福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市のマンション建設予定地 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-16 16:40:50
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市のマンション建設予定地 パート2

  1. 1061 匿名さん



     「福岡市建築基準法施行条例第6条の2」の規定により、下記区域において、建築物の高さが20メートルを超える建築物を建築する場合、建築基準法施行令第88条第1項に規定する国土交通大臣が定める数値に替えて、当該数値に1.25を乗じた数値を用いるように努めなければならないと定められています。


    区名 区域
    東区 西戸崎一丁目、西戸崎二丁目、西戸崎三丁目、西戸崎四丁目、西戸崎五丁目、西戸崎六丁目
    博多区 冷泉町、神屋町、築港本町、対馬小路、古門戸町、須崎町、中洲中島町、中洲一丁目、中洲二丁目、中洲三丁目、中洲四丁目、中洲五丁目、博多駅中央街、博多駅前二丁目、博多駅前三丁目、住吉一丁目、住吉二丁目、寿町一丁目、寿町二丁目、相生町一丁目、相生町二丁目、相生町三丁目、南本町一丁目、南本町二丁目
    中央区 西中洲、春吉一丁目、春吉二丁目、春吉三丁目、渡辺通一丁目、渡辺通二丁目、渡辺通三丁目、渡辺通四丁目、渡辺通五丁目、天神一丁目、天神二丁目、天神三丁目、天神四丁目、天神五丁目、大名一丁目、大名二丁目、今泉一丁目、今泉二丁目、警固一丁目、薬院一丁目、薬院三丁目、清川一丁目、清川二丁目、清川三丁目、高砂一丁目、高砂二丁目、白金一丁目、白金二丁目、大宮一丁目、大宮二丁目、那の川二丁目(1番から4番までを除く。)、平尾一丁目、平尾二丁目、那の津一丁目、那の津二丁目、那の津三丁目、那の津四丁目、那の津五丁目、荒津一丁目、荒津二丁目、長浜一丁目、長浜二丁目、長浜三丁目、港一丁目、港三丁目、舞鶴一丁目、舞鶴二丁目、舞鶴三丁目、赤坂一丁目
    南区 那の川二丁目(1番から4番まで)、大橋一丁目、大橋二丁目、大橋三丁目、井尻一丁目、横手一丁目、横手二丁目、横手南町、高宮一丁目、高宮二丁目、高宮三丁目、高宮五丁目、向野一丁目、向野二丁目、野間一丁目

    ここに書いているとこはセーフかもね

  2. 1062 匿名さん

    赤坂一丁目 セーフ 
    早良区   アウト

  3. 1063 匿名さん

    合同庁舎。東比恵あたりは含まれないのですか。?

  4. 1064 匿名さん

    >>1061さん

    逆を言えば、そこに記載されている地域が揺れが大きく、
    大きな被害が予想されているということなのでしょうね。

  5. 1065 匿名さん

    ①揺れやすさマップで計測震度6が大半(75%以上)を占める区域
    ②警固断層帯南東部直上の区域
    ③土地が高度利用されている区域(容積率600%以上)

    とのことです。したがって、①や②を満たしていても③を満たしていないところは切り捨てられてます。

  6. 1066 マンション比較中さん

    揺れ易さマップでは黄色なので埋め立てでも照葉は意外と大丈夫なのか。
    百道周辺はまじヤバい。

  7. 1067 通りがかりさん

    >>1064 匿名さん
    正論です。

  8. 1068 マンション検討中さん

    >>1061 匿名さん

    努めなければです。現実はしてないよ。

  9. 1069 マンション検討中さん

    だいたい、警固断層って地価の高い地域が多いので、買えない人の妬みで異様に話題にされるよね
    無駄に不安を煽って嫌な感じ

  10. 1070 匿名さん

    こちらの情報わかる方いますか?

    1. こちらの情報わかる方いますか?
  11. 1071 通りがかりさん

    1061は誤り、1064が正解。老婆心ながら1061、1062はもう少しリテラシーを高めないと業者のカモになりますよ。

  12. 1072 マンション比較中さん

    商業地はしっかり対策をして、住宅地はどうせ被害人数は少数なのでコスト優先が目に見えてる。

    最悪なのは危険と分かっているのに係数0.8で建てられたマンション。

    マンション買うときには必ずどの係数で立てられたか確認はしましょうね。

  13. 1073 匿名さん

    質問しても答えられない営業が多い。3財閥系は適切に主任士が回答した。

    福岡の場合は条例では計数1.0と言っているが、強制力がないのでは、?

  14. 1074 匿名さん

    いずれにしても、耐震性能は買う前に確認しないと。
    買った人でも知らない人多い。
    てか、知らず買う方が悪いでしょう。
    福岡は危険地域は結構あるのにね。

    ちゃんとした商業施設は1.0ですよ。何かあったら、業者の責任になるから。

  15. 1075 マンション検討中さん

    福岡市内のマンションも即完売がなくなりましたねー

    浄水、大濠、西新、赤坂と好立地のマンションも即完売が出ないですね

    昔はちょこちょこ即完売があった気もしませんか

  16. 1076 匿名さん

    高いから。

  17. 1077 匿名さん

    博多駅筑紫口周辺から東比恵の範囲で今後分譲マンション
    の建設予定を知っている方がいたら情報を教えて下さい。

    現在購入がかなり決まりそうですがもう少し条件の良いマ
    ンションが建設されるなら購入を変更する予定です。急い
    でいます。

  18. 1078 ご近所さん
  19. 1079 匿名さん

    1078さんここは完売でした。

  20. 1080 マンション検討中さん

    西高宮横の社宅が空きそうですがマンションでしょうか?

  21. 1081 匿名さん

    >>1080 マンション検討中さん
    小学校の一部になります。

  22. 1082 通りがかりさん

    はじめは小学校にと噂がありました。その後グランドメゾンが勝ったからマンションになるらしいって聞きましたよ

  23. 1083 匿名さん

    グランドメゾン西高宮テラス?フォレスト?的な?

  24. 1084 匿名さん

    高取商店街にサンリヤン高取一丁目(仮称)
    38戸建設中。商店街に面して、駅は徒歩
    3分てとこかな。

  25. 1085 匿名さん

    MJR桜坂一丁目
    パークハウスのほぼ向かい。

    1. MJR桜坂一丁目パークハウスのほぼ向かい...
  26. 1086 匿名さん

    照葉にタワマンが4棟くらい建つと聞きました
    今後、照葉はどうなっていく予定なのでしょうか?

    ここの公園が市内でナンバーワンと思ってます

  27. 1087 匿名さん

    >>1086
    公園はナンバーワンかも知れないが、実際公園を使う世代って
    幼児以下、及び老人がメインなんだよね。
    部活がある中高生は使わない、サラリーマンもほぼ関係ない。
    むしろ変なやつの溜まり場になるリスクがある。

    中途半端な安いタワマンが林立して、景観も次第に悪化、
    住民層も低下していくのではないかという危惧があります。

  28. 1088 匿名さん

    私のマンションなどは郊外の公園だらけ、購入する時は定年後は夫婦で散歩
    など考えていたが定年を迎えて散歩に出たら人気のない寂しさに気が付きま
    した。一人で散歩をしていたら地元の人間に変な眼で見られる始末。

    やはり、年を取ると、交通の便が良く人間がたくさんいたほうが良いのに
    気付きましたので、市の中心部のマンションに買い替えました。

  29. 1089 匿名さん

    浄水とか完成間近で半分くらい売れ残ってるマンションもあるし、市内のマンションは飽和気味なのかな

  30. 1090 匿名さん

    浄水は落ち目エリア認定だね。

  31. 1091 匿名さん

    売れ残っているマンションは、デベ、ぶらんどが難点なだけでは?
    浄水を好む層、浄水が買える層が買いたいと思わないマンション。

  32. 1092 匿名

    浄水って売れ残ってんの?

  33. 1093 匿名さん

    >>1092 匿名さん

    完売はしてないよ。浄水は引き渡し前には完売するんでは。博多、赤坂、姪浜が完売しやすいね。人気地区で売れ行きあるのは西新かな。

  34. 1094 匿名さん

    去年2つ出た姪浜の新築分譲マンションは早期完売でしたね。。

  35. 1095 匿名さん

    姪浜2件は即効でしたね。
    生活、交通の便がよく、値段も比較的手ごろ

  36. 1096 匿名さん

    浄水は姪浜と違って価格設定が高額ですから、売れ残っても仕方ないんじゃない?

  37. 1097 匿名さん

    姪浜‥論外。

  38. 1098 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    浄水のマンションを狙ってるんですか?

  39. 1099 匿名さん

    姪浜と浄水を比較するなんて。

  40. 1100 匿名さん

    >>1099 匿名さん

    ですよね
    浄水は、なかなか売れ残ってますよね

  41. 1101 匿名さん

    姪浜も良くなってきたので、浄水、薬院、西新レベルと比較する人はたくさんいますよ。

  42. 1102 匿名さん

    >>1101 匿名さん

    西新なんかと浄水、薬院、赤坂を一緒にしないでほしい。

  43. 1103 匿名さん

    大濠、赤坂は、別として薬院、西新、浄水、姪浜、六本松は同列ですよ。
    あとは住む人の好みによりけりです。

  44. 1104 匿名さん

    姪浜の歴史を知らないみたいですね。
    現在はヤ◯ザと不動産から進められて越してくる、転勤族のイメージですが。

  45. 1105 匿名さん

    それぞれの土地にそれなりの歴史はありますよ。大濠だってね。
    過去に生きるより今を生きること考えたら?

  46. 1106 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    違和感あるよ。
    大濠、浄水は別格。赤坂と薬院。西新と姪浜がイメージも似てるしレベルも同じだよ。

  47. 1107 匿名さん

    >>1103 匿名さん

    赤坂と薬院は主に商業地
    大濠は高級住宅地
    浄水、西新、六本松、大濠公園周辺は同じくらいの価格帯ですね

  48. 1108 匿名さん

    >>1107

    西新だけなんか違和感ある。

  49. 1109 匿名さん

    どちらかと言えば、浄水に違和感があるけど。そんなにマンション価格は高くない。

  50. 1110 匿名さん

    >>1108 匿名さん

    中央区じゃないしね。

  51. 1111 匿名さん

    >1109
    だからこそお買い得。人気上昇中の薬院にほど近くて高級住宅地なのに、西新より安い。

  52. 1112 匿名さん

    >>1111 匿名さん

    確かに人気ない西新より浄水、桜坂は天神も徒歩圏内だしコスパ高いかも。

  53. 1113 匿名さん

    >>1112 匿名さん
    毎日同じこと書いて、楽しいか?
    暇人よ。

  54. 1114 匿名さん

    ということは、安いのに浄水は売れ残ってるんですね。残念の極み。

  55. 1115 匿名さん

    >>1114 匿名さん

    西新あたりのデベの営業の方?

  56. 1116 匿名さん

    西新は売れなくて必死ですね。

  57. 1117 匿名さん

    このサイト限定だけど注目度は
    浄水、西新、六本松、大濠、桜坂、姪浜、赤坂、照葉、千早の順ですね

  58. 1118 マンション検討中さん

    最近のグランドメゾンはセンスが低い!価格は高いが!

  59. 1119 匿名さん

    亜インランドシティと香椎浜のタワーマンションは着工するのかな

  60. 1120 口コミ知りたいさん

    >>1119 匿名さん
    アイランドシティでは西鉄がタワーマンションを建設中。
    香椎浜でも西武ハウスがすでに着工してますよ

  61. 1121 匿名さん

    >>1120
    そうなんですね。
    ありがとうございます

  62. 1122 マンション検討中さん

    マンション高いね、最近。

  63. 1123 匿名さん

    バブル期並みの高値で販売不振だそうです。バブル崩壊が始まってますね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000088-jij-bus_all

  64. 1124 匿名さん

    福岡はまだまだ安い方でしょう
    今は買い時と思います

  65. 1125 匿名さん

    十分に高い。福岡のバブルはひどい。高すぎだよ。そのうち弾けるから待つのが正解だよ。

  66. 1126 匿名さん

    空港線沿線、修猷学区、グランドメゾンの3つが揃えば多少高いかもしれないけど、いくつか妥協すればそんなに高くない

    ほぼ1-2億くらいだったグランドメゾンザ大濠とか売れたしね

  67. 1127 匿名さん

    >>1123さんの記事を読むと、三大都市圏以外は増加とのことで
    福岡もまだ値上がりするかもしれませんね。

  68. 1128 しらが爺 [ 60代]

    こういう記事が日経に出ています。

    日経に登録すれば、記事全体を見ることが出来ます(月10本まで無料購読可能です)。
     http://www.nikkei.com/article/DGXLASFZ15H0G_V10C17A2K10100/?dg=1
     

  69. 1129 匿名さん

    首都圏に関する記事のようですね、
    売れ行きが悪いのに値下がりしない不均衡状態が続いているとのことで、
    それが崩れるのか崩れないのかが一般消費者としては気になりますね。

    福岡の場合はどうなるのでしょうか。

  70. 1130 匿名さん

    土地代が下がらないと、マンション価格も下がらないと思うよ

  71. 1131 匿名さん

    土地代より建設費の方が高止まり。

  72. 1132 匿名さん

    福岡のマンションが高いって言ってる方もいますが、みなさんいくらの予算で探しているのですか?

  73. 1133 匿名さん

    >>1132 匿名さん

    場所よるですもんね。まず、アイランド、百道浜、御笠川沿いの物件を外します。埋立地と地盤不安なところに物件の価値が無い。だいたい、70平米の物件でしたら、2500-3500万の値段が妥当でしょう。

  74. 1134 匿名さん

    >>1133 匿名さん

    70平米で2500から3500万なんていうマンションが市内にあるんですか??

    ここで主に話題になってるマンションって8,000万くらいのとこが多いから驚きました

  75. 1135 匿名さん

    2500万から3500万の物件なら山手の田舎の物件でも難しい。中古ならある。

    地下鉄空港線、藤崎~福岡空港間の徒歩2分以内なら福岡では一番高い。七隈線ぞ
    いは開通すると博多駅博多口と筑紫口が高騰するでしょう。もう高騰しているか?

    それ以外はドングリの背比べだと思います。(良くて高止まり、もしかすると下が
    る)

  76. 1136 匿名さん

    アイランドシティと百道浜をディスりたいだけのやつはほっといたら?

  77. 1137 匿名さん

    20年くらい前の相場では、、、、

  78. 1138 匿名さん

    なるほど、やっぱりデベっぽい人が居るんだ。70平米2500-3500万、手頃の新築物件が市内にたくさんある。知らんぷりって、何か、裏があるんでしょう。

  79. 1139 匿名さん

    3000万くらいであるんなら、赤坂とかの8,000万のマンションに高い高いと言わずにそちらへ行けばよくない?
    赤坂のマンションスレには高いってコメントで溢れててネガすぎて嫌になる

  80. 1140 匿名さん

    都内並みの価格になってきているので、高値水準なのは間違いないでしょうね。

  81. 1141 匿名さん

    おかしいなあ、1132匿名さん が確かに、ミンナの予算って聞いてるんですね、これが人によるもんですから、3000万っていう答えが何かダメなのか?

  82. 1142 匿名さん

    >>1141 匿名さん
    3000万って答えがダメなのではなく、8,000万クラスのマンションのスレばかりが盛り上がってるので、驚いただけです

  83. 1143 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    まぁ、それらの方々が、だいたい、スネオのママみたい人間ばかりかしら?

  84. 1144 口コミ知りたいさん

    どなたか、高取幼稚園前にマンションらしき建物が立ちそうな情報知りませんか?以前は、企業の社宅だったみたいですが、非常に汚くて気になっていたら、いつの間にか解体されてました。

  85. 1145 匿名さん

    草香江2丁目にGM建設工事してたよ

  86. 1146 通りがかりさん

    1133は酷いですね。百道浜は前回の地震でも軽微な被害しか無かったし、新しくマンションが建設されないから値崩れしなくてすごくいいところなのに。あ、業者さんは新築が売れないと困るのか。

  87. 1147 匿名さん

    >>1146 通りがかりさん
    まぁね〜、軽微でもね、だから、pricedown!

  88. 1148 匿名さん

    >>1140 匿名さん

    都内並みではないでしょう
    基本的には福岡はまだまだ割安でお手頃だと思いますよ

  89. 1149 匿名さん

    >>1148
    福岡の一部は都内並みの価格というのが正しい表現でしたね。
    福岡の赤坂の物件などは平均坪単価400万以上するようなので都内並みだと思いますよ。

  90. 1150 マンション検討中さん

    >>1147
    ちょっとコメントが短いので間違っていたらすいませんが、百道浜の物件は築年数の割に価格は安定していますよね。百道タワーとかまだ値上がりしてるし。だからもっと価格が下がって欲しいってことですか?

    地上げ可能な古民家や雑居ビルがある地域はマンション供給量を柔軟に調節できるので、基本、値上がりは期待できないですからね。

  91. 1151 マンション検討中さん

    要は、新築にせよ中古にせよ、今購入する必要がなければ、あともう少し待つことです。必ず価格は下がってきます。今購入するなら、この2,3年中に売却する予定ならいいと思いますが、長く住むつもりならもう少し待つことです。某大手の建築関係の営業さんがそう言っていましたので自分は待つつもりです。

  92. 1152 匿名さん

    過去のスレを見てみると分かりますが、何年も前からあと2-3年待った方がいいと言うコメントを見かけます

  93. 1153 匿名さん

    心配しなくていいです。オリンピック迄マンションは高騰する。
    バブルがはじけるとデノミネーションが現実味をおびてくる。

    但し、トランプが核のボタンを北に向けて押したら第三次対戦。

    しかし、トランプは商売人で交渉術にはたけているし、北とは
    気が合うのでそんな馬鹿な事はしないでしょう。

    予想としては、バブルが崩壊すると貨幣の単位を100分の一
    とした時は不動産の価値は実質100分の一以下にはならない。

    但し、借金の単位は確実に100分の一になる。借金した者勝。

  94. 1154 マンション検討中さん

    アイランドシティに18階建マンション

    http://fast-uploader.com/file/7043753722108/

  95. 1155 購入検討中さん

    >>1154 マンション検討中さん
    手書きの看板は、初めて見ました。

  96. 1156 匿名さん

    オリンピックまでマンションは高騰しませんよ。あなたが営業なら、浅はかな理解ですので、どうせ売れない営業でしょう。あなたが投資家ならヘボなレベルで、とても収益出せないです。もう崩壊は始まってます。誰も怖くて口に出さないだけです。

  97. 1157 匿名さん

    1 高くても買える人
    2 高いと嘆くだけの人

    1をバカにしてる人を見かけるけど、ほんとに2が賢いのか疑問だな

  98. 1158 マンション検討中さん

    >>1154
    賃貸マンションでしょうか?

  99. 1159 匿名さん

    >>1157 匿名さん
    所得によりトークのポジションは変わりますからね。そりゃ1の方が良いに決まってますよ。

  100. 1160 検討板ユーザーさん

    結局、いつ崩壊して誰がババを引くかって話。
    でも、後になってみなければ、そんなの分からないし
    市場が決める事だよね。
    繰り返してるのに分からない、正解なんてないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内のマンション市況
サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

グランドオーク帯山

熊本県熊本市中央区帯山四丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

63.22平米~86.34平米

総戸数 72戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

大分県大分市金池町2丁目

1億1,800万円

4LDK

90.00平米

総戸数 63戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸