住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-18 15:16:00
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンション購入で、ローン検討中です。全期固定に惹かれてグッドローンに決めるつもりでしたが、昨日初めて東京スター銀行の預金連動型を知ったので、また悩み始めました。実際に利用されている方のお話伺えますか?

[スレ作成日時]2004-02-17 23:54:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?

  1. 442 匿名さん 2006/04/16 04:06:00

    妻の実家からの借金は、お前が返すのだからお前の名義。無職の女を借金の名義をするな。借金は全てお前が背負うのだから、名義もお前のもの。

  2. 443 匿名さん 2006/04/16 04:10:00

    >>440
    なんで2重に返済する必要があるんだ。
    実際に返済するのは、妻の実家だけでいいだろ。
    妻の実家から借りた金がトースターに預金されて、そこからトースターに引き落とされるだけだよ。
    まあ一年後は>>441の書いたとおり妻への実家の返済は踏み倒すんだろうけど。

  3. 444 440 2006/04/16 04:35:00

    そうか。俺のほうがbakaだった。それなら合法だな。でも妻実家からの借金は旦那名義だな。無職の妻の名義にするのはおかしい。

  4. 445 匿名さん 2006/04/16 04:40:00

    439
    お前、自分勝手もいい加減にしろ。妻の実家から金を工面してもらったら、その分を生前贈与にして、
    相続税を払え。そうすれば堂々と奥さんの金だ。その金を使えば、奥さんの名義だ。借金にしたら旦那のあんたしか返せないから、あんたの名義になる。奥さんの名義にするには、借金を返すだけの仕事をさせなければ筋が通らない。

  5. 446 匿名さん 2006/04/16 05:18:00

    445の言う通り。
    夫が妻の実家から借金すれば、全部夫の名義。
    妻が妻の実家から贈与を受ければ、その分は妻の名義。
    今は幸せかも知れないけど、離婚のリスクもゼロではないのだから、
    奥さんや奥さんのご両親としては共有名義にしたいんじゃないの?

  6. 447 匿名さん 2006/04/16 06:02:00

    >>446

    離婚時の心配なら、別問題。名義の有無に関わらす、結婚後の取得資産の半分は奥さんが持っていけるよ。

  7. 448 匿名さん 2006/04/16 06:07:00

    素朴な疑問なのですが。
    名義をどうするかは別として、
    (義)親ローンだと、住宅ローン控除受けられないんでしたっけ?
    東京スターを使わずに、親ローンで住宅ローン控除を申請すれば
    良いだけだと思うのですけど。

  8. 449 匿名さん 2006/04/16 06:21:00

    (義)親ローンだと、住宅ローン控除不可 以上。
    だから412=439は悪の画策をしているわけ。

  9. 450 匿名さん 2006/04/16 06:33:00

    結論:
    412=439は、贈与税と利子を払うべき。

  10. 451 匿名さん 2006/04/16 09:08:00

    >448
    面白い!
    住宅ローン残高証明書を親に発行してもらうのか?
    それで税務署がOK出すと思う?

  11. 452 匿名さん 2006/04/16 09:56:00

    448です。
    基本的なことで、間違えていたらごめんなさい。
    親ローンを、贈与ではなく『親ローン』と認めてもらうためには、
    金消契約書のようなものを作る必要があるのですよね。
    それでローンとして認められるなら、親作成の『ローン残高証明書』に
    毎月の支払い実績(通帳のコピーなど)をつけて提出しても、
    認められないかなぁ・・・と思ったのです。

  12. 453 匿名さん 2006/04/16 10:13:00

    基本的なことで、間違えてるね。
    ググれ、そして気付け

  13. 454 匿名さん 2006/04/16 12:01:00

    >>452
    しつこいよ。ダメなものはだめ。親ローンを贈与ではない、借金だと証明するのは、借用書と毎月の返済実績を銀行の取引実績で示すことだが、住宅ローンの所得税控除は基本的に利子補給の色彩が強い。
    すなわち、ローン残高の1%(数年たつと0.5%になってしまうが)減らしてあげるよという制度。
    親ローンだと利子は0.5%なんていうのもありえるし、利子も一定かどうかあやしいから、国は認めないの。

  14. 455 匿名さん 2006/04/16 12:09:00

    親ローンが認められたら
    贈与税の脱税に利用されるだろう。
    毎月の支払い実績なんて親子間ではいくらでも誤魔化せる。

  15. 456 匿名さん 2006/04/16 12:09:00

    >>452
    そこまで言うのなら、明日、管轄の税務署に電話で聞いてみたら、どう。
    おもしろいけど、たぶんダメだろうなあ。

  16. 457 匿名さん 2006/04/16 12:14:00

    多分じゃなくて、絶対無理に1票!

  17. 458 匿名さん 2006/04/16 12:59:00

    控除が受けられる借入金等の範囲
    ● 住宅取得資金として、銀行など民間金融機関、住宅金融公庫、地方公共団体、および給与取得者が、その勤務先等からの借入金で、その償還期間が10年以上の割賦償還の方法で返済するもの。
    (勤務先から借り入れた金利が年利率1%未満の場合や会社役員がその会社から借り入れた場合は控除の対象にはならない)

    低利の親ローンはだめ。

  18. 459 匿名さん 2006/04/16 13:09:00

    なんか、412をこき下ろす貧民家系の輩がいるみたいだが・・・・
    払わないで済む税金を払わないように画策するのは、当たり前のこと(脱税でなければ)。

    それから、銀行にローン金利払うぐらいなら、親の資産を年1%で運用してあげる方が利口。
    (つまり、親から1%の年利で借りて、東京スターで0金利ローン)
    そして、自分には住宅ローン控除が入ってくる。
    なぜにこれを脱税と言うのか? ただの妬みだね。

  19. 460 匿名さん 2006/04/16 13:16:00

    >>459
    459の方法なら、誰も文句は言わないの。
    文句言っているのは、412が、マンション名義を実態と違う妻所有に操作しようとしていること、それに関連して脱税のにおいがぷんぷんすることだ。
    繰り返すが、412が自分の名義でマンションを買い、459の方法で適法範囲でマンションを買うなら、誰も文句はない。

  20. 461 匿名さん 2006/04/16 15:50:00

    基本的な質問で申し訳ありません。

    5000万の物件を購入しようと思います。
    子供2人の4人家族。
    夫年収600万妻パート100万
    手持ち資金3000万です。

    2000万を頭金で1000万をいざというときの預金。
    残3000万円を住宅ローンと考えていました

    ところが、スター銀行のローンを知りました。
    質問なのですが、3000万円を超長期の三井等を借りたほうが良いのか、1000万の預金をスター銀行に預けてスター銀行から3000万ローンしたほうが良いのか。
    どちらが支払利息でお得なのでしょうか?
    ちなみに繰り上げ返済を年70万ぐらい目指して月に5万程度預金できると思います。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸