マンション雑談「[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-05 19:23:12

東京といっても広いですよね。
郊外がいい人、やっぱり山手線内が便利でいいよという方。
それぞれの意見を聞きたいです。戸建ては除き、マンションのみのスレッドです。

[スレ作成日時]2013-02-10 22:38:22

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[東京都]マンションだったら住むのは山手線の外側、内側?

  1. 21 匿名 2013/02/10 15:44:31

    パークハウス池田山とウェリス有栖川の営業、売れてないからって必死過ぎ

  2. 22 匿名さん 2013/02/10 15:47:11

    東五反田くんかと思ったらパークハウス池田山の営業なのね。

  3. 23 匿名さん 2013/02/10 15:56:03

    内側最強と評価されている
    港区南麻布4丁目
    http://binged.it/QAyuoJ

  4. 24 匿名さん 2013/02/10 16:08:55

    山手線外の方には多少の説明が必要では?
    上の地図で、右手に見える緑の部分はフランス大使館の敷地です。
    この北西部にプラウド南麻布が建設中です。
    借地権ということもあり割安で、大人気であっという間に完売したそうです。
    その横の濃茶の建物が山王ホテル。日本にありながら治外法権という、
    米軍関連施設で、日本人が中に入るのにはパスポートが必要という施設。
    更に上へスクロールすると、有栖川公園の広大な緑が見えます。
    この公園を囲むエリアが、都内でも最も高額なマンションの立ち並ぶエリアになります。

  5. 25 匿名さん 2013/02/10 16:15:29

    >>20
    >逆説的に言えば、予算がないのに内側を選んだら…
    >狭くて空気も悪くて、というような場所しかない。という感じなのかな?
    いや、高台の住居専用地域なら環境的にはだいたい大丈夫。ごちゃごちゃした下町のような所も多いけど、それはそれで趣があっていいでしょう。
    だが、低地の商業地域や準工業地域はダメだね。そういうところに買うよりは、外側近郊の住居専用地域を買う方が絶対良い。

  6. 26 匿名さん 2013/02/10 16:16:24

    思ったのですが、上に名前挙がったような広尾や池田山などのエリアは、
    マンションでも1億以上〜というような、正直庶民には手の届かない、
    あまり縁のないエリアではないでしょうか?
    多分、山手線の外側エリアでは、そういう何億というような物件すら
    殆ど無いと思うので、やはり価格帯を揃えるか、何か横綱と幕下のような、
    そんな構図のようにも見えてしまいますが、どうでしょう?

  7. 27 匿名さん 2013/02/10 16:19:30


    分譲価格1億円超のマンションは、都内で約一万戸。
    2億円超のマンションは都内でわずか1462戸

    http://diamond.jp/articles/-/3125

  8. 28 匿名さん 2013/02/10 16:46:17

    >>25
    >だが、低地の商業地域や準工業地域はダメだね。そういうところに買うよりは、外側近郊の住居専用地域を買う方が絶対良い。


    山手線内側(ただし南側に限る)の都心広域立地なら必ずしもそうではない。好みにもよるが、むしろ逆の場合が多い。
    交通等利便性は都心が圧倒的に優れているし、用途地域=商業・準工とはいえ住環境として悪くないエリアも多い。
    (ただし、明らかに悪いエリアもあるので見極める目は必要。)
    有名校なども近くに複数あることが多く、子供の教育環境などの面でも有利。

    何よりブランド力が強くニーズの高いエリアなので、いざというときリセールや賃貸にも出しやすいというのも大きい。
    ヘタな近郊・郊外を買ってしまう方が失敗する可能性が高い。

  9. 29 匿名さん 2013/02/10 16:51:46


    では、例えば具体的に似たような価格帯で、芝浦と自由が丘だったら、
    どちらがお薦めでしょうか?理由もお聞きしたいです。

  10. 30 匿名さん 2013/02/10 16:53:59

    29
    芝浦は山手線外側の上、埋立地なので問題外です。

  11. 31 匿名さん 2013/02/10 16:58:04

    芝浦って山手線外でしたか!すみません。
    いや、自由が丘はいいなぁと思っているのですが、
    似たような価格帯で山手線内だと、ではどの辺りが対象になりますか?

  12. 32 匿名さん 2013/02/10 17:06:51

    別に無理に山手線内側を勧めるつもりもないので
    自由が丘がよいなら自由が丘で探されるのが良いと思います。

  13. 33 25 2013/02/10 17:29:52

    >用途地域=商業・準工とはいえ住環境として悪くないエリアも多い。
    そんなところありましたっけ? 例示していただけませんか?

  14. 34 匿名さん 2013/02/10 19:01:51

    都心の繁華街やオフィス街に住む人の気が知れない。
    やはり住環境は西側に軍配がある。

  15. 35 匿名さん 2013/02/10 23:49:29

    通勤で人がぎっしり乗ってるような電車に乗るのが耐えられない。
    混み合う上りに郊外から乗るのは避けたい

  16. 36 匿名さん 2013/02/11 02:12:26

    私は西の山手線徒歩物件ならどちらでもいいかなー
    職場が新宿近辺ですが外回り山手線はラッシュの時でも
    結構な確率で座れちゃうぐらい空いてるし。

  17. 37 匿名さん 2013/02/11 02:22:43

    山手線外でも松濤とか広尾や麻布にも引けをとらないと思うが

    逆に山手線内でも《低地》だったら漏れなくアウトだろ

  18. 38 匿名さん 2013/02/11 02:58:12

    山手線内側に住んでますが生活は不便だよ。
    たとえば大崎と大井町だったら後者がはるかに便利。

  19. 39 匿名さん 2013/02/11 02:59:27

    どこに行くのも便利だけど生活用品の店が少ない。

  20. 40 匿名さん 2013/02/11 03:00:54

    低地だとなんでアウトなの?
    麻布十番とかいいよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸