千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 緑が丘
  7. 八千代緑が丘駅
  8. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その5
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-12-23 18:52:33

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
住民版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー八千代緑が丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-17 21:52:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー八千代緑が丘口コミ掲示板・評判

  1. 315 匿名さん

    >313
    都心へ行く人だけが八千代にマンションを買うのでしょうか?
    まったく意味がわかりません。
    都心での勤務者だけが購入力のある層なの?
    勤め先は県内にいくらでもあるし、購入できるだけのお金もってる層もいっぱいいるしねぇ
    ネガってすごい偏見あるから面白い(^_^;)

  2. 316 匿名さん

    都心に行くのに遠いとか高いとか言いながら、「都心に行く用がない人が八千代にマンションを買う意味がわからない」というのもおかしいね。

    八千代は都心に行くのに適してると言いたいのか、適してないと言いたいのか…。もはや、支離滅裂。

  3. 317 匿名さん


    同一人物が全部書き込んでるワケぢゃないですよ!
    いろんな考えを持った人が、それぞれの意見を語ってるのデス。

  4. 318 購入経験者さん

    八千代に住む理由は他と比べて安いからです。
    田園都市線 中央線 東海道線 の駅前マンション
    買えないでしょ?

  5. 319 匿名さん

    でもタワーマンションじゃなくていいからもっと便の良い場所にある資産価値の下がりにくいマンションがいい。

  6. 321 匿名さん

    >320
    >県内勤務だとしても八千代には住まないでしょ。
    って?
    それはあなた個人の考えね。

  7. 324 匿名さん

    >>323
    そんなハッキリ言わなくても・・・。
    マンションは建てちゃったんだし、住んでる人もいるんだから。

  8. 326 匿名さん

    自然が中途半端って。
    大自然じゃ困るでしょ。
    どの辺りならちょうど良い自然と言えるんでしょうか?

    うちは夫婦とも八千代市ではない千葉県勤務ですよ。

  9. 328 契約済みさん

    昔から八千代に住んでいますが、電車のアクセス、買い物便、新川も今は桜満開で、利便と自然がありとても住みやすいです。
    気にしているのは地震だけです。この間の地震でもかなり揺れました。免震だったら更に良かったです。

  10. 329 匿名さん

    この一か月拝見していますが、かなりの確率で同じ人がネガってます。
    笑えますよ、あの手この手で・・・
    相当嫉妬しているんでしょう。
    頑張ってください。
    どういわれようと、住んでみればわかりますよ。
    普通に住みやすいです。以上。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 331 匿名さん

    オール電化。あり得ない!電気代は上がる一方なのに。

  13. 332 ご近所さん

    引っ越しで関東近県を含め何カ所か移動してますが、緑が丘は今までで一番住みやすいです

    平坦な道で街並みがキレイし商業施設、金融機関、医療関係、図書館、塾なども徒歩圏にあります

    1人暮らしやファミリー世帯・通勤、通学場所・実家が近いなどそれぞれのライフスタイルが

    違うので便利な人にとっては便利だと思います

    100人居て100人が同じライフスタイルってありえないですよね^^;

    不便だと感じる方はその方が便利だと思う地域に住めばいいだけのことです



  14. 333 匿名

    地方から出てきて、都内の大学に通うために下宿や安アパートを借りるのだったら、八千代はあり得ないと私も思います。

    そんな人は、住環境は関係ありませんからね。

  15. 334 ご近所さん

    >333さん

    333さんのような方は学校の近くに住めばいいのではないですか

    電車賃も通学時間も要りませんから

    何故このトピに書き込みするのが不思議です

  16. 336 住まいに詳しい人

    相当八千代嫌いがいるみたい (笑)
    No.330 331は同じ人。完全に三井嫌いの不動産業者です。
    ネガ書き込みダントツトップ。笑える・・・

    オール電化快適です。
    ガス電気併用時代より格段に安くなりましたから満足です。
    電気代上がる一方ですがガスも上がる一方ですよ。
    私から言わせればオール電化はあり得る!
    ま、どんだけ電気が上がってもさほど影響ないですがね。
    そのくらい予算におりこみ済みよ。

  17. 337 匿名

    八千代だけじゃなく目立つスレ行って、的外れのネガしてますよ。ほっときましょ

  18. 338 匿名さん

    No.335
    薬園台高校行きますよ。
    まずまずの高校です。
    塾は、駅前のスクールIEか小太郎塾で十分です。

  19. 340 匿名

    >334

    333ですが、書き込みをしっかり読んでから回答してください。

    私は330の人物像を思い浮かべながら書き込みしたまでです。

  20. 341 匿名さん

    まだ売れてないの?

  21. 342 匿名さん

    No.341
    もういいよ。君は・・・

  22. 344 匿名さん

    じゃあオール電化なんか選ばず、
    ガス使ってればいいぢゃん!
    あんたばか?

  23. 345 匿名さん

    こらえ性の無い八千代LOVEな住民が多いですね。
    その中の一人は船橋プラウド、ユーカリ、千葉ニュータウンといったここよりもレベルの高い地域を見下した書き込みをして荒らしてしまった残念な人物です。

  24. 347 購入経験者さん

    薬円台高校って偏差値60以上です。
    普通では入れません。

  25. 348 匿名さん

    薬円台、うちの馬鹿息子には夢のまた夢。

  26. 350 匿名さん

    >336 住まいに詳しい人
    >ガスも上がる一方ですよ。

    日経とかニュースとか見てます?

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シュロスガーデン千葉
  28. 351 匿名さん

    ネガさんは他の沿線でも暴れていますよ。

    ネガさんの住んでいる地域性がわかりますね。

    八千代を山扱い、ろくな高校ない、東京駅遠い、ご苦労様です。

  29. 352 匿名さん

    八千代自体知りませんでしたが、実際住んだら八千代ラブです。
    最高です。マンションは今さら言うまでもない。三井に住んでます。笑

  30. 354 匿名さん

    No.353
    駅近2分はかなりの希少価値ですよ。もっといい条件のところありますかね?
    今日も雨降ってても傘なしで駅まで行けましたし。。

    街並みはかなりきれいですし整備されていますよ。
    以前は都内の窮屈な所に住んでいたから、この環境が最高に新鮮で住みやすい。
    電車の活用しやすさもさることながら、車でノーストレスで行けるポイントも多数あります。
    電車と車の併用ができるのもかなりのメリットですね。都内だと車維持するのも大変ですからね。

  31. 355 匿名さん

    地盤が強い、自然が近くにある、所得水準が(船橋や千葉市より)高い、雑多でない、治安が良い、各方面の商業施設帯まで良い距離、渋滞の中枢ではないため、内陸(日本各地)に行きやすい、空港近い、都心直通

  32. 356 匿名さん

    船橋や津田沼は東京湾北部地震の直下ですから、すこし外すのが賢明です。

  33. 359 匿名さん

    でも確かに所得は船橋市千葉市よりずっと高い。高額所得は少なくても、水準が高い。

    これはこの掲示板で執拗にネガられている各地域(新興路線)に共通する。
    ネガしてる人が住む場所の住民の質がわかるね。

  34. 360 匿名さん

    >353さん

    >352さんではありませんが、
    ゴルフ好きな方にはベターだと思います

    八千代だけというのは・・・う~ん、なんだろう^^;

  35. 361 匿名さん

    No.355さん
    そのような魅力もあったんですね!
    確かにそうですね。
    われながら良い選択をしましたよ。笑

  36. 362 匿名さん

    オシャレな住民が多いマンションだと感じます。ここに住んでる方が羨ましいです。

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア小岩
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸