購入検討中さん
[更新日時] 2019-12-09 18:20:56
ウェリス弘明寺について情報交換しませんか?
緑が多くて、環境や眺望も良さそうです。
駅から10分となってますが、高台なら、もう少し掛かるでしょうか。
キッチンの近くに納戸があることや、ウォールドアも家事に便利そうですね。
検討中の方、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市南区大岡一丁目2102番2(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩10分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「蒔田」駅徒歩10分
総戸数:91戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.08m2~95.98m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(委託)
[スレ作成日時]2013-02-13 02:14:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市南区大岡一丁目2102番2(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「蒔田」駅 徒歩10分 (駅出口3からサブエントランスまで) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「弘明寺」駅 徒歩10分 (駅出口1からサブエントランスまで) 京急本線 「弘明寺」駅 徒歩17分 京浜東北線 「横浜」駅 バス34分 「弘明寺」バス停から 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
91戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス弘明寺口コミ掲示板・評判
-
41
住まいに詳しい人
見学しましたが、坂道が辛いと判断しました。友人が、1丁目に住んでますが、雨や雨予報の時は、集まりに来ません。子どもがいるからですが、階段と坂は子どもにはつらいかな。同じ値段をだせば、並びに立派な戸建てが買えるますし。
設備も、価格に含まれるものは少ないです。
他をあたることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
このあたりの戸建の相場とマンションの価格に差がないのですか?考えてしまいます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
あの坂道を考えると歩いてしまった方がいいかなとも思いますが、帰りは楽ですからね。
弘明寺駅にも駐輪場はありますからね。24時間出し入れ可能な駐輪場なのでいいかなと
思っています。結構時間が決まっている駐輪場なんかもありますからね。
一か月1500円。一か所のみ一時利用可能の様です。結構台数は限られてしまうかも
しれませんね。一時利用だと一日100円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
施工が堕落会社じゃ立体云々じゃなくなってしまいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
住まいに詳しい人
戸建てとほぼかわらないのですか?とありました。
弘明寺商店街、通路にはいり駅より2分で約3800万の新築戸建て、2丁目平地で、3600万、3丁目も同じくらいで
1丁目は坂上にあたるから、200万ダウンでしょう。あくまで平均です。一階が駐車場のよくある3LDKです。
5丁目は、上大岡がちかいので3000万台ではかえないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
狭いとはいえ弘明寺って安いんですね。
横浜や東京方面へも行きやすいし、都内のバス利用の住宅地よりずっと便利な場所だと思うのですが。
あとはマンションと戸建とどちらが暮らしやすいかなどで検討でしょうか。
マンションにはマンションのいい面があるでしょうから。
眺望などは戸建ではのぞめないでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
物件比較中さん
そうですねー、本人が何を望むかですよね、眺望なのか、駐車場付き一戸建てか。
または、セキュリティや修繕など。
今週、三回ほど駅から現地をトライしました。
今週の暑さもありますが、足腰丈夫なうちは良いですが、
自宅に帰るためにあんなに必死に汗をかきながら行くのは、
無理だと判断。友達も呼びにくいし。
両親は、車でお迎えか、タクシー?!きっと住んでも、タクシー代金が膨らみそうです。
検討リストから外すことにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
イメージしか見ていませんが、眺望はたしかに素晴らしいですね。
ここではないですが、高台に暮らす人に聞いた話では坂があっても後悔していないみたいです。
帰って窓を開けて風が気持ちよく吹き込んでくるとか、ベランダからの眺めを見て気持ちよく暮らせているとか。
通勤、通学する人は大変でしょうし足腰の丈夫な人に限られそうですが、高台の人気もけっこうありそうですね。
ちなみに、みなとみらいと富士山の両方が見える部屋ってあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
3ヶ月レスないから業者のテコ入れかな
実際に現地を駅から歩いてみた人はわかるけど、駅からの坂は本当にきついし、神社?だっけかの近くの階段ルートは痴漢注意の張り紙もあるくらい薄暗い道
個人的には、弘明寺の駅前の汚いトイレの前を通って通勤すると思うと気が滅入るなーと思った
営業も必死に電話してくるから、売れ行きは芳しくないんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
あまり売れてないのですか・・・?
弘明寺の街には行ったことがあるのですが、街の感じはとても気に入っています。
現地にはまだ行っていません。
神社の近くの階段ではない、もう一方の道はどんな感じでしょう?
やはり坂がきついですか?
また、蒔田方面の道はどんな感じですか?
質問ばかりですみません。
タクシーでの現地見学会があったようですが、やはり自分の足で歩いてみないとわからないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
見学した時に言ってましたけど、確かに1ヶ月分くらい買い置き生活始めれば街に降りなくてもよいし人とも話さないからストレス溜まらないよね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
物件比較中さん
2路線の間の立地だとベストだったんだけどなあ・・。
でもここでも一応2路線使える強みのある物件として価値のほうも期待していんでしょうか。
しかし若干商業環境に一抹の不安が・・。
参考にお聞きしたいのですが買い物は皆さんどうしますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
車でまとめ買いできる物はまとめ買いして、日々の細かいものや生ものなどは商店街やスーパーへこつこつと買い物へという感じになるでしょうか。
坂道に足を慣らさないと。運動だと思えば良いのでしょうけど。
お惣菜なども豊富で賑やかな弘明寺商店街がけっこう好きなのでぶらぶら歩きたいと思います。
安売りの時間に合わせて行くと暗くなってからの帰宅になるのがちょっと不安ですがやはり慣れでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
京急線が利用できると弘明寺もけっこう便利なんですよね。このマンションからだと歩いて20分はかかるでしょうか?
ほんと、56さんが書かれているように2路線の真ん中だと理想的でしたね。京急の駅までの坂もちょっときついですからマンションの坂と2ヵ所坂の上り下りをしないといけませんね。かなり足腰が鍛えられそうです。
救いは商店街を歩けることでしょうか。
買い物に自転車が使えるといいのですが、坂で無理ですよね。電動自転車でもきついでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件