よっしゃん
[更新日時] 2013-05-25 19:48:08
知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。
あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。
我が家は三井ホームで49坪。C=0.9 最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8 最低室温:15度
という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。
この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく
[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 |
交通 |
https://www.mitsuihome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
C値は結局なんのあてにもならない
-
581
匿名
確かに不満というには遠く及ばないことがわかりますね。新しい擁護方法ですね。頭いいなぁ。
-
582
匿名さん
断熱性があって透湿するハニカムやカーテンで窓を覆ったら、ガラスの表明温度が下がるので結露はあたりまえ。
一条のハニカムはそれだけ断熱性が高いってことですね。
-
583
匿名さん
そりゃあ施主に不満はないのかもしれんが、施主になるのにこれほど覚悟がいるHMも他に例を見ない。
-
584
匿名
-
585
匿名さん
でもあれだけ高価なハニカムや断熱材が破格の値段で採用できるのは羨ましい。
その分内装がイマイチだからいってこいって感じかな?
-
586
匿名さん
一条の窓は、内外温度差25℃で結露している実態が見られるな。
内外温度差50度℃でも、結露しない窓が、我が国で存在している現実があるから、フィリピン製は断熱性の50%しかないってことだな。
-
587
匿名
-
588
匿名さん
-
589
匿名さん
だから、ブログで結露が問題になっているってことでしょうか?
-
590
匿名
-
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
石田ホームは、外断熱がなくても、24Kガラスウール断熱材による充填断熱のみで、Q値が一条より低くなっているのですね。
これは、窓サッシの性能が良いからですね。
これだと、窓の結露も絶対ないでしょうね。
-
593
匿名
別に問題になってないのが発覚してから随分苦しい展開ですね。
-
594
匿名
この流れだと次はいつものリクシル野郎の登場か?ワンパターンだね。飽きたよ。
-
595
匿名さん
結局、一条の最大の欠点は窓断熱の脆弱性ってことですよ
-
596
匿名さん
>592
Q値は家の総和の断熱性を延床面積で除した平均値だから、局所的な窓の断熱不足は不明になってしまう指標です。
これは、ちょっと建築主側に知恵がないと、やむを得ないことと思いますよ。
一条のように、充填断熱と外断熱で壁の断熱を上げて、Q値を稼ぐことも可能になります。
窓が結露する偽りのQ値1.0以下の住宅は、気を付けてお買いものした方が良いってことでしょう。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
なんでもいいけどその結露しない窓が標準なHMはどこ??
-
599
匿名さん
>596
ありがとうございます。
素人なので、理解できました。
-
600
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)