住宅ローン・保険板「地震保険 入らなくてもいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 地震保険 入らなくてもいい?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ 主 [更新日時] 2024-10-15 17:38:02
【一般スレ】地震保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

姑に言われたのですがどうも納得できなくて質問させて頂きます。
家ローンを組むにあたり、地震保険に入る必要が無いと言われました。
理由はひとつ。
近いうちに南海大震災のような地震がくるのは間違いない。
日本に大規模な地震がきたら、保険会社がお金を払いきれなくなり破綻する。
大規模な地震だけに被災者に全て払いきれない。
つまり間違い無く掛け損だというのです。
間違い無く会社は個人まで面倒見きれないと言うのです。
なので全くとして掛けなくてもいいと言い張るのです。
みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2006-01-11 17:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震保険 入らなくてもいい?

  1. 101 匿名さん 2010/09/17 13:27:09

    マンションが傾くような場合では共用部の保険がおりるのですか?
    それとも自身の保険がおりるのですか?
    高層でスプリンクラーもあるため室内は一部損くらいですむだろうと考えていますが、
    傾くのは少しありえそうで入るべきか悩みます。

  2. 102 購入経験者さん 2010/09/17 14:28:00

    共用部にも地震保険を掛けていればおりますが、
    通常、管理組合は火災保険は掛けていても
    地震保険までは掛けていないことが多いようです。
    なぜなら、火災保険に比べて地震保険は相当保険料がお高いですから、
    掛けるのに反対の人も出てくるでしょう。

  3. 103 匿名さん 2010/09/18 05:33:45

    最近の家は全壊なんてしないんだから地震保険が下りてもごくわずか。
    地震保険は全く意味ないね、よく皆入ると思うよ。

  4. 104 購入済客 2010/09/18 05:45:01

    地震による原因の火災だと火災保険はおりない。だから入ったほうが良い

  5. 105 匿名さん 2010/09/18 05:50:36

    火災で保険が下りても地震保険の額でしょ、意味ないよ。

  6. 106 購入経験者さん 2010/09/22 13:59:08

    地震保険って、結局、罹災時の保険会社の査定=時価が限度になるみたいですよ。
    いくら掛けても保険会社の言い値しか出ないんじゃ、ほとんど意味ないね。

  7. 107 入居予定さん 2010/10/02 16:24:54

    管理組合が共用部に地震保険を掛けていないのが大半の実状ですから、再建は無理です。
    各人がローン負担を軽減して欲しければ、専有部分だけ掛けるべきです。
    結局、ローン負債軽減保険にしかなりません。

  8. 108 入居予定さん 2010/10/02 16:27:48

    107です。
    各人が専有部分を超える保険金額を設定しても、既出のとおり超過保険で無効です。
    マンションが倒壊するとは、共用部分の柱、壁が壊れる事ですから、各人の力では何も出来ません。
    繰り返しですが、ローン残債の軽減が必要か否かだけです。

  9. 109 購入経験者さん 2010/10/02 20:10:52

    マンション住人です。
    地震保険に建物(専有100平米)1000万円、家財200万円入っていたのですが、
    この度、東京海上日動の「超保険」で上乗せ特約を付けました。
    全損の場合、それぞれ倍額が支払われるそうです。
    保険料は年間4万円、10年で40万円です。
    ちょっと高い気もしますが、安心料と思って払っています。
    保険は使わないに越したことはないので、大地震が来ないように祈るばかりです。

  10. 111 2014/07/29 23:08:53

    10年で40万円掛け捨てがばからしく思い地震保険に加入していません

  11. 112 匿名さん 2014/07/30 00:48:18

    地震保険だけど、国の?公的な地震保険の他にどんな地震保険がありますか?
    リスタは、知っていますが他にありますか?
    公的地震保険と併用にかけたいと思っています。

  12. 113 匿名さん 2014/08/02 06:54:39

    所得控除になるからね。

  13. 114 匿名さん 2014/08/03 13:47:10

    東日本大震災での戸建向けの支払状況はどうだったのでしょうか?

    詳しいリンクとか無いですか?

  14. 115 匿名さん 2014/08/03 22:50:54

    耐震等級3なので半額で安いから入っときます

  15. 116 匿名さん 2014/08/04 07:46:47

    生保料と同じ様に地震保険料は所得税だけじゃなく、住民税からも控除される。

  16. 117 匿名さん 2014/08/04 08:21:36

    中国じゃM6.3であんなに家屋が倒壊しちゃうのね、、日本の家は優秀だわ。

  17. 118 匿名さん 2014/08/05 04:39:38

    控除があっても住宅ロ-ンでフルに控除があっあら地震保険の控除があっても、もう税金から引けない・・・・

  18. 119 匿名さん 2014/08/05 04:44:37

    ショボイ。

  19. 120 匿名さん 2014/08/05 04:58:29

    知ってると思うが、ローンの1%減税って毎年残債の1%で毎年減税される額は落ちて行く訳だから、そして10年間だけだよ、年収も毎年下がってるのか?

  20. 121 匿名さん 2014/08/05 08:35:34

    東日本大震災では家電買い替えなんて被害なかったけど、
    一部損壊扱いで家財保険下りたよ。
    地震保険は入っておいた方が良い。

  21. 122 匿名さん 2014/08/06 00:01:05

    家の火事は、600年に1回の確率だって
    関東近隣の場合、デカいのがあと30年のうちにくるから地震の方が確立が高い

  22. 123 匿名さん 2016/04/21 14:13:33

    懐かしいスレ発見。
    スレ立った当時は支払い総額の準備は5兆円だったみたいだけど、今は11兆円だよね?
    にしても、地震保険否定派って意外に結構いるのね。

  23. 124 入居済み住民さん [男性 30代] 2016/04/21 15:01:24

    118はちょっと勘違いしてるね

  24. 125 匿名さん 2016/04/23 09:18:29

    マンションの共用部に管理組合が地震保険をかけても、補償は躯体の損傷のみ。
    外壁、高架水槽やエレベーター、敷地内の埋設配管などは損傷しても補償の対象外。
    修繕積立て金を取り崩すか、戸別に追加負担。

  25. 126 匿名さん 2016/04/24 08:56:08

    個人加入のマンション専有部の地震保険は、家財保険のようなものらしい。
    戸建ての地震保険を、マンション住まいの人に話してもまず理解できない。
    建物の被災や建替えなども想定してないので、費用のかかる共用部の地震保険には無関心。
    耐震強度が低いのに、共同住居だと家という意識がないらしい。

  26. 127 匿名さん 2016/04/25 19:38:04

    >>111
    >10年で40万円掛け捨てがばからしく思い地震保険に加入していません

    戸建てですか?10年40万円は火災保険でしょう。
    うちは戸建てですが、地震保険の保険期間は最長5年間で保険金額は3万円強でした。
    (東京ですが耐震等級3なので安いはず)

  27. 128 匿名さん 2016/04/25 19:48:09

    127の訂正
    3万円は家財分でした。
    地震保険の総額は5年間で10万円弱。
    それでも高額ではないと思う。

  28. 129 匿名さん 2016/04/25 21:45:39

    昨年9月に駆け込みで30年の火災保険に契約変更したが、
    地震保険は5年が最長だった。

  29. 130 匿名さん 2016/04/25 22:26:39

    結論は絶対に入った方が良い。

    東日本大震災で、首都圏のマンション住みだけど3桁下りました。
    被害は一桁前半。

  30. 131 匿名さん 2016/04/25 22:57:10

    >>130
    本当だとしたら保険金詐欺で逮捕。

  31. 132 匿名さん 2016/04/25 23:15:21

    三桁は共用施設分じゃないの?個人負担は一桁?

  32. 133 匿名さん 2016/04/25 23:59:31

    戸建には全く被害がなかったのに、
    マンションにだけ、外壁剥落やヒビが入ってた

  33. 134 匿名さん 2016/04/26 01:53:14

    >>131
    地震保険の評価って、実際の金額被害じゃないからでしょ。
    高級な家電製品だけ被害があってもダメ。どれだけの種類の家財道具に影響があったかどうか。
    影響があったかどうかだけで、壊れたかどうかは関係無いからね。

  34. 135 匿名さん 2016/04/26 03:25:32

    >>134
    壊れていないのに、保険金ってでるの?
    保険金って実害に対しての評価だと思いますが、違うのかな?

  35. 136 匿名さん 2016/04/26 04:29:22

    建物も家財も、実際の被害金額じゃなく、全損、半壊、一部損の三段階の判定しか無い。
    修理にいくらかかるからその金額を払う、というものではないね。

  36. 137 物件比較中さん 2016/04/26 06:05:58

    初書き込みです。
    うちもマンションで震災時に東京海上から被害面積に応じて下りました。2桁後半です。
    ウォーターサーバや水槽の水がこぼれた面積と、乾式パネルの継ぎ目の歪み?の面積で換算されましたよ。
    そんなルールだと知りませんでしたから、調査員とのやり取りで初めてしりました。
    「水は直ぐに拭いて、とくに修理はありませんよ?!」
    て、聞き返しましたが、こぼれた範囲を聞かれ、面積に換算してましたよ。
    修理は壁の表面のバネル位置を直し、壁紙張り替えで数万しかかからなかあったので、黒字でした。

  37. 138 匿名さん 2016/04/26 06:30:10

    うちは地震保険に入ってますが、震災のとき、まったく被害がなかったです。

    地盤が良かったのと、耐震等級も良く、制震がきいたからと思います。

  38. 139 物件比較中さん 2016/04/26 06:45:28

    揺れ方(長期振動か直下型か)によって
    同じ建物でも被害出る階が違ったりしますしね

    ただし、保険に入ってないと
    地震関連の被害は火災も含めて
    「絶対」保証されません

    あと、保険会社は日本だけでなくロイズなと、
    世界にリスクヘッジしてますので
    国内だけで負うわけてばないです

  39. 140 匿名さん 2016/04/26 09:15:21

    地震火災保険加入はローン時の条件にもなってるよね?!。

  40. 141 匿名さん 2016/04/26 09:25:47

    >>139
    確か地震が原因の火災は火災保険出ないよ。

  41. 142 匿名さん 2016/04/26 09:42:28

    >>140
    地震保険単独では加入できない。
    入るなら火災保険とセット。
    火災保険単独での加入は可能。

  42. 143 匿名 2016/05/09 03:54:06

    東日本の時に液状化で家が傾き全壊判定で地震保険おりました。大規模な災害になると調査員も忙しいらしく大雑把に判定するように感じました。
    保険会社によって判定がマチマチだったりして文句を言うと判定が変わったりもしてました。

    地震保険は家を修復するために掛ける保険ではなく生活再建のための保険だと説明を受けました。

    マンションはよくわかりませんが戸建ては絶対に入った方がいいですよ。

  43. 144 匿名さん 2016/05/09 04:01:53

    マンションは地震で被災しても簡単に建替えられない。
    共用部は管理組合で保険をかけるが、建替えを想定していない。
    戸建ては地震保険をかけたほうがいい。
    耐震等級が高いと保険料も割安になる。

  44. 145 匿名さん 2016/05/09 08:24:08

    >>143
    この状況はマンションにもあてはまりますよ

  45. 146 匿名さん 2016/05/09 09:14:37

    >>145
    マンションの地震保険も再建築費の半額の補償があるの?

  46. 147 匿名さん 2016/05/09 11:45:36

    >>146
    そこじゃない

  47. 148 匿名さん 2016/05/09 20:21:28

    マンションは建替え保証ないんですか?

  48. 149 匿名さん 2016/05/14 03:32:52

    マンション共用部の地震保険は、躯体補修が対象で、
    エレベーターや高架タンク、地下や建物内の配管なども補償外。
    地震保険は生活再建の支援金。

  49. 150 匿名さん 2016/05/27 02:49:09

    なるほどー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】地震保険]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3658万円~4898万円

    3LDK

    60.47m2~74.2m2

    総戸数 145戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~6220万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~1億600万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6660万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK~3LDK

    56.73m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~9980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~108.58m2

    総戸数 94戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    未定

    1DK~3LDK

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    2億5000万円・3億2000万円

    2LDK・3LDK

    142.32m2・147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    3980万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    3628万円~3948万円

    2LDK・3LDK

    53.16m2~65.1m2

    総戸数 99戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸