よっしゃん
[更新日時] 2013-05-25 19:48:08
知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。
あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。
我が家は三井ホームで49坪。C=0.9 最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8 最低室温:15度
という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。
この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく
[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
交通 |
https://www.mitsuihome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
C値は結局なんのあてにもならない
-
709
匿名
-
710
匿名さん
そうですか
全館空調は電気代が意外とやすいのですね
-
711
匿名
-
712
匿名さん
次世代省エネが過去の物となり認定低炭素住宅が済し崩しで導入される中でC値が完全にホゴにされた
このタイミングでC値の重要性を再度強調するのが真っ当な会社であり
今のタイミングでC値があてにならないなどと言うところほど
あてにならない会社はないよ
-
713
匿名さん
断熱(Q値)良くても気密(C値)が悪ければいわゆるすきま風で寒いだろうし、気密良くても断熱悪ければ家ん中暖まらないだろうし。だからバランスが大事なんでしょ?これが当たり前の話なんでしょ?
-
714
匿名
C値だけが低い家ってあまり聞いた事がないよ
温暖地の外断熱オンリーぐらいかな
Q値C値のバランスというよりも両方が必要だよ
もちろんμ値とか他の指標もあるけれど
個人的にはC値ほどあてになる物はないと思うけれど
ただ一条工務店をたたきたいだけのスレ立てなんでしょ?
-
715
匿名
-
716
匿名さん
C値1も切れず高気密やってますとか言ってる業者もいるから注意が必要だね。コンスタントに0.5以下か前後出せないと。気流止めや熱橋対策を全くやっていなかったりする
-
717
匿名
-
718
匿名さん
いや、理屈を伴わないC値やQ値の追求ほど無意味なものはないと言ってるんだが?
C値が理屈?Q値が理屈?
それ、理屈じゃなくて計算値であり減圧法での結果でしかない。
そっか、一条施主にはそれだけでお腹いっぱいなんかな?
-
-
719
匿名さん
-
720
匿名
>>718
まぁ世の中には屁理屈と言う言葉も有るわけですから…
-
721
匿名さん
その屁理屈の代表がC値というわけね。とりわけ一条のQ値は架空の数値だからな。
Q値を主張するわりに計算すらできないからな。それでQ値とはふざけてるぜ
-
722
匿名さん
いや、Q値の測定はしてもらえるよ。
ただ、一条で建てた施主が申し込まないだけであって。
ちなみに大手さんだったら申し込まなくても勝手に測定するの?
-
723
匿名さん
Q値を測定する??ホラ吹き一条劇場の始まりか?
大手は建築仕様書に普通に書かれてくるね。C値もちゃんと設計値が書かれてくる。設計通りに仕上がるのが仕様書ですから実測の必要などないのだが希望者には実費で実測データももらえる。
一条は設計でC値を出すのではなく現場の人海戦術で力技で出すから実測するしかないんだよ。
それに気づかないの?(*≧∀≦*)
-
724
匿名さん
大手さんはC値測定しないで設計段階でC値を決めてるんですか?
-
725
匿名
-
726
匿名さん
-
727
匿名
-
728
匿名さん
-
729
匿名
大手は建築仕様書に普通に書かれてくるね。C値もちゃんと設計値が書かれてくる。って本当なのか?
おれは探しきれなかったが…?
-
730
匿名さん
-
731
匿名
机上のモンがそんなに信用出来るのかね?それなら力業でも何でも実測値のほうがよっぽどアテになると思うが。
-
732
匿名さん
731
そのとおりですよ
現状の2とか5のレベルに甘んじるのは日本の住宅レベルを下げるだけですよ
うちは一条の見た目がダメで積水ハウスにしましたが
-
733
匿名さん
-
-
734
匿名
いくら日本とは言え、公差ゼロで物を作ることは不可能。
設計時のC値なんてあてにならない。
だからこそ上棟後に測定して実測値を求める。
でも、どっちにしろ数年で木の収縮が起これば隙間は空く。
Q値は窓1枚の違いで変化があるので、個々の家で計算する必要がある。
計算の元の数字でさえカタログ値でしかないから、実測は不可能。
机上の数値でさえ出してくれない一条はケチ。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
>>机上の数値でさえ出してくれない一条はケチ。
一条だけじゃなく無料で正式なQ値計算をしてくれるHMはほとんど無い。
一般的には正確なQ値計算は面倒なので数万円程度は実費として取られることが多く、サービスは無償と考えることのほうがケチくさい! 簡易Q値計算なら無償で行うところも多いが精度はどうだろう?
一条のC値測定はどの程度のものか知らないが拙宅は有償で行いHM以外で行い正式な測定結果報告書も提供された。
-
740
匿名さん
>739
一条の場合はJIS A2201:2003に準拠し、通常10~50Paと規定されている圧力の最大である50Paで3回測定し、3回の平均が0.72を超えた場合は手直しを行うと言う内規になっているらしい。
JIS A2201の規定に則っていないのは測定の時期で、規定ではほぼ完成の状態で測定する事となっているが、一条は内装にかかる前に実施している。
これは、以前中間試験として行い完成試験も別途実施していたが、ほとんど差が認められなかったことから、中間試験の団塊で実施するだけになったと聞いた。
-
741
匿名さん
一条の窓は結露するよ。
窓サッシ樹脂部の断熱性が最悪。
これが理由で結露している。
フィリピン製はやっぱりだめだな。
-
744
匿名さん
>741
てか一条の家って窓台がすごく汚れるんだよね~
換気バランスが崩れてて室内が負圧になってるんだろうね。
零細施工だから仕方ないんだろうけどメチャメチャだよ。あの家はさ。
-
746
匿名さん
追加。
一条の家は幅木のしたもすごく黒くなる。
壁との隙間から外気が侵入してる証拠だね
-
-
748
匿名さん
あと、一条なんかで追加工事でよくトラブルになってるが大手だと契約時の金額から上がることは一切ない。
見積もりミスによる追加工事は全てメーカー持ちとなる。
そりゃ施主が契約後に風呂変えろとかキッチン変えろとか言った分はむりだよ。当たりまえ~
知らなかったでしょ?(*≧∀≦*)
-
750
匿名さん
一条だって見積もりミスは一条もちだよ(笑)
ところで追加工事のトラブルってどんなの?
-
756
匿名さん
代表例は
水道管が思ったより遠かったとか
側溝が想像以上に深かったとか
雨どいを忘れたとか
一条はそうやって小金をせびる。
-
757
匿名さん
やはり零細で建てると安さと引き換えに多大なリスクを負わされるようですね。
結局くだらないところで追加取られて金ばかり取られて性能に全く反映されないという
事態になっているようです。
-
758
匿名
大手といってる三井ホームの社員は少女にワイセツしたり横領してポルシェ買ったり、建築基準法違反も去年してるよ
-
759
匿名
-
760
匿名
一条関連スレが下がると、時折こうやって他社の悪評を書き込む…。
一条営業による毎度の手口だな。見苦しい。
-
761
匿名
>760
ええ?どこが?むしろほとんど悪口じゃん。さすがにないわー。
-
762
匿名
おまいら一条が本当好きだなぁ
あと塗り壁三井くんとの醜いあらそいおもろいです(。≧∇≦。)
-
763
匿名さん
暖かくなってきましたね。
これから木造家屋には辛い時期がやってきますね~
できれば木造には住みたくないでしょうが、価格が出ますから
ご年収の低いあなたがたには身の丈にあった賢い商品なのでしょうな。
-
-
764
匿名
えぇまぁ価格がでましたから。
情緒あふれる文章だね。
-
765
匿名
-
766
匿名さん
-
767
匿名さん
-
768
匿名
-
769
匿名さん
(安値が)抜きん出るということですね。
木造のメリットはなんといっても格安だということ。木造なら流通とか所得の低い人にも
なんとか買える。
-
770
匿名
-
771
匿名さん
C値が高ければ性能が良いという短絡的な考え方は煎の中の蛙。
世の中きみが知らないことのほうが多いことに気づこう。(*´▽`*)
-
772
匿名さん
否定するのは簡単だよね(笑)
他に何があるのかあげないと***の遠吠えみたいに聞こえるよ。
-
773
匿名さん
ん?どこに否定が書いてある?
日本語OK?O(≧▽≦)O
-
-
774
匿名
-
775
匿名
世の中知らないことが多いね~(笑)
773を自分で読み返しなさい(呆)
-
776
匿名
-
777
匿名さん
ん?
書いてあることと世の中って話が違うが?
日本語OK?(*´▽`*)
-
778
匿名さん
>777
うまくかわしたつもりなんだろうけどねぇ(苦笑)
-
779
匿名
皆様
大変お疲れさまでした
結論
C値Q値に裏付けされた快適性>塗り壁のみ
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
天井高2.4mて窮屈じゃない?ハイスタッドにしたいよね?
-
782
匿名さん
塗壁ってなに?
一条がよくやってるやつ?(゚Д゚)ノ
-
783
匿名さん
C値が大きい家で断熱材入れると壁内結露するからQ値も大きくした方がいい
-
784
購入検討中さん
いまさらだけど1の内容に質問したいんだけど?
>我が家は三井ホームで49坪。C=0.9 最低室温:20度
>友人の一条は33坪。C=0.8 最低室温:15度
>
>という結果になりました。
>やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。
て一条のほうは在来(アシュレ・セゾン)なの?
いまの一条てアイキューブ・アイスマート(2×6)がメインなんでないかい?
そのへんはどうなの?
-
785
購入検討中さん
あと家が大きいほうが有利なんじゃないの?
そりゃ小さい家は温度変化しやすいんじゃないの?
三井で知人より大きい家建てたんだから
友人にそれで自慢してればいいんじゃないの?
なんでこんなスレまで建てたの?
なにが悔しかったの?
-
786
匿名
まぁいいじゃないですか。かわいそうな人をいじめたら不憫ですよ。
-
787
匿名さん
-
788
匿名
-
789
匿名さん
省エネ基準から外された数値をしつこく騒ぎ立てるのは
裏を返せば時代の変化についていけないということだと思う。
ハイテク企業じゃとっくに淘汰されてるが住宅業界はこの21世紀において稀に見る超ローテク業界だからな。
だから一条のような何の取り柄もない会社でも創価学会に関連してるだけで生き残れるわけだ。。
-
790
匿名さん
>789
>超ローテク業界
そのおかげで貴方は勉強せずに食べて来られたのですね(爆笑)
-
791
匿名さん
決してローテクではないと思う。
ただ、やっぱりC値はあてにならないですね。
-
792
匿名さん
C値が関係ないなら窓あけっぱなしでも年中快適なのかな?
-
793
匿名さん
関係ないとは言ってない。
コンマ以下を争っても意味がないということ。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
-
796
匿名さん
住宅業界ほど技術革新のない業界はないと思う。
太陽光やエコロジーに関する技術は全て設備メーカーのおかげであり
住宅メーカーができることはせいぜい「エコノミー」に関することくらいかな。(^0^))
まあ日本の労働者人口の9割以上が土方からユニクロ、イオンなどのいわゆる「ローテク業界」で働く
アフォの集まりだかんな。(*´▽`*)
-
797
ビギナーさん
中庭とシームレスに行き来のできるような開放的な家が理想です
あまり気密性にこだわると設計に無理がきそうなので気にしないことにしました
西日本で気密性に凝っても仕方ないですしね
-
798
匿名さん
>>797
単に行き来できる窓を付ければ良いだけと思いますが。
気密性関係無くね?
-
799
匿名さん
-
800
匿名さん
気密と設計に何の関係が?少なくとも平面や立面レベルで一切関係ない。
-
801
匿名さん
-
802
匿名さん
No800に同意。
C値だけにこだわると一条のような不快な家が出来上がるぞ~
-
803
匿名さん
-
804
匿名
-
805
匿名
ココのスれも一畳関連が邪魔するわ
こういう客の意見を紳士に受け止めら連のかな
反省でなくネット反撃ばかり
こんな企業はあかんやろ もみ消してももみけしてもわいてくるとこ
こんなとこで家をまかせる者の気持ちになってみ
不人気なはずやわ。社員低レベルすぎる 書き込みが仕事なんて
-
806
匿名さん
一条の営業は激務で忙しいんじゃないか。
超劣悪な労働環境そうだし。
大手の方が楽だから書き込みも容易だろう。
-
807
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)