横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-28 07:53:13
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2です。
さらにわくわくしながら、情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8395/

[スレ作成日時]2013-02-19 23:10:38

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2

  1. 310 匿名さん

    308
    知識の無い方の嫉妬の書き込みはイタすぎるよ。スルーしてる多くの住民の笑い者だってば。
    この辺で止めておきなさい。これでも優しさで忠告してあげているので。
    そもそも検討する新築マンションの販売が現時点で無いっしょ?


  2. 311 匿名さん

    みなとみらいに新しいマンションはもう不要ですよ。

  3. 312 ご近所さん

    現在MMのマンションは賃貸入れて約3500戸、人口7000人強。
    横浜市の予定では人口10000人だからあと3000人ふえる。
    戸数にして1500戸、タワマン4棟できる。計算上は。

  4. 313 匿名さん

    まあまあ、マンションではなくマークイズ話にしましょう。

  5. 314 匿名さん

    人口が多過ぎるからもっと減った方が良いでしょ。

  6. 315 匿名さん

    美術館側 すごくいい感じになりそう。
    早くオープンして欲しいです(^_^)

  7. 316 匿名さん

    309、310さん
    308ですが、私はベイクォーター近くの某タワーマンションに住んでいます。MMマンションにも友人多いですよ。小学校あがる前に引っ越し考えてる人、本当に多い気がします。小学校低学年の足で本町まで通うのは気の毒に思いますね。
    小学校の需要は高いと思いますけど、実現しないでしょう。
    保育園は共働きじゃないので分かりません(笑)

  8. 317 匿名さん

    小学校までのアクセスの悪さは、ファミリー世帯の需要が増えない最大の理由だと思いますね。

    ブリリアからだと本町まで子供の足で30分かかりますね。幹線道路もあるし交通事故にも要注意。見ていてかわいそうです。割り切って、横国か私立小にいれたほうがいいですね。

  9. 318 匿名さん

    オフィスなんてほとんど需要ないんだから、どんどんマンションでも学校でも作ったらいいのに。

  10. 319 匿名さん

    子供なんて歩けばいいんだよw
    歩いて数分なんてかえって異常。
    子供の頃から楽覚えてどうすんのよ。

    それと今、みなとみらいはベビーラッシュなの知らないの?
    数年後は本町小学校の半数はみなとみらい住人になるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 320 匿名さん

    319
    だから、小学校あがる前に引っ越しちゃうんですよ。通学路が野道や住宅街ならいいけど、交通量や排気ガスの多い幹線道路を毎日はかわいそう。まともな親ならさけますね。ベビーは最近増えてるわけじゃない、前からですよ。

  13. 321 匿名さん

    歩道も広いし、なに言ってんだかw
    住宅街で歩道もないような道で通学してるのに比べたら遥かにいいでしょ。
    トラックやダンプが多い訳でもないし。

  14. 322 匿名

    排気ガスってW
    どんだけ田舎から出てきたのかな?

  15. 323 匿名さん

    確かに、排ガスはないよね。
    海が近いのもあるのか、都内よりずっと空気は、綺麗だと思うし。
    広々としてて気持ちいい。

  16. 324 匿名

    学校とか住む前に調べないの?

  17. 325 匿名

    みなとみらいは、他の住宅地と違いいろいろな規制があるのは、購入前からわかってるはず。
    規制があるからみなとみらいの景観他が守られている訳だし、小学校が近くにないとか今更話すことじゃない。
    いやなら他の地区を選べばいいだけ・・・

  18. 326 匿名さん

    みなとみらいはオフィス需要強いから開発はさらに
    加速するでしょう。渋滞や混雑が心配。

  19. 327 匿名

    326
    まあ、それも可能性として了解した上ですんでる訳だし、どんどん発展してほしいね。

  20. 328 匿名さん

    >>320
    ランドマークから動く歩道使ってるんじゃないの?
    マンション周辺って、そんなに交通量多いんですか?

  21. 329 匿名

    道はイベントでもないかぎりガラガラですw

  22. 330 匿名さん

    320が一連のネガキャンを書き込んでる方なのでしょうが、色々矛盾しますよね?


    彼の書き込みによれば、彼はベイクゥオーター近くのタワマン在住→この地区の小学校だって通学で幹線道路を通り、渡りますし、排気ガス?ポートサイド交差点ってみなとみらい住居地区より交通量・大型車多くないですかね?
    だから小学校上がる前に引っ越しちゃう?それこそ子供がいるのに親のエゴでポートサイドから排気ガスの無いまるで環境の異なるどちらへ引っ越すのでしょうか?既に専業主婦の奥様と小学校上がる前のお子様がいらっしゃる貴方に是非伺いたいものです。
    それから…みなとみらい地区に友人が何人もいらっしゃるのなら、「君たち親のエゴでこんな街に住むなよ」と直接お話されてます?少なくとも私なら友人が何人もいる街をからかいませんが。みなとみらいもポートサイドも対岸の類似地区で状況的には似ているのに変だねぇ。

    ベイクゥオーター近くのタワマンと架空の住人を装ったのならば、ポートサイドの方々も怒り心頭でしょう。対岸の素敵な地区にまで迷惑かけぬように!

  23. 331 匿名さん

    なんか長文で必死すぎますが、、。
    みなとみらいから本町まで幹線道路2本またぎますよね。
    歩く歩道とおると本町までだとかなり遠回りですよ。
    本町まで通うには子供がかわいそう。
    歩いて30分。まあ、割り切って私立小に入れるならいいと思いますよ。
    私のみなとみらい在住の友人たちも、小学校は大変なので引っ越すとか、横国受験するとか、よく聞きます。
    実際にみなとみらいから本町まで通ってるご家庭も雨の日は特に大変だというので、大変だねー、と会話してます。
    世帯あたり人員数が見込み以下なのは、ファミリー向けじゃないからだと思います。

    だからといって、みなとみらいに住むことを否定してる訳じゃありませんから(笑)、あまり必死にならないでください。

  24. 332 匿名さん

    可哀想というのはあなたの私感でしょう?
    排気ガスも車の往来もないような地方で数キロ、数十分も歩いて通う子供も可哀想ですか?
    親のエゴですか? 学校からすぐの家じゃないからと親に責める子供いますかね?

    イジメのトラウマで近くに通学校があるのに越境する子供もいますし、それこそ親のエゴで
    指定学区に通わせずに越境する子供もいますよね?私学に通う子供ももちろんいますよね?
    そうなると学校までの距離だとか関係なくなってきませんか? 
    雨の日が大変だねーどころじゃなくなってきますよ。
    みなとみらいに住むにあたり、将来学校が出来るとか思って住んでいる人などまずいません。
    だからといって小学校に上がる前に「可哀想だから」と転居する家族が続出している訳でもありません。

    個々の家族それぞれじゃないんでしょうか?
    それを可哀想だとかエゴだとか他人がとやかく言うべきではないですよ。
    可哀想なのは他地区の分析を偉そうにして在住者を不快にしているあなたです。


    必死に書き込んで笑えましたか?良かったですねぇ。
    ご自身とは関係のない地域の掲示板を常時閲覧して間髪入れずに書き込むあなたも必死ですよ。

    街の発展や将来に大いなる関心と分析力のあるあなたですから、ご自身の在住地区をより良くする為の取り組みを
    これまで以上に熱心に取り組まれた方が遥かに有意義だと思います。

  25. 333 ご近所さん

    まあまあ、
    たしかに世帯当たりの居住人口が当初の見込みより少ないのは、DINKSやリタイア組が多いからでしょう。
    その結果として、マンションが増えるのは少し残念な気がします。

    逆に言うと、年配の方にとっては住みやすい街だと思いますよ。

  26. 334 匿名さん

    >>331
    距離はともかく、時間は変わらないんじゃないかと思いますよ。
    実際、桜木町駅前で小学生見かけますし。
    幹線道路は野毛ちかみちで渡るので、意識しないのでは?
    駅や地下みちには、誘導員(みどりのおばさん?、ふるぅ!)がいますが、MMマンション児童の安全を考えたボランティアなのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストプライムレジデンス
  28. 335 匿名さん

    ボランティア??
    違うんじゃないか。
    横浜市内別学区の人間だが
    旗振り当番は義務だろ。
    年に何回か必ず回ってくる。

  29. 336 匿名さん

    立体駐車場をたくさん造ってよ。

  30. 337 匿名

    >>335むしろそんな義務あるわけないでしょ?
    嫌なら理由つけてやんなきゃいいだけですよ。 付き合いでも嫌々でも無償で社会貢献したらボランティアです。

  31. 338 匿名さん

    自称ポートサイドに住むエゴオさんによると・・・

    みなとみらいの子育て世帯=子供の生活環境を無視したエゴの集まり

    みなとみらいに住む市立小に通う子供たち=親のエゴに付き合わされているかわいそうな子供たち

    だそうです。

    今日もみなとみらい地区の公園ではたくさんの子供が楽しく遊んでます。

  32. 339 ご近所さん

    331
    みなとみらいに限りませんが、私立に通ってる小さなお子さんも、朝のラッシュ時に小一時間掛けて通ったりして、あれはあれで大変ではないかと。

    みなとみらいは歩道も広いし緑も多く、うちの子供は毎日近所の子達と楽しく本町通ってますよ。

    計画当初より市の想定を下回ってるかもしれませんが、少子化の最中にも関わらず、みなとみらいは子育て世帯も私が思ってたよりも多いと思ってます。

  33. 340 匿名

    >>331

    人を下に見るような発言をして悦に入るのは止めましょうね。

    そもそもあなたの発言は、現地や社会のいろいろな状況を理解していないか無視してるかで、まったく説得力がありません。

  34. 341 匿名

    >>332

    そんなに熱くならずに。
    ただの愉快犯の書き込みですから。ネットはこんなやからばかりですので、相手にしてたらきりがないですよ。

    あなたの書き込みが社会人としてもっともな内容です。

  35. 342 匿名

    >>332

    ネット世界のかまってちゃんは、相手の気に障る怒りそうなことわわざと書くのです。
    同意をするよりその方が反応してくれるからです。
    自分の動画をみてほしくて犯罪動画をアップするのと心理的には同じようなものです。

  36. 343 ご近所さん

    みなとみらいに住んでいる人は、私立小を前提としている家庭が大多数だと思います。
    本町小にどうしても通うなら、野毛地下より紅葉橋を通った方が近いですよ。

  37. 344 ご近所さん

    332を書き込みしたものです。
    皆様ありがとうございます。
    今、掲示板を見て自分の書き込みに
    恥ずかしさを感じましたが、皆様の
    書き込みにホロリときてしまいました。

    新築物件が無い中でのここの掲示板は、在住者中心の情報交換的な場と勝手に解釈してました。冷やかしやネガティブな事もあるのは理解できますが、既存住民の心を傷つけるようなのは悔しいし悲しくて熱くなってしまいました。住民代表気取りでスミマセン。

    桜木町駅に新たに、みなとみらい・紅葉坂改札口が建設されるそうです。
    利便性が増して新たな呼び水となり、みなとみらいの魅力が増すことに、一票!

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 345 匿名さん

    >>337
    旗振り当番をサボりのすすめですか。
    それで小学校の保護者会に無傷で出席できるかな?

  40. 346 匿名さん

    そういえば旧東横線跡地を利用した遊歩道計画って頓挫したんでしょうか?実現したら観光名所になりそうですけどね。

  41. 347 ご近所さん

    ニューヨークは高架線跡地をリニューアルして観光名所ですよね。
    根岸線が真横を並走してるから、景観ものんびり的な雰囲気はありませんが。

  42. 348 匿名さん

    確かに、間横をJRがひっきりなしに轟音たてて走っていては、なかなか気持ちのいい空間になりませんね。
    むしろ、安全対策をしっかりしてもらわないと、かなり危険な気もします。

  43. 349 入居済み住民さん

    マークィズ想像以上の外観ですね。
    特に美術館側からなんて、森の中にある表参道ヒルズみたいな様相です。
    建物の高さが周囲の高に囲まれていて本当に素敵です。しかも建物そのものにも木材も組んだりして
    暖かみが感じられてきます。

    今日のような陽気の日には美術館側のオーブンカフェ的なスペース(間違いなく出来るでしょう)
    は賑わいそうですね。今までのみなとみらいにはない感じですが、早くも馴染んでますね。
    夜は森の中から光が漏れて素敵かも? オープンが楽しみです。

  44. 350 周辺住民さん

    346ー348
    関連サイトを見ましたが、高架を利用した遊歩道はかなり魅力的ですね。
    想像以上に幅がありそうです。
    横浜市の都市整備力なら期待できますね。

  45. 351 匿名さん

    私は331さんに一票だな。子育て世代が重視する3大施設、公園、小学校、図書館。学区の公立小の評価は重要。徒歩30分で幹線道路を超えて毎日通学するのは有り得ないな。

  46. 352 匿名さん

    開発が進むと駐車場不足が心配。横浜市は駐車場不足による
    渋滞予測や不法駐車対策について検討しているのだろうか。

    今日もランドマークから赤レンガ方面かなり渋滞してた。

  47. 353 匿名さん

    観光地に住むって、どういう感じなんでしょう。
    住む場所として満足できるものなんでしょうか?

  48. 354 匿名さん

    観光地といっても都市の観光地ですからね。山の中の温泉地ではないので。
    住む機能に不足はないです。
    観光地の前に、市中心部です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 355 匿名さん

    観光地という意識はあまりないです。周りがビルばかりなので
    むしろオフィス街に近いです。

    都市計画おたくの私は大満足ですが、女房は生活感がなく落ち着かない
    ので正直あまり気に入ってないようです。

  51. 356 匿名さん

    地域社会がないんだよね。
    東京都心は何だかんだ言いながら、
    99%のオフィスに1%の住人みたいな場所でも
    その1%の住人がお祭りを維持していたりする。
    ここにはそれがない。

  52. 357 匿名さん

    お祭りあるでしょ。
    みなとみらい秋祭りと盆踊り祭り。
    さらに各マンションごとに様々なイベントやってますよ。

  53. 358 匿名

    地域、各マンションで大小いろんなイベントありますよね。以前は新興住宅街に住んでたけどそっちの方も地域への関心がなかった人が多かった。

    なので「みなとみらい」だから・・という考えはちょっと違うかな。

    近所との関わりが煩わしいとマンションに住む人もいるが、ここはまぁまぁの参加率ではないかと。

  54. 359 匿名さん

    オフィス街としては、かなりショボイ。
    これだけ広大にあるある空き地が全く解消していかないんだから。

    企業の進出意欲が湧かないんだって…

    丸の内は言うまでもなく、新宿にも渋谷にも品川にさえも、遠く及ばない感じ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸