匿名さん
[更新日時] 2013-04-19 00:21:21
新しくパート52を作りました。
今後はこちらにお願いします。
※当スレは煽り・荒らし行為一切を禁止致します。スレ参加者が不快に感じる表現も控えてください。
これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2013-02-15 11:35:29
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利検討スレ(旧怖くない)52
-
861
匿名さん
変動組んでる人は固定との比較を支払額とかの「勝ち負け」で見る傾向。
固定の場合は変動との比較を「安全危険」で見る傾向。
固定クラスタの場合は最終的に変動より支払額が多くても無事に辿り着けることを
重視するから、ひたすら損得勘定に勤しむ変動クラスタとは話が合わないのではないか。
-
862
匿名さん
優遇金利はプラン変更時点で変わるケースがあるが、変動プランを選んでる人は金利がナンボになったら変更するつもりですかね?
-
863
匿名さん
-
864
匿名さん
>>862
変えない
変える意味がない
だって、返済期間が短いんだもの
だから変動で借りてるんだし
まだ数年は利上げの見込みがないし、固定が1%割り込まないと変更する意味がないと思う
それですら損得勘定という点では変動に軍配が上がりそうだけど
-
865
匿名さん
みんな既に利上げ一回分くらいの所得上昇が今年起きてるでしょ?
実際利上げされる頃にはかなり収入上がってるでしょ。アベノミクス成功したところでいつかは景気の谷が来るんだからその頃には金利も下がる。
変動って理にかなってる借方だよね。
固定っていい時だけを先取りして悪い時も無駄に金払って、よくなんなきゃ永遠に無駄だし、さらに良くなったらそれが永遠に続く前提なんだよね。結局全てが無駄。
-
866
匿名
-
867
匿名さん
>>865
よくワイドショーとかで主婦の節約術みたいなのやってるけど、
あれでワクワクする人は変動向き。とにかく安く無駄を省いて。
せこいこと気にせず大局的見地からグローバルに人生をエンジョイする人は
フラットが向いていると思うよ。性格でしょうね。
-
868
契約済みさん
無駄な出費を抑えて、グローバルに人生をエンジョイしたいです。
ミックスがいいでしょうか?
-
869
購入検討中さん
今地政学リスクが起きた場合為替は円高に振れますか?
-
870
匿名さん
>せこいこと気にせず大局的見地からグローバルに人生をエンジョイする人は
ちょっと違うと思う。
リスクヘッジにかかるコストを意識しないような鷹揚な人と言うだけで、固定を選ぶ人に大局的見地は見出せない。
-
-
871
匿名さん
-
872
匿名
せっかく変動にしても毎日の一連の株価上昇に
ざわざわしてるようじゃゆとりは節約出来てなさそう
-
873
匿名さん
どっちかっていうと固定さんがざわざわしてない?
金利下がったから?
-
874
匿名さん
あれ?
株価がかなりのペースで上昇してるのに金利あがらないな?
日銀が国債買い入れを増額してるのに金利あがらないな?
日本って財政がやばいのに金利上がらないな?
FPの言うこと信じて固定にしたのに!
ってとこ?
-
875
匿名
ネットでもFPは家は買うべきでない、
賃貸で過ごすべきみたいなこと言う人もいるね。
それでハイパーインフレも気をつけた方がいい、
金融緩和は財政をヤバくさせるから危ないみたいな。
それでリスクだらけだから提携してる保険で
リスクヘッジどうですかみたいな流れなんだろうけど。
-
876
匿名さん
生命保険掛けるのもったいなーい。確率あんた計算したの?
俺死なねーし。極僅かでも安いのがいー。
そんな貴方は変動金利。今、売れてません。詳しくはWebで。
-
877
匿名さん
>>876
生命保険と考えると固定の人も生命保険みたいな扱いのヘッジにはなってないのだけど。
ちゃんと反対ポジションを取らないとダメよ。
-
878
匿名さん
生命保険の例え好きだね
掛け金と仮定しても変動と固定の差は月数万、年数十万、ローン期間数千万。
掛け金の割に保険のメリット少なすぎ。
無駄
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
>879
珍しく、ステマ臭さが少ないblogだね、
何となく思ってることと同意見ですね。
優遇幅-1.7%変動の0.775%は、やっぱり魅力的
この先ずっと優遇だし。
けど
やっぱり先はわからないから
わたしは3割程、当初20年固定のミックスにしました。
-
881
匿名さん
固定=秒単位で動く金利
変動=1ヶ月に1回しか動かない金利
何でこれで固定の方が変動より堅実ってことになってるの?
固定は契約月までに金利が動きまくりなのに、変動は全く変化が無いけど。
-
882
匿名さん
住宅ローンのヘッジを住宅ローンでしようとしてる人の意味がよくわからない。
固定に借り換えとかミックスにしてる人、それで安心とか思うんだろうか。
実際何の意味も無いのに。10年固定が変動より金利が安くなった、とかなら別だろうが。
-
883
匿名
不安だからこのスレが続いてるわけで、
固定でヘッジするのは気持ち的によくわかるけどね。
こんなこと言うと怒られちゃうけど事実かと。
-
884
匿名さん
逆に固定を選んだ事が不安な人が変動スレに書き込むからこのスレが続くんだよ。
以前、固定の荒らしが酷いから固定のスレを立てたら結局過疎って変動スレに書き込んでるんだから。
変動スレも固定さんが書き込まないとあっという間に過疎るもんね。
-
885
匿名
よくわかんないけどここは融資の種類は違えど
お互い不安な者同士のコミュニティとしての
位置付けってことなのね。
-
-
886
匿名さん
>881
実際は
長期固定=毎月変動
団信込み1.8~2.17
変動、短期固定=半期~年単位の優遇幅見直し
0.65~0.775
>882
10年固定が、団信込み1.0~1.15%な今、
数年前、変動借入で借り替えて無い人は
逆転してるのでは?
-
887
匿名さん
不安な者のコミュニティってことに固定がしたいんでしょ。
固定と比べるとあまりに金利が動かなすぎて、過疎スレになりがちだから
適当なことばかり言って荒らす固定に反論してスレ進行を進めているだけかと。
-
888
匿名さん
不安といえば、あまりにも順調過ぎるのは不安かも。借り入れの時はもうちょっと早く利上げが有る事を想定してたから。
このままだと予定より早く完済してしまいそう。
-
889
匿名さん
金利が3%くらい上がっても払えるから現在金利が安い変動を選んでるんでしょ!8%くらいまでは全然大丈夫。
何も問題ないじゃん!
固定の方も払えばいいだけです。一喜一憂する必要なし。
-
890
匿名さん
ここ数ヶ月の株価急上昇で返済が瞬く間に終わりそうな人続出しとるからな。
REITも凄いし。まさにボーナスステージだったわ。これからは難しいかもだが。
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
低金利でラッキーだけど注文住宅の場合、坪単価も上がってるからな〜、
-
893
匿名さん
最近では去年一昨年位に建てた人がローン減税とか考えればラッキーでしょ、HM値引きしていたし。
これから益々建築費は上がるよ。増税にも成るし。
-
894
匿名さん
-
895
匿名さん
材料費、建築費など、住宅価格が上昇し出してるけど、結局高くなった住宅を買ってくれる人がいないと結局価格は下がるんだよね。
要するに継続してインフレが続くにはそれに追いつく所得の上昇が不可欠。
-
-
896
匿名さん
-
897
匿名さん
マネタリーベース倍増で計算上2年後に名目成長3%越えの見込みらしいが、3%成長ってどんな世の中になってるんだろう。
20年間もマイナス成長だったから、急にプラス3%成長といってもどれくらい景気が良くなってるか想像がつかない。
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
まあ、いつかは上がるんじゃない?
ただ固定さんがヤキモキしすぎw
-
900
匿名さん
この景気も参議院選挙までだろな。
しかし、固定は大変だな。
変動が上がらなかったら気に入らない。
固定が下がったら、もっと気に入らない。
-
901
匿名さん
数年前はここの情報さんって株や投資信託で運用でウハウハとか
言ってたけど最近はまったく聞かないね。
この株高のトレンドに乗り損ねたのかウハウハ言ってない。
経済や金融に詳しいが口癖だったのに。
-
902
匿名さん
数年前って一体あなた何%の固定で借りてるの?
いい加減変動に借り換えとか考えたら?
-
903
購入検討中さん
低金利変動で借りて月々の支払いを低く抑えたうえで貯金に回す
いざとなればその貯金分で繰り上げ返済
固定はちょっと馬鹿らしいですね
利息払いすぎ
-
904
852
残債は2000万円くらいです
どちらを選んでもそれほど大きな差にはならなさそうな気はしてますが
色気が出てしまい判断を迷わせます
ありがとうございました
-
905
匿名さん
>897
>3%成長ってどんな世の中になってるんだろう。
景気がどうなっているかは、誰にも分らないけれど、
インフレが2%になっていれば、
経済原則(過去の経験則)では分かることは、
インフレ率(2%)<誘導金利<変動金利ローン<長期金利ローン
これが崩れたことは世界でもほとんど実例がない。
-
-
906
匿名さん
インフレ率2%、成長率3%になってれば相当な好況感だろうね。
おそらく、住宅はかなり高騰して高い金利でも普通のサラリーマンが頑張って買えるくらいの所得増が続いてて、車もエコカーとか軽より高級車がバンバン売れて正月ゴールデンウィークには海外に出かける人が大勢いてどこも人手不足で好条件出さないと人材確保出来ないくらいな勢いだろうね。
そんな状況がずっと続くくらいじゃないとインフレ率2%、成長率3%を維持出来ないでしょう。
過去の経験則からして
「インフレ率(2%)<誘導金利」
この部分が当てはまる先進国は現状ゼロ。
-
907
匿名さん
因みに2006年のいざなみ景気で成長率は2%、バブル時で6%くらい。
-
908
匿名さん
因みにアメリカは成長率2%、インフレ率2%(2011年は3%)、株価史上最高値、政策金利ゼロ。
-
909
匿名さん
相反する金融政策の同時進行が近い将来、求められる。
特にこの国ではね。
まずはアメリカさんを見てみるか…
-
910
匿名さん
ミサイルの脅しでさらなる円安
さらに輸出関連株上昇
偉大なる首領様、作戦通りですな。
****
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)