完売したので、契約者専用板を作りました。
情報交換の場として利用しましょう。
売主:東京急行電鉄
施工会社:鉄建建設&東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2013-02-14 12:12:31
完売したので、契約者専用板を作りました。
情報交換の場として利用しましょう。
売主:東京急行電鉄
施工会社:鉄建建設&東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2013-02-14 12:12:31
1です。
皆様、よろしくお願いいたします。
うちは引っ越しはまだなのですが、
エントランスというか、ロビーというか、植栽を含めていい感じですよね。
たしかヤマザクラが真ん中にあるんでしたっけ?お花咲きますかね~。
家も引っ越しはまだです。
植栽素敵でエントランスも高級感ありますよね。
素敵なマンションだと思いました。
皆様はお部屋のセレクトカラーは明るい色ですか?
ミディアムですか?
ミディアム素敵ですが、明るい色だと玄関の大理石が白くなって素敵ですね。
家はミディアムにしましたが。
マンションギャラリーで見た模型より実際はかなり良かったです。
今週、引っ越しなので楽しみです。
最後に担当者さんに会えて良かったです。担当者の方も最後に会えて良かったといって頂きました。
色々とお気遣い頂き感謝してます。背の高い家の遠い担当者様へ・・・
5です。
ライトカラーも明るくて良いですよね!
最後まで悩みましたもん。
どちらも綺麗な色みでしたから。
7さん
担当者さまのお人柄も契約者する上で左右しますからね。
家も良い方が担当で気持ちよく契約出来ました。
うちも同じ営業マンさんかな?
いつもお忙しい感じで大変そうで、一番たくさん契約してたっぽいです。すごく優しい方でした。
マンションも営業さんも大事ですね。ここの物件に決めるまで何件も見学しましたがマンションも営業マンさんも一番良かったです。これって運?縁?なのか??
うちのカラーは、旦那はミディアムでわたしはライトで契約前に喧嘩した思い出があります。
家具を入れたらライトで正解!
これからも皆様ヨロシクお願い致します。
1と6です。
うちも今週引越しで、連日必死のパッチで梱包してます(^^;)
うちの担当者さんは・・・でしたが、
気になるところは上の方にも問い合わせたので。
若干抜けているところも今となれば愛嬌だったとポジティブ変換して。
結果としてよかったと思っています。
しかし、うちもこのマンションに縁を感じました。
別のう~んなマンションを購入寸前から危うく回避して、
ここを購入できたは運もあったのかも。
感謝感謝です。
日曜日に引っ越しです。
皆様ヨロシクお願い申し上げます。
わたくしなんか、あざみ野もあまり知らなく最初は駅から遠いのであまり乗り気ではありませんでした。でも、担当の方のいい意味でのな〜んだか販売に対する焦りもなく堂々とした案内により、あれよあれよと言う間に契約しました。
契約後は完成するまで2、3週間に1回は現地に足を運び入居をとても楽しみにしてました。旦那とはキッカケは営業の方で何かの縁だねって話してました。営業の方も販売するまではあざみ野はあまり知らなかっみたいで共感が持てたのと、奥が深いですよーって色々と教えてくださいました。住んでからたくさん良さを体験したいです。
あざみ野は素敵です。
是非、地元の方であざみ野の良さをもっと教えて頂けたら嬉しいです。
因みに皆様話題のお話では、うちはライトです。
うちも週末に引っ越しです。
末長いお付き合い、宜しくお願い致します。
完成前は間に合うのか不安でしたが、無事に仕上がり安心しました。
植栽もイメージ以上で、昼夜問わず外観が非常に気に入ってます。
あとは引っ越し用の緩衝材が取れた後に、エントランスがどうなるのか楽しみです。
生鮮食品の店が検討版でありましたが、その他含めて情報お持ちの方はいますか??
皆様はじめまして。私も土地勘があまりないので良い病院や生鮮食品、クリーニング屋さんなど色々知りたいです。皆様と色々情報交換出来ればと思いますので宜しくお願い致します。近くのファミリーマートがもうすぐ開店みたいですね。楽しみです。
駐車場の不具合は、
雨水による感知センサー反応で、柵が開かない・・実際は数十分後に開きました。
その際、管理会社に電話したら1時間後にきますと言っていたのに、2時間後に到着。
2度目は、エラーコードが出て、車をあきらめ管理人さんに対応頼んで外出。
チェーンの調整が?㎜ずれていたためで、修復しました。とのこと。
どちらもこっちに過失がないだけに、車を使えず困りました。管理人さんが
すぐに来てくれて2度とも対応してくれたのでよかったです。
それにしても最初は駐車するのも大変でしたがやっと慣れました。時間かかりますけど。
19です。
20さん、詳細をお教えいただきありがとうございました。
なるほど、センサー異常とかで使えないとかあるんですね。
異常というほどではないのですが、
うちの場所は、車が乗る板?の右側が若干下がっている気がします。
調整できるのかどうなのかわからないので、特に指摘はしてないのですが。
しかし、うちは後列なので、
前列の方々よりは時間がかかるのではしょうがないとして、
いまだにあとにどなたか待たれているときは内心どきどきします(^^;)
そうじゃないときは、思う存分切り返しします(笑)
うちも後列なので切り返しますね。お待ちの方ごめんなさい。
だから、近くの買い物は電動自転車借りてます。
マンション内で会った方は皆さん挨拶してくださって、いい感じです。
ピアノの騒音たいへんですね。それよりも、子供の走っている音が気になります。ただ、我が家も子供がいるので、お互い様なのかなと思いながらも、天井を眺めています。いつかおさまってくれるのを、期待しています。
今日は朝、天気がよかったので歩いて駅まで行ってみました。通勤時には初めての歩きでしたが、緑道は気持ちいいしそんなに大変ではありませんでした。改札までちょうど20分でした。天気がいい日は続けようかなー。
近くのファミマからエロ本が撤去されたので
ここのご近所さんはなかなかやるな~って思ってたのですが。
落とす方がいらっしゃるんですね(^_^;)
28さんナイスです!
ユニディは工事が始まったようですが、
他はどうなるんでしょう?その後説明会等は無いようですね。
2月に東急の説明会行きましたが、まだ具体的な店舗名は公表されていませんでした。ファーマーズマーケットなるものが、地元野菜直売所みたいな感じなのかスーパーのような業態なのか。。いずれにしてもオープンが楽しみです!エロ本落ちてた話面白いです。管理人さんに渡しても、、、困っちゃいますよね。。
皆さんに質問です。宅配ボックスを利用されたことありますか?どの宅配業者もことごとく不在表をいれていくので、なんとかならないかと思っています。
張り紙でもしないと使ってくれないんですかね~。
うちは宅配ロッカー使ってます。
重い家電が入っていて、ロッカーの前で立ち往生することもありました(^_^;)
宅配ロッカーの利用登録はお済みですか?
たまたま手渡し指定されていた荷物だったのか、配達員の判断次第なんでしょうかね?
32さん
31です。利用申込はしたと思うのですが、確認します(^_^;
でも、宅配ボックス使用されてる方がいらっしゃって安心しました。もしかしたら利用申込がネックだったかもしれません。
ある程度の足音(子供の走る音)なんかは、どのマンションでもありますよね。
ただ、夜中となると確かに困りますね・・・(夜中ってことは子供じゃない???)
ちょっとした問題点とか注意点は管理組合で一斉通知を出してもらうのがいいかと思いますが、
管理組合が、今、どのようになっているかご存知の方いらっしゃいますか?
駐車場、うちの場合は地下1階なのですが、
むちゃくちゃ車が汚れます。
雨のときのしずくというか、
そういうものが車体に満遍なく当たっているような。
斑点状のよごれがびっしりです。
最初は地下だと、汚れないかと思ったのですが、
当てが外れました。こういうもんなんですかね?
地下1階は防犯や汚れを考えると良いとかききますが。
構造でも違うんでしょうか。
足音そんなに気になるんですね。
直接言いに行ったほうが精神衛生上よいのでは?
「足音気をつけてください」だなんて張り紙みっともない。
うちも全く聞こえませんね。
たまに通る車の音以外は無音です。
ぱたぱた足音が聞こえるのなら座敷わらしでもいると思えば(^_^;
あと、最近の耳栓は意外と高機能ですよ。
お子さんの走る足音が多少聞こえますが、
子供なので仕方ないかなぁと思ってます。
ただ、自分達は下の階の方にご迷惑かからないようにしよー、と反面教師で思いますね。マンションに住むからにはそれがマナーかな…
剣山スポーツガーデンの開発、
ユニディ以外はどんな感じなんですかねー?
あの説明会以来何もなさそうですね。
住民のかた的には、全然説明になってないって感じでしたが。
まあ、景観には配慮するって言ってたので、うち的には問題なしですね。
それより、隣の空き地、マンションって担当者さんから聞きましたが、なかなか工事始まりませんね。名前がガーデン何になるのか気になります(笑)
お向かいがフォーレ森、
うちがソレイユ太陽、
あとはシエスタ昼寝?とか、
全く想像できませんね(笑)
太陽系なら、シエル空とかエトワール
星とか?太陽の対でルナ月とか?
森系なら、フルール花とか?
公園できるといいですね。
今だとあざみ野西公園とかちょっと歩きますもんね。
そういえばアルコープの使い方、
気になるお宅がありますね。
子供さんのならまだしも、
大人の自転車は反則ですよね。
みんな有料で駐輪場借りてるんだし。
あのポーチ、アルコープ?は確か住人が自由に使えるから自転車もアリなのかも。
ただ、駐輪場借りてる人からしたらズルいなと思う人も居るかもしれないですね。
駐輪場のレールの横に停めてる自転車が個人的に気になります。
なぜだろう。
アルコープの使用については、
自転車はだめですって担当者さんに言われましたけどね。
うちは2台分借りてますが、
さらにもう1台は部屋の中ですし、
実際に子供さんのを駐輪場に止めてるお宅もありますし、大人だろうが子供だろうが、アルコープに自転車はアウトですよね。
それに無断で駐輪場ももちろんアウトですよね。
駐輪場のレールにのせずに駐輪している人、レンタサイクルの隣ですか?
私も気になってます。
自転車が重すぎてレーンにのせられないって思えるぐらいカモフラージュされてますね。
そうなんですね、アルコープに自転車はダメだとハッキリ言われたのならいけないんですね。
それはちょっと、、ルール違反ですね。
ご本人ルール知らないのかな、、、
そうです、レンタサイクル隣の自転車。
レールに乗らないのかしら?
思わず管理規約を見直しちゃいました。
アルコーブの使用について
いろいろあって、
ごみ、タイヤ、ゴルフバッグ、自転車を放置しないこと。
はい、アウトですね(-_-;)
なるほどー
あれはダメだったんですね。
話は変わりますがトップカードについて、このマンション契約者は何年かトップカードのポイントが倍になるとか?
これは何処かに申し出ないと反映されませんよね?
何か書類にカード番号を記入するとかありますか?
うっかりしていて何も手続きしていなかったので、どなたか御存知の方おれば教えて下さいませ。
プレミアムデイズの申し込みをする時に
既にお持ちだったらその番号をかくんじゃなかったかと。
カードの種類によっていけるのといけないのがあったような。
詳しくはTOP&カードの方にお問い合わせください。
59です。
60さんご親切にありがとうございました!
プレミアムデイズ申込の際に記入した記憶が無いので確認してみます。
あの時は忙しくてバタバタ色々サインしたりと慌ただしかったので記憶がなくて(笑)
以前に宅配ボックスについてきいたものですが、お陰さまで使えるようになりました。手続きしてなかったというおちでした。鍵開けたときに宅配ボックスのランプがつくとちょっと嬉しいです(笑)
入居後の手続きがいっぱいで、ついつい忘れてしまいますね。
ごみ捨て場の屋根はなんでああなんでしょう。雨降ったら中はずぶぬれ。
紙ごみや段ボールが無惨な状態になっているのをよく見ます。
通気性をというのでしょうけど、ドアとかはメッシュなんだし十分なのではと思います。
ちなみに私は前日の夜に出す派です。
私も思ってました。
あの屋根だと紙ゴミずぶ濡れですよね。
通気性を考えての事でしたかー
なるほどー
でも雨の日に傘をさして中に入るのも一苦労です(笑)
ゴミと傘とあの扉を開けるのが...
確かに雨の日はやりにくいですよね。
ところで、中庭の植栽とか、ちょっと元気がない気がします。葉っぱとかよく落ちてるし、土も乾いているようです。
気づいた方おられますか?
管理はどうなっているんでしょうね。
喫煙マナーも守ってほしいですね。
今時、バルコニーでタバコすっている人がいますね。
暖かくなってきて窓を開ける機会が増えるので、なんとかしてほしいです・・・
先日なんか、真ん中の広場で子連れの人が吸っていたのには目を疑いました。
窓を開けて、網戸にする季節ですが、うちも一日に何度か煙草の匂いに悩まされています。
たぶん、バルコニーで喫煙だと思います。
きっとご自宅は窓を一時的に閉めて・・のことだと思いますが(>_<)
うちも点検が終わりました!
その場でなおったのでよかったです。
そんなに騒音があるんですかね?
うちの周りもまったく気にならないのですが…
南棟と北棟でも違うのかなぁ?
ユニディの広告はいってたんですね。
広告といえば、東急リバブルの売って売ってチラシしつこくないですか?
うちは直ちに紙ゴミ行きですが…。
新築売りなはれやって言いたくなります(^_^;)
見ました!
大きなマットレスが出されていてビックリしました!
粗大ゴミですよ!
運んだ時に目立ちますけどどなたか目撃者はおりませんか?
監視カメラがあるので特定できたらさすがに注意したいくらいです。
嶮山スポーツガーデンのリューアル、「あざみ野ガーデンズ」ときまったようですね。10月初旬オープンとか。
東急さんのニュースリリースをみる限り、良さそうと思いましたが、皆さんはいかがですか?
マックはマックカフェ バイ バリスタのようですし、スープストックも100本のスプーンの関東初出店の二号店のようですね。ユニディも都市型ライフスタイルショップの一号店らしいので懸念してたのが杞憂となりそうです。
本当に楽しみですね。
前を通った感じでは、ユニディはほぼ最終段階のようですね。
マックと上島珈琲や、マルシェと100本の方も中盤は越えてるのかと思いました。オープン前に研修もやるでしょうから、9月中にはできるんじゃないでしょうか?
同じものを食べたいのなら用賀まで行けばいいのですが、
家から徒歩数分のところに同じクオリティのものがあるっていうのがよかったんですよね。本当に残念。
あざみ野倶楽部なき後、100本のスプーンに期待です。
この前のマットレスといい、
どうなってるんでしょうかね。
そのまま逃げられるとでもおもってるんでしょうか?
管理会社か管理人さんか、
断固とした対応をしてほしいですね。
同じく、今朝、バス停を見て、ガッカリしました。
ホント、傘要らなくて良かったのに。。。
まあ、徒歩1分。
贅沢言っちゃあキリがない、
発車時の排ガス減るしな、
とか、一生懸命納得しようとしています。
スロープのヘリに腰掛け、化粧しつつ、バスを待つオバちゃんも居なくなるし。
結構しょっちゅう見かけるんですよ。
今朝も居ました。
見苦しいと思っていたので、それにはちょうど良いな、とも。
バス停残念です。
チャイルドシート棄てた住人はモラルがなさすぎです!
とても迷惑。
早くコンビニでシールを買って粗大ゴミに連絡しなさい!!
監視カメラには映っていますよ。
チャイルドシート不要になったくらいの子供が居る貴方。
最近、騒音に悩まされています。お隣の子供の騒がしい声や、楽器の音。住民のモラルを疑いますが。共有場所で、園バス送迎のママ友で話してるようですが、声も響いて、とても迷惑です。
ネットでモラルがどうのこうの訴える方がモラルがないのではないでしょうか?不特定多数が見れる掲示板です.直接,相談されましたか?共有スペースでの声がどうかしましたか?私は,逆に同居している皆さんの声がある程度響く方が安心します.それが馬耳雑言でない限り,ママ友同士の会話が聞こえる方が落ち着きます.また,チャイルドシートの件も,捨てた人にはなにか言いたい気持ちはわかりますが,改めて,不特定多数が見るネットの掲示板上でそういうことを書く意味はなんでしょうか.当人が見ている確証はなく,恥を外に晒しているようなものです.マンションの評判を落とす意図なのでしょうか.とても素敵なマンションで,マンションの住民は共同体です.気を安らかに.