匿名さん
[更新日時] 2014-12-08 12:31:47
オーベル横浜鶴見二見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見一丁目61番1(地番)
交通:JR京浜東北線「鶴見」駅徒歩10分、京浜急行線「京急鶴見」駅徒歩11分
京浜急行線「花月園前」駅徒歩5分
間取り:2LDK~4LDK
住戸専有面積: 69.40m2~90.37m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-02-13 23:57:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区鶴見一丁目61番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩10分 京急本線 「花月園前」駅 徒歩5分 京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル横浜鶴見二見台口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
私も周辺を歩いてみました。環境は良いと思ったのですが、どちらの駅に出るにも坂があって結局断念しました。残念ですが他の物件を検討しようと思います。ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
20代夫婦
4月下旬に入居予定です!
みなさま、よろしくお願いします★
ところで、皆さまはおいくつでしょうか?
担当の方にも、30代が中心とは言われたのですが、、、
当方は20代夫婦です。
大規模なマンションでもないですし、最低限だけでも仲良くしていただけたらな~って思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
すごいですね、20代でここが買えるんですか。欲しかったけど、高くて買えませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
マンションギャラリーの場所は現地とは駅をはさんで反対方向だったんですね
現地は駅周りの喧騒は離れており
静かな住宅地という印象
高低差なんですよね
大雪の際、この辺りの坂道は除雪車などは出ていなかったのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
雪は1年に数回で今までは降ったとしても次の日には溶けてしまうことが
多かったですが今年の雪は凄かったからですね。またしばらくあのような
雪が降らなければいいと思っていましたが異常気象により
毎年今回の雪が降ると予想されています。
もし降って次の日凍ってしまったら車のチェーンやスタッドレスも
あまり効果がないと思いますし物件近くにもバス停留所がないようなので
徒歩で凍った坂道を自転車屋徒歩で通勤や買い物をすることを
考えるとこの地域の人は今回の雪が降ったときにどう対処したのかが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
そもそも、ここだけでなく横浜や都内で除雪車って出たんですか?
そういう整備はどこにもなかったのでは?
だからあんなに交通網が混乱したのでしょう。
除雪車で坂がキレイになっても電車は動かないのでは?と思います~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
確かに除雪車で道を綺麗にしても電車は動かなかったと思うので会社もほとんど無理して通勤して欲しいとは言わないかもしれません。今年の雪は、40年ぶりの大雪だったみたいなのでしばらく同じくらいの雪は勘弁して貰いたいと思います。
高台にあることで大地震が起き津波が発生したとしても他の低地にはない安心感やなんといっても街全体を見渡せる環境がメリットと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
ちなみに「新横浜」駅までは鶴見からどれぐらいかかるんでしょうかね。昨日ちょうど新幹線乗ったんですよ。東海地方から戻ってくるときに新横浜で降りるか東京駅で降りるか迷ったんです。全然鶴見とは縁がない身ですけどふと気になりました。新幹線と無縁ならどうでもいいことだと思いますけど年間通してけっこう乗るというのなら新横浜が近いと嬉しいと思うんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
全体的に広めですね。レイアウトは普通ですが。
室内設備ですが、保温浴槽いいですね。
節水式のシャワーヘッドも。水垢などがたまりにくい排水口や、トイレのフチなし形状などもポイント高めです。
個人的には、マンションの外観デザインでもいいなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
>169
臨港バスと市営バスの鶴見駅行きバスがそれぞれ日中で15分おき、朝夕では10分おき位で出てますね。
ただし時間は35分くらいかかりますので微妙なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
15分おきにでているようなら本数が多いほうですね。
それに朝の通勤時や夕方などは10分おきにでているのなら
会社帰りや遊びの帰りなど待たされずに利用できるので便利です。
時間がかかるとしても乗りさえすれば
あとは駅まで寝ようが着きますからね。これが1時間に1本だと
話が変わってきますがこれだけ走っていれば問題はなさそうです。
ただ渋滞することも考慮すると通勤などに利用する場合
早めのバスを利用するなどしたほうがいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
やはりディスポーザーはいいですね。
捨てるものを気をつけないといけないですが、夏場や鮮魚をさばいたときに活躍してくれますね。
キッチン回りは毎日利用するので一番にチェックするのですが、キッチンカウンターが水晶仕様なのは初めて見ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>172
この辺の道路は朝と夕方は混雑しないですか?
路線バスも専用のレーンがあれば早く行けますが、道路事情で時間も変わってしまうと思います。
この時間帯だと鉄道の方が目的地へ早く行けると思いますけど、素人判断ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
ご近所さん
朝、道は混まないですよ。バスの本数も多いと思います。雪の日も坂の下は、バスは動いてました。ただ、雨とか雪とか夏の暑い時の通勤時間帯のバスは混んでて、バス待っていてもバスに満員です…と素通りされます。バスの本数あっても、乗る人の数の方が多くて何台か待つ可能性はありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
坂ですか、山手の坂と比べるとどうでしょうか?
山手のマンション、坂で諦めた者です。
40代ともなると、坂の無い街、川崎市に住むよりないですかね〜、、。
環境求めて横浜まで来ましたが、まさに山、ですね。
すいすい登れる方が羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
キッチンは、水晶の天板だし、引き出しの底板はホーローだし、トイレや洗面所の床はタイルだし、ディスポーザや食洗機もついてるし、仕様がいいですよね。外観もすごく素敵です。坂さえなければ…。坂上がっても下階では、景色がいまいちで、坂を上る苦労が報われないように思うのが、決められない点です。上階は予算が厳しくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
上の階はお値段がやはりネックですよね。
マンション自体の仕様は私もとてもいいと思いますし、好みなんですけれどもネ。
低層だとせっかくの高台がという感じも判ります。
駅までは歩けない距離じゃないので、通勤は行きが楽ならそれでいいかな~と感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
キッチンの天板は水晶なのですね。
人工大理石のものを多く目にしますが、水晶でできているものは初めてです。
個人的に目を惹いたのはバスルームの照明もダウンライトを採用したり、
トイレはタンクレスとタンク式両方の長所を持つハイブリッド式を採用している点です。
他社のMRと比べて他にはない設備が多いように思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件