住宅ローン・保険板「短期固定のみなさん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 短期固定のみなさん
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-20 12:00:00

心配性ですよね、金利なんて誰も予測できないし政治家でも調整できない世界的な規模でしょ

[スレ作成日時]2006-03-18 13:09:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ファインスクェア府中緑町グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

短期固定のみなさん

  1. 302 匿名さん 2006/04/19 10:12:00

    あぁぁ、短期固定のみなさん、借り換えは考えてますか?
    私は結構考えてます。4%になっても払えるけど、金利もったいないし、万が一
    6%になったらもう貯金ができません。うぅぅぅぅ

  2. 303 匿名さん 2006/04/19 11:15:00

    そんなに今すぐには上がりませんよ。

  3. 304 匿名さん 2006/04/19 11:50:00

    5.9は有り?

  4. 305 匿名さん 2006/04/19 12:11:00

    前日に2%をつけた国債だが本日急騰、1.88%
    まあこんな感じで一進一退の展開になるってことだ。

  5. 306 匿名さん 2006/04/19 13:08:00

    仮に5年後公庫金利が5.5%になった場合、銀行にもよりますが
    3年固定金利の標準金利が4%くらいで優遇が0.5%くらいって判断
    あまいでしょうか? 

  6. 307 匿名さん 2006/04/19 13:12:00

    >305
    でも着実に上がってますよね。三進一退って感じでは?

  7. 308 匿名さん 2006/04/19 13:16:00

    しょうがない。短期固定明けには半額くらいは繰り上げ返済しよう!

  8. 309 匿名さん 2006/04/19 13:16:00

    >>306
    5年後の公庫金利が「5.5%」を仮定する前に、
    5年後に公庫が存在することを仮定すべき?

  9. 310 匿名さん 2006/04/19 13:41:00

    消費税の問題。
    郵政民営化の問題。
    自治体の税収等、都会と地方との格差の問題。
    中小企業の問題。
    少子高齢化の問題。

    ただ単純に銀行が儲かっている部分を見せかけ(人気取り)で、
    預金者(勝ち組)への付け替えの名目で金利を上げれば、
    お先真っ暗!!では!

    これからどんどんゴーストタウン・スラム化が
    す・す・み・ま・す・よ・ー・!

  10. 311 匿名さん 2006/04/19 13:43:00

    >309さんへ
    わかりずらい質問してすいません。
    来年3月入居の物件のローンを検討してますが借入期間20年で
    繰上返済して8年で完済しようと思っていますが、
    当初5年固定にしようか7年固定にしようか迷っています。
    5年固定の場合1.9%、10年固定の場合2.2%で申込み時金利が適用され、
    全期間1.1%の優遇があ利増す。5年後、3年短期金利が4.5%でも3.4%な
    ので5年固定でもOKかなと思うのですがご教示いただけますでしょうか?

  11. 312 匿名さん 2006/04/19 13:58:00

    311です。
    5行目修正:
    5年固定の場合1.9%、7年固定の場合2.2%です。

  12. 313 匿名さん 2006/04/19 14:03:00

    8年完済なら5年固定でいいんじゃない。

  13. 314 匿名さん 2006/04/19 14:30:00

    >313さん
    ですよね。有難うございました。
    せこい質問でした。

  14. 315 匿名さん 2006/04/21 16:11:00

    27才で年収550万なのですが、固定をどうしようか迷ってます。
    年収はまだ上がります。
    2700万の借り入れで、全額超長期固定か、1350万×2のミックス。
    無難に全額超長期の方が堅いでしょうか?UFJです。

    どちらを選んでも毎月の支払いは10万と考え、ミックスで余った分は貯金して繰上げの足しにするつもりです。

    子供1人です。

  15. 316 匿名さん 2006/04/26 00:34:00

    >315
    きつくないかい
    1800万25年固定
    900万35年2年固定

  16. 317 匿名さん 2006/04/26 03:25:00

    私も全額短期固定2年で借りた者です。
    金利がそれほど極端に上がらないと予想しております。
    10年以内に4%までは上がらないと銀行の長期金利を見て判断しました。

    銀行がリスクを管理している長期固定の金利が3%前後です。
    もし5年後に5%になると銀行が判断したのなら長期金利は7%は設定されているはずです。
    銀行が損をする金利で貸すはずがないので15年以内であれば3%以下なのではないでしょうか?

    私は、前倒しで返済をする予定であれば、短期の方が有利だと判断しました。

    まあ金融のプロが判断を誤る程金利が上がれば素人の私では太刀打ち出来ませんけどね。
    景気が良くなれば金利は上がりますが、同時に給料も上がると信じている楽観者の意見でした。

  17. 318 匿名さん 2006/04/27 10:01:00

    3年固定の底値は、いつ頃で何%だったんでしょうか?
    最近急に上がってきてとても心配になってます(T_T)
    ちなみに我が家は去年の7月実行で2700万を3年固定のみで借りてます。
    2年後が怖いです・・・。

  18. 319 匿名さん 2006/04/27 15:26:00

    >>317
    長期固定の金利設定の考え方自体が間違っているよ!
    また、短期固定ならば2年固定よりも1年固定の方が有利!

    そんな私も楽観者の一人です。

  19. 320 匿名さん 2006/04/28 03:52:00

    私も2年固定なのですが1年の方がいいんですか?
    無謀なローンをくんでるのでドキドキです。
    超長期に換えとくべきでしょうか?
    UFJで3.22みたいですが三井住友はいくらになったんでしょうか?
    このまま短期で少しでも繰り上げ返済をするべきか
    借り換えるべきか。。。
    変動で4%以上になるならかえとくべきだよね?
    まだ30年も残っているので悩みます。

  20. 321 匿名さん 2006/04/28 03:55:00

    これからドキドキしながら何年も・・・・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    アージョ府中

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    5,988万円~7,488万円

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸