住宅ローン・保険板「短期固定のみなさん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 短期固定のみなさん
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-20 12:00:00

心配性ですよね、金利なんて誰も予測できないし政治家でも調整できない世界的な規模でしょ

[スレ作成日時]2006-03-18 13:09:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

短期固定のみなさん

  1. 242 匿名さん 2006/04/07 06:42:00

    >241
    自分で決めた道ならそれでいきなされ。
    人の意見に右往左往されている内に家を購入すること自体が間違いなのだから。

  2. 243 匿名さん 2006/04/07 14:35:00

    >241
    242さんのおっしゃるとおり!!未来のことは誰にも分からないのですから
    3年でも5年でもご自分の責任でお好きな方を選んでください。

  3. 244 匿名さん 2006/04/08 03:47:00

    「購入資金がかかる→現在の短期固定優遇で多く借りる」はやめた方がいい。金利が上がったとしても払えることを想定した金額を借りること。足りない部分は、頭金をためること。

  4. 245 匿名さん 2006/04/09 00:23:00

    私を含めて住宅ローンを利用して自宅購入した知人・友人のその後ですが・・・
    公庫利用組は、数年以内に銀行短期固定に借り換え
    銀行短期固定組も、数年後によりお得なキャンペーンに釣られて再び短期固定に借り換え
    銀行変動金利組みだけ動かず。

    1%以上の金利差がなくても目先の低金利の魅力に負け、借り換えする人は何回もしています。
    借り換えは癖になるようです。
    うちは変動なので、動かず様子見しています。

  5. 246 匿名さん 2006/04/09 01:29:00

    ウチの周りでは
    従来公庫利用組みは
    去年夏ごろの銀行長期固定に借り替えてます
    2.6%くらいのときのやつね

  6. 247 匿名さん 2006/04/09 03:47:00

    今更の遅スレ、スマソ!
    >>220
    >>236
    テストならば、236さんが満点!220は部分点だね。

    但し、実態面では220さんのいう「公定歩合に『ほぼ』連動」が、
    正解となるだろう。(そういう意味で『ほぼ』と使っていれば99点かな!)

    そもそも、新短プラの導入背景は「バブル期の長短金利逆転現象への対応」
    であり、政策金利連動の旧短プラとマーケット金利のギャップを解消するため
    に、新短プラ(マーケット連動)という概念を導入したものである。

    ところが、長短金利逆転現象が解消された以降、今日に至るまで
    新短プラは『公定歩合に(ほぼ?)連動』で動いている。
    要するに、新短プラとは「公定歩合に完全連動させなくても良い
    ことにする」という銀行都合から生まれたものであり、その概念は
    有名無実の状態なんだね。

    そりゃぁ、銀行が、自己主導で金利の上げ下げしたら、世論にどれだけ叩かれることか!
    やっぱり、公定歩合(の上げ下げ)というお墨付きがなければ、金利の上げ下げ
    は難しいでしょ!?。(公的資金の援助中じゃ尚更だね!)

  7. 248 匿名さん 2006/04/09 05:31:00

    >>241
    私は今時短期固定にする人はアホだと思っていますが、
    それはあくまでも20年以上の長期間借りる場合です。
    10年で返せるなら3年でも5年固定でもいい選択肢だと思いますよ。

  8. 249 匿名さん 2006/04/09 11:37:00

    例えば、村上ファンドなどのプロの投資家は分散投資してリスクを減らしている。リスクヘッジという考え方は常識ですね。住宅ローンも然りですよ。

  9. 250 匿名さん 2006/04/09 14:19:00

    >234
    5年で返済予定なのに悩んで2年短期固定にしたんだ?心配で仕方ないんだ?
    君、相当小心者なんだね?その性格を直すべきだよ
    俺だったら迷わず短期固定にするけどね。

  10. 251 匿名さん 2006/04/10 08:21:00

    長プラ2.45%になったので、長期物は5月にまた上がりそうですね。
    2年短期もつられて動くのかな?
    今、2年短期2.35%。変動が2.375%。(銀行の店頭金利)
    2年短期でも変動の金利を越えてきますかねぇ…?
    みなさん、どう思います?

  11. 252 匿名さん 2006/04/10 08:34:00

    >>250

    同感。チキンすぎる。金利上昇で悩むのは、10年以上ローン残がある人達。5年なら、短期固定や変動にしないほうが、経済オンチだよ。

  12. 253 27 2006/04/10 09:19:00

    >251
    すでに住友信託では、変動2.375、2年固定2.45ですよ。

  13. 254 匿名さん 2006/04/10 09:20:00

    すみません。↑は27ではありません

  14. 255 匿名さん 2006/04/10 09:32:00

    >252
    ほっといてやれよ
    金を返すのは、234.
    あんたらが返すわけじゃないんだから
    他人の選択にごちゃごちゃ言うことないでしょ。
    よっぽど危ないこと考えているのなら忠告も必要だろうが。

  15. 256 252 2006/04/10 09:37:00

    >>255

    それもそうだな。チキンなりに考えがあってのことだろう。

  16. 257 匿名さん 2006/04/10 11:38:00

    >246
    周りの年収は年齢は?

    うちの周りは40代後半・大手企業管理職・1千万以上が多い。

  17. 258 匿名さん 2006/04/10 11:42:00

    稼ぎに追いつく貧乏なし。

  18. 259 匿名さん 2006/04/10 22:55:00

    >257
    30代半ば
    大手企業勤務
    年収は800くらい
    これから子供の教育費がたくさんかかります

  19. 260 匿名さん 2006/04/12 01:15:00

    いいですなぁ、おそらく年齢は同じくらいだが年収は半分の小企業勤めです。
    短期で繋いでいこうとバクチしてます。

  20. 261 匿名さん 2006/04/12 13:25:00

    借り過ぎに追いつく稼ぎなし。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸