理事に相応しい方は、二年目のアフターケアを思いますと
建築設備等の会社経営の方では無いでしょうか。
建築単価を知られる方で無いと。
ある程度の金額を掛けて、表には見えない処まで瑕疵を
調査して頂き、売主負担で修理して頂ける方が良いでしょう。
理事兼、計画、施工管理が出来る方に立候補してもらいたいです。
地下に余剰空間があれば、トランクルームにするなど新たな収入確保や、
初期設定の無駄を省いて頂くことが重要です。
100年躯体が持っても、50年の修繕積立金が同じ額、
もしくは当初の計画より以下に、抑制する事が重要です。
時期早尚なのに、高い修繕費を言われるままに支払っていては
修繕費が莫大に値上がりしては、先々、多数の住民が投げ売りになってしまいます。
必要に応じて臨機応変に修繕をやればいいのでは無いでしょうか?
日常修理と大規模計画修繕のハードルを低くしたものを
実地して頂き、
30年後に、いざ売るにしても買い叩かれないよう
支出面では、色んな工夫が必要なのでは無いかと思われます。
朝からおつかれさまです。笑
じぇじぇじぇさんはとても丁寧にチェックされたようですが、壁や浴室の点検口内部までご覧になられましたか?給排水の配管が間違っていたり、配線が外れていたりする場合があるそうです。でも、そんなの素人にはわからないですよね…。
うちは午後14:30~なので、ゆっくり見たくても時間がありません。時間変えて欲しいな。。
702さん
す、すいません。
建築単価が解らないので、
実力が伴わないって事を熱く語ってしまいました。
なので、私が出来るのは、提案と伝聞です。
間違える部分は、大いに却下して頂いて、
良い処だけ使っていただければ。
けしてマイナスになりません。
>>703
じぇじぇじぇさん、貴重な内覧会の意見有難うございます。
内覧会では、脚立とLED照明灯持って頑張ります!
素人なので、解らない部分もありますが、
今は、それだと思える
参考になるもので基礎知識を掴んでいきます。
704さん
素人目線でも、一級建築士のコーディネーターもいますし
大林組の現場監督の方もいます。
その辺は安心しながらも、
自分で確認出来るだけをくまなく頑張りましょう。
その辺は厳しく。
疑問は全てデジカメに納める事は出来ますよね?
20年先から50年先に立候補以外の輪番で理事は必ず
誰もが廻ってきますからね。
結局、自分自身が確認していくを積み重ねていくのが
大切でしょう。
瑕疵は二年ですが、毎度外注してたら馬鹿になりませんから、
居住者で建築単価の解る建築設備業者さんに
理事になって頂くのが良心的かと。
ある程度の料金を支払い、
まとめて見えない内部を調査してもらって
二年で売主に瑕疵をアフターしてもらうべく
該当となる立候補者待ちを提案しています。
私も解らない処もありますが、お風呂の換気口から
覗けるなら覗いてチェックしたいと思います。
予約時間の変更は、もう一度変更可能か聞いてみてください。
もし変更不可能でしたら、デジカメで出来る限りの疑問を納めましょう。
寒いですが、お互いに内覧会頑張りましょう。
実際、内覧で部屋に入ってみて、想像より広かったですか?それとも狭かったですか?イメージとおりでしたか?
モデルルームと違う部屋で、プラン変更もしてるので心配です。あまりにもイメージと異なり、手付け流してキャンセルする人も、他の物件ではいたようです。
708さん心配そうですね。
参考になるかどうかわかりませんが、ホームメイトさんのブログで内覧会画像があります。(4回分)
近いコーディネートカラーや間取りだったらイメージしやすいかもしれませんよ。
http://www.homemate-fc-yotsubashi-shinmachi.com/blog/archive/80/
大きい買い物だけに色々考えちゃいますよね。
からっぽの家というのはそっけなく見えてしまうので、MRをイメージしてると「あれ?」って感じはあると思います。
広さや雰囲気は家具でいろいろ作れますよ。
709さん、ありがとうございます。
こういうの待ってました!
まだ、もう少し妄想が続きます…。
じぇじぇじぇさん
家庭用の三脚を肩がけなんで、壁傷は大丈夫です♫
デジカメでなく手元のスマホですが
傷を捕らえられる性能かチェック必要ですね。
i-phone、OS7ならコンパスの水平器が使えるみたいですが
アプリより大林組を信頼してます。
709さん、有難う御座います。
ホームメイトさんのブロガー、ちゃんと響きの良い処捉えてて、好感を持てます。
響きの4回分、何度も観てます。
オーナー使いされる方には、
より広く賃貸業者さんに未入居を内覧して頂き、
良い処をどんどん披露してもらって、
借りたい希望の方の中でも、優良な方に選んで貰いたい処ですよね。
南東のエントランス続き店舗は、
ここまで仕上がりが、素敵になるとは予想外でした。
誘致何処になるのか気になる処です。
確かカフェだったと思いますが…
ホームメイト拝見しました。高級感ないですね。。分かっていたつもりでしたが、想像以上にがっかりです。
共用廊下なんてほんとに酷い。これ以上安くできませんってレベルに見えます。材料費・人件費の高騰をこういうところで少しづつ吸収したのでしょうか。住戸内は自分で好きなように変えていけますが、共用部分はそうもいかない。財閥系と比べてオリックスはできてみないとわからないと言われてましたが、心配が的中したようで残念です。大規模改修に期待します。
ホームメイトさんのブログ写真の2Fエレベーターホールはパンフレットのイメージ写真ではシャンデリアがあったり全然イメージが違いますね。
712さん
財閥系は高級感あるんだ。
大規模改修をただ待つだけだと、期待出来ないよ。
大規模改修までの日常の修繕費を抑える、
初期設定された無駄を抑えて
余剰部分は収入を得るようにしないと。
つまり、第1期は建築設備費の強い方、
第2期は経理、法律の強い方、
第3期は経理事務に強い方に、
建築設備系、DTP、WEBは常時。
理事を立候補してもらわないと。
管理会社に任せて、ただそのまま支払ってたら、
共益費が高くなる可能性があるって事。
共益費が高くなれば、先々、投げ売りされる可能性あるからね。
部屋面積広かったら、オリックス劇場の容積緩和受けてるって事だからね、
部屋単価は、51階以外は、安いはず。
材料費はまとめて購入してるはずでしょ。
人件費の高騰は来年からじゃ無かったっけ?
居住者で建築設備の会社経営されてる方に、
安く瑕疵を見つけてもらったら
二年で新築状態に売主負担で変えてもらって
二年目で初期設定を年間目標5000万ほど削減して
かつ、余剰収入を安い改修でトランクルームにするなり
250万ほどの収入を増やすなどの
日常の工夫を契約者同志でタッグ組まないと。
大規模改修時に
まとめて共用廊下の絨毯を良い物にする
資金に余裕が有れば、天井内ダクト具合で壁側折りあげを
安く改修できなきゃ無理だよね。
材料費は一括して先に購入してるはずじゃないの?
人件費の値上がりは一月からじゃ無かったけ?
713さん
ホームメイトさんは、ブログに三月に発表って書いていましたね。
賃貸にされる15戸は10月に出したとたん予約殺到
って書いてて、吃驚しましたが。
ブログを遡ると、大阪の仲介業者のC1グランプリてのがあるそうで、仲介業者同志で競うらしいですが
響きの良さを知ってる方で無いと、
今の時点で、値段を載せて欲しくないですね。
714さん
私もそこは疑問だったけど、
内覧会は現場見学会でもあるから、
完全引き渡しの状態では無いって処で、
各住戸に力入れて、共用部分が最後になるのかな?と。
外観は、パース通りだし、
寧ろ、意外と力入れてる処あるんだと感じたけどね。
相変わらず、書いてる事にまとまりが無いし
同じ事二回も書いてるし…
解りにくくてごめんね。
余剰収入…×
余剰部分…⚪︎
つまり、今住んでる人の共益費と
今、住んで無くて30年先に住む人の共益費が同じならば
投げ売りされるどころか、資産価値が上がるって事ね。
それを目指す為に、理事は精髄された方に立候補してもらいたい。
契約者にいなければ、居住者を契約者に推薦してもらって
特別監督にしてもらうなど
様々な問題を解消すべくアイデアを協議しあう場所が、管理組合だと思うのね。
部屋単価は、51階以外は…×
部屋単価は、51階以上以外は…⚪︎
肝心処で間違えるので誤解を受けやすい私は、コミュニティも難しい…凹
>>713
近隣周辺と比較すると家賃価格の相場はどうでしょうかね?
そもそも竣工もしてない、内覧会もまだな人が多数で
外観写真しか無いのに価格が載せられている。
図面を入手したので、載せてるだけにしか見えないのですが、
周辺価格を引き下げたい意図も見えなくも無い…。
その会社は信頼おけるのでしょうか?
理事長に過度な期待をせずに、皆さんが主体的に参加しないとダメでしょうf^_^;
立候補者いなければ抽選でしょうね。
No.714さん
ホームメイトのエレベーターホール写真は1階ですよ。
シャンデリアは2階のエントランスホール奥です。
ご安心を。
723さん、ありがとうございます。
722さん
立候補なければ、公平正大な抽選になりますね。
一人暮らしや、籍入れて間もない若いDINKSに理事を強要は、薦められません。
転勤などで賃貸に出される契約者の理事の輪番は
50年住む意思のある理事と意気込みが違うと思います。
上下左右の迷惑の可能性は、
規律を知る契約者より、規律を知らない居住者や
お客様の方が高いですからね。
資産価値の違いは、規律を守れるか守れないかだと思います。
低層階の為、一足早く内覧会に行かせて頂きました。
私的な感想ですが、ひびきの街は予想以上にコストパフォーマンスが良すぎる内装でした。大林組他職人さんとデザイナーさん等、また計画して頂いた事業主様に感謝です。
今後この価格でこの仕様はやはり当分出ないでしょう!
全体的モダンとナチュラルを融合したようなデザインで個人的に大好きでした。肩肘張りすぎない、でも安ぽくない、とてもいい仕上がりでした。市内の他のタワマンと比べても指折りの出来でしょう!←ハードル上げすぎ笑
他のブログ等を見られて内装を心配されている声もありましたが、それほど心配はいらないと思います。大規模開発のメリットもあり、値段以上の価値はあると感じました。
あとは皆様のご意見と同じで、874世帯でいかにこの巨大な共有物を維持していくかを徹底しなければいけないですね。
写真載せときます。
車の方は、さりげなくお客様を
南西エスカレーターホールから誘導出来るけど
地下鉄利用の場合
動線が北東サブエントランスか
南東サブエントランスがメインだから
最初の誘導を西大橋か西長堀にしないと
スマートじゃ無いなぁ。
下手したら、2階エントランスホール使いそうにないから
ローソンのポンタカード
使って無かったけど、作ろうかとか。
何かスマートな良い案は無い物か。
1-14-21-部屋番号 だったと思います。間違えていたら、すみません。
みんなさんと同じ意見ですが、資産価値を維持、上げる為にもしっかり協力していきたいですね。
内覧会も始まってところどころの写真が見れて実感が湧いてきて楽しいです。
が、内覧会の済んだ方から思っていたより狭い。。とお伺いしました。
他の方はいかがですか?
私は来年内覧予定ですが、ちょっとテンション下がったりしています。
まあ。モデルルームのようには行かないし、家具を置いてみたりしないと何ともいえないかもですかね。
マンションWiki - 住適空間というサイト、
響きのページの「周辺環境・治安」に、新町は住みやすいと書かれていて嬉しくなりました。もう他の場所には住みたく
ないそうです(笑)
http://www.sutekicookan.com/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81...
737さん
自分達が初期に書いてた事も、
早期に完売で竣工まで長いと
良い処忘れて、心配ばかりしてたので、
私もテンション下がってました。
思い出させてくれて、有難う!
736さん
まとめてくれてある住的空間にもあるように、
ベランダ側開口部側より奥行きの壁面側の方が長いと
目の錯覚ですが、狭く見える法則を忘れてました。
家具を配置すると、広くなりますよー。
後、管理組合が管理会社をコントロールする位にならないと大規模は維持管理が難しいって書いてましたね。
私も皆さんの協力が無いと、難しいって感じてました。
皆さんの活発な意見が嬉しいです。
友人に見せてもらいましたが、最近の梅田エリアタワマン新築物件の価格がえらい高かったです。場所やデベの違いはありますが、当物件と比較して三割程度高いです。
スペックもそんなに差はないのに、、、
人件費の高騰、資材高騰、円安、アベノミクス、、、
色々な条件が良かったようですね(≧∇≦)
734さん735さん
新住所、有難うゴザイマス。
やっぱ2年前の判断は間違えてなかったすね。
一つの街に住む訳ですから、皆さん宜しくお願いします。
今のマンションでもそうだけど、
煙草とかベランダで吸わないとか、なんか決まり事ありますか?
739さん
えっ、3割も値段が違うのですか…。
それはますます響きがお買い得でしたね。
私は高層階で、まだ実感が湧きません。
低層階の広さとお買い得感が、寧ろ羨ましい位です。
740さん
喫煙者は申し訳ないですが、契約されたお部屋の区分所有区で吸うのは構わないのですが、
ベランダの共有部分は残念ながら吸えません。
外の場合は、新町北公園で建物を見上げながらの一服になります。
でも、整美された公開緑地の有効区域内は、どうなのでしょうね?
皆さんの意見、お待ちしてます。
タバコぐらい吸わしてくれ、ベランダで吸えないなら、どこで吸えばいいの?
共用部分吸えないですが、まあ吸う人は吸うでしょ、
私も、狭いと思いました。
あと、高級感いまいちかと・・・
そして、傷など50箇所位ありました。
二年待って残念です・・・
隣の住人がベランダでタバコ吸って、洗濯物に匂いついてから、外に干さないようになりました。
吸わない人にとっては不快ですね
煙草部屋で吸えよ、部屋で吸う家族の理解がないなら、吸うなよ
ベランダは共有部なので、他居住者への迷惑行為禁止です。たばこは臭いだけならまだしも副流煙の人体への害があるので迷惑どころではありません。窓閉めてても入って来ます。臭いだけの話では無いので喫煙者の方はその辺りの考慮をどうぞ宜しくお願いします。
それでも勝手に吸うけど、ベランダの壁がヤニで色変わるとか、ないでしょ、クロスじゃあるまいし
ベランダに洗濯物干すんですか?
え?ベランダに洗濯物干さないんですか?
浴室乾燥があっても外に干す場合もあるんじゃないですか?
749さんのような人は絶対部屋の中で吸ってください。
残念ですが、いずれ管理組合で禁煙が決定するはずです。
大規模マンションでは、ベランダ禁煙のマンションがほとんどですよ。
大規模の共同住宅ですから、迷惑が及ぶようでしたら
規約も変えられます。
部屋の中の換気扇前で吸われても、換気口が
ベランダ側であれば、同じかもしれません。
私は愛煙家の契約者より、賃借人が学生の場合の
ベランダの使い方が不安です。
店舗の客や、オリックス劇場の客が、
建物周りで一気に吸われたら、低層階は窓開けられないっしょ。
契約者が、がんじからめに規律守ってる中で、モラル下げられる行為があったら、腹立つ!
749さんのような人というのは、具体的にどんな人のこと言ってんの?
チクロやリン アスベスト癌の元って廃止というか禁止なのに
何故でしょ タバコ肺がんのリスク高いって言うのの
ホントだろうか?複流副流煙でも癌になるって言うの本当だろうか
国のやることわかりません すぐにタバコの販売廃止をすれば
でも言うほど体に悪くないのかも意外とね。。でなきゃ売るわけないものね
キット煙たいだけでどうってことないのかな そんな訳ないやろ(*_*)
喫煙問題は根深いと思います。
店舗の専有区域での喫煙まで私達住人が注意出来ません。
店舗の共益費が安いので
よくあるビル下のコンビニ店舗前の
喫煙者の為の机と椅子があるスペースの床のようになられた時の
清掃代や汚れたタイルの修復代金は、
874戸の契約者の共益費の中で充当されるでしょう。
しかし、店舗の家賃収入や看板収入は貴重な収入源。
テナントスペースを管理組合だけが使用するだけとは違い、貴重な財源です。
ちなみに、一階の店舗は管理組合の収入にはなりません。オリックスに所有権があります。予定ではカフェらしいですが、オリックスのショールームにする計画もあったらしいです。
753さんは学生がマナー悪いという偏見でもあるんですか?そもそも家賃から考えて学生が借りるのはあまりないと思いますよ。
>>758
引き渡しまでが、所有権オリックスじゃなかったけ?
874戸およそ2000人で、
入居後に第一回の総会があるはずです。
入居者の皆さんが、顔合わせされた状態で、
手を上げて質問できるように
オリックス劇場通路側、上下にマイクとかも手配してくれてるのかな?
大規模に起こりえる協議されたい内容を出来る限り
掘り起こし、
第一回総会で、管理会社に質問責めしましょう。
760さん、だからそれがあなたが偏見を持ってるということですよ。
761さん、質問ぜめしましょう。ってその言い方、どうかと思いますが。
754さんのモラルがひどいわ
劇場の横のタワマンに入ったのは百も承知
劇場の客が喫煙して腹立つとかw
高層で影ができる人、眺望が悪化する人も
いるって事を忘れないで下さい
都心に住めば何なりとお互いが迷惑かけてるんですよ
誰が質問するのが悪いと言いました?質問するのは当然だと思います。質問責めしましょう、という表現がおかしいと言っているんです。質問責めしてどうするんですか?質問しましょう、でいいでしょ。その姿勢がおかしいと思います。
763さんの言う通りだと思います。
私もテナント賃料は管理組合の収入になると思っていましたが、どうやら違う様です。一階のテナント部分はオリックスが区分所有者です。
総会に参加される方はせいぜい三割程度だと思いますよ。それも、だんだん少なくなるようですね。
近くのタワマン実績です。
区分所有者で、意識の高い方しか参加しないです。賃借人は当然参加しませんしね。
皆さん、選挙じゃないですが、参加しないで、委任状提出すると、知らない間にどんどん決まってしまいますよ〜
>>763
誰も劇場の客が喫煙したら腹立つなんて書いてませんが
店舗の客やオリックス劇場の客が、建物の周りで
一気に喫煙されたら、低層階に迷惑
と書きましたが?
貴方は、契約者ですか?
契約者の成りすましも居るだろーなー。
誰得なんだか。
下衆な話だけど、店舗の家賃お幾らだろう。
店舗、オリックスが幾らで購入したのだろう。
維持費は安いですよね。
店舗の占有スペース、カフェなら嬉しいけど。
オリックスが区分所有者なら
カフェのオーナーが賃借人かあ。
契約者
マンション住人=居住者=契約者とその家族、賃借人とその家族
賃貸人=区分所有者
賃借人
来客者
オリックス劇場の客=観客
店舗の客=客
管理組合=理事は契約者か区分所有者
管理会社=管理人
警備会社=警備員
清掃会社=清掃人
不動産賃貸会社=仲介人
モデルルームのお姉さん
すみふのインテリアコーディネーターさん
小川珈琲のお姉さん
売主=オリックス、大京、京阪、大和ハウス、大阪ガス
設計、監理、施工=大林
周辺住民=建物周辺の近隣住民
近隣住民=入居したら契約者とその家族、賃借人とその家族
熟練職人
ややこしいから、主要な人物wまとめてみた。
この中で、俺が好きなのは、小川珈琲のお姉さんだが。
なんだそれf^_^;
いや、住民への迷惑の可能性の話する事で、
対策を考え話し合いする処が
立案した契約者のモラルを疑われるて、話しをへし折るのは誰なんだろうとね。
勝手に居住者同志が歪みあって呆れてくれたら、管理会社優勢で管理組合は劣勢だよね。
それって、誰得なのかなと。
てか、最初の総会が立席じゃなくて劇場の席だと
世代的に同じで世帯的にも同じ人と話せる機会が結局無いんだよね。
契約者は、長く資産価値高めたいから、迷惑の可能性を話し合いしてるだけであって、誰も賃借人を責めていない。ただ、竣工も内覧会もしてない契約者を責める賃借人を肩入れしてるのは区分所有者に見せた売主なのか管理会社なのかと疑心暗鬼になるっしょ。
建物周辺の管理下は管理会社じゃないっしょ。
管理組合でしょ。
建物周辺まで管理するのは無理です。
内覧会に持参すべき物を教えて下さい。
カメラ、水平器、メジャー、脚立、懐中電灯、スリッパ
他に何が必要ですか?
>>776
でしょ。質問しなくちゃいけない事は多数あるんだよ。
管理組合に建物周辺任されてちゃ
何の為の警備員で、何の為の管理人で、総支配人は指示に無かった言い出したら、観客のモラルに合わせて、忙しい管理組合がパトロールしてられるかって話を言ってるんだよ。勿論、契約者も建物周辺の起こり得るモラル無い可能性の出来るかぎりを話し合い、対処出来ない場合は、次の総会で質問しなきゃならない。
区分所有者は、二つ契約してたら、50年住む契約者と同じ立場だけど、区分所有者でも周辺住民の可能性あるしね。
一票は面積割りされてっから、その辺は良心的かと。
俺も内覧会まだなんだよね、>>777の質問に誰か答えてあげて。
>>777完璧な装備だと思います。私もまだなので、誰か
建物周辺(有効空地)で起こり得る事は、
お客様用自転車が
南東のテラスガーデンに置かれる可能性や
契約者や住民の二台目以上を
テラスガーデンにお客様用自転車に便乗されて置かれる可能性も有る事でしょうか。
これは管理組合では処理しきれないので
管理会社に質問のうちの一つですね。
ペット飼いの契約者は、建物周辺の有効空地で糞尿を避け、
契約者の部屋や前の公園で尿されたら水をかけ、糞は必ず取るでしょうけど、
建物周辺の有効空地での周辺住民のペットの糞尿問題に、管理組合が対応できない事。
これも管理会社に質問の一つです。
ビューラウンジが鍵を返却って書いてるけど、
常時開いてる状態じゃなきゃ、複数の契約者が入れ替わり
立ち代り同時に使えない事。
これも管理会社に質問の一つです。
まだまだ疑問は多数ありますが、この辺で。
内廊下に、三輪車、折りたたみ自転車やベビーカート等を置かない事と
子供さんの共用施設での騒音や悪戯に、「これをされるとこうこうだからしちゃ駄目だよ」と指摘してあげる事。
布団を干すなどの腰壁を超えた景観を壊す物干しはしない。
ペットは、エレベータ・廊下・エントランスで抱っこかカートに載せる。
赤ちゃんのおむつやペットシーツの捨て方は管理会社に要質問でしょうか。
後はディスポーザーで気をつける事。
この辺は、契約者や居住者同志がお互い気をつける事で
努力すれば出来る事ですね。
後は入居前に気をつけること。
引っ越し業者が施錠を開けた後ろから入り込んで、
24時間換気口のフィルターや浄水器の営業に気をつけたいですね。
大規模の共同住宅で起こりえる可能性と気をつけることを挙げてみました。
やはり、同世代や世帯間コミュニティは必要ですね。
内廊下なんて、もの置く人いるに決まってるやん、文句あるなら、直接言いにきたら?
あんたは子供の時静かやったの?
何でマンション買ったん?
資産価値を上げる話しでしょ。
本当に契約者なら規律読んでます?
読めないか〜残念!
どこのタワマンの内廊下に荷物置いてるかっての。
本当に契約者なら、管理組合通した後に、契約者数名で直接言いにいくわ。
居留守使わないでね。
>>781
内廊下は普通、共用部分なんで私物は置かないようになってるはずですよね〜。
うちも、今住んでる分譲マンションの隣人が私物をグチャグチャ置いて、ゴミ屋敷みたいになってて、何度も管理組合から注意されてます。
本当に、景観的にも迷惑で。。
ここでは、そんなことがないことを願います。
使わないよ
読めるよ笑
契約者だよ笑
仕事の関係でタワーマンションはたくさん見ていますが、内廊下に荷物置いてるご家庭は見掛けたことないですね。それと、子供の時は静かでした。生きているのか心配してご近所の方々が確認に来られたと母から聞いています。
現在の分譲マンションは、廊下もアルコープも物を置くなどという行為をされる方は居ません。
自転車の所有も二台を守られ、二台以降は、部屋にポールつっぱり棒などの、自転車置きを買い、部屋で収納されているようです。
子供の頃は外でよく走り回る子供でしたが、場所をわきまえた教育をされていたようです。
今、タワマンすんでますが、内廊下に置いてるので多いのは、傘立て、観葉植物、リース、壺、オブジェですね。
もちろん廊下といっても、少し凹んでいる扉の前ですよ。
たまーに、三輪車やベビーカー、開いて干してる傘があります。個人的には迷惑でなければ良いと思いますが、本来はだめなんですかね?
マンションでは、災害時に備えて二方向への避難経路が確保されており、外階段・内階段、バルコニーや共用廊下がこの避難経路に該当します。 このため、この部分に私物を置くことなどが禁止されます。(消防庁告示第3号)
「物置くのも煙草も駄目?知らないでは済まないマンションの共用部ベランダ・廊下 その違法な使い方」
http://matome.naver.jp/odai/2140800466163382201
タワマン言っても、共同住宅なわけだし、規律守れないと、大規模で暮らしていくの大変だと思うよ。
今の時点では、断捨離をがんばって、極力無駄を減らす。
って、自分に言い聞かせてるのだけど、こうゆうのあるよ。
http://tokimeki-kataduke.com/schedule/20150112月-ときめき片づけ体験セミナー大阪-講師協会
ベランダでコーヒーを飲む夜景を見ながら
楽しみたいのですが 小さなテーブルもダメでしょうか
高層階なら風に飛ばされないよに気をつけて下さい。
小さな物入れはベランダに置いてもいいのでしょうか?
もちろん手すりからはみ出る様な大きなもではないですが
隣との境目を塞ぐ様なことが無ければ良いのでしょうか
あるとすごく便利なのですが一寸小物を入れて置くのに
共同住宅ですから、緊急時、避難経路を塞ぐような物は置けません。
腰壁から見えない机と椅子は強風で飛ばされる事のないように気をつけましょう。
小さな洗濯ばさみでも、高層からは重力がかかり
歩行者に危険状態や死にいたらしめる事があっては
資産価値処の話ではありません。
火災装置とインターホン、警備システム、管理室とが連動してるか何ケ月に一回程度、各戸、確認があるでしょう。
その際、ベランダの避難ハッチは必ず確認されます。
確認の際には、避難経路も確保出来てるかも
点検項目になる筈です。
小さな火災時の防災訓練、救命措置の仕方が
何年かに一回くらいあると思います。
火災保険に入られる方もいると思いますが、
小さな火災が隣に延焼させない為にも、
日頃からの避難経路確保、
数秒の事で助かる命や、消火活動を舐めてはいけません。
しかし、季節物の趣味の物の置き場や、車を改造した方の
椅子の置き場、タイヤ置き場が欲しい方も居ると思います。
管理組合で、理事になられた方は、そう言った住人の
諸問題をいかに解消出来るかを
考察し、協議し、規律を守った形の妥協点を模索していく事が重要です。
様々な世代、世帯、生活様式で新町に合う暮らし方は
何がベストか、協議する価値はありそうです。
しかし、断捨離が難しくプロに任せた方が良い方は、
高い投資ですが、個人レッスンを受けるのも解決の道だと思います。
自身で出来る方は、片付け収納のblogで合う物をピックアップするなど、要は、努力出来るか積み重ねられるかの違いです。
長期保管して売る時に必要な方は、
シューズクローゼットに上から吊るす、
収納部屋を改造する
もしくは、思い切ってインテリアにしてしまうなど
大胆な方法を家族会議で認めてもらう事からが必要かと。
それが無理なら近くでトランクを借りるかになりますが
月々のお金も馬鹿になりません。
この辺も、空間の余剰空間が有るか無いか、使えるか使えないか、余剰空間を大規模修繕時の大切な収入源に出来るか出来ないかだと思います。
勿論、新しい企画には、構造会社からの反対があるでしょう。
反対を覆せれる、知識ある専門の方は必要でしょう。
緊急時の避難の邪魔になりますので、ベランダに物置は置けないと思います。
もちろん避難ハッチと隣との境目には
物は置かないですよ エアコンの室外機の
横などと思ってますが シツコイ様ですが
ダメでしょうね 置きたいなー
あけましておめでとうございます。
断捨離出来無い方、「古堅式!片付けワークブック」
コンビニにあったのですが
今の時代の都会における狭少マンション事情に
ぴったりですよ。
正月返上して、家族に片付けを手伝って貰うのが一番ですよ!