千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-23 18:52:33

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-17 21:52:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    14ですが19もそれ以降の通勤が遠い意見の投稿も私ではないですよ。
    私は緑が丘から市川市に引っ越しました。
    駅前ではないけれど通勤は乗り換え無しでインターも近いので都心へ出るのはとても便利になりました。
    あと緑が丘の懸念は子供の通勤定期代と定年後に自腹で東葉高速に乗る際に運賃が高すぎて年金暮らしの身にはキツいと思えたからです。
    駅前に住んでいながら自腹では高すぎて電車に乗れないなんて駅前に住む意味が無いと思ったのです。

  2. 42 匿名

    41は子供の通学定期代の誤りです。
    八千代西高校に行ってくれれば問題無いですけどね。

  3. 43 匿名さん

    朝が弱くてゆとりを持てない人は、通勤時間の短いところに住んだほうが楽だと思うけど。

  4. 45 匿名

    決めつける人っているよね~ キャパシティー狭いよね。人生経験薄いからしょうがないか

  5. 47 購入経験者さん

    日本橋 とかが職場だったら、快速で45分。
    通勤時は60分って遠くは無いよ。
    西船橋から座れることもある。時差通勤okなら、
    結構座れる。8:30 日本橋がピークで、そこに乗るのが間違えてる。
    勤務地が新宿とかだとNG。

  6. 48 匿名さん

    始発があって、せいぜい20分くらいまでの待ち時間で座れるなら、60分くらいまでは良いかと思います。座って英会話の勉強とかに良いですね。ただ、帰りも座れるようなケースは少ない。長時間残業後や、飲み会後の帰りの長時間の立ちっぱなし電車ってなかなか辛いです。

    JR津田沼利用で、通勤先がJR東京だとなかなか良いですね。朝も始発、帰りも始発の選択肢があるから。以前住んでいて、なかなか良かったです。



  7. 49 匿名さん

    高校、通学、通勤時間、東京駅キーワードでネガとくれば、
    いつもの津田沼さん?

  8. 50 匿名さん

    残念、違います。

  9. 52 匿名

    疑問だらけだな 疲れるな、人それぞれだって1000回位いったろ。ここにくる理由的なものを100文字以内で答えよ

  10. 53 匿名さん

    ↑またイヤミの変な書き込み。あなたみたいな住民が荒れる原因を作ってるんですよ。
    何度言っても分からない低能住民は悪い書き込みされるとすぐカッとなってしまうんでしょうね。

    他の掲マンションは良い意見も悪い意見も普通にあって、変な書き込みはスルーして話題が変わるのにここの住民はレベル低すぎだから何度も書かれるんですよ。まだ学習出来ないか・・・、可哀相に。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  12. 55 ビギナーさん

    こらえ性のない住民多いね

  13. 56 匿名さん

    逆だと思いますよ。
    ここじゃ遠くてイヤな人もいるだろうし、気にならない人もいて色々な都合があると話してるのに、必死にここが遠くてダメだと結論付けたい人がいるように感じます。

    でも緑が丘には結構住んでる人がいますし、それぞれ金銭的な都合もあるでしょうし、実家等との距離や配偶者の職場の距離等、他にも色々あるのではないでしょうか。

    独り者なら職場へのアクセスだけを最優先に考えるのが一般的かもしれませんが、家族がいればそれだけではなくなると思います。パークタワーではないけれど、液状化を気にして浦安や市川からこっちに下って来た方もいますしね。八千代ならマンションがおかしいっていうのも、そういう方は一戸建に住めば良いと思いますし、八千代でマンションが都合が良い方もたくさんいるわけです。
    色んな事情がある結果、緑が丘に住んでる人がパークタワーだけでなくたくさんいると思います。

    わざわざ説明すると、人それぞれってのはそんな感じじゃないでしょうかね。

  14. 57 購入経験者さん

    >都内通勤なのに八千代、しかもマンションに住むのはなんでなんだろう。

    家族がいるからでしょうね。 専業主婦、子供2人(小学生になる前)だと、
    部屋は広い方(80平米以上)がいいし、土地勘がないのであれば新しい街とか、
    大型分譲マンションの方が 同じような世帯が多いですからね。

    お父さんの通勤時間なんて、どうでもいいんですよ。 

    で、3500万くらいの予算(年収700~900万)で、住宅減税適用でとなると、
    八千代あたりになる人もいたということです。(1999年~2004年当時のこと、その前はバブル時代)

    駅前はマンション、徒歩10分~は一戸建てということになり、八千代はどちらも可能です。
    戸建ては管理費がないので、4000万くらいまで頑張れるかも。

    最初は駅前マンション買って それ(2500万) 売って 徒歩10分~の一戸建に引っ越す人もいます。
    (郊外にきて人生観変わる人もいますから。)

    ここが苦戦しているのは、4500万になってしまうからでしょうね。 
    このレベルだと競合多くなりますから、
    なんで八千代に でしょう。 というのもわかります。



  15. 59 匿名さん

    緑が丘って開発失敗なんですか?
    初耳です。

    でも自分にとって、駅前はきれいで落ち着いてるし、必要なものが揃っていて便利なので、一般的な評価が成功だろうが失敗だろうがどっちでも良いことですね。

  16. 60 匿名さん

    >>59
    ねっ、否定的な意見から初めて情報に触れる事もあるんです。
    匿名の掲示板なんだから様々な意見が書かれて当然。他のマンション掲示板も同様。
    でもここの住民って他の地区を見下す事も平気でする程度が低い奴が多いんだよね。自分で荒れる原因を作ってる事にも気付いていない。

    様々な意見を見るのがイヤな住民は住民版で称賛だらけのやらせ投稿でもして下さい。

  17. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸