さん

    >>1422
    吉田淳一社長が福岡出身というのもあるかな。
    ただ、下関出身という記事もあるし↓良く分からん。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/company/detail/MMSUa7000004062015/

    少なくともお膝元の修猷館出身ではない(同窓会名簿で確認)

    しかしこのマークイズ「ももち」ってネーミングには激しく違和感覚えるなあ。
    百道じゃないし、区からして違うし。
    普通に福岡でいいやんかって思う。

  24. 1424 マンコミュファンさん

    西新小の北側にある日本郵政西新社宅が関係者以外立ち入り禁止になってますがマンション立つのでしょうか
    マンション立つなら立地とても良い場所ですよね
    情報ある方お願いします

  25. 1425 匿名さん

    福岡ってコンパクトなのが特徴だし、郊外って言っても七隈線で天神から15分のところに5000万で戸建てが建つよね?5000万じゃ無理?
    これからマンション過多になる気がするなぁ

  26. 1426 通りがかりさん

    建物の配置が変わって超高層マンションが低層建築物に変わってる
    わかるかたいらっしゃいますか?


    http://i.imgur.com/GDA5RRY.jpg

    http://i.imgur.com/DkU5Dk6.jpg

  27. 1427 匿名さん

    >>1425 七隈線で天神15分圏内は福大前とか梅林とかなんで、5000万で余裕。

    おっしゃる通り、供給過多(に既になっている)と思います。

    利便性の高い空港線など一部の場所が勝ち組、七隈線とはいえ地下鉄があるような
    場所も残ると予想。利便性悪い南区南部(屋形原あたり)など、
    既に人口が減っているところは加速度的に寂れていくでしょうね。

  28. 1428 匿名さん

    ヒルトンは劣化激しくて中国人ばっかりで、飯も以前よりまずくなった。どうしたの?
    この周辺の廃れ感は半端ない。利便性が悪いことが響いている。マークイズもヤバい?
    今の時代、利便性がすべてになってきている。
    早良区は人口減少しているし、北部含め期待できない。地行は頑張ってほしい。

  29. 1429 匿名さん

    >>1427 匿名さん

    5000万くらいの予算なら戸建てを建てるのが満足度高そうですね
    注文住宅なら予算に合わせて好きなことを実現できる

  30. 1430 匿名さん

    1428
    百道浜が利便性悪いって百道浜住んだことないことだろうと思います。百道浜って言われてるほど住むには利便性悪くないですよ。環境は福岡一だし。
    マークイズは施設だけならマズイかもしれませんがタワマン2棟も建つし、都心から直通バスとか本来なら地下鉄も欲しいところだけど、公共交通機関があれば良さそう。規模的にはみなとみらい以上の規模になるし。

  31. 1431 通りがかりさん

    マークイズみなとみらいの年間来場者数約 8,100万人 一日平均22万人。キャナル1700万人 一日平均5万人。博多シティー一日25万人。
    おそらくマークイズももちは維持するには一日平均5万人以上は必要。駐車台数:約1,300台しかない。駐車場大丈夫?
    マークイズみなとみらいはみなとみらい駅直結に加え、桜木町駅(JR・市営地下鉄)から「動く歩道」を利用できる。
    マークイズももちは最低でも屋根つきの動く歩道は必要。

  32. 1432 匿名さん

    マークイズ、うちから徒歩20分圏内だが、まあ自転車使って行くでしょうね。
    あるいはシーホークに月2-3回は仕事で行くんで(タクシー利用)、その際に寄るか。

    唐人町駅から、細い川の横を歩く歩道を整備すればいいとは思うが、自分的には全くアプローチが違うので実現してもしなくても気にならない。

    マークイズの立地を考えると、おそらく九州各地、東アジア旅行者を都市高経由の
    バスで大量にピストン輸送でしょう。その点横浜とはちょっとコンセプトが異なるかなと。

  33. 1433 匿名さん

    マークイズ、うちから徒歩20分圏内だが、まあ自転車使って行くでしょうね。
       雨降ったら大変ですね。おまけに荷物が、、、
    マークイズの立地を考えると、おそらく九州各地、東アジア旅行者を都市高経由の
    バスで大量にピストン輸送・・・毎日数万人以上 なんか違う気がする

  34. 1434 匿名さん

    >>1433 煽ってるつもりかもしれないが、全然大変じゃないです。
    雨が降ったら行かなきゃいいだけ。極たまにいってごっそり買う距離じゃないし。
    必要なら、昼休みに買い物したり、仕事帰りに寄る事だって簡単に出来ます。
    自宅も職場もタクシー1000円以内の距離だし、そもそも(これはうちの事情だが)利用時はチケット使うんで。

  35. 1435 匿名さん

    マークイズは、三菱が本腰を入れて福岡・九州に進出する旗艦店にするつもりらしいね。
    丸の内の三菱村以外に収益源が欲しいのだろう。
    三菱の本気が見られる、そんな街になるようだ。

  36. 1436 匿名さん

    皆さんおっしゃる通り。マークイズは駐車場及びそれに関連した渋滞対策次第でしょうね。

  37. 1437 匿名さん

    自分が三菱の中の人なら、西鉄と提携して、博多、天神、藤崎等のバスターミナルから
    割安直通のバスを出す計画建てます。片江営業所も堤インターが近いのでいいかも。

    一方で渋滞避けのためにむしろ、一般の駐車場料金は高くしたいところです。
    お金を落とさせたいなら、中途半端な金額での割引はなく、3万以上の買い物で
    5時間無料とかね。

  38. 1438 マンション掲示板さん

    >>1437
    たぶんもう計画としては当然あるでしょうね。
    少なくとも天神博多から人を持って来られないときつい。
    ホークスタウンはなんだかんだ年間800万人くらい入場者いたらしいけど。店潰れすぎて閑古鳥が鳴いてた。

  39. 1439 匿名さん

    年間800万人ではつぶれますよ。最低でもその倍はないと。できれば3倍以上。

  40. 1440 マンション検討中さん

    800じゃないでしょうね。
    3倍はキャナルとか博多シティと比べても実現は難しいでしょ。

  41. 1441 匿名さん

    >>1438 ホークスタウン、うちは野球好きではないので、行くなら映画ほぼ一択でした。
    映画もキャナルに行くのと同じくらいなので、観たい映画の時間が合えば。
    子供が小さい時はトイザらスも数度、以上。って感じです。
    だから、我ががホークスタウン自体に落としたお金は、年1万切るかも
    (引っ越して4年で潰れた)。

  42. 1442 匿名さん

    室見駅から徒歩1分に住友不動産のマンションが建つようです。
    百道小百道中校区です。

  43. 1443 匿名さん

    三菱地所が福岡で"大型再開発"に挑むワケ
    BLOGOS - 2017/07/18
    http://blogos.com/article/235387/

    保守的な社風で知られる三菱地所が、ついに攻めの姿勢を打ち出した。今年4月に就任した吉田淳一社長は、中期経営計画で「丸の内の大家」からの脱却を目指す。その象徴が福岡での大型再開発だ。三菱地所は本当に「三菱村」から出られるのか――。

    ■「脱・丸の内」へ本気で取り組む
    5月11日、三菱地所の吉田淳一社長は2020年3月期を最終年度とする3カ年の新しい中期経営計画を発表した。最大のポイントは、ビジネスモデル革新のために1000億円という「全社横断」の投資枠を設けたことだ。

    新しい中期計画では、前中期計画の成果を「利益」として刈り取るだけでなく、環境変化にあわせた「ビジネスモデル革新」という“二兎”を追う。
    目指すものは、既存事業の進化だけでなく、新規成長領域への進出だ。3カ年の投資総額は1兆3500億円(国内マンション分譲の7000億円を除く)。前中期計画の実績に3割積み増すもので、攻めの経営姿勢を鮮明にした。

    投資面にも「脱・丸の内」は色濃く表れている。中核のビル事業の投資額は5000億円と全体の4割以下にとどめ、「海外事業」と「生活産業不動産事業」(商業施設や物流施設など)の合計は6000億円で、ビル事業を上回る投資を見込む。

  44. 1444 マンション検討中さん

    藤崎団地を取り壊して12階建てのマンションになるらしいです
    もっと早くしてほしい

  45. 1445 匿名さん

    積水ハウス
    仮)プライムメゾン照葉六丁目計画
    福岡市東区香椎照葉6-27-22
    14階建234戸

  46. 1446 しらが爺

    最近、浄水通りの教会前バス停前の空き地で工事が始まりました。

    工事関係者に聞いてみると、マンションではなく、結婚式場が出来るそうです。

    セキスイが管理していた土地なので、てっきりマンションが建つものと思っていました。

    少子高齢化のこの時代、結婚式場を新たに建設してペイするのでしょうかね?

    もっとも、少子化に伴い、中国じゃないけれど、子供にお金をかけるように

    なっているのかも知れませんね。

  47. 1447 マンション検討中さん

    照葉はこの掲示板に現在出ているだけでも800戸弱,かなりの供給状況ですね。
    (パークカーサ03,センターマークス,パークフロント,プライムメゾンの合計。アイタワーの残りは含めていません)

  48. 1448 匿名さん

    >>1447 マンション検討中さん

    まだまだ叩き売りが続くのね

  49. 1449 匿名さん

    >>1448 匿名さん
    少なくとも積水の物件は、竣工前に完売しており、人気があります。
    あと、厳しいみたいですね。

  50. 1450 匿名さん

    大名2丁目のオンワード樫山ビルが西鉄に売却されたけど、旧大名小跡開発をもし西鉄が取得できたら、西鉄ホテルと合わせてかなりの面積になる。オフィス、商業、住居の複合施設として、なかなかなランドマークになりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸