大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:03:39

契約者のみの板作成しましたのでよ ろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-10 21:33:31

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 227 契約済みさん

    226さん あなたのご説明もっともです
    素敵な方とご一緒できると思うと 
    それも心強いです 有難うございます

  2. 228 じぇじぇじぇ

    価値観等の違いがあったとしても、874戸のみなさんは、『ここに住みたい』って言う気持ちはみなさん同じはずです。
    その気持ちを874戸のみなさんがずっと持ち続けれるようにみんなで頑張っていきましょう。

  3. 229 契約済みさん

    13万人死亡 大阪水没
    想定外と言われない様に最近は
    無茶苦茶被害を大きくし過ぎと違いますか
    本当にって想うくらい予想被害を大きくしてますね
    そのように感じるのですが
    そんなに危ない地域なら物を建てるのを
    規制すべきです地下鉄なんか廃止すべきです
    地下にいたら死んじゃうんですよ そんな危険な
    地域 置いといて良いのですかって感じ
    マンションの話とは違ったけどごめんなさい
    最近 妙に大げさに言った方が良いからかもしれませんが
    危機感を煽り過ぎのように思いますが
    思い過ごしでしょうか?今日にも明日にも来るかも解らないのに
    結局 何もしてませんよ行政は 危ないぞーって言うだけですから

  4. 230 匿名

    地震が起きてから津波到達まではタイムラグがありますので、正しく安全な所まで避難する経路を個人個人で頭に入れておこう!と、危機感を煽ってるんだと思います。普段乗り降りしない地下鉄の駅も時間ある時に散策しときたいものです。

    サンクタス在宅中ならほぼ安全なんですけどね。避難所の上にあるような物件ですから。

  5. 231 契約済みさん

    地震きたら隣のオリックス劇場が倒れてくるって心配はないですか?

  6. 232 匿名さん

    そりゃあるって言えばありますよ。
    旧厚生年金会館だから築50年、躯体は老朽化してるし当時の建築基準法はかなりハードル低いですからね。これより10年以上も新しい赤坂プリンスホテル新館も解体されちゃったくらいですから。
    でもリニューアルオープンに当たって耐震補強がなされているので大丈夫だと思わないと仕方がないですね。まあ補強ですから躯体自身が耐震構造ではないので、その時は反対側に倒壊してくれることを願っています。

  7. 233 匿名

    前の公園同様、オリックス劇場自体も避難所として解放する計画で修繕されてますから、まあ、大丈夫なんじゃないでしょうか。

  8. 234 契約済みさん

    こちらのサイトで最近の状況がわかりますよ☆

    http://saitoshika-west.com/blog-entry-2067.html

  9. 235 契約済みC

    9/30の様子

    1. 9/30の様子
  10. 236 契約済みC

    今日(11/15)の様子

    1. 今日(11/15)の様子
  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ御堂筋あびこ
  12. 237 契約済みさん

    すごいですね、成長が良く分かりますね。ありがとうございます。
    1か月ちょっとで6階程出来るのですね。
    これでまだ半分の高さまでいってないくらいですから、半端なく高いですね!

  13. 238 じぇじぇじぇ

    月末にインテリアオプション会がありますね。みなさんは予約されましたか?
    たぶん高価なものばかりだと思いますが、私の働いてる会社が大京と提携しているみたいなので
    インテリア商品券が30万円分あるので、何かいいものがあれば買おうと思ってます。
    みなさんは、何か買う予定していますか?

  14. 239 契約済みC

    じぇじぇじぇさん

    買うもの決めてないですが
    とりあえず で行ってみようかなと思ってます。

  15. 240 ルル

    先日、用事でモデルルーム行きました。
    部屋の家具が色々変わっていて、家具で印象がすごく変わりますね~~

    カーテンもすごくたくさんサンプルありましたが、あまりにも多すぎて
    どうやって決めたらいいか迷いますね。。
    まだまだ先なので、家具などもどんなのがいいかイメージわきません(><)

  16. 241 匿名

    なんか、色々と迷ってしまう、この時期が楽しいですね。

  17. 242 じぇじぇじぇ

    インテリアOP会行ってきました^^
    ケーキとかありましたね。メープルプリンおいしかったです。
    コーティング関係で結構迷っています。床にフッ素にセルフィールと。
    結構お金もかかりますし。変化が目に見えないし。5年、10年で効果は低下してくるし。
    それやったら、エコカラットやけいそう土で壁を変えてお洒落な雰囲気にしたいなぁと考えています。
    一応湿気も吸収してくれるみたいですし。
    元々、良い窓ガラスとか壁紙がついているけど、こういうオプションでもっと良い贅沢品を見ると付けたくなりますね。
    車のオプションと一緒ですね^^;
    ところで分譲マンションを初めて買うのですが、みなさんは表札は付けるんですか?
    個人の好き勝手だと思いますが。参考までにと。

  18. 243 アイス

    私も行ってきましたよー。
    ケーキ美味しかったですね。日が限定といえ、凄いサービスですね。
    表札ですが、つけません。今もつけてません。最近つけない人多いですねー。フッ素は初めのうちだけしか効果ないような事、聞いたことがあるのでしません。
    セルフィールは、もう少し調べてみようかと。
    今は、ショールームもいろいろ回って楽しい時期です!

  19. 244 契約済みさん

    へーえ 表札付けないのですか
    普通は付けますね 仕事柄 表札の無い家は
    曰くありでしてね今までは
     訳有とかは別ですが
    付けてない所は付けれない事情のある方 多かったですが
    個人の自由ですが・・・

  20. 245 契約済みさん

    私はまだ参加できていませんが、表札は絶対つけたいと思っています。
    色々決めていくのが楽しみですね。

  21. 246 じぇじぇじぇ

    表札では、色々な意見がやっぱり出ますよね^^
    あのパビリオンも来年3月で終了でまたどこかわかりませんがオプション会で会場を
    借りて開催するみたいですね。
    あと、今日駐車場の結果が届きました。車と自転車当選で、肝心のバイクが落選でした。

  22. 247 アイス

    表札は、今の家が忙しくてつけなかったら何も不自由が無かったので、なくてもいいか、になってます。
    最近つけない方も多いですしね。
    ご近所には引越しの時に挨拶しに行くので、その時に覚えてもらわなくちゃいけないですけどねー。

    じぇじぇじぇさん、バイクダメだったんですかー!
    それは希望の場所がダメだったってこと?
    それとも、停めれるスペース落選ってことですか?
    郵便ポスト開けるのドキドキしちゃいます。

  23. 248 マケイン

    海外では、表札を掲げている家の方が珍しいかもしれませんね。表札はなくても、郵便物は届きますし問題ないですね。ポストには貼らず、廊下には付ける人がおおいかな?

  24. 249 契約済みさん

    表札の件 
    海外は治安が悪いから表札を付けない
    日本も最近は治安余り良くないけどね
    表札もない家って留守勝ちだし
    ココでポストに入れるのに合ってるのだろうかと
    思うよ 如何なものでしょうか 
    仕事をしていて表札の無い人と
    言うか表札も無いのって言う感じですね
    私の個人的な思い 出てくる人が癖のありそうな人が
    多かったのも仕事の関係上かな・・
    でも自由にしたらって感じですかね

  25. 250 匿名

    戸建ては表札有り、マンションは表札無しの家が多い、という感じがします。とくに疑問にも思いません。共働きも当たり前なので留守がちなのも普通だと思います。

  26. 251 契約済みさん

    駐車場の抽選来ました
    済みません お聞きします
    一番安い所を申し込んだんですが
    価格を忘れちゃいました
    当選はCの18000円でした
    もっと安いのが有ったように思ったのですが
    思い違いでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 252 じぇじぇじぇ

    No.247 アイスさん>バイクの大きさで言うとミニバイク枠で行けるのに90cc以上はバイク枠と決められていたので、
    駐車台数の少ないバイク枠での抽選になってしまい落選しました。
    今回、本来ならミニバイク枠に駐車できるバイクだけど排気量の関係でバイク枠で抽選し落選した人が3人らしく、
    ミニバイク枠は、まだ100台以上空いているらしく何らかの対策を考える案が出てるみたいですよ^^いい方向に向かうことを願ってます。

  29. 253 アイス

    じぇじぇじぇさんへ
    やはり、区分けがおかしいと判明したんですね。
    流石に、入居当初から、ガラガラの区分と満員の区分があるのんて、大変ですもんねー。
    対策必須ですね。

    わたしはまだポストに郵便入ってませんでした。明日かなあ〜。

  30. 254 契約済み

    一番お安いのは¥14.000-だったと思います。
    うちはそれが外れて¥16.000-の区画になりました。

  31. 255 契約済みさん

    プレミアムだけど、自転車思った処じゃなかったから、住みたくなくなりました。

  32. 256 契約済みさん

    ここは住民板ですよー。

  33. 257 契約済みさん

    インテリアオプションのフロアコーティングは必要だと思われますか?

  34. 258 じぇじぇじぇ

    フロアーコーティングは、予算に余裕があるならばするといいと思いますよ。
    私は、コーティングの効果が一生続くならしますが、10年もすれば効果がなくなって
    しまうのであれば、違うオプションを考えるなぁっという個人的な意見です。

  35. 259 アプリコット

    南西の工事している土地の一階にどんなテナントが入るのか楽しみですね。

  36. 260 契約済みさん

    そういえば契約時には「プロント」の話が出てましたね。

  37. 261 匿名

    お店の灯りが増えるのは嬉しいです。今の賑やか過ぎず穏やかな新町をキープしててくれるお店だとなお、ありがたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ御堂筋あびこ
  39. 262 アプリコット

    プロントは一階では?
    向かいの土地ですよ?

  40. 263 契約済みさん

    新情報無いですか?楽しみに見てるんですが!(^^)!

  41. 264 契約済みさん

    リビングルームにシャンデリアをつけます。
    シャンデリアにメダリオンを飾りたいと思っているのですが
    メダリオンをつけようと思っていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
    インテリアオプションの照明では、メダリオンも取り扱っているのでしょうか?

  42. 265 契約済みさん

    googleストリートビューに23階くらいまで進んでいる画像が見れるようになりましたね!

    これ結構楽しいですよ。

  43. 266 契約済みさん

    素敵な情報有難う グーグルマップも新しいのですね

  44. 267 アイス

    グーグルみてみようと思います。
    現在32階建築中ですね。
    先日小さいけど、Xmasの飾り、イルミが昇降機にされてました。小さいサンタがしがみついてて可愛かったです。
    上下するので、夜は遠くからも見えるかもしれませんね。

    メダリオン付ける方少なそうだけど、希望のメーカー、品番が決まっているなら手配してくれるのではないでしょうか?
    オプション会で扱ってないものでも、買うことはできるはずなので。
    私も家具などでお世話になる予定です。

  45. 268 契約済みさん

    アイスさん ありがとう
    メダリオン オプション会で確認してみます。

    昇降機の可愛いサンタさんやイルミネーション
    見に行きたいです。(^◇^)

  46. 269 契約済みさん

    検討版では賃貸が300戸以上とかの話がでています。
    非常に心配です。

  47. 270 匿名さん

    いや400戸はあると思います。当然それを想定したうえで買いました。

  48. 271 匿名さん

    賃貸が多いと何が懸念されるのでしょうか?
    400戸が賃貸ということは約半分となり、かなり異常以上とは思いますが。
    どうしてこういうことが起こるのでしょうか・
    中国人の購入者が多いとは言われていましたが、かれらが大量に賃貸に回しているのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ウエリス平野
  50. 272 契約済みさん

    ここなら賃貸でも結構高いでしょうね。
    ちなみに西横のベルファースが   21階 1LDK 72.5m² 22万円 
    しかし、約半分が賃貸って確かな情報なんでしょうかね?
    注目度高い物件なので不安を煽りたい人もいるようですから、契約者の皆様は冷静に受け止めて情報交換しましょう。

  51. 273 契約済みさん

    完成もしていないのにそんな情報どこから出るんでしょうか。
    おそらくガセだと思います。

  52. 274 契約済みさん

    最近の市内の新しいタワーマンションをみれば、多くの賃貸が出ているのは一目瞭然ですが。
    現実を直視しましょう。

  53. 275 通りすがり

    これだけ注目されてるマンションなら賃貸が出でもすぐ埋まりそうですね。

    環境もよさそうですし、私も一度住んでみたいです。

  54. 276 通りすがり

    すみません、こちらは契約者の方専用でしたね。

    知り合いが購入したので覗きに来ました。

    完成が楽しみですね。

  55. 277 契約済みC

    明けましておめでとうございます。
    マガジンが届きましたね。

    次の次のお正月は
    住民として迎えるんですね。

    子供が多いのか
    賃貸が多いのか
    どんなお隣さんなのか…
    ワクワクです

    聞きたいこと出てきたら
    こちらに書き込みますので
    どうぞ 宜しくお願いします

  56. 278 契約済みさん

    マガジン読みました。 入居まで長いので、こういう情報が定期的にあると安心感がありますね。
    大規模タワーなので、管理の難しさなどが何度か意見されていますが、こんなサイトがありました。

    http://e-bigmansion.com

    タワーマンション管理の現状を知るのに良いかと思い、書き込みます。
    多数の意見を集約するには、できるだけ認識格差を少なくしておく事が大切だと思っています。
    小規模だろうと、大規模だろうと問題が起こる事には変わりないのですが、問題の性質は異なるようです。
    まだ全部読んでいませんが、知識として頭に入れておこうと思います。

  57. 279 じぇじぇじぇ

    あけましておめでとうございます。
    入居開始まであと1年っていうところまで来ましてね。
    今日心斎橋から帰宅中、思いもしないところからサンクタスが見えて写真を撮りました。
    高層階が顔を出したっていう感じですね。

    1. あけましておめでとうございます。入居開始...
  58. 280 契約済みさん

    不動産ニュースにザサンクタスタワーの契約者の内容記載がありました。
    ********************
    契約者の所在地は大阪市西区が25%、他大阪市内が23%。世帯構成は2人が41%、シングルが33%。年齢は30歳代が29%、40歳代が27%、50歳代が22%となった。ハード・ソフト両面における防災機能の強化や都心部におけるタワーマンションの希少性などが評価されたという。
    ********************
    シングル&二人世帯が74%っていうことは、結構静かなマンションになりそうですね。

  59. 281 契約済みさん

    初めまして、こんにちは。うちは小さい子供がいますが、みなさま宜しくお願い致します。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  61. 284 契約済みさん

    こんにちは! 契約者の皆さんは最終オプション会はお済ですか?
    私は来月に予定していますが、追加オプション契約でお勧めが有ればアドバイス願います。
    契約済みオプション
    ①食器棚 ②網戸
    検討中オプション
    ①フロアーコーティング(入居後専門代理店のほうが選択肢が多いのか検討中)
    ②エアコン(現時点の選択より来年の機種のほうが高機能化と?)
    ③カーテン(銘柄、価格はいかがなものかと)
    ④廊下、キッチン周りのタイル化(入居後の別契約か)

  62. 285 契約済みさん

    オプション会行きました。私もまだ検討中ですが、いくつか言えることは、

    1、エアコンは値段ではなく、割引率が書いてありました。その時の最新機種が同じ割引率で付くそうです。照明も同様です。

    2、カーテンは、かなり数があり、ブランドカーテンなどは値段の張るものが多くありました。ロールカーテンやブラインド等も見積もれます。うちは、とりあえず見積りは出しましたが、まだ他の店も見て回る予定です。

    3、キッチンのパネルは、今回なかった気が…洗面ドレッサー周りのパネルはあった気がします。廊下は腰板?&みたいなパネルを貼るオプションがありました。

  63. 286 契約済みさん

    No.285さん
    早速の回答有難うございます。
    エアコン、カーテンは参考になりました。
    廊下、キッチンはフローリングからタイルに変えようかと思っています。
    2月の第2週に予約入れていますので他の方のご意見が頂戴できれば有り難いです。

    過去の投稿拝見しましたが、実契約者が参考になる意見少ないですね。
    出来れば800人からの居住者がいるわけですから、私どもでは気づかない事をご存知の方も多いはず。

    ちなみに私自身、食器棚をオプション契約しましたが、一般業者でも安くて注文作り付け家具が出来るみたいですね。キャンセル出来るか次回訪問時に確認するつもりです。

  64. 287 じぇじぇじぇ

    私も食器棚ではかなり迷いましたが注文はしないことにしました。
    クリナップやタカラスタンダードなどで自分の好きな色やサイズでオーダーして見積もった結果
    マンションでのオプションの食器棚とほとんど変わらなかったので、それだったら自分の好みの
    オーダーで買った食器棚の方が同じ金額を出すならいいと思って断りました。
    しかし、部屋の配色等を考えるとオプションで購入した方が一番フィットすると思います。
    他のオプションでは、コーティング等は私自身はやめとこうと思います。あまり見た目に変化なく
    また永久的じゃないコーティングにお金を出すより、エコカラット等の見目に変化があるオプションを
    検討していきたいと考えています。金目に糸目をつけないでいいならば全て施工したいですが、そういう
    訳にはいかないので自分なりの基準をつけています。
    自分が納得できるオプションが購入できれば一番いいと思います。

  65. 288 契約済

    ピアノは大丈夫でしたよね?

  66. 289 見てきました

    断熱フィルムも他で頼む方がはるかに安いですよ
    エアコンも3割5分引きですが 大概のエアコン
    オープン価格ですよ ヨドバシカメラ ヤマダの方が
    安いですよ 皆でマージンを取るからなのかな
    設計のアドバイザーの人も売り上げの何パーセントか
    入るみたいだから一生懸命にオプションを勧めるんですね
    シーリングの照明なら自分で付けれるから量販店で買った方が
    良いですよネットで見ただけですけど照明器具も価格にもよりますが
    1万から2万円は安いですよ 付けるの面倒ですがチリも積もればですね
    あくまでも個人的な意見ですよ チョット参考に成ればと思い
    投稿しました

  67. 290 契約済みさん(No.284)

    皆さんの意見参考にさせていただきます。

    現在のマンションも入居後5年目で耐用年数20年と謳われておる某メーカーのUVフロアーコーティングを施工しました。施工後3年目を経過しましたが、掃除が楽で満足していますので、今回も入居前施工を考えております。

    契約済み入居者用掲示板らしくなってきたような!

    出来ればこのままのイメージで推移していただければありがたいですね!

    皆さんの参考意見、宜しくお願いします。

  68. 291 契約済みさん

    重いピアノは、場所によっては、床を補強しないといけないと聞きましよ。

  69. 292 見てきました

    オプション会で子供が走り回っていました
    一階の場所でも響き渡りました こんな家族が
    上の階だと嫌だなって思いながら見てました
    親も注意をしないのですね 私も注意をしたら
    入居してから顔を合わす気まずいと思い黙ってましたが
    上の階から外れることを祈っておりました

  70. 293 お尋ねします

    住友の3M断熱フィルム本当に断熱効果有るのでしょうか?
    断熱なので冬は寒くないのでしょうか?
    今の住まいは何もしていませんので冬の日差しが
    暖かく感じるのですが日差しは入ってくるのでしょうか
    オプションの説明会では悪い事は言わないので
    皆様のご意見をお願いします 

  71. 294 契約済

    子供が走り回ってるのは健全でしょう?あなた小さいころ走り回ってませんでしたか?
    親が気をつけるべきなのはおっしゃる通りだと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  72. 295 契約済みさん

    すみません、心当たりあります。走り回っていたは違うかもしれませんが、うちの子たちがうるさくてご迷惑おかけしたかもしれません。大変申し訳ありません。
    当日、保育士さんが在籍とのことでその日をお願いしましたが、行ってみるとおられませんでした。スタッフのかたに、オプションの説明が多く、時間が限られているので、キッズペースを自由につかってくれていい、怪我しなければ好きにしてくれて良いから、と言われていました。ヒートアップしてきたら注意はしましたが、 オプションの説明の間はキッズルームに置いたままでもいいとのことだったので、少し甘えてしまいました。
    オプションを見に行っている間に走り回っていたかは分かりませんが(本人達はお姉さんに遊んでもらっていたからと否定しています)、目を離した間に調子にのっていたかもしれません。もしかすると他の子かもしれませんが、子連れの親として、監視が行き届かなかったこと、静かにさせきれなかったことを謝罪させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
    家では姉妹たちに、ドタバタしだすとかなり厳しく,注意はしております。

  73. 297 契約済みさん

    294さん 子供は走り回るのは当たり前 私も小さい時走り回って
    いましたよ 公園で・・共同住宅ですって書いたら 嫌なら戸建に住めって
    言われそうですね 人の事を思いやるのも教育だと思いますよ
    子供のソファーからの飛び降り 走り回り異常な響きだと思うけど

  74. 298 契約済みさん

    また子持ちファミリーへの批判スレが続くのですね。せっかく良い雰囲気で話が続いてたのに。
    もちろん親が注意すべきだけど、完璧じゃないんだしその時気付いた大人も注意すればいいのに。危ないよ、他の人に迷惑だよ、の一言も言えないの?
    それをせずに後からネットの掲示板に悪口(静かにしてもらいたかった等でなく明らかに悪口)を書き込む人だって、立派に人に迷惑かけてますよ。
    これから同じマンションの住民になるのに、入居前からいがみ合うなんてバカらしい。

  75. 299 契約済みさん

    いくら早期に完売したからって誰でも見れる処で特定した個人を攻撃するのは良くないですよー
    マンション全体が悪い雰囲気を感じます。
    私も、自分自身が迷惑、常識外れと感じた時は、当人に直接注意しようと思います。
    同じ契約者同士ですし気分を害す事無く、快適に入居日を迎えたいですね。

  76. 300 契約済みさん

    え?297さん、公園で走り回るのは当たり前ですが、小さい頃家の中ではあそばなかったの?上の階からはずれることを祈ってますとありますが、私はそのような方が下の階から外れる事を祈ってます。

  77. 301 契約済みさん

    ボケか 家の中でも遊ぶは 狭いから走り回らんわ

  78. 302 契約済みさん

    狭いのか、、、。ボケ??はい??

  79. 303 契約済みさん

    そうやって言い合いすればするほど295さんが不憫に思えてくる…恐らく自分の子ではないであろう子の事も真摯に受けて止めて反省してるのに、皆さんますます追いつめてませんか? これから入居に向けて楽しいはずの事が楽しくなくなりませんか
    295さん気にしなくていいですよ。 800世帯以上もあるんだから色んな人がいます。子どもそのものに否定的な人もきっといますが、少なくとも私は 295さんは間違ってないと思います。あまり思い詰めないで楽しく子育てしてくださいね
    子どもいる世帯もそうでない世帯も愛煙家も嫌煙家も、気持ち良く入居して生活出来るように思いやりある掲示板にしていきましょう

  80. 304 契約済みさん

    おっしゃる通りですね、

  81. 305 契約済みさん

    ここは契約者以外でも書き込みできるし、時折みょうな突っ込みが入りますが、まぁ心広くいきましょう。

    ところで、フローリングはオレフィンシートプリントらしいですね。
    ここ最近の流行り素材らしいですが、強度が心配でコーティングした方がいいか悩んでいます。
    まだ使われだして5.6年くらいと何かで読みました。(経年劣化具合がわからない)
    何か情報お持ちであればお願いします。

  82. 306 契約済みさん(No.284)

    フローリングのオレフィンシートプリントの詳細、耐久性はわかりませんので、以前施工してもらいました業者に確認してみます。

    施工後の状況ですが、光沢に関しましては、ほぼ施工時の状況です。
    掃除に関しては、普段ルンバにてしていますが、ほぼ問題ないです。(週2回程度、回転ブラシ傷は皆無)

    床材に付着しました食べ物カス、何か落としたようなスポット汚れ、ペットの食事あとなどは簡単な水ぶきのみできれいになっています。

    ただ、今回のオレフィンシートプリントとの適合性は確認不足で判りませんので一度、調べてみます。

  83. 307 契約済みさん

    284さん、現在のお住まいがUVコートなんですね。
    私もオレフィンシートについて調べてみましたが、あるサイトにはオレフィンシートには高熱で施工するUV加工は不可とありました。オレフィン シートにも色々あるのでしょうか?
    フロアコーティングのスレを見ているとご自分でリンレイのウルトラタフコートを施工される方が多いように思うのですが、オレフィンシートにも対応しているのかメーカーのHPを見てもいまいち良く分かりません。

  84. 308 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  85. 309 契約済みさん(No.284)

    オレフィンシートに関しまして、以前の施工業者に確認しました。
    以下の全文を掲載しますのでご参考になれば!
    ちなみにUVコートをやめてガラスコーティングに変更するつもりです。


    この度はお問合せ誠に有難うございます。

    最近のマンションフローリングはオレフィンシートタイプが主流になっております。

     流行が関西からということもあり早くからシートフローリングに対してコーティング

    施工をしてきました。

     現在、シートフローリングに対してはガラスフロアコートをお薦めしております。

     中間にプライマー層をいれることでがっちりとした密着強度を実現しました。

     今まで施工したシートフローリングのお客様からも6年経っても綺麗なままとお聞きしております。

    特にお掃除が楽なのはずっと継続しています。

     もし、よろしければサンプルなどもお送りしております。

    お手元に現物のフローリングなどがあれば塗布後、返送することも可能です。

     どうぞご検討下さい。


    以下本文のまま ご参考になれば!

  86. 310 契約済みさん

    No.284さん、ありがとうございます。

    やはりコーティングしようと思います!!

  87. 311 by 契約済み

    フローリングがオレフィンシートだということを、この掲示板で知りました。
    どこか資料に載ってますか?

  88. 312 契約済みC

    南西角のfix窓にオプションでフィルム貼れないじゃないですか?
    何か個人でUV対策を考えてらっしゃる方おられますか?

  89. 313 契約済みさん

    オレフィンシートの件はオプション説明で、インテリアコーディネーターの方から聞きました。

    フローリングは木、という感覚しかなかったのでちょっとびっくりです。

  90. 314 by 契約済み

    NO.313さん、ありがとうございます。
    来月、説明会に言った時に担当者に聞いてみます。

  91. 315 契約済

    表面は化粧シートが一般的です。基材はパーチもしくはその上にMDFが貼られています。

  92. 316 契約済みさん

    玄関のストーンコーティングってどうなんでしょうか?

  93. 317 契約済みさん

    私はしないつもりですが、友人宅の玄関ストーンに黒いシミがついています。
    生ごみからもれて浸み込んだと言ってました。
    そういうことは防げそうですね。

  94. 320 契約済みC

    ストーンコーティングする予定です

    一度汚れや傷がついたら、戻らないですもんね。
    しないよりマシかな?と

  95. 321 契約済みさん

    以前、タイルを敷かれるというかたが居ましたが、
    マンションのオプションで頼まれるのでしょうか?平米あたりの単価はいくらくらいでしょう?
    調べたところ二重床のタイル張りは、将来不具合が起きやすいと聞き、高くてもオプションがいいのか?等迷っています。

  96. 322 契約済みさん

    三月末日でマンションパビリオン終了するらしいですね。
    早くに完売してしまった事で、家賃、光熱費、水道代、契約社員人件費削減出来て、
    マンションの中で還元出来れば何よりです。

    それまでに、床の色やドアの色、巾木の色とインテリアコーディネートするオプションタイル、壁紙色確認
    カーテンを買われる方は、お持ちのインテリアと部屋に合うかどうか天日とライトの違い確認をされた方がいいようですね。
    私は食器棚はMKマエダを使用しているのですが、次はIKEAを組み合わせるか、パモウナのsaleで購入するか
    色々迷うつもりでいます。
    4月からは、グランフロントで期間限定の打ち合わせになるようです。一家庭、二時間ほどらしいので、
    聞ける内容はきちんと確認を。
    特に、照明位置、コンセント位置、何処にTVを置くか、パソコン位置シミュレーションを。
    ショールームがあるうちに、親御さんを案内したり、夫婦でカーテン色確認したりで再々訪れようと思います。
    相見積もりして御自分で納得行く方法で決めて行きたいと思います。
    皆様、忙しくなるとは思いますが、頑張りましょう。

  97. 323 契約済みさん

    後、タワーマンションの照明の雰囲気が解らない方は、お近くのタワーマンションを眺めてみるのが一番です。
    夫婦、家族で夜歩きしながら確かめて見てください。
    照明とカーテンだけでガラッと雰囲気が変わります。
    手持ちの資産をお粗末にしない為に今から計画が大切です。

  98. 324 匿名さん

    322さん
    すごいですね、しっかり考えてらっしゃるのですね。
    時間があるので色々調べて買えるから良いと思っていたのですが、逆に考える時間がありすぎて良くわからなくなってきそうです(笑)
    IKEA良いですよね!全てをIKEAで揃えて北欧風にしたかったのですが、家具の組み立てや配送などを手配すると大塚家具で揃えるのとあまり差がないことが分かりました。あの雰囲気に憧れるのですが……

  99. 325 契約済みさん

    時間のゆとりがあるからこそ、夫婦や家族揃って、趣味の収納や子供の習い事、
    遊びの収納をシミュレーションを楽しみながら出来るのがいいですね。
    切羽詰まる必要は無いけれども、選択肢として選べるゆとりがあるというのは、
    SALE品もゆっくり揃える期間もありますからね。
    IKEAは、自分で組み立て改造設置出来ればお安いようですが、no selfは高いでしょうね。
    いきなり全て揃えるのでは無く、作れる範囲から自分で挑戦していくと、後で模様変えしたい時に応用が効きますよ。
    私は、家族構成により自由に変芸できるように、
    後付けで部屋間に天井付けロールカーテンorパネルカーテンで仕切りを作り
    ダイニングを赤ちゃんを寝かせつける為の寝室にしたり
    ダイニング使用だけでない、時にインターネットや、勉強出来る部屋に変芸させる予定です。
    リクルート社のtabroomを見てるだけで楽しいですし、シミュレーション解らない方は、お近くのアクタスなどの
    インテリア屋さんなどで
    手持ちのインテリアの幅と奥行きと高さを伝えて四面体と購入したいソファなどを配置してみれば
    ある程度、こんなものかと想像つけば、断捨離のきっかけにもなりますし。
    まあ、断捨離が一番難しいですが。
    DVDが入らなかった、CDが入らなかった、扉閉めたらブルーレイが作動しなかった、
    電子レンジのヘルシオが入らなかった、後でコーヒーマシーンとノンフライ器買ったら置く場所無かった、
    スピーカーとオーディオ、パソコンの置く場所を計算してなかった、
    TVを綺麗に収める為に壁強化してなかった、etc
    そういう失敗を無くす為にインテリア計画に平等にゆとりの時間が取れると言う事は、
    夫婦で様々な仮定をゆとり持って調べられるし、話せる事ですから、私達、契約者はラッキーですよ。
    私はおかげさまで、社会勉強になってます。
    ダイソンの片手で持てる掃除機取り付け収まりを綺麗にしてらっしゃる人いるのかしら?
    私はまだ持っていないので、使用してる方がいれば、教えて貰いたいです。


  100. 326 契約済みさん

    ダイソンに反応しました(笑)
    私はいつでも掃除したくなるように、廊下にダイソンハンディさま☆壁掛け専用コンセントを増設しました。
    外に出していても美しい掃除機だからできる事です。

  101. by 管理担当

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
グランアッシュ小阪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸