東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-18 12:53:16

ザ・パークハウス 青砥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230521/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-02-11 14:22:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 574 匿名さん

    どうしても新船橋へ誘導したい人がいるようですね・・
    便利なだけの物件に魅力を感じない人がここを検討しているのでは?
    私もその一人です。

    それに徒歩5~8分のところにいくつかスーパーありますよ。地味ではありますが。。
    日用品購入には困らないと思います。

  2. 575 匿名さん

    便利とか不便とか以前の問題。
    千葉ですよ?

  3. 576 匿名さん

    船橋の物件買う人が全員都内勤務となぜ思うんだ

  4. 577 匿名さん

    プラウド船橋以外の比較物件て何かありますか?

  5. 578 匿名さん

    東綾瀬公園ハイライズが条件が似ていると思われます。
    検討される方は専用スレに。
    他所のマンションの話題は荒れる元なので。

  6. 579 匿名さん

    ここより値段はやや安くて駅前四分「ルネ市川北国分」3駅隣で北総線。
    北総線は運賃が異様に高いです。

  7. 580 おせっかい

    >No.561 by 匿名さん 2013-07-12 07:23:33
    >駅やスーパーまで10分以上歩かなければいけないマンションも自分の生活スタイルですか?
    >都内にこだわるあまり生活が不便になりませんか?
    >駅もスーパーもすぐ隣。こういうマンションのほうが便利だと思いません?
    >都内にも電車ですぐですよ。

    私は以前、富士山麓の別荘に住みながら、インターネットで仕事をしていました。コンビニまで歩いて1時間の所でしたが、少しも不便を感じなかったですね。鶯の声を聴きながら、シェパードと森の中を散歩して楽しい生活でした。便利さよりも自然環境を優先する価値観を持っています。

    会社の経営者ですが、毎日、青砥駅まで通う必要はなく、車も持っていますから、駅やスーパーから遠くても、不便を感じません。宅配便で食品を届けてもらってもいいですし。歩いたとしても、片道15分くらいは、良い運動だと思います。

    都内にこだわっているわけではありません。親戚が同じ葛飾区に住んでいるので、その親戚の家から近い所を基準に選びました。親戚の家とマンションは自転車で15分の距離です。親戚とは何かあっても、すぐに行き来できますから、とても便利な距離です。

    駅やスーパーよりも、葛飾区の中で「リバーサイドのマンション」は希少価値があると私自身は思います。それに加えて、先日はマンションから歩いて3分の「介護老人施設・こはるびの里」に母を入所させました。施設の窓から見える中川の風景は、葛飾区の中では最高に美しく感じました。

    そんなわけで、私にとっては、ザ・パークハウス青砥は最高の環境です。このように、各人それぞれの個人的な事情がありますから、このマンションは一概に良いとか悪いとか言えるものではなく、各人の生活スタイルに応じたマンションをお選びになったらいいのではないか、と申し上げたわけです。

  8. 581 匿名さん

    会社経営者なら青砥よりもずっと環境の良いとこ検討できるのにね。

  9. 582 匿名さん

    会社経営者でもライフスタイル重視ですから。

  10. 583 匿名さん

    経営者はローンの条件厳しいから
    現金で半額だせるところじゃないと買えないんだ

  11. 584 匿名さん

    >580

    確かに、通勤で駅まで行く必要がなく、自家用車があり、こはるびの里に親御さんを入れてらっしゃるなら、ここはばっちりですね。
    私は、東京まで電車で毎日通勤する必要があり、車がなく、こはるびの里を利用する必要もなかったので、ここはやめました。

  12. 585 匿名さん

    東京駅だったら大手町もありだよな
    なんかもう全方位選べるけど、都営浅草線は外れてるか

  13. 586 匿名さん

    >584
    でも気になる物件てことですね?

  14. 587 匿名さん

    気になるもなにも買うか検討したんだって、そして止めた

  15. 588 匿名さん

    私も検討した物件の掲示板張り付いてます。何故かw

  16. 589 匿名さん

    「東京まで通勤」ってことは都外の人?
    「買えなかった」の間違いだろ。

  17. 590 匿名さん

    なぜ、買えなかったになるの?

  18. 591 匿名さん

    もう検討から外したら、見なきゃいいのに。
    +見たくなる気持ちはまぁ解るとして、書き込まなきゃいいのに。

    買わない→買えない遠吠えでしょ?
    検討して無いなら見なきゃいいのに暇人だな

    なーんて、想定内の返答でしょ。くわばらくわばら。

  19. 592 匿名さん

    このレスは、591さんが想定した589さんの返答ってこと?
    なんか難しい…

  20. 593 匿名さん

    富士山麓の別荘はいいとして本宅はどうしたんだろ?
    それ以前に富士山麓に別荘持ってる人がこはるびの里に母親入れるかな?


    すげー嘘くさいよね。まー誰でもすぐ見抜けるとは思うんだけど。

  21. 594 匿名さん

    自分の常識だけでしか物事を計れない人なのかな
    世の中にはいろいろな人がいる事を知らないのだろうか

  22. 595 匿名さん

    匿名掲示板なんでスルーしましょうよ。
    検証する方法ないんだしね。

  23. 596 匿名

    下町でも江戸の下町と東京の下町の二種類ありますよね。

    ここは江戸情緒溢れる下町ではなく、昭和の香り溢れる下町なんですよね。

  24. 597 匿名さん

    残りはどれくらいなんでしょうか?
    この三連休でモデルルームへ行かれた方はいらっしゃいますか?

  25. 598 匿名

    読んでて疑問が。
    マンションから徒歩5分くらいのスーパーなんてあった?
    やってるかどうか分からないコンビニ程度じゃない?

    あと無料循環バスって何処行き?アリオのことかな?

  26. 599 匿名さん

    >>598
    あるよ。
    アタック、大黒屋、産直マルシェ。
    小さいけど使えるスーパーです。
    循環バスはアリオ行きのやつだね。
    亀有駅を経由してアリオ行くので土日は歩いた方が早いくらい時間かかるけど。

  27. 600 匿名

    そっか、アタックがあったか。
    我が家ではあそこは賞味期限ギリギリの飲み物ばかりのイメージあって
    スーパーという認識してなかった。
    大黒屋さんは品揃えイマイチだけど、昔からの雰囲気が良いよね。
    新しい住人さんも増えるし、お店が増えたらいいな。

  28. 601 匿名さん

    ここでかいから、敷地でるまで+2分。
    どこいくにも大きい道路があって、環七、国道6号線信号待ち+2分。
    買い物行くにも少し気合いが要りますね。

  29. 602 匿名さん

    買い物ぐらいは気合い入れて行こうぜ。

  30. 603 匿名さん

    小さい子供いるとネットスーパーか生協あると便利ですよね。

  31. 604 匿名さん

    アリオの循環バスは亀有駅は経由しません。
    アリオからだと「こはるびの里」まで2・3分位。
    「こはるびの里」からだと
    アリオをグルっと周ってくるので15分位かかります。

  32. 605 匿名さん

    すみません亀有は普段は経由しないんですね。
    環七が渋滞してるときに迂回して駅前を通るだけでした。

  33. 606 マンコミュファンさん

    慈恵医大病院のすぐ近くに新築戸建て、4LDKで2980万円なり、戸建てでパークハウス青砥より安い、不思議だ。

  34. 607 匿名さん

    共有施設のミニカフェ、ミニショップはいずれ自販機置場に変わりそう…

  35. 608 匿名さん

    中古マンションは築10年で3500万。
    ここより高い。不思議だ。

  36. 609 匿名さん

    駅近は値段が下がらんらしいぞ

  37. 610 匿名さん

    >>606
    気になって調べてみたら借地権戸建てじゃないか。そりゃ安いわ。
    この辺だと土地付きなら3500万~くらいが相場なので。

  38. 611 マンコミュファンさん

    安いのはそういう訳なのか、うまい話ってないですな

  39. 612 匿名さん

    マンコミファンさんって不思議な人だ。

  40. 613 匿名さん

    ていうか、どこもマンション価格よりも戸建てのほうが安いよね。マジで。
    マンションを見に行ったら近辺をくまなく歩く。戸建ての張り紙をみて
    チェックすると間違いなくマンションより安い。
    マンションは情報・広告で釣られて買いやすいのと、銀行ローンが降りやすい
    のでマンションは同価格の戸建てよりも買いやすいのもあるかな

  41. 614 匿名

    んなわけないだろ
    発言が適当すぎますね。

  42. 615 匿名さん

    >613さん

    東京23区に住んでます?w
    100歩譲って、千葉埼玉茨城あたりの郊外エリアなら多少理解はします。

  43. 616 匿名さん

    >>615 23区内ですよ。最近の新築マンション価格は新築戸建てより高いのはまちがいありませんよ。
    自分の足でさがしてみるとよく分かりますけどね。

  44. 617 匿名さん

    千代田、港、文京、新宿、渋谷、中野、杉並 あたりは該当しないかもしれませんが・・・

  45. 618 匿名さん

    同地域内で探せばマンションのが安いかな。
    世田谷の戸建てと葛飾のマンション比べたらそりゃね。
    ちなみにパークハウス近くの神社前の戸建ては確か3400くらいで売り出されてたはず。
    速攻で売り切れてたけどね。


  46. 619 匿名さん

    借地権じゃなくて?

  47. 620 匿名

    パークハウス青砥の4LDKの平均価格は3400万以上だろ、戸建てのほうが安くね。

  48. 621 匿名さん

    安いんですよ。だから足で探すと吉。
    ガレージはあるし、管理費は取られないし、修繕積み立ては取られない
    けど、なにかあったときのために貯蓄は必要かなw
    マンション買う人って俺から言わせるとやっぱり情弱

  49. 622 おせっかい

    戸建てを欲している人が、なぜマンション検討板に来ているのか?
    不思議だ。

  50. 623 匿名さん

    マンションコミュニティの掲示板に「マンションを買う人って情弱」と
    言うあなたの精神の太さに驚愕ですw

    しかも「俺から言わせると」という言い回しもカッコイイですwww
    ガレージのある素敵な一戸建てを、是非そのオミアシで探して下さい。

    私は東京に住むの場合、
    対震災、セキュリティ、長期的な管理修繕の不安、を考え
    +都内のペンシル一戸建ては最悪だと思ってるので、
    戸建ては敢えて検討しませんでしたが。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸