物件比較中さん
[更新日時] 2013-10-25 15:44:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業の評判はどう?Part9
-
1
匿名さん 2013/02/12 13:03:59
素早いですね。よっぽど前スレは不都合な内容だったと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名 2013/02/12 13:13:50
つまり、痛い所をつつかれて逃げ出したって事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
さすらいの人 2013/02/12 15:29:45
スミリンの家の構造が間伐材だっていうのは事実だし皆、知ってると思ってたけど、これから家作りを検討し始めようとしてる人達には新鮮な情報になるんだな
施主が家を買うときに自宅の構造が間伐材だっていうことをわかってて契約するなら問題ない
間伐材だってたんに捨てられるよりは家の構造材になれるほうがずっといいだろうよ
間伐材でたてる家だなんてことはスミリンの営業マンがちゃんと最初に説明してるだろうし、カタログのどっかにも書いてあるだろう
スミリン関係者もキレる話じゃないだろ
信念もって間伐材で家たててるんだろうから堂々としてればいいんだよ
ちなみにオレは間伐材は嫌いじゃない
会社ではオレ自身が間伐されそうになってるけどな(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名 2013/02/12 16:02:29
>3
その通りだと思います。
間伐材も集成材にすれば、立派な構造材になります。
実際、大断面の建築物を集成材で建てることは、数多くの実績がありますし、
強度も確保されています。
あと、集成材=間伐材でつくる
も少し誤りがあります。
多くの場合、伐採期間を短く管理された人工林の木材を使用して作っています。
そのため、他の木を育てるためにあまり管理されずに間伐された材とは異なります。
もちろん、間伐材を集成材にしている事もありますよ。
また、そもそも
間伐材=捨てる材、価値の無い材
という発想も事実と異なります。
間伐する時の材齢により、ペレット、工事の杭、家具、建材など多様に利用されています。
貴重な資源ですから、当然ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2013/02/12 16:20:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名 2013/02/12 21:12:20
つまり、間伐材って小枝って事ですか?
木を使うとお金がかかるから枝を使っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2013/02/12 21:53:11
しかし自分の家の構造材には間伐材なんて使いたくないです。ちょっとググってみれば間伐材がどんな木材か、すぐにわかりますから。
家を間伐材でたてたくない人は、住友林業を候補から外すほうがいいのかな‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
購入検討中さん 2013/02/12 22:23:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2013/02/12 22:41:13
間伐材が嫌ならやめたほうがいいですね。ちなみに私は嫌です。
他にたくさんいいものがあるのに、わざわざ高いお金をだして間伐材を選択する意味がわからない。
これがローコストが間伐材を使っていたら、批判されるポイントだと思う。
スミリンは大手だから大丈夫みたいな魔法にかかっている人が判断できない状態になるんでしょう。
一応無垢も選べるみたいだけど、年輪幅がばらばらの安い材です。
林業に携わっていた会社で粗悪な木材を利用して家を建てるなんて
会社の考え自体が顧客はカモだと思っている感じがします。
あれなら坪50万で十分だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん 2013/02/12 23:24:50
新人の頃は別として営業マンにとって客はカモだよ。どこの会社もそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん 2013/02/12 23:33:38
住友林業さんが使ってる無垢ヒノキも樹齢50年程度の短い期間で伐採してしまった間伐材だと聞いたけど。社員さんから聞いたから間違いないです。
ま、廃棄される間伐材を住宅建設に活用してるんだから、地球環境には優しいことをしてるとはいえます。ある意味でのエコハウスです。
地球環境のために我が家を間伐材で建てるという考え方も悪くはないと思います。
人それぞれですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名 2013/02/13 03:06:08
つまり、住友林業で建てる人は地球環境の事まで考えて安い、捨てる材料を張り合わせて作っているって事でしょうか?
しかも、相場より高いお金を出して。
我が家は嫌ですが、わざわざ住友林業で家を建てる人には頭が下がります。
今まで誤解をしていました。これからは住友林業ラブでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名 2013/02/13 06:51:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん 2013/02/13 08:53:55
スミリンオーナーは自己犠牲のかたまり、天国への扉の鍵が約束されてる。
でOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2013/02/13 11:36:30
社有林が福島にないといいね。
そんなに自分を犠牲にしてまでエコに貢献しなくてもいいと思う。
間伐材は他にたくさん使い道があるしね。
ゴミにはならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2013/02/13 15:06:02
質問ですが、間伐材を住宅の建築に使用していいものなんでしょうか?
法律で禁止されていなければ、間伐材はじめどんな木材を使用してても許されるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名 2013/02/13 16:32:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名 2013/02/13 21:42:17
間伐材を家の構造材に使用してはダメという法律はないと思います。現にスミリンが長年ずっと間伐材住宅をお客さんに販売してきて何のお咎めもないのですから、違法性の心配はないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2013/02/14 00:02:48
指摘されたら法律を改正するから大丈夫です。
指摘されなければそれも大丈夫。
住友林業ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名 2013/02/14 03:35:56
違法性って…
なんかのギャグですか?
耐火性の違法建築問題があったばかりだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2013/02/14 05:04:43
18はギャグを言っていると思われる。
もしくはお花畑。
ま、そういう人で大手の商売は成り立ってるから、悪いとは言わんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名 2013/02/14 12:36:57
逆にいえば、間伐材でたてる家を希望してる人は住友林業に頼めばいいっていうことだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2013/02/14 14:06:58
無垢の場合、間伐材として間引かれる木材に3.5寸が取れるような幹周があるとも思えない。
ちなみに「スーパー檜」は檜の集成材とのことだが、檜で作る集成材は、外材に比べ高額だということを知ってる?
集成材に使用されているのが間伐材と言う話はどこから出てきた話なのかね?
まぁ、無垢材が良いという人もいるけど、実際には、趣味趣向だけの話で、集成材の方が良いのが実情だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2013/02/14 14:09:11
住友林業の木材は間伐材を利用しているとホームページに書かれてますよ。
集成材が間伐材を使用しているという話をしているわけではなく
住友林業の木材は間伐材とJAS認定工場ではじかれた無垢材を使用していると
言っているだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名 2013/02/14 14:10:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名さん 2013/02/14 14:36:23
アンチの皆さん間伐材が駄目という根拠をわかりやすく説明してください。あくまで、住友林業が使用している間伐材限定で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2013/02/14 14:45:27
住林のHPでは「国産檜を使用する構造用集成材である「スーパー檜」は、JAS基準および住友林業独自の基準に基づいた厳格な品質管理を徹底しています。」との記載がある訳だが…
その無垢材の話は、どこから持ち上がった話?結局、アンチのでっちあげと違うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2013/02/14 14:50:17
No.24さん
やっぱりそうでしたか。
住友林業の家の柱は間伐材なんですね。住友林業がホームページにわざわざ書いてるんだから間違いないでしょうね。
間伐材は住友林業が他者に誇れる特徴でもあるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2013/02/14 15:24:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2013/02/14 21:48:46
住友林業の無垢ヒノキはたんに間伐材だというばかりでなく、国の基準であるJAS認定すら満たしていないんですか‥
住友林業では一事が万事、すべてこんな内容の家なのかな?
なんだか怖くなってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん 2013/02/14 23:23:28
住友林業めっちゃいじめられてる(苦笑)
日本人は特に目立つものは叩く習性があるから検討中の方は気にしないでください。不安なことは営業マンに聞きましょう。それでも不安であれば辞めましょう。
住友林業の家に住んでる者より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2013/02/14 23:29:24
3・5寸なのにタマさんより高いの?
イシカワだって4寸でさたよ。
風で揺れません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
購入検討中さん 2013/02/14 23:29:49
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2013/02/15 00:02:43
いじめられてるというか事実を書かれているだけ。
買う人はみんな知ってるはずの事だからいじめではないでしょう。
思い込みでありもしない事を言う人がいるけど、そっちの方が問題だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん 2013/02/15 00:03:43
>26
細い、だから辺材の割合が多くなる。
あと節。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名 2013/02/15 00:21:41
>35
それを補うのが集成材の特徴。メリットも多い。
柱になるような太さの木を使って集成材を作ることは無い。コスト的に非現実的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2013/02/15 01:22:10
ナント個人ブログにまで圧力をかけたのですか?JAS認定を受けられなかった柱にハッキリと住友林業のハンコが押された写真がその説明付きで掲載されていたのに。どこまで悪徳なんだスミリンは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2013/02/15 02:12:52
>>27
集成材がJAS材なのは当たり前。
しかし住友林業独自の基準って何だ?笑うところ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名 2013/02/15 02:38:04
つまり、住友林業の材料は適切な性能があるかどうか謎だけど、自社で独自に保証しているから安心って意味でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2013/02/15 02:41:25
>36 混乱してきた
誰かちょっと教えて、スミリンは
・間伐材で集成材を作ってそれを構造材にしている のか
・間伐材を無垢で使ってそれを構造材にしている のか
どっち?
前者であれば36の言うとおり、ふつーのことだと思うが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名 2013/02/15 02:53:06
>40
36です。
間伐材で集成材を作ってそれを構造材にしている。です。普通のことですよ。
また、間伐材といっても材齢管理された材なので、いわゆる間引きのための管理されていない間伐材とは異なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名 2013/02/15 03:20:32
間伐材は間伐材でしかないだろ、よくも悪くも
ウソを書いて素人をケムにまくような事をしちゃいかんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2013/02/15 03:21:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん 2013/02/15 03:26:29
>41
どちらにしても間引きの為の材だから間伐材ですが、
材齢管理された間伐材と、材齢管理されていない間伐材って、なにが違うんですか?
普通、最終的に間引くにしても必要な時期までそこには生やしておきますので、いずれにしても材齢管理されてるんじゃないですか?
スミリンは特別な材齢管理をしている? 間伐材も全部枝打ちからなにからしてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2013/02/15 03:30:39
>43
そりゃ、無垢材の床は良いよ。
フローリングと違って、暖かみがある。
まぁ、反りが発生して隙間が出来るって、意見も有るみたいだけど、秋冬の乾燥期に建てられた家なら、ほとんどそんなことないんじゃないかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名 2013/02/15 03:34:49
>44
それなら無垢材の床であることが住林の「最も」良いところ、ということになりますね。
ほかのところの無垢材の床と何が特別にちがうのでなければ、「ふーん」ですよね。住林じゃなくてもいいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん 2013/02/15 03:42:10
>44
材齢管理されてなきゃ、その木が何年建ってるか分からないでしょ?
山肌の北側・南側、日照量の違いでも木の生長は違うから、パッと見は同じ樹種、同じ幹周だったとしても、年輪の幅間に差が出て、強度に違いが出る。
住林は、自社で広大な面積の森林を持ってるし、歴史の長い会社だから、そういった管理も出来るろうけど、一般の林業じゃそういったことは出来ないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん 2013/02/15 04:50:22
一般の林業はスミリンより劣ってるんですか?
スミリンの集成材は自社の間伐材でできていて、無垢は一般の林業のJAS認定工場ではじかれた材をつかうのはなぜですか?
スミリンの間伐材でもなく、それよりも劣る一般の林業の基準にもみたない材をなぜわざわざ仕入れるんですか?
間伐材でもスミリンの森で育った木は日光が360度当たって片側だけ育ちがいいようなことはないんですか?
床もその素敵な間伐材を使用してるんですか?
誰か教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
ビギナーさん 2013/02/15 05:47:18
間伐材のことを初めて知りました。高いお金をだして買うものなのに間伐材の家だなんて、私には我慢できないなあ。もうたてちゃった人たちは気持ち的に大丈夫かなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん 2013/02/15 05:56:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件