横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台アベニュー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台
  8. 青葉台駅
  9. ドレッセ青葉台アベニュー
匿名さん [更新日時] 2014-03-19 17:02:00

売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。

[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    え?そうなんですか?
    二年前に近隣の新築マンションを検討した時は青葉台中は評判イイって聞いたのに〜

  2. 152 匿名さん

    めちゃくちゃ青葉台中は、荒れてますよ。

  3. 153 匿名さん

    小規模校でもサピックスと日能研があるので、中学受験を意識した家庭も少なからずいらっしゃるということではないでしょうか。逆に公立校に行きたくない方が多いのかもしれませんが、学習熱は比較的高い地域なのかと思っています。

  4. 154 匿名さん

    青葉台住民かつ青葉台中学の学区ですが、荒れているなんて話はないですよ。

  5. 155 匿名さん

    私は、荒れてると聞きますけどね。

  6. 156 匿名さん

    どんな感じに
    荒れてるのかを具体的に知りたいです。

    この地域で荒れてると言われるレベルが、
    他の地域では、全然なんて事も考えられますからね。

  7. 157 周辺住民さん

    釣りですよ、釣り。
    過剰に反応したらダメですよ。

  8. 158 物件比較中さん

    モデルいってきました。ずいぶん横長な間取りで、明るそうだなぁと思いました。
    コーナーのFIX窓も光がたくさん入ってきそうで、いいかもとも思いました。

    でもよく見たら、ワイドスパンでエレベーターが一基なので、角部屋の人以外の部屋は、住民さんが
    みんな家の前を通ることになるんですね…。
    プライバシーをやや気にするので、正直残念です。
    共用廊下の幅もそんなに大きくないから、寝室側は人の気配を常に感じますね…。
    角部屋の人も、横長だから、家に着くのに一苦労ですね…。

    リビング・ダイニング どこにテレビ置いていいのやらって感じです。
    寸法よく見たら、我が家のテーブルもソファもおけなそう・・。 食事しながらテレビは見れないですね。

    駅近しか考えてませんが、ちょっと残念なプランと配置と思いました。

    共用廊下 子供がかけっこしそう…。  よく見たら西向きじゃないですね。【北西向き】ですね。

  9. 159 匿名さん

    釣りではないです。

    正直に申しただけです。

  10. 160 匿名さん

    荒れてるという人もいる。
    荒れてないという人もいる。
    要は当てにならないということです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    MJR新川崎
  12. 161 匿名さん

    私も検討中ですが、ここは駅近が売りでありそれ以外は妥協しなければなりませんね。
    158さんも言っているように寝室側はひとけが気になる感じですね。
    とは言って、最上階だと値段は更に高くなるし。。。。。


  13. 163 周辺住民さん

    青葉台だったらこの物件が一番良いんじゃない?
    自分はもうすぐここから都内へ引っ越すけど、
    青葉台自体これからも魅力を持ち続けるかどうかは疑問なんだよな。
    都心から離れている割には緑がいっぱいというわけでもないし、駅前も地方都市みたいな感じだし、中途半端なんだよね。

  14. 164 匿名さん

    駅近もさることながら、横長間取りいいですね〜
    しかし、いかんせん青葉台価格…高過ぎますね。
    ふと調べてみても、湾岸タワマンが嫌いでなければ、豊洲のSKYZとか、
    同じ価格で、都心近く、設備充実、景色のいいマンションが買えますよ。
    (南西。10F。70平米。5400万代)

    まぁ、自分は青葉台に愛着があるので、
    このマンションをチェックしているのですが、
    青葉台がもっともっと魅力ある街になればいいなぁ。

  15. 165 匿名さん

    ワイドな間取りは住み安そうですね。
    バルコニーが狭いのが残念な気がしますけどね。
    周辺環境も良さそうなので、住んだら満足しそうな街ですね。

  16. 166 買い換え検討中

    今近所に住んでおります。
    30年近く青葉台に住んでいますが、歳を取って来て
    今の坂道がとてもきつくなって来たので駅近くの平坦な場所へ移る事を
    考えていました。
    駅近くても、246が近かったり、線路際だったりで
    踏ん切りが付かずにいましたが、この場所は終の住処には
    一番、と、思い検討中です。
    先日メニュープランと言う冊子を頂きましたが、
    リビングを広く使えるプランがあり、広めの2LDKとして
    使えるので、そこにしようかと、考えてます。
    営業さん云く年齢層は幅広いようで、その方が明るくて
    いいと、思いました。
    ここの営業さんや、受付の方は本当に教育が出来ていて
    ガツガツしてないのが好印象でした。
    傘を忘れた時、エレベーターまで、急いで持って来てくれた時の
    女性の笑顔が素敵でした。
    マンションを買う会社や担当の方の誠実さも
    選ぶには大事な要素と思います。
    我が家から見える銀杏並木の紅葉が楽しみです。

  17. 167 匿名さん

    166さんも書かれいるように私も担当していただいている方は凄く丁寧で印象もいいです。
    2年前コートテラスに行ったときには担当になった方は印象が悪く
    同時に販売していたBRANZの悪いところばかり言っていた担当者でした。
    また資料もすべての間取りプランをくれなかったりと印象は悪かったですね。
    やはり良い物件でも担当者によって印象が変わってくるのでとても大事ですよね。
    今日は予約が一杯で要望書もどんどん出てきていると聞きました。
    抽選は覚悟ですがここの物件をと決めているので当たって欲しいと願うばかりです。

  18. 168 匿名さん

    ワイドな間取りの経験が無く、ピンと来ないことがあります。
    例えば、MRの間取りの場合、リビング窓側が奥まっているのでここにソファを置いた場合、テレビは壁側。となると角度的にキッチン前のテーブルからはテレビが見えないですね。食事をしながらテレビを見るのは難しそう。勿論、無理に置けなくもないし、食事中にテレビを見ないご家庭もあると思うので考え方でしょうね。

  19. 169 匿名さん

    168さん
    MRは壁側にアンテナのコンセントを増設したというイメージで作られています。
    図面でMと記述されているのがマルチコンセントという意味です。
    従ってMRで言うとキッチン側に一つと、壁側にテレビを置いていましたがその反対の窓側にアンテナコンセントとなります。
    MRのように壁側に配置すると追加料金で増設するかアンテナ線を延ばすかという風になってしまいます。
    増設の金額は高かったですね。

    私もこういう間取りは初めてなので考えますね。



  20. 170 匿名さん

    後から増設するのも大変なので、
    最初からそこそこしても増設した方がいいのでしょうか?
    私もこのような間取りは初めてですので
    住むイメージがうまくできなくて…。
    設備などはまとまりがあってとてもいいかと思いますが。
    ただバルコニーが狭いのが気になります。

  21. 171 匿名さん

    >>170

    あくまで私の考えですが少々の出費覚悟なら最初から増設依頼をした方がいいと思います。

    理由は
    後からの増設だと業者によって仕上がりの善し悪しが出ると思います。
    良い業者に当たればいいですが。。。。

    あと最初に依頼すればすべて同じ種類の物になりますので違和感も無くなると思います。

  22. 172 申込予定さん

    皆様もうコンセント増設の心配までされているのですか?我が家はどうやら抽選必至の様子で、まずはそこをクリア出来るかでいっぱいいっぱいです…担当者にはそれとなく別の部屋を勧められていますが、どう対応したらいいのでしょうか?抽選ということは、先着ではないのですよね?後から要望書を提出したからといって、不利になるのでしょうか?担当者には、抽選に関してはまだ未定ですとしか言われていません。

  23. 173 匿名さん

    >>172

    私は以前購入しようと検討していた板で同じようなことを書かれていたので
    覚えている範囲で書き込みします。

    このような少数物件の場合、業者は一期ですべて完売してしまいたいのです。
    理由は、
    売れ残りがあるとその住戸を売るために担当者を残さなければならないし、
    まだマンションが建っていないのでギャラリーもしばらく残しておかなければならなくなります。
    そうすると業者として余計な諸経費が発生することを嫌がります。

    そこで業者は何をするかというとすべての住戸に対して購入希望者を割り振りたいのです。

    次に購入者がこの住戸で無ければ嫌だというのが無く第二希望位まで許容出来るのであれば
    業者は抽選倍率が低いところを進めているのだと思われます。
    ここでの抽選倍率というのは要望書からのデータであるのであくまでも予測です。

    >>後から要望書を提出したからといって、不利になるのでしょうか?
    不利になりません。
    要望書はあくまでも購入者がどの住戸を希望しているか業者が抽選倍率を予測するものです。
    要望書を出しているから業者はどの住戸に対してどれだけの希望者がいるか把握できているわけだし、
    もし購入者が別の住戸も検討できるなら検討して下さいと教えてくれているのです。
    最終的に私たちが業者に対して住戸決定するのは購入希望書です。
    購入希望書は一度提出すると変更することは出来ません。
    この購入希望者が最終的に提出されてその住戸の倍率が決まるのです。
    ただ業者も予測出来ないのは要望書を出していない人や駆け込みで購入希望書を出してくる人の数です。
    でも要望書でどの住戸が人気があり抽選倍率が高くなりそうなのは業者の長年の経験で分かるのだと思います。


    ここは駅近であることが最大の売りであるのですべての住戸が抽選になると思います。

  24. 174 匿名さん

    青葉台みたいな場所に買いたいと思う人いないでしょう。

  25. 175 匿名さん

    人それぞれでしょ。

    私は青葉台で購入したいと思っていますよ。
    人それぞれですのであなたのような青葉台で購入したくないなら書き込まない方がいいのでは。。。

    ここは購入したい人が書き込むところです。

  26. 176 匿名さん

    >ここは購入したい人が書き込むところです。

    いいかげんなことを書かないでください。
    誰がそんなことを決めたんですか?
    コードに触れなければ誰が何を書いても自由です。
    検討の結果やめた人、まったく検討の対象にならない人、欠点が目についてしょうがない人。
    書き込み自由です。
    まさに人それぞれです。
    いろいろな意見や感想があります。
    検討者にとってはネガな書き込みこそ貴重です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 177 匿名さん

    規約に触れなければ、何を書いてもいいって?

    低俗だねぇ…。

  29. 178 申込予定さん

    ≫173様
    色々と詳しくありがとうございます!
    審査が通り、抽選になるときは皆平等なのでしょうか?いわゆる属性のいい方が有利とか、ドレッセシリーズの抽選の様子をご存知の方は是非教えていただけませんか?

  30. 179 匿名さん

    >>178

    今はどこのマンションでもほとんど日曜日に抽選会を行っています。
    ドレッセの場合は購入希望書を提出した後、後日抽選番号が記載された封書が送られてきます。
    次に3倍の抽選ならば1から3までの番号が書かれた玉を使用してガラガラで回して
    出てきた数字が当たりです。

    昔は購入希望者が参加しにくい平日に行われていたりとか等、業者の方が買っていただきたい
    購入者に当たるようにしていたということは噂ではあります。
    しかし現在はコンプライアンスが厳しくなっているために不正などがあった場合は業者側に
    ペナルティーが科せられるためそんなリスクを負ってまで不正な抽選は無いと思います。

  31. 180 申込予定さん

    >>179

    公平な抽選ということで、望みが全くないわけではないのですね!相手によっては最初から勝負ありの抽選だったら嫌だなあと思っていました。

    ただ、ここの部屋なら空いています、と誘導された部屋でも、後から要望書が出たらやはり抽選になるのだし、とりあえず要望書は第一希望の部屋で出しておこうかと思います。購入希望書は周りをよく見てから判断したいと思います。色々御指南ありがとうございました。また質問させてくださいね。

  32. 181 購入検討中さん

    近隣マンション住まいです。子供たちがいるので、手狭になってしまい大きめの新築物件を探していていました。昨日モデルルーム行ってきました。
    実際行ってみるともう少し専有面積があると良いのですが、なかなか広さに余裕のある物件はないものですね。。

  33. 182 匿名さん

    >>手狭になってしまい大きめの新築物件を

    その観点からでは他に優良物件がありそう。築浅中古で徒歩10分内ならいくつかあるけど、うちは立地が第一なのでここがいいかなと思っています。
    結局、優先順位をどうするかで変わってくるでしょうね。子供がまだ小さいならエントランス部分の安全性、小学生以上なら学区、育ち上がっているなら資産価値。
    こちらの物件はどの年齢層がメインなのでしょうか?やや高めでしょうか?

  34. 183 住民

    青葉台在住・都内勤務ですが、青葉台すごく良いですよ。このマンションも場所はすごく良いと思います。裏には個人病院街、郵便局(住民票とれますよ)、本の家と、青葉台小が少し遠いかな?

  35. 184 匿名さん

    80平米で3000万円台なら買う人もいるだろうね。

  36. 185 購入検討中さん

    ばかじゃない?

  37. 186 匿名さん

    >>185

    バス便物件へどうぞ〜ご希望のお部屋が沢山あるのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ウエリス相模大野
  39. 187 匿名さん

    あ、ゴメンなさい。
    >>184の間違いでした。185さん失礼しましたっ

  40. 188 匿名さん

    子供がいる家庭には狭すぎる。
    子供がいない世帯向けの物件ですね。
    あるいは子供が独立した世帯か。

  41. 189 匿名さん

    駅側の1階と2階にテナントが入ることになっています。
    時期的には絞り込まれているはずですが、どんな店舗がはいるのか
    情報お持ちの方はいますでしょうか?

  42. 190 匿名さん

    どうみてもファミリ-向けでしょ
    狭めと広めがあるし。

  43. 191 匿名さん

    80平米を広めと呼ぶか、そこは個人差があるでしょう。
    ずっと住むことを考えたら、ちょっと微妙かな…

  44. 192 匿名さん

    そういうことです。我が家には、って言えばいい。
    ただ一般常識的にはファミリー向き。

  45. 193 匿名さん

    80㎡は住みだすと、結構狭いです。ずっとそこに住むのはさびしいかも。
    欲を言えば100㎡以上欲しいですが、金額的に手が出せないのと、実際に新築ワンフロアーで100㎡以上ってなかなかないですよね。
    絶対需要はあるはずなんですが、、

  46. 194 匿名さん

    100以上がいいならバス便検討したら?安い所いっぱいありますよ。
    大家族や物を捨てずに大切にする人等 需要あると思います。

  47. 195 匿名さん

    100㎡以上で新築で安い物件なんてあったら、是非私にも御教授願いたい。
    値段が高ければありそうだが、現実的にはとても無理ですね。

  48. 196 匿名さん

    >198

    テナントだと入居間近まで決まらないってケースが多いよ。例えば飲食店って住環境にとってはデメリットでもあったりするから、その辺はリスキー。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ユニハイム町田
  50. 197 匿名さん

    コンビニとかに入られてもイヤですね。若い子がたむろしたりすると困ります。

  51. 198 匿名さん

    先日の日経のマンションって誰のものって連載記事に、店舗付きは工事のために建物に覆いをされると営業に支障があるってことで反対されて、大規模修繕もままならないってのがあった。意外な盲点。

  52. 199 匿名さん

    ここは狭いのは知っていたが、下駄物件なんですね。
    しかも店子も未定では、検討すらできませんね。

  53. 200 匿名さん

    店子が決まってても、すぐ変わるってこともありうるよ。店舗付きマンションの宿命。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸