千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-23 18:52:33

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-17 21:52:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >60さん
    そうではなくて、貴方が勝手に失敗だと言ってるんじゃないの?この街を気に入って住んでる方はたくさんいるし、違うなら何がどう失敗なのかは最低限書くべきじゃないでしょうか。
    それに緑が丘が嫌なら、何でパークタワーの検討板にいるんですか?自分が住みたいと思っていない街のマンションのスレで、執拗にあれこれ否定しまくってて、何だか気持ちが悪いです。何がしたいのですか。

  2. 62 匿名さん

    ここは当初から荒れてばかりですね。

  3. 63 匿名さん

    >>61
    60だけど58は別人です。一緒じゃないと何か都合悪いですか?
    58に失敗って言われたが悔しいのでしょうか?60で私に荒れる原因が自分である事を指摘されたのが気に入らないのですか?
    何度も言いますがこのマンションを愛してるならあたなは消えるべきですよ。他の検討者や住民さんや近所のマンション住民や近隣比較対象マンション住民が本当に迷惑してます。

    今度は決めつけか・・・。やれやれ困った人だ。

  4. 65 匿名さん

    >>64
    成功している所を教えてくれ!

  5. 66 匿名さん

    野村が作った街。
    失敗だったら三井は参入しないんじゃないでしょうかね。

  6. 67 住人代表

    >>62
    久々に顔を出しましたが本当に荒れていますね。可哀想な人たちですね(泣)
    まー荒らしは買えない人のひがみでしょう〜
    皆さん平和な人達ばかりなので暮らしていますので変な人は引越して来ないでくださいね。
    あっ、ゴメンなさいね!どっちみち買えませんか〜あはは(笑)

  7. 68 住人代表

    >>62
    描き忘れましたがアンカーを付けましたが同じ62さんと同意見で荒れてますよって事なので誤解なさらないで下さいね。あくまでも他の書き込みの荒らしくんたちのことなので…

  8. 69 購入経験者さん

    80平米以上くらいなら予算さえあれば
    もっと都内に近いとこでたくさんあります。って当たり前だろ。

  9. 70 匿名さん

    年収400万円からの20代後半の~30代前半のファミリー層でも買える八千代のマンションを買えない人とかひがんでる人なんかいるの?たぶんいないと思います。絶対いないと思います。
    他のマンションや地区を見下したりして必死すぎる住民が多いんですね。このマンション買って正解だったと思わないと心の均衡が保てないのでしょうか?

  10. 72 購入経験者さん

    野村不動産の当初の計画がバブルだった。
    損切り、撤退後 アパが立ち、イオンが出来た。
    イオンの土地はまだ野村不動産かもしれません。
    ここにはオフィスビルが立つ計画だった。
    2000年以降に購入した不動産はそれほど
    下がって無いと思います。
    失敗とは言い過ぎでしょう。


  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 73 匿名さん

    ↑小数かもしれないが、ちゃんと反論を返せる人もいるんだね。安心しました。
    アパとかユーカリや千葉ニュータウンを意味もなく理由もなく見下して罵倒して荒らしてるだけの能無し住民だけでなくて良かった。

  13. 75 匿名さん

    ここは浦安と似てますね。

  14. 77 匿名

    わかったから早く自分の住むマンションみつけなさい わかりましたか

  15. 78 匿名さん

    国に活力があって成長している時期なら、このエリアは相当な発展が期待できたと思うけど、人口も減少していく状況では都心から距離のある所は厳しいよね。
    静かに老後を送る人向けにも見えないし。

  16. 79 購入経験者さん

    不動産の価格的には、2002年底
    2007年天井 2010年底から横這いな感じです。
    アベノミクス効果で少し上向きな感じがします。

  17. 81 匿名さん

    性格が悪い書込みが多いですね。
    何か恨みでもあるんでしょうか。
    僕はこのマンションを買って幸せに暮らしてます。

  18. 82 匿名さん

    このマンションを叩く人の理由が分からないです。
    三井のタワマンですし、現地を見れば普通の人なら良いなぁと思うはずです。
    これまで平和なスレでしたが、2、3名ほど嫉妬かなにかの恨みを持った
    人が書き込み始めてつまらないスレになってきてます。
    まあシカトすればいいのですが、あまりに嘘が多くて腹が立ちます。
    なんでこんなに平気で嘘を書けるのでしょうか。。。。

  19. 83 匿名さん

    とくにNo.70書いた人なんて、過去何度も削除されている人です。
    いろんなところに出没し、否定的な嘘書き込みをしている常習です。
    ご注意を。。

  20. 84 匿名さん

    成功も失敗も明確な線引きが出来ませんから、嘘もやらせのヨイショ投稿も大差ない。

  21. 85 匿名さん

    まあこんな投稿の情報なんてほとんどが嘘かおふざけや煽りなんで
    暇つぶし程度に利用してますよ。
    ただごく稀に光り輝く情報もあるんだけどね。笑

  22. 86 匿名さん

    No.80
    都心から遠いからお買い得な部分も多いのですが。。。
    わかってないなぁ、流れが。。

  23. 87 匿名さん

    不動の人気で地価も高い浦安や柏、商業施設建設ラッシュで人口増が止まらない千葉ニュータウン。そして、東西線にも乗り入れ通勤便利な新しい街、八千代緑が丘。こういう人気のある街には必ず妬む人が出てきますね。

  24. 89 匿名さん

    後ろにあるアパマンションが反対運動していますがこれについてはあまり気にする必要はありません。アパが建設されるときだって後ろのマンションは日陰になりました。それにこの敷地が将来マンションになることは予測できたはずです。
    なにをいまさら・・・というのがみんなの本音ではないでしょうか?

    マンションマニアの活動日記より

  25. 90 匿名

    まぁ。そうなんだけどね。
    法的に問題無しは売る側の見解で実際に売り終わった後に住んでる住民同士は気まずいもんですよ。
    子供のママ友とかが偶然日陰になったアパの部屋だったらちょっとね〜

  26. 91 匿名さん

    >88さん
    人口って増えてないですか?
    ずっと地元に住んでいますが、10年前、15年前等と比べると飛躍的に増えていると思いますよ。
    それに便利にもなりました。

    千葉ニュータウンのように大きな土地がある場所以外は、成熟期に入るのが普通ではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 92 (-_-)

    >>88

    ●都心から遠くてお買い得ってどのあたりですか?

    都内で快速が止まる駅から徒歩2分、大型イオンモール迄徒歩3分、平均70㎡超えでコンシェルジュがいるレベルの
    南向きの三井のタワーマンションって、都心にある?
     
    あったとして値段はいくらになる?私が調べた中で上記に合うマンションは見つからなかった。

    しかも東西線・東葉高速鉄道沿線で。

    東西線・東葉高速鉄道は東京メトロが9路線、都営地下鉄が4路線の計13路線ある中で1番乗客数が多い人気路線。
    東京の中心である大手町、日本橋、茅場町といったビジネス街を営業基盤としている事が理由ではあるが、
    乗換等についても一番楽な路線。

    津田沼に住んでいる人も西船橋で乗り換えして東西線に乗る人も多いんじゃないかな。
    津田沼発の東西線もあるけど本数が1日に3本位でしょ?

    都心から遠くても住みやすい条件での信頼できる三井のマンションで都心よりも価格が安いのであればお買い得。



    ●通勤便利なのに街が発展せず、人口が増えないのは何故ですか?
    八千代緑が丘駅は以前、イオンモール近くの南側にマンションが建ち人数が増えましたが、今後北側が発展する様です。
    URや三井が一戸建ての街を現在整備企画作成し徐々に販売している様です。

    人口が増えないのは、一気に増えていくのではなく、徐々に増えていっていると思いますよ。


    以上でご納得いきましたでしょうか?

    家やマンションを買う気があれば調べてると思いますが。
    全く買う予定が無いのでしょうね。

    あれば比べているマンションを教えてくださいね。

    >>87さんの言う通りなのかもしれませんね。





  29. 94 匿名さん

    NO.92さん
    頭が良い方ですね。とても分かりやすく的を得ています。

    No.93さん
    あなたには全くフィットしないマンションです。
    いいんじゃないですか。
    確かに割高かもしれませんが、買える人が買えばいいんですよ。笑
    でもあなたと全く逆の意見の方もいることをお忘れなく。

    一点疑問
    なぜここに書き込んでいるのかが不明です。
    予測・・ここを買えない妬み野郎、しょぼいマンションに住んでいる嫉妬野郎
    反論あるなら住んでるマンション名を言ってほしい。
    たぶん総攻撃に合うと思いますが。。。

    自分の価値観ごり押しの書き込みする人は、おそらく仕事ができない人なんでしょうね。

  30. 95 匿名さん

    >93さん
    緑が丘開発の成功失敗を判断するのに、八千代市全体の人口推移を持ち出すのは、あまりにも強引だと思いますよ。ここのエリアは、15〜20年前は何もない広大な空き地という感じでした。きれいに住みやすく整備され、たくさんの若い家族が移り住むようになったというのが、地元民の印象です。

    >94さんの仰るように、貴方にはフィットしてないだけなんだと思います。貴方にとって良い物件が見つかりますように、お祈り申し上げます。さようなら。

  31. 96 匿名さん

    >>90
    窓越しに挨拶出来ていいかも知れません。
    お互いにどんな洗濯物干してるのかも分かるし、子供を叱ってる様子も伺えます。運がよければ食卓に並んでる夕飯のおかずも分かるでしょうね。
    下町風情を感じて親しくなれますよ。

  32. 97 匿名

    >92津田沼始発の東西線が一日三本って。
    立派な事書いている割に前提が雑だね。
    まあ津田沼も大分類では同じなんだけど、経済が発展する途上ならポテンシャルの高いエリアだと思うが、人口減少社会では都心からの距離的に今後の発展は厳しいよ

  33. 99 匿名さん

    直通運転がなくなったらどーするかって?
    そりゃ、西船で乗り換えるだけですよ。
    武蔵野線東西線みたいな乗り換えと感覚的には同じことです。

  34. 101 匿名さん


    No.97
    No.100

    もうこれ以上発展しなくてもいいです。これくらいがちょうどいいよ。

    通勤圏じゃなくても何でもいいよ。あんたの価値観で一生考えとけば。

  35. 103 匿名さん

    No.102
    まだ全然廃れてないよ。
    今は戸建の開発が盛んになってきてます。
    現地で確認してみて下さい。
    でもこれ以上開発しないでほしいね。個人的には。

    そろそろネガティブも限界かな?
    がんばれ! 

  36. 104 匿名さん

    基本的に何を書いても反論されるyo
    良いものは良いんです!
    八千代にしては高いのだけが難点・・・ 
    だから買える人だけが買えばいい。

    以上

  37. 106 匿名

    こんな田舎なのに機械式駐車場?
    ないわー

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    プレディア小岩
  39. 107 匿名さん

    注目度の高いマンションは嫉妬の投稿か多くなるのは仕方がないか^_^

  40. 108 匿名さん

    No.105

    でたー嘘つき書込み。またいつもの人だね。笑
    たまに来ますね。ほっときましょう。

  41. 109 匿名

    ださい?
    ちょっと無縁な言葉だね。清潔で綺麗な街ですよ。

  42. 110 匿名さん

    ロケーションについては、賛否両論あるよね。
    自分たちの生活スタイルによって全然変わるからね。
    ここのロケーションが嫌いなら、ここに来る意味が分からない。
    単なる冷やかしなんでしょう。
    ただ建物はかなりレベル高いよ。高い理由は見学すればわかる。
    三井ブランドのマンション。そのまんま。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸