大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:03:39

契約者のみの板作成しましたのでよ ろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-10 21:33:31

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 735 契約済みさん

    1-14-21-部屋番号 だったと思います。間違えていたら、すみません。
    みんなさんと同じ意見ですが、資産価値を維持、上げる為にもしっかり協力していきたいですね。

  2. 736 契約済 [女性 50代]

    内覧会も始まってところどころの写真が見れて実感が湧いてきて楽しいです。
    が、内覧会の済んだ方から思っていたより狭い。。とお伺いしました。
    他の方はいかがですか?
    私は来年内覧予定ですが、ちょっとテンション下がったりしています。
    まあ。モデルルームのようには行かないし、家具を置いてみたりしないと何ともいえないかもですかね。

  3. 737 契約済みさん [女性 30代]

    マンションWiki - 住適空間というサイト、
    響きのページの「周辺環境・治安」に、新町は住みやすいと書かれていて嬉しくなりました。もう他の場所には住みたく
    ないそうです(笑)
    http://www.sutekicookan.com/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81...

  4. 738 契約済みさん[女性 40代]

    737さん
    自分達が初期に書いてた事も、
    早期に完売で竣工まで長いと
    良い処忘れて、心配ばかりしてたので、
    私もテンション下がってました。
    思い出させてくれて、有難う!

    736さん
    まとめてくれてある住的空間にもあるように、
    ベランダ側開口部側より奥行きの壁面側の方が長いと
    目の錯覚ですが、狭く見える法則を忘れてました。
    家具を配置すると、広くなりますよー。


    後、管理組合が管理会社をコントロールする位にならないと大規模は維持管理が難しいって書いてましたね。
    私も皆さんの協力が無いと、難しいって感じてました。
    皆さんの活発な意見が嬉しいです。

  5. 739 内覧前さん

    友人に見せてもらいましたが、最近の梅田エリアタワマン新築物件の価格がえらい高かったです。場所やデベの違いはありますが、当物件と比較して三割程度高いです。
    スペックもそんなに差はないのに、、、
    人件費の高騰、資材高騰、円安、アベノミクス、、、
    色々な条件が良かったようですね(≧∇≦)

  6. 740 契約済みさん

    734さん735さん
    新住所、有難うゴザイマス。

    やっぱ2年前の判断は間違えてなかったすね。
    一つの街に住む訳ですから、皆さん宜しくお願いします。

    今のマンションでもそうだけど、
    煙草とかベランダで吸わないとか、なんか決まり事ありますか?

  7. 741 契約済みさん[女性 40代]

    739さん
    えっ、3割も値段が違うのですか…。
    それはますます響きがお買い得でしたね。
    私は高層階で、まだ実感が湧きません。
    低層階の広さとお買い得感が、寧ろ羨ましい位です。

    740さん
    喫煙者は申し訳ないですが、契約されたお部屋の区分所有区で吸うのは構わないのですが、
    ベランダの共有部分は残念ながら吸えません。
    外の場合は、新町北公園で建物を見上げながらの一服になります。
    でも、整美された公開緑地の有効区域内は、どうなのでしょうね?
    皆さんの意見、お待ちしてます。

  8. 742 契約済みさん

    タバコぐらい吸わしてくれ、ベランダで吸えないなら、どこで吸えばいいの?

  9. 743 契約済みさん

    共用部分吸えないですが、まあ吸う人は吸うでしょ、

  10. 744 契約済みさん

    私も、狭いと思いました。
    あと、高級感いまいちかと・・・

    そして、傷など50箇所位ありました。

    二年待って残念です・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 745 契約済みさん

    >>742
    建物周りは、契約者は良くなくない?って思う。
    けど、オリックス劇場の出待ちが、建物周りの緑地で煙草ポイ捨てされたら腹立つ。

    >>743
    ベランダは駄目っしょ。
    壁白いから、煙草ヤニついたら資産価値下がるしね。
    ゲストルームはどうなんだろうね?

  13. 746 内覧前さん

    隣の住人がベランダでタバコ吸って、洗濯物に匂いついてから、外に干さないようになりました。
    吸わない人にとっては不快ですね

  14. 747 契約済みさん

    煙草部屋で吸えよ、部屋で吸う家族の理解がないなら、吸うなよ

  15. 748 契約済みさん

    ベランダは共有部なので、他居住者への迷惑行為禁止です。たばこは臭いだけならまだしも副流煙の人体への害があるので迷惑どころではありません。窓閉めてても入って来ます。臭いだけの話では無いので喫煙者の方はその辺りの考慮をどうぞ宜しくお願いします。

  16. 749 契約済みさん

    それでも勝手に吸うけど、ベランダの壁がヤニで色変わるとか、ないでしょ、クロスじゃあるまいし

  17. 750 契約済みさん

    ベランダに洗濯物干すんですか?

  18. 751 契約済 [女性 50代]

    え?ベランダに洗濯物干さないんですか?
    浴室乾燥があっても外に干す場合もあるんじゃないですか?

  19. 752 契約済みさん

    749さんのような人は絶対部屋の中で吸ってください。
    残念ですが、いずれ管理組合で禁煙が決定するはずです。
    大規模マンションでは、ベランダ禁煙のマンションがほとんどですよ。

  20. 753 契約済みさん[女性 40代]

    大規模の共同住宅ですから、迷惑が及ぶようでしたら
    規約も変えられます。
    部屋の中の換気扇前で吸われても、換気口が
    ベランダ側であれば、同じかもしれません。

    私は愛煙家の契約者より、賃借人が学生の場合の
    ベランダの使い方が不安です。

  21. 754 契約済みさん

    店舗の客や、オリックス劇場の客が、
    建物周りで一気に吸われたら、低層階は窓開けられないっしょ。
    契約者が、がんじからめに規律守ってる中で、モラル下げられる行為があったら、腹立つ!

  22. 755 契約済みさん

    749さんのような人というのは、具体的にどんな人のこと言ってんの?

  23. 756 50代男前 [男性 50代]

    チクロやリン アスベスト癌の元って廃止というか禁止なのに
    何故でしょ タバコ肺がんのリスク高いって言うのの
    ホントだろうか?複流副流煙でも癌になるって言うの本当だろうか
    国のやることわかりません すぐにタバコの販売廃止をすれば
    でも言うほど体に悪くないのかも意外とね。。でなきゃ売るわけないものね
    キット煙たいだけでどうってことないのかな そんな訳ないやろ(*_*)

  24. 757 契約済みさん[女性 40代]

    喫煙問題は根深いと思います。

    店舗の専有区域での喫煙まで私達住人が注意出来ません。
    店舗の共益費が安いので
    よくあるビル下のコンビニ店舗前の
    喫煙者の為の机と椅子があるスペースの床のようになられた時の
    清掃代や汚れたタイルの修復代金は、
    874戸の契約者の共益費の中で充当されるでしょう。

    しかし、店舗の家賃収入や看板収入は貴重な収入源。
    テナントスペースを管理組合だけが使用するだけとは違い、貴重な財源です。

  25. 758 内覧前さん

    ちなみに、一階の店舗は管理組合の収入にはなりません。オリックスに所有権があります。予定ではカフェらしいですが、オリックスのショールームにする計画もあったらしいです。

  26. 759 契約済みさん

    753さんは学生がマナー悪いという偏見でもあるんですか?そもそも家賃から考えて学生が借りるのはあまりないと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 760 契約済みさん

    759さん
    武蔵小杉のタワマンでは、
    慶応の学生が夜中に外に向かって
    校歌を仲間3人でバルコニーで歌われていて、
    近隣騒音被害が出ていたらしいですよ。

  29. 761 契約済みさん

    >>758
    引き渡しまでが、所有権オリックスじゃなかったけ?


    874戸およそ2000人で、
    入居後に第一回の総会があるはずです。
    入居者の皆さんが、顔合わせされた状態で、
    手を上げて質問できるように

    オリックス劇場通路側、上下にマイクとかも手配してくれてるのかな?

    大規模に起こりえる協議されたい内容を出来る限り
    掘り起こし、
    第一回総会で、管理会社に質問責めしましょう。

  30. 762 契約済みさん

    760さん、だからそれがあなたが偏見を持ってるということですよ。
    761さん、質問ぜめしましょう。ってその言い方、どうかと思いますが。

  31. 763 マンション住民さん

    754さんのモラルがひどいわ
    劇場の横のタワマンに入ったのは百も承知
    劇場の客が喫煙して腹立つとかw
    高層で影ができる人、眺望が悪化する人も
    いるって事を忘れないで下さい
    都心に住めば何なりとお互いが迷惑かけてるんですよ

  32. 764 契約済みさん

    >>762
    管理会社に質問するのが何故悪いのでしょうか?

  33. 765 契約済みさん

    誰が質問するのが悪いと言いました?質問するのは当然だと思います。質問責めしましょう、という表現がおかしいと言っているんです。質問責めしてどうするんですか?質問しましょう、でいいでしょ。その姿勢がおかしいと思います。
    763さんの言う通りだと思います。

  34. 766 内覧前さん

    私もテナント賃料は管理組合の収入になると思っていましたが、どうやら違う様です。一階のテナント部分はオリックスが区分所有者です。

  35. 767 内覧前さん

    総会に参加される方はせいぜい三割程度だと思いますよ。それも、だんだん少なくなるようですね。
    近くのタワマン実績です。
    区分所有者で、意識の高い方しか参加しないです。賃借人は当然参加しませんしね。
    皆さん、選挙じゃないですが、参加しないで、委任状提出すると、知らない間にどんどん決まってしまいますよ〜

  36. 768 契約済みさん

    >>766
    そうですか、では、オリックスが買われていたのですね。

  37. 769 契約済みさん

    >>767
    確かに、同じ契約者同志の近隣住民を歪み合うようでは、総会も成り立たないと思いましたね。
    揚げ足の取り合いでは、先々が思いやられますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 770 契約済みさん

    >>763
    誰も劇場の客が喫煙したら腹立つなんて書いてませんが

    店舗の客やオリックス劇場の客が、建物の周りで
    一気に喫煙されたら、低層階に迷惑
    と書きましたが?
    貴方は、契約者ですか?

  40. 771 契約済みさん

    契約者の成りすましも居るだろーなー。

    誰得なんだか。

  41. 772 契約済みさん

    下衆な話だけど、店舗の家賃お幾らだろう。
    店舗、オリックスが幾らで購入したのだろう。
    維持費は安いですよね。
    店舗の占有スペース、カフェなら嬉しいけど。
    オリックスが区分所有者なら
    カフェのオーナーが賃借人かあ。

  42. 773 契約済みさん

    契約者
    マンション住人=居住者=契約者とその家族、賃借人とその家族
    賃貸人=区分所有者
    賃借人
    来客者
    オリックス劇場の客=観客
    店舗の客=客
    管理組合=理事は契約者か区分所有者
    管理会社=管理人
    警備会社=警備員
    清掃会社=清掃人
    不動産賃貸会社=仲介人
    モデルルームのお姉さん
    すみふのインテリアコーディネーターさん
    小川珈琲のお姉さん
    売主=オリックス、大京、京阪、大和ハウス、大阪ガス
    設計、監理、施工=大林
    周辺住民=建物周辺の近隣住民
    近隣住民=入居したら契約者とその家族、賃借人とその家族
    熟練職人


    ややこしいから、主要な人物wまとめてみた。
    この中で、俺が好きなのは、小川珈琲のお姉さんだが。

  43. 774 内覧前さん

    なんだそれf^_^;

  44. 775 契約済みさん

    いや、住民への迷惑の可能性の話する事で、
    対策を考え話し合いする処が
    立案した契約者のモラルを疑われるて、話しをへし折るのは誰なんだろうとね。
    勝手に居住者同志が歪みあって呆れてくれたら、管理会社優勢で管理組合は劣勢だよね。
    それって、誰得なのかなと。

    てか、最初の総会が立席じゃなくて劇場の席だと
    世代的に同じで世帯的にも同じ人と話せる機会が結局無いんだよね。
    契約者は、長く資産価値高めたいから、迷惑の可能性を話し合いしてるだけであって、誰も賃借人を責めていない。ただ、竣工も内覧会もしてない契約者を責める賃借人を肩入れしてるのは区分所有者に見せた売主なのか管理会社なのかと疑心暗鬼になるっしょ。

    建物周辺の管理下は管理会社じゃないっしょ。
    管理組合でしょ。

  45. 776 契約済みさん

    建物周辺まで管理するのは無理です。

  46. 777 内覧前さん [女性 20代]

    内覧会に持参すべき物を教えて下さい。
    カメラ、水平器、メジャー、脚立、懐中電灯、スリッパ
    他に何が必要ですか?

  47. 778 契約済みさん[20代 男性

    >>776
    でしょ。質問しなくちゃいけない事は多数あるんだよ。
    管理組合に建物周辺任されてちゃ
    何の為の警備員で、何の為の管理人で、総支配人は指示に無かった言い出したら、観客のモラルに合わせて、忙しい管理組合がパトロールしてられるかって話を言ってるんだよ。勿論、契約者も建物周辺の起こり得るモラル無い可能性の出来るかぎりを話し合い、対処出来ない場合は、次の総会で質問しなきゃならない。
    区分所有者は、二つ契約してたら、50年住む契約者と同じ立場だけど、区分所有者でも周辺住民の可能性あるしね。
    一票は面積割りされてっから、その辺は良心的かと。

    俺も内覧会まだなんだよね、>>777の質問に誰か答えてあげて。

  48. 779 契約済みさん[女性 40代]

    >>777完璧な装備だと思います。私もまだなので、誰か

    建物周辺(有効空地)で起こり得る事は、
    お客様用自転車が
    南東のテラスガーデンに置かれる可能性や
    契約者や住民の二台目以上を
    テラスガーデンにお客様用自転車に便乗されて置かれる可能性も有る事でしょうか。
    これは管理組合では処理しきれないので
    管理会社に質問のうちの一つですね。

    ペット飼いの契約者は、建物周辺の有効空地で糞尿を避け、
    契約者の部屋や前の公園で尿されたら水をかけ、糞は必ず取るでしょうけど、
    建物周辺の有効空地での周辺住民のペットの糞尿問題に、管理組合が対応できない事。
    これも管理会社に質問の一つです。

    ビューラウンジが鍵を返却って書いてるけど、
    常時開いてる状態じゃなきゃ、複数の契約者が入れ替わり
    立ち代り同時に使えない事。
    これも管理会社に質問の一つです。

    まだまだ疑問は多数ありますが、この辺で。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 780 契約済みさん

    内廊下に、三輪車、折りたたみ自転車やベビーカート等を置かない事と
    子供さんの共用施設での騒音や悪戯に、「これをされるとこうこうだからしちゃ駄目だよ」と指摘してあげる事。
    布団を干すなどの腰壁を超えた景観を壊す物干しはしない。
    ペットは、エレベータ・廊下・エントランスで抱っこかカートに載せる。

    赤ちゃんのおむつやペットシーツの捨て方は管理会社に要質問でしょうか。

    後はディスポーザーで気をつける事。

    この辺は、契約者や居住者同志がお互い気をつける事で
    努力すれば出来る事ですね。

    後は入居前に気をつけること。
    引っ越し業者が施錠を開けた後ろから入り込んで、
    24時間換気口のフィルターや浄水器の営業に気をつけたいですね。

    大規模の共同住宅で起こりえる可能性と気をつけることを挙げてみました。
    やはり、同世代や世帯間コミュニティは必要ですね。

  51. 781 契約済みさん

    内廊下なんて、もの置く人いるに決まってるやん、文句あるなら、直接言いにきたら?
    あんたは子供の時静かやったの?
    何でマンション買ったん?

  52. 782 契約済みさん

    資産価値を上げる話しでしょ。
    本当に契約者なら規律読んでます?
    読めないか〜残念!
    どこのタワマンの内廊下に荷物置いてるかっての。
    本当に契約者なら、管理組合通した後に、契約者数名で直接言いにいくわ。
    居留守使わないでね。

  53. 783 契約済みさん

    >>781
    内廊下は普通、共用部分なんで私物は置かないようになってるはずですよね〜。
    うちも、今住んでる分譲マンションの隣人が私物をグチャグチャ置いて、ゴミ屋敷みたいになってて、何度も管理組合から注意されてます。
    本当に、景観的にも迷惑で。。
    ここでは、そんなことがないことを願います。

  54. 784 契約済みさん

    使わないよ

  55. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸