福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 小倉北区
  8. アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?
土地勘無しさん [更新日時] 2014-04-15 00:18:40

アーティックス小倉竪町 グラン レゼについてご存知の方いらっしゃいませんか?
商業施設が充実していて、アクセスや環境も良さそうですね。
落ち着いた内装も気になります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日豊本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日田彦山線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.41平米~158.74平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:川口建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部(委託)

[スレ作成日時]2013-02-17 23:39:46

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーティックス小倉竪町 グラン レゼ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    思永校区にいちゃもんつけられないとわかった瞬間から今までにないようなタイプの煽りが出てきましたね。
    心配しなくても、OBが成人式に変な袴とか旗とか持ってこないような学校なんで、圧倒的なアドバンテージがありますよ。
    少々不便でも他を妥協してでもここは埋まりますよ。実際埋まってきてるわけだし。

    思永、守恒、志徳、浅川、高須、この5校以外は成人式に非常識な格好をする子が大勢いるのは
    検索かければすぐに出てきます。超えられない壁ですよ。
    まともに育てたかったら、今売ってるところなら思永校区に入れるしかない。
    今、他にマンション売ってませんしね。
    こういうと一人や二人くらいは荒れた子がとか出てくるかもしれませんが
    一人や二人荒れてて、袴揃えたり旗持ったりできますか?普通しないでしょう。

  2. 102 匿名さん

    守恒にサンパークが建つよ。
    守恒 > その他 は異論ないでしょ(笑)

  3. 103 匿名さん

    学区がそんなに大事なら守恒にすれば良いのに。。。
    契約したのなら、もっと自信もてばいいのにアースティックはマンションブルーになりやすいのかね(笑)
    まあ、判るけどね。。。

  4. 104 購入検討中さん

    守恒はサンパークでしょ…。検討していたエリアでしたが大英産業と知った瞬間から、検討外になりました。以前ひどい目に遭いましたので。

  5. 105 匿名さん

    荒れてきてますね。それも注目度の高い証拠でしょうか…。販売開始から一ヶ月で異例の売れ行きのようですね。一度モデルルームに行きたいのですが、部屋の空き状況分かる方いらっしゃいますか?検討中の方はファミリー層が多いのでしょうか?

  6. 106 匿名さん

    アースティックはね(笑)
    アーティックスは大丈夫!

  7. 107 匿名さん

    売れ残りの荒れた成人式・篠崎校区が必死みたいですねw

  8. 108 匿名さん

    >106
    バカにされているのわからないの(笑)
    騒音、大丈夫な訳ないじゃん。

  9. 109 匿名さん

    ああ、バカにしてたのか・・・(笑)
    アーティックスに興味ないなら書き込まなければいいのに。
    暇人(笑)

  10. 110 匿名さん

    思永中校区のマンションの中では利便性は最低ランクだけどね。
    駅まで12分って(笑)

  11. 111 匿名さん

    なかやしきと大英産業ならドッコイドッコイだろ。
    騒音対策ならサンパークがマトモそう。

  12. 112 匿名さん

    ここはマンションをこき下ろすスレではないと思います。
    少なくともタダの悪口なら検討の参考になりませんので。

  13. 113 匿名さん

    なかやしきマンションに住んでます

    今 上の階のお子さん達が走り回ってます
    ドタドタドタドタ
    毎日毎日22時過ぎまで・・・

    購入されるのなら上階に子供さんがいるのか
    ( 可能なら)お尋ねする事をおすすめすします
    友人もなかやしき物件で同じ様に悩み
    結局引っ越してしまいました

    どのマンションでも騒音問題は有りますが
    新居でこんな思いしてほしくないので

  14. 114 匿名さん

    なかやしきの騒音問題が多いとして他のマンションより明らかに酷いのでしょうか?
    なかやしきマンションとそれ以外のマンションに住んだことのある人に教えて欲しいです。
    113さんのご友人は引っ越し先は大丈夫でしたか?

  15. 115 匿名さん

    本日確認しました。

    予約・契約済合わせて残り3,4戸でした。

    井堀・戸畑に比べると圧倒的な勢いでしたね。

  16. 116 匿名さん

    サンパークに住んでますが上階の騒音ひどいもんです。でも自分にも子供がいるので理解はあります。騒音って人によりラインがあると思うしどこのマンションも同じではないでしょうか。第一交通の近年出来たマンションに引っ越した友人も騒音に悩まされてたし。騒音気にするなら戸建てですね。

  17. 117 匿名さん

    サンパークやアーティックスよりは高級路線のマンションですが、騒音問題は全くありませんよ。
    どこも一緒では決してありません!

  18. 118 匿名さん

    すいませんがちなみにどこのデベですか!?
    騒音のないマンションがあるなら第一条件になります!
    友人がDCにいるんですがDCですら聞こえると言っていたので。
    我が家にも子供がいるのでそのようなマンションがあれば大変興味あります。

  19. 119 匿名さん

    友人がマンションを購入するにあたり、最上階は夏熱いし冬寒いから避けたいと言っていました。最上階なら騒音がなくて良さそうだけど、実際暑かったり寒かったりが激しいのでしょうか?

  20. 120 匿名さん

    確かにそういうスレ沢山ありますよね。
    多分本当なんだと思います。(住んでない者のレスですいません)
    ただ、やはり最上階は憧れますし騒音もないので快適だと思います。
    暑さ寒さはエアコンでどうにかなるでしょう。それよりもメリットが大きいと思います。
    しかし、ココの最上階まだ残ってますか?
    残ってても私には買えないけど(^^;)

  21. 121 サラリーマンさん

    現在アーティックス住まいですが、私の所は部屋によっては子供の走り回る音が聞こえますが、気になる大きさではありません。
    賃貸時代の騒音とは格段に音の大きさが違い静かに感じています。
    それ以外の騒音は、例えばここは線路の横ですが全く気になりませんし、TVの音や話し声などは当然皆無。
    ただ、同じ建物内でもやはり騒音問題がありますので、壁や床の仕様というより通気口?や水道管等を通しての音ではないか?と感じます。
    部屋の場所や上階住人の家族構成やライフスタイルにもよるんでしょうね。
    したがって、アーティックスだけ特別うるさいわけでは無いと思いました。

  22. 122 主婦さん

    騒音問題に話が移ってますが、これまでのやりとりを拝見させて頂き、次元が低いやりとりと思いました。
    アーティックス系のマンションの騒音がひどいという意見がいくつかありますが、どういう根拠で言っているのでしょうか。

    このマンションの騒音がどの程度ひどいのかは、同じ条件で他のマンションと比較しない限り絶対に
    判断出来ないはずです。(しかも、判断出来たとしても、***のマンションと比較した場合**となる言い方しか
    出来ないはずです。)上の階の子供の走り回る騒音が聞こえると言ってますが、同じ条件で他のマンションで、確認した
    ことあるのですか?しかも、騒音の感じ方も人それぞれです。

    数値で示すならまだわかりますが、感覚的な評価で適当な意見をいうのはやめて下さい。

    アーティックスは騒音が気になるという人もいれば、No.121さんがいうように気にならないと言っている人も
    いるじゃないですか。

  23. 123 匿名さん


    防音に難のあるマンションを買ってしまったかも!と焦る気持ちはよくわかります。
    あなたが我慢できるレベルなら何の問題もありませんよ。
    レベルが低い書き込みはどっちかしらね(笑)

  24. 124 匿名さん

    釣られてる(笑)

  25. 125 匿名さん

    掲示板って感覚的な意見を言ったらダメなんですか?
    あっ、釣られましたか。。。

  26. 126 匿名さん

    要するにネガなレスしてなんの意味があるの?

  27. 127 匿名さん

    はーい、ケンカしないのー

  28. 128 匿名さん

    いや、ケンカじゃないですよ~。
    みんなある程度調べて購入検討してるわけだから露骨な悪口は意味ないかなと。
    逆に騒音もなし学区も完璧なマンションがあるなら教えて欲しいくらい。

  29. 129 匿名

    122は確かに、次元が低い!

  30. 130 匿名さん

    同じ学区なら、DC は良かったよ。
    モデルルームの上の階が空いていたので、子供を走り回らせて確かめたが、ほとんど音は聞こえなかった。
    ただ、床をコツコツ叩くとさすがに響いてたので、物を落としたりすると聞こえると思う。
    結局、ランニングコストが高過ぎて見送りましたが、買っても後悔なかったかも。

  31. 131 匿名さん

    ランニングコストを気にするような人はDC買えません。

    ローンが終わっても(管理費+維持費+駐車場代)で、賃貸マンションの家賃並みの出費。
    管理費は同じ系列の福岡市のタワーより高めに設定されているし、維持費だって5年単位で0.5倍増、25年後には2.5倍に跳ね上げる。固定資産税だってかなりのもの。



  32. 132 匿名さん

    ランニングコスト気にして買いませんでした(笑)

  33. 133 匿名

    >131
    維持費って?
    もしかして修繕積み立て金のことかな(笑)
    DCは40年計画できっちり計画されていたよ。
    他はせいぜい20年くらいまでを楽観的に設定してたから、逆に安心感があったけどね。
    そもそも室町の公示地価は竪町付近の5倍くらいするから比較にならんでしょ。
    地価考えたら、ここはいまいちお買い得ではないよね。

  34. 134 匿名

    西小倉駅周辺の駐車場代は2万くらいするからなあ・・・。

  35. 135 匿名さん

    同じ系列のタワー?
    仕様が全然違うじゃん(笑)

  36. 136 匿名さん

    えっ!?
    室町は地価42万位だけど5倍って事は竪町は84000って事!?
    そんなに安いの!?

  37. 137 匿名さん

    井掘が7万代だから、もう少しだけ高いかも。
    小倉北区は福岡県では早良区に次いで4位ですが、魚町、紺屋町、室町だけが高いですね。
    大手町や田町でも小倉北区の平均くらい。

  38. 138 匿名

    確かに、DCの板で管理費についてはひどく言われてたね。千早と違いすぎるって。しかも、コンシェルジュの数や清掃頻度は千早の方がいいとか。

    まっ関係ないけど・・・

  39. 139 匿名さん

    ホテルライクな(内廊下の24時間冷暖房や24時間ごみ捨て)サービスがない千早の管理費がDC の管理費と同じだったら千早の人は怒ると思うけどね。。

  40. 140 匿名

    No.139はDCの住人さんでしたか。これは失礼しました。


    このスレをチェックされているのはDCからアーティックス小倉竪町への転居を検討しているという事ですか?

  41. 141 匿名

    多分高いランニングコストを後悔して、気になってるんでしょう。

  42. 142 匿名さん

    DC は検討したが、住人ではない。
    131の書き込みがあまりにデタラメだったので書き込みした。

    どうでもいいけど変な改行。

  43. 143 匿名さん

    竪町で戸建は現実的ですか?
    ほんとは田町に戸建てが理想的ですが。

  44. 144 匿名

    No.139は妙にDCの肩を持つんだね。


    しかも、DCのことにものすごく詳しい。


    そして、DCの住人ではないという。


    アーティックス小倉竪町のスレを逐一チェックしている。


    一体、No.139は何者なのだろう。

  45. 145 匿名

    理想的とは思わないが、たくさん建ってるね。

  46. 146 匿名

    >140
    >144
    改行がキモい。

  47. 147 匿名さん

    お前が何者だよ(笑)


    真剣に検討したことがある人なら誰でも知ってるレベルの情報じゃん。


    その程度のレベルの情報で良ければ、アースコートやオークラについてもものすごく詳しいぞ。


    ネットの情報まるまる信じてデタラメ書き散らす馬鹿が目についただけだ。



  48. 148 匿名

    >このスレをチェックされているのはDCからアーティックス小倉竪町への転居を検討しているという事ですか?
    はい。
    憧れの竪町に住めるかもしれないので思い切ってマンションをアップグレードしようと考え、毎日このスレをチェックしています。

  49. 149 匿名さん

    また変な奴が出てきた

  50. 150 匿名さん

    スゴ~い!
    ここは小倉DC タワーの住人の方も憧れる物件なんですね。
    角部屋はもうなかったけど、中部屋の方がお勧めなんですよね?

  51. 151 匿名さん

    騒音の件ですが、アースコートは自由自在に間取変更ができてしまうため、上階に対する防音はしっかり対策されていましたよ。
    リビングの上がお風呂になる可能性もあるので、普通のマンションより考慮が必用とのことでした。
    まあ、実際はリビングの上にお風呂はないそうですが(笑)

  52. 152 匿名

    >ホテルライクな(内廊下の24時間冷暖房や24時間ごみ捨て)サービス

    染み付いてしまった営業トーク(笑)バレバレだねー。
    道理で最近この板が荒れていると思ったよ。

  53. 153 匿名さん

    具体的にはその人がどこをどんな風に荒らしてると思う?

  54. 154 匿名さん

    手付金払った直後はマンションブルーで、被害妄想になりがち。
    俺様の買ったマンションにケチつけるのは他社の営業に決まってる!!ってね(笑)

  55. 155 契約済みさん

    横槍で申し訳ないんですが手付け金払ったらマンションブルーになりがちって皆そんなものなんですかね~?
    嫌みや揚げ足とかではなくてですよ!
    私は楽しみで仕方ないですよ~♪
    ただ悪く言われるのは気持ちよくはないな。
    完全にブルーになってしまったら手付け金くらいで人生決めたくないからやめるな。
    一括で払った人なら別ですけど(笑)

  56. 156 匿名さん

    たかがマンションで人生って(笑)

  57. 157 匿名さん

    スゴ~い!
    他マンションの営業の方もこのマンションに注目しているんですね。

  58. 158 契約済みさん

    たかがマンションって(笑)

  59. 159 匿名さん

    No.155さんへ

    建設現場近くをたまに通っています。
    マンション完成まで楽しみですね~。
    部屋内部のカラーセレクトも種類豊富ですよね。

  60. 160 契約済みさん

    私も工事現場をたまに通りますが、徐々に出来る姿を見るのは楽しみですね

  61. 161 契約済みさん

    契約しました!
    一年先がすごく楽しみです。
    カラーセレクトや家具などイメージしながら
    楽しみに過ごしてます。

    ここを覗いたり、わざわざ書き込みしてるだけ、
    注目度が高いんだな〜と思ってます。
    荒らしは気にせずに…。

    No.155さん、どうぞよろしく。
    楽しみですね〜!

  62. 162 契約済みさん

    155です
    159さん、160さん、161さん
    こんばんは!

    本当に楽しみです(^_^)
    今住んでるところが遠いのでなかなか見に行けませんが様子みてみたいです。
    準備期間も大変だけど楽しいですね(^_^)
    今後ともよろしくお願いします!

  63. 163 契約済みさん

    花見ついでに小倉城から歩いてみたが、さすがに遠いね。。。。

  64. 164 契約済みさん

    アナタも契約済みですか!?

  65. 165 契約済みさん

    すいません!
    契約済みでしたね(^^;)
    ちょっと距離ありますが私には許容範囲です。
    来年の花見が楽しみです。

  66. 166 ご近所さん

    妙なところに分譲マンション建てるなあと思ったら、2/3は賃貸マンションなんですね。納得。

  67. 167 匿名さん

    妙な所・・・というと?

  68. 168 匿名さん

    マンションすぐ前の道路6メートルに広くなるそうですよ〜

    バス通りは現にもう整備され始めたらしいね

    一年後が楽しみだ

  69. 169 匿名さん

    西小倉駅まではかなりの距離(信号など考えると20分強くらいかな?)があるので、バスは重要ですね。
    車も必須ですが、2台目は簡単に確保できるの?

  70. 170 契約済みさん

    他の契約している方に聞きたいのですが、
    内装(床や建具の色、その他の変更)の打ち合わせは
    すでに行っていますか?

  71. 171 契約済みさん

    契約済みです(^_^)
    内装の打ち合わせどころか一時金払って以来なんの連絡もありません。
    こんなものなのかなと不安です(笑)
    住宅ローンの銀行も決めてないところです。

  72. 172 匿名さん

    どっかのアーティックスのスレに書いてあった、高峰の建築時に職人さんが言ってた話は本当ですかね?

  73. 173 匿名さん

    どんな話ですか?

  74. 174 匿名

    こんにちは、AタイプとCタイプで悩んでいます。皆さんのご意見聞かせて下さい!

  75. 175 匿名さん

    うーん。
    やっぱり角部屋が良いですよ。
    資産価値が全く違いますから。
    どうしてもというなら広いCタイプ。

  76. 176 匿名

    そうですかー。西日がちょっと気になると思ったけど、やっぱり角部屋のがいいのですねー!ありがとうございます

  77. 177 匿名さん

    見事に筑豊線と都市高と国道に挟まれているね。
    50mくらい離れているとはいえ、都市高から見える城内タワーはすごく間近に感じるからねえ。。。
    筑豊線は貨物列車は通らないから騒音は大丈夫かもね。ただ、鉄粉は覚悟しないとね。

  78. 178 匿名

    そういう問題もあるのですね…(^_^;)マンション選び難しいですね、ありがとうございます

  79. 179 匿名さん

    鉄粉なんてそんなにいっぱい飛ぶわけないよ。
    だったら電車の沿線どこも住めないじゃん。

  80. 180 匿名さん

    >179
    線路近くはいっぱーい飛ぶよ。
    線路沿いに住んだことないのかな?
    線路沿いに駐車する場合、半年に一回くらいは車の鉄粉取りするでしょ?

  81. 181 匿名

    筑豊線ではなく、日豊本線です。
    鹿児島本線ほどでは無いですが、電車の通り多いです。

  82. 182 購入検討中さん

    前向きに検討しているのですが、こないだ値引き20万の提案が営業さんからあったんですが、こんなに早く値引きとかしてくれるものなのでしょうか?逆に不審に思ってしまいどうしようか悩んでいます・・・

  83. 183 契約済みさん

    えっ!?
    値引きあったんですか!?

  84. 184 購入検討中さん

    値引きはありません。
    好調な売れ行きなだけに。
    混乱させようとしていますな。

  85. 185 キンタロー

    1年後くらいなら割引もあるでしょうね。
    それは営業も言っていました。

  86. 186 匿名さん

    販売時期にかかわらず、個別の値引きは当然ありますよ。

    ただ、第三者に口外しない旨の誓約書を書かされるので、普通は他の購入者には判らない。

    20万って1%以下ですよね(笑)
    これくらいは誰でもあるかもね。

    新築人気物件でも公務員さんとが、本気で交渉すれば、3~5%はいけますよ。

  87. 187 匿名さん

    今現在で何戸残っているか知りませんが売れ行き良いみたいなのに値引きあるんですね。
    やはり公務員とかで関係あるんですかね?
    一般のサラリーマンも値引いて欲しい・・・
    3~5%は大きいな。

  88. 188 契約済みさん

    一応交渉したけど無理でした。
    ちなみに公務員ではありませんが。

  89. 189 匿名さん

    交渉のやり方って、やっぱりありますよね。。。
    その人の属性とか、タイミングでそれぞれ異なりますが。

  90. 190 ビギナーさん

    角部屋や間取りはもちろんですが、階数についての話が見当たりません。
    6階くらいが都市高速の高さみたいなことを聞きましたが、それについて何かご意見はありませんか?

  91. 191 契約済みさん

    こんばんは。
    最上階以外は南東のみ(角部屋除く)がバルコニーなので低層階でも開けてますよね。
    逆側が都市高と線路にあたるので。
    私は角部屋ではないので側方のバルコニーは羨ましいです。
    6階以上が都市高より高いんですね。

  92. 192 匿名さん

    眺望を期待するマンションではないと思います。

  93. 193 契約済みさん

    駐車場について、全車平置きなのはいいのですが、乗り降りしやすく半分屋根のある外側と、セキュリティ重視のシャッター内と、どちらか迷っています。電動シャッターって時間がかかりそうなイメージですし、、、ご意見お願いいたします。

  94. 194 契約済みさん

    駐車場についてはいろんなレスがありますね。
    一概には言えませんがシャッターの無いマンションはシャッターが欲しかったなどのレスを見受けます。
    スピードについては分かりませんが割高になる分セキュリティーはしっかりしてますよね。
    私は高級車ではありませんがセキュリティーを重視します。

  95. 195 契約済みさん

    なるほど、駐車場の件ありがとうございます。裏手のドアから入るのと、表玄関から入る違いもありますね。実物がないので、なかなか想像が難しいです…

  96. 196 匿名さん

    値段が一緒なら迷わずシャッターゲートありでしょう。
    ただ停電の時は立ち往生します。
    一昨年の停電の時は大変でした。

    高級マンションなら自家発電でしょうが、ここはどうだろう?

  97. 197 匿名さん

    私はシャッター外ですね!

    たいした車ではないので気にならないのと、ゲートの明け閉めとかリモコンの管理とか細かいことが苦手なので! 笑

    朝のラッシュ時は詰まるとも聞きました。

    コスト的にも確か月3000円くらい差があった?ので年間にすると大きいな思いました!

    まあ完全に個々の好みの問題ですかねー!

  98. 198 匿名さん

    日豊本線が目の前だから、なるだけ線路から離れた場所がいい。
    因みに日豊本線は深夜に貨物列車通るから、かなり煩いと思う。
    それにしても近い!

  99. 199 契約済みさん

    日豊本線の貨物ですが夜中通ります?
    時刻表を確認すると夜中無かったような・・・
    見間違いかな(汗)

  100. 200 購入経験者さん

    シャッターゲートがあるマンションに住んでました。
    よく壊れてました。雨が降って降りなくなったことも。
    夕方の帰宅時は自分が入ろうとすると目の前で閉められたりします。帰宅時は開けておくと決めると、夜中も開けっ放しとかになります。
    開閉回数が多いと故障しやすくなります。今はシャッターゲートに魅力を感じません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸